【動画の内容】
※動画では、モグに「モルルのおまもり」を装備させていますが、ガウの「あばれる」のコンプリートを目指すため、収録後に再プレイをして各モンスターと遭遇し倒しています。
●狂信者の塔(きょうしんじゃのとう)
○塔のふもとで、ストラゴスが狂信者と共にケフカに祈りを捧げている。
○リルム喝を入れ、ストラゴスが正気に戻り、再加入する。
○宝箱を回収しながら最上階を目指す。
○道中のフロアで8匹の竜の1匹「ホーリードラゴン」を倒し、ホーリーランスを手に入れる。
○最上階の部屋の宝箱を開け、「ソウルオブサマサ(連続魔法)」を手に入れる。
○部屋を出ると狂信者に囲まれ、マジックマスターとの戦闘になり倒す。
○塔を下り、外に出る。
《ホーリードラゴン》
サイレスで魔法を封じれば何もできなくなる。
《マジックマスター》
マジックマスターに攻撃をするとバリアチェンジをするが、リフレクで跳ね返せばバリアチェンジをしないため、簡単にダメージを与える事ができる。
死に際にリフレクで反射ができない「アルテマ」を使ってくるので、戦闘開始後にリレイズをかけておく。
【宝箱】
セーフティビット エアアンカー げんじのたて かげぬい フォースアーマー
ソウルオブサマサ
【モンスター】
まほうレベル10 まほうレベル20 まほうレベル30 まほうレベル40
まほうレベル50 まほうレベル60 まほうレベル70 まほうレベル80
まほうレベル90 マジックポット
◆◆◆◆◆◆◆◆再生リスト◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【FFシリーズ『オープニング~エンディング』】
★聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~
★ファイナルファンタジーI(FF1)攻略
★ファイナルファンタジーII(FF2)攻略
★ファイナルファンタジーIII(FF3)攻略
★ファイナルファンタジーIV(FF4)攻略
★ファイナルファンタジーV(FF5)攻略
★ファイナルファンタジーVI(FF6)攻略
★ファイナルファンタジーVII(FF7)攻略
★ファイナルファンタジーVIII(FF8)攻略
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【DQシリーズ『オープニング~エンディング』】
★ドラゴンクエストII(DQ2)攻略
★ドラゴンクエストIII(DQ3)攻略
★ドラゴンクエストIV(DQ4)攻略
★ドラゴンクエストV(DQ5)攻略
★ドラゴンクエストVI(DQ6)攻略
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【その他】
★クロノトリガー(CHRONO TRIGGER)攻略
★クロノトリガー(CHRONO TRIGGER)エンディング集
★魍魎戦記MADARA(もうりゅうせんきマダラ)攻略
★銀河の三人
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━タグ━━━━━━━━━━
SFC /ファミコン / snes / super family computer
FFV / FAINAL FANTASY 6 / FAINAL FANTASY VI / ファイナルファンタジーVI
SQUARE ENIX / スクウェア・エニックス
高画質 / 高音質 / Ⅵ / れんぞくま
ぼす / BOSS #kenchannel#FF6#FFVI
WACOCA: People, Life, Style.