ポケモンクリスタル版に実装された新しい要素を7つ紹介しています。
ぜひ懐かしみながら、楽しみながらみていただけたら嬉しいです。
皆さんのクリスタル版の思い出などあれば、コメント欄で教えていただけたら嬉しいです。
【目次】
0:00 オープニング
0:46 1つ目
1:53 2つ目
4:29 3つ目
7:44 4つ目
9:12 5つ目
10:24 6つ目
12:15 7つ目
14:18 エンディング
【チャンネルの説明】
このチャンネルでは、ポケモンシリーズの一風変わったランキングやネタ、クイズなどをゆっくり解説で投稿していきます。
プレイしたことがない方にも魅力をお伝えできるような動画制作を心がけています。
過去作含めプレイ済みの方は、当チャンネルの動画を通じて懐かしみながら一緒に楽しんでいただけたらと思います。
#ポケモン金銀 #レトロゲーム #クリスタル
43 Comments
スイクンは散った後、すぐに「すごいつりざお」を使うと、レベル15のスイクンが出るよ。
メタルコートをイワークに持たせて、レベルアップすると、交換しなくても、ハガネールを入手できる。
タマムシシティのなみのりで行ける家のおやじから、151匹ずかんを完成させた後に、行くと、かえんほうしゃ、10万ボルト、れいとうビームを教えてくれる。、
クリスタルは懐かしいな。
セレビィ持ってたなぁ、周りに持ってる人は他にいなかった
クリスタルから女の子が選べる用成ったけど通信交換等は強制的に男の子に変えられちゃうのは悲しかったよね仕方無いンだけどクリスタル同士の女の子同士なのに男の子変えられちゃうのもね
リメイク期待してますいつまでも
私は第1〜3世代までリアルタイムでプレイしていました。
クリスタル版で初めて女の子の主人公を選べて超〜うれしかった思い出あり。
後の世代から初めてポケモンをプレイした子たちにとっては、最初から主人公の性別を選べるのが当たり前なのか…!
時代を感じる。
まさか自分が大人になった後でもポケモンシリーズが続いているなんて当時は思いもよらなかったなあ〜。
ポケモンも随分と歴史が長くなったよね。
今でもワカバタウンのBGMを聞くと癒される。
やけたとうが、金銀では明るかったけどクリスタルでは暗くて、雰囲気出てて好きだった
電池交換して五年くらい前にやったけどやっぱ面白かったな
クリスタルそこまでスイクン要素ないの笑った
クリスタルはよかった。
よかったけど気に入らないことはデンリュウが出なかったこと。
当時初めてやったポケモンがクリスタルで。
スイクンver.があるならライコウやエンテイ版もあるの?!ってドキドキしたなぁ。打ちひしがれたけど…
個人的にスイクンを準伝説とは言って欲しくない笑
ゲーム内では伝説だし泣
うちはゲームボーイが「目が悪くなるからダメ」と母から禁止されたので、赤・金を「スーパーゲームボーイ2」で遊んでいました(通信ケーブル込み)。赤も金もスーファミでカラーで遊べていたので、クリスタル買ったとき「え、なんでSGBで遊べないの!?」となりました。(その後両親に話したら「せっかく買ったゲームが遊べないのは可哀そう」ということでGBカラー(紫のシースルー)購入許可もらいました)
クリスタルで伝説ポケモンの格が ホウオウ>>>ルギア になってルギアがかわいそうだなと思った記憶があります(映画のルギアかっこよかったのに)
金銀ではデンリュウをとっても重宝したけど、クリスタルでは出てこなくて絶望した思い出…
そしてオーダイル、ヌオー、ランターンという水タイプ3匹がいた謎のパーティだったw
当時ポケスタ2で遊んでたらクリスタル版のデータが壊れたのを思い出した
クリスタル大好きだったなぁ
この時の女主人公クリスを、コトネとは別々で出してくれたポケモンマスターズに感謝したい
シンボルの姿の三犬がちゃんと三犬の姿していてよかった。
金銀だと手持ちの犬っぽい動物の姿。
私にとって初めて触れたポケモン。このとき選んだヒノアラシとまた旅ができるなんて最高だよアルセウス。
三犬が出現した時限定のBGMが流れるのも印象的。
今考えればクリスタルのオープニングのアンノーン色違いじゃね?
当時地元の大学院ではスイクンのほかにゲツクン、カクン、モククン、キンクンがいると信じられていたわ。
わたしもサンタさんにもらいました。
今は渡す側ですがいまだにポケモンしてます。
初めて買ったゲームがアドバンスとクリスタル版だったなw20年前だったな
クリスタルの存在を知らなかったから丁寧で分かりやすい解説が嬉しいです
ミナキのグラフィックがそのまま一般人なんだよね…もっとイケメンさんな筈だったけど
犬みつからずに鳳凰会えなかったな
HGSS出て、クリスタルもリメイクしてくれると信じてた
こんにちは、当時の事は余り覚えていませんがセレビィはGSボールなしでも捕獲出来ました。
携帯と繋げる奴がなく、殿堂入り後ガンテツにある程度ボールを作ってもらいまくりましたらある時ガンテツが森がザワついてるといい、祠に行き調べたセレビィとあえました。
逃げすぎニューラ デリバード デンリュウは金銀から貰わないとダメ ただしキキョウの次点でガーディはよかった
スリバチ山がフラッシュ無しで行けるようになった。
ルギア、ホウオウが専用技を覚えてないのが残念すぎる!普通2匹とも覚えてるだろう(笑)
人のポケモンを盗むのはどろぼう!
でも人のポケモンの道具を盗むのは合法!
(初めて知りました…)
セレビィは初代から通信交換でセレビィ専用アイテムを入手して祠に捧げると手に入るってガセネタがあったな
テレビスペシャル見てたからクリスっていうよりはマリナってイメージ
1:36
ゴールド・ロジャー、ナッシュ・ゴールド、レッド13、レッド吉田「解せぬ…」
名前ではあんまり色の人いないけど、苗字だとブレイキングバッドにピンクマンとかホワイトとかいるね
うちはポケモンはゲーム自体知らなくて、アニメも知らなかった頃だったからこんなに人気があるなんて知りませんでした。けど、ゲームに手を出したのは遅くて小学生。。。?か、高校生の時?分かんないけど、ドハマりしました。今ではリセットを繰り返しては一から始める様になりましたw初めて買って貰ったのはプラチナで、ホントに嬉しかった。そこからもう。。。ダイパなり剣盾、リメイクの金銀。。。初代やりたかったな。。。って思いました。初代の頃からプレイしてる人は凄いですね!☺️
ハートください
色んな要素にワクワクしたのは勿論だけど町や道路に移動した時下に場所の名前表示されるのが超地味だけどめっちゃ好きだった人がここにいる
どうせならカントー発展もしてほしかったな・・
ゴールドとかって凄い名前に聞こえるけど
レッドだけは何故か違和感ないんよな
ポケモンと遭遇したときに動くのもクリスタルからだったよね、すげーって当時感動したなぁ、