PS4とPC ( steam )で発売された「三国志14 ( 三國志14 )」のゲーム動画。
デモプレイモードを用い、最初からAIに任せた状態でゲームを進めるとどうなるのかを動画化。
シナリオは有名な君主が多い「群雄割拠」。
難易度は左側が「超級」、右側が「極級」。
他、災害無し、寿命無しなど、一部設定を調整しています。
バージョン:2020年9月24日バージョン
「三国志14」は2020年1月16日にコーエーテクモより発売。
■動画の寸評
超級と極級では、AIにも違いがあるようなことがオフィシャルサイトに記載されていたため、その違いを見てもらうための動画。
三國志14オフィシャルサイトの記載内容は次の通り。
『勢力拡大に消極的だった勢力も攻撃に戦力を割く』(「三國志14」オフィシャルサイトより)
これが対プレイヤーのみの話かどうかは不明。
極級では2回連続、孫策が第一勢力になっていたので、他の難易度と比べて変化がるように思われます。
他、超級は北東を袁紹が制覇した段階で、南方への侵攻が早まり、一気に勢力拡大へ。
孫策が曹操の最後の拠点を長らく落とせなかったのは、有力武将が近くの城にいなかったため。北東を攻め滅ぼした段階で武将の移動が行われたのか、その後は曹操の拠点を陥落。
蜀攻めは常に長引くものの、有力武将が少ないこともあり、武将の配置に問題がなければ時間はかかるものの、攻め落とせています。
最後のクリア時間は共に6時間30分と、ほぼ同じタイミングでした。
■クリア時間
超級:約6.5時間
極級:約6.5時間
AIバトル AI Only プレイリスト
AIバトル 三国志 AI Only プレイリスト
WACOCA: People, Life, Style.