★注釈★
・紹介しきれていない機能など、製作者のとんびさんが動画でアップされているので、そちらも見て頂けるとわかりやすいと思います。
→https://www.youtube.com/watch?v=nAOrloN0ZJk
・一部カウンター設定だけでできるようなところ中心に
映しちゃってるところあります。わかりづらくてすみません。
RPGでは壁の裏側を通り抜けたりして
宝箱が取りに行けたりするような仕組みがある場合があります。
今回紹介するプラグインでは、
タイルセットAのものに対して裏側に回れたり
するような機能が追加できさらに回り込むような歩行を
支援するような仕組みが用意されています。
とんび@鳶嶋工房さんの「TF_LayeredMap.js」を紹介&簡易導入説明していきます。
プラグインDL:
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91%E6%9F%B5%E3%81%AE%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%82%92%E9%80%9A%E3%82%8C%E3%82%8B-tf_layeredmap-js.1476/
面白かったら高評価評価・チャンネル登録お願いします!
チャンネル登録: https://bit.ly/2LtSwCG
無名作品など継続紹介していくためにも、応援で登録して頂けると嬉しいです!
★ 動画リクエスト募集中 ★
フリーゲームやインディーズゲーム、創作周りの動画リクエスト募集中です。
生放送で途中までプレイした作品のクリアまでの希望や
ゲーム用のイラスト素材、ツクール向けのプラグインなども歓迎です!
ご希望の方はリクエスト用のスプレッドシートに記入ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_g5oeoswsfa5uSpI2LoAQxOTkSDHEUjo3GBInPQjPx0/edit#gid=0
*記入できない場合はこちらで追加しますので
コメントに記載をお願いします
★ オススメフリゲ動画集 ★
https://bit.ly/2EFQfD5
★ Twitterのフォローもぜひお願いします ★
Tweets by MinamiYotuba
★ ゲーム制作者でゲームしたり創作したりするDiscord ★
WACOCA: People, Life, Style.