
黒呪島の魔物達に「盗術」を仕掛けます。
今回は、下記の魔物が対象です。
 スタート      00:00
・セイレーン     01:11
・ストリゴイ     01:50
・さまよえる戦徒   05:49
 -レンジャー       06:17
 -ソーサラー       07:01
 -ファイター       10:44
 -ウォリアー       10:52
 -上級メイジ       12:57
 -ストライダー      14:08
 -メイジ         14:30
 -マジックアーチャー   15:15
・ワーム(環境生物) 17:48
【補足】
・動画の内容はいずれも「ハードモード」
 ハードモードでは、魔物を怯ませたり吹き飛ばしたりが
 難しくなっています。
 (敵の怯みや吹き飛ばしの抵抗力がノーマルモードの3倍)
・「引き寄せ」や「蹴り踏み」はほとんど効果なし
 グランシスでは有効ですが、強力な魔物の多い黒呪島では
 ほとんど効果がありません。
 「ノーマルモード」なら「引き寄せ」「蹴り踏み」は有効なので
 盗術はより成功させやすいと思います。
・アニール系武器(Lv3以上)と「睡眠の矢」を活用
 「ハードモード」で最も有効な手段はこの2つです。
 (次点:「眩ませ矢」「眠りの宝珠」)
・盗術の使い方
 基本はアニール系武器で暗闇状態にしてから盗みます。
 暗闇状態にならない相手は睡眠の矢を射ち込みます。
 暗闇も睡眠も効かない一部の敵は「蹴り踏み」で怯ませたところを
 ポーンに羽交い絞めにしてもらいます。
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.