仁王近江編サブミッション「彷徨せし落人」「木瓜の集」を解説していきます!
この2つのミッションは難易度最高です。マジで難しい…
無理してクリアを目指さず、2週目以降でレベル上げ、神器を揃えてからクリアするでもよいと思います。また、これらのミッションは難易度が高く、他にも様々攻略法があります。あくまでも参考の1つとしていただければと思います。
「彷徨せし落人」はまず大谷吉継が出てきた後、時間差で石田三成が出てきます。石田三成が出てくるまでに大谷吉継を倒せるかどうかが肝心です。まず、開幕に九十九武器が使用できるようにしておき、修羅符(自身の攻撃up・防除down)を使用しましょう。大谷吉継が出てきたら遅鈍符&克金符(相手防除down)を当て、一気に畳みかけます。石田三成が出てきた際に大谷吉継が倒せていない場合は九十九武器でゴリ押しで、大谷吉継を倒しましょう。
石田三成は厄介な相手ですが、落ち着いて対処すれば大丈夫です。エンチャし、尻尾が光ったら尻尾を狙いダウンを取りましょう!
「木瓜の集」は屍狂いが多く出てきます。常に複数戦を強いられることになります。刀の逆波を使用して倒していく方法と、時間はかかるが槍中段の強攻撃でチクチク戦う方法があります。後者の方が安全です。
織田信長と漆黒のサムライが出てきたら、速攻で守護霊の提馬鷲を使用しましょう。提馬鷲ならダウンが取れます。織田信長から追い打ちで倒していきましょう。レベル、装備によっては護霊招来符が足りないこともあり得ます。寸刻九十九のお札も準備しておくと良いでしょう!
00:35  彷徨せし落人
04:15 木瓜の集
※必ずこのようにプレイしなさいという意味の動画ではありません。ゲームの楽しみ方は人それぞれです。あくまで参考の1つとしてください。
【仁王メインミッションの再生リスト】
【仁王サブミッションの再生リスト】
【仁王木霊の場所再生リスト】
著作権表示
©コーエーテクモゲームス
#仁王 #サブミッション #彷徨せし落人 #木瓜の集 #石田三成 #大谷吉継 #織田信長 #漆黒のサムライ
=================================================
コメントはご気軽にください!
動画が良かったら高評価とチャンネル登録してくれたらうれしいです!
チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCMUQUHouzNDqE5EYgF2Ps7w?sub_confirmation=1
Twitter↓
Tweets by 2f0KLTCOSOiEYtv
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.