古代の像で火の牙(ウネからもらう)・土の牙(暗黒の洞窟で入手する)が無いと…
「こだいのぞうの いかりにふれ パーティーは****した・・・」
音楽/曲(BGM):「レクイエム 00:19」
底なし沼で浮遊草の靴(デリラばあさんからもらう)が無いと…
「そこなしぬまに おちて パーティーは****した・・・」
古代の像で****しないほうの動画はこちらです。
https://youtu.be/7f3BcFxOCEE?list=PLhizPj1wr7cmd8vsvkbPQec4GK-5FpacB
ファイナルファンタジーⅢ ファミリーコンピュータ版
ファイナルファンタジー3 ファミコン版
底なし沼、そこなしぬま、古代の像、こだいのぞう
30 Comments
底なし沼、初回プレイでやっちゃったよ・・・。あんまりにもあんまりなのな。
FF3では飛空艇でも簡単に山を越えられないから像の間を通るしかない。
上空を通過しようとすると押し戻されるし。昔は像の間を通る時にドキドキしたもの。
石像はやった。は?てなったね。あと、二段構えだったのは知らんかった。
チョコボで古代像へ突っこみ全滅した初見プレイ時…(泣)
底なし沼は全滅したのは知らないなかったわ初回プレイではまったくきづていない
元ねたと思われるネバーエンディングストーリーのアトレイユも
ファルコンで回避せずわざわざ門を通るのです
最初と最後の石像のやられる時のモーションって異なったのか。初めて知った。
トラウマ
これはやらかしたの覚えている。
水の牙と風の牙が無かったらどんな演出になったのかが気になる
全滅したときの音楽まで神曲。。。
植松さんの作曲は、名曲揃いですね。
ゲームオーバーの音楽すらも・・・
これ、懐かしいですね〜。FF3のこの初見殺し的なトラップに泣かされた記憶あります。
これいちいち見るとムカついたからFF3をやめたなぁ
あ~思い出しただけでムカつく~(=`~´=)
初見殺しですね。
どっちもやらかしました。
残酷な罠だよね
罠ほどではないが、初見で何も考えないでサロニア上空に行ってしまいガルーダに苦戦するわレベル上げに適した敵がいないわ国外出られないわ詰んだかと思った記憶が蘇ってきた。
持ってないとどうなるのか行ってみたら全滅したw
私はチョコボ in "底なし沼"で、私の『兄弟』は古代像の"怒り"で、共に『強制"G.O.("G"ame "O"ver)"』です・・・
…挙げ句の果てには、私に限ってはその直後に『セーブデータ"強制完全消失"』というおまけ付きで・・・。。。。
『初見殺し』だけでなく、『冒険記録』までも殺すという"遊戯殺し"──💢
これを味わった時は思わず…
『八百長だ‼️💢💢💢👊💥』
と、ソフトにどれだけ八つ当たりしたことか・・・😅🚀💣💣💥💥
経験あります^^;
セーブしてなかったら悲劇でしかないw
1:59よしよし…通れた通れた♬と思ったらコレ喰らってそりゃねぇよオマエェ💦となった覚え
まさに初見殺し。特に古代の像はトラウマです。
通ろうとしただけで怒りのあまりパーティーを殺しにかかる古代石像の器の小ささが
古代像の怒りやドーガとウネの戦闘後と底無し沼の全滅と同じBGMで何でこんなにも重みが違うのか。
ゲームオーバー
やったやった!!!!
古代像やりましたよ。
あとは、ラストダンジョン最深部で、他のボス倒さないでくらやみのくもに突撃して全滅。
しばらく放心状態でした。
ちなみにDS版も同じ仕様となっています。
古代の像、家のセキュリティーに欲しい。
音楽懐かしwFF3のDS版の方無くしたから出来ないんだよねぇw
ではわたしのふっかつのぶたいへ