無名のBBAでボス「無名の王」を懲らしめる攻略動画です。

(1)「鳥さん付き」→基本的に鳥頭を狙って致命を狙います。開幕の攻撃のみ派生が無いので回避後は殴りましょう。
・ワールドツアー→雷の槍、王斬撃を回避したら鳥頭に向かって走り殴りします。攻撃は簡単に回避できるのでボーナスです。
・雷槍叩きつけ→予備動作がかなり長いです。回避後は殴り放題なので雷余波に気をつけて回避しましょう。
・槍殴り3段→槍を掲げたらこの攻撃が来ます。3段目まで回避したら殴りましょう。3段目を出さない場合や3段目が雷槍叩きつけになる場合があります。
・槍突き刺し2段→予備動作が短くて一番対処が難しい攻撃です。初段を回避できれば雷槍叩きつけとなるので咄嗟に回避できる様にしましょう。
・鳥地上ブレス→ボーナスです。頭に向かって走って殴りつけましょう。攻撃時に頭ロックしていると炎に入る事があるので注意。
・鳥空中ブレス→離れて回避します。ブレス後は高確率で飛び込みからの突きが来ます。
・強風→よろけのみの風が来た後に落ち着いて強風に向かってローリングしましょう。

(2)「王単体」→もっさり攻撃が多いので早すぎる回避に注意して下さい。攻撃動作が比較的長いのでチャンスは逃さずに攻撃しましょう。
・溜め突き刺し→タイミングよくローリング回避するしかないです。
・地面に槍叩きつけ→この攻撃は派生がないのでチャンスです。地面に槍を叩きつけて煙がたったらコレ。
・飛び上がり攻撃→その場飛び上がり版は回避は簡単ですが、飛び上がり移動版の突きは予備動作が短いので注意です。
・色々→カウンターが来たりお尻に居ると派生が無かったりパターンがありすぎるので、派生が無いか確認してから基本殴りましょう。
・致命→すぐに致命をせずに通常攻撃をしてから致命を入れましょう。初回致命後は予備動作が長い雷叩きつけなので(確定?)ラッシュします。叩きつけ後も大抵がHP50%以下の覚醒雷落としの予備動作になると思うので叩きつけの雷余波だけ気をつけて殴り逃げしましょう。ここで頑張るとすぐに致命チャンスがきます。

(3)「覚醒王単体」→通常版の攻撃後に雷の槍投げが追加されたりします。しっかり派生が無い事を確認して殴る事であまり対処は変わりません。
踏みつけ落雷→一呼吸追いてから地面を蹴ります。タイミングよくローリングで距離を取りましょう。
色々→長くなるので割愛。通常版に派生追加という認識で。

色々書きましたが、こんな長ったらしい文章が役に立てば幸いです。
ダークソウル3のボスも一通り終わってしまったので、次は対人戦ですかね~
ボスもまた気に入った子ができたら再チャレンジします!攻略してほしいボスがいればコメント頂ければ倒しに行くかもです(・∀・)

BBAステータスLv.16
墓守の双刀+10
ダガー+10
※回避性能UPアクセサリー付けてます。

WACOCA: People, Life, Style.