FC #ファイナルファンタジー3 ラスボス & エンディング
NES Final Fantasy Ⅲ Last Boss & Ending
©︎ SQUARE ENIX
『ファイナルファンタジーIII』は、1990年4月27日に日本のスクウェアから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。
同社の『ファイナルファンタジーシリーズ』第3作目。主人公であるみなしごの4人の少年が、風のクリスタルの啓示によって闇の魔物を討伐する旅へと出るという内容。戦闘システムが前作『ファイナルファンタジーII』(1988年)から変更され、第1作『ファイナルファンタジー』(1987年)と同様のシステムとなった他、新たにジョブチェンジシステムが導入された事などを特徴としている。
ファミリーコンピュータ版の販売本数は日本国内で約140万本となった。また、ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてプラチナ殿堂入りを獲得した他、ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の「ゲーム通信簿」の「ロムカセット部門別BEST5」にて音楽4位、熱中度3位、オリジナリティ4位、総合評価4位を獲得するなど非常に高い評価を得た。
主人公たちの初期のジョブは全員「たまねぎ剣士」であるが、物語を進めると、主人公たちはクリスタルの力により、チェンジ可能なジョブが増えていく。ジョブは強さの序列がはっきりしており、基本的に、物語の前半よりも後半で手に入るジョブの方が汎用性・利便性が高い。また、一部ジョブの間には上級・下級の概念が存在する。
たまねぎ剣士
主人公の初期状態のジョブ。攻撃力が低く、魔法が使えず、装備可能な武器防具の種類が少ない。最高レベル近くになるまでは、成長も基本的にほとんどしない。固有のアビリティもない。装備可能な武器は、剣・短剣・弓。レベル87までは能力値の上昇はほとんど横ばいであるが、90を超えると成長スピードが著しくなり、レベル99になると全能力値が最大となる。また、最強の性能を誇る、たまねぎ剣士のみが装備可能である「オニオン」の名を冠する武器防具が存在する。
房状のクレストが付いた兜をかぶり、マントを纏った姿をしている。なお、このたまねぎ剣士だけは全ジョブの中で唯一4人分の色分けがなされている。
ナイト
戦士の上級ジョブ。戦士より能力が高く、多くの武器防具を装備できる。他のメンバーが瀕死の状態になると、自動的にそのキャラクターを庇ってダメージを引き受ける特性がある。装備可能な武器は、剣・短剣・投擲武器。頭髪の色は赤。白いヘッドギアと鎧を身に着け、赤いマントを羽織っている。
導師
白魔道師の上級ジョブ。すべての「白魔法」を扱え、魔法の使用回数・威力も白魔道師を上回る。精神は最大値まで成長する。装備可能な武器は、杖・ロッド。頭髪の色は赤。白い猫耳フードつきのローブを纏っている。
忍者
オニオン系を除いた全ての武器・防具を装備することができる物理攻撃系の最強ジョブ。オニオンソードと並んで最強の攻撃力を誇る「しゅりけん」を扱える唯一のジョブ。力・すばやさ・体力も全ジョブの中でトップクラスにまで成長する。レベル40にならないとジョブチェンジができない。赤い忍頭巾をかぶり、赤い忍装束を着ている。
賢者
白・黒・召喚の全魔法を扱うことができる魔法系の最強ジョブ。MPにおいてもそれぞれのエキスパートである魔人・導師・魔界幻士を上回る。知性・精神も最大値まで成長する。装備可能な武器は、杖・ロッド・本・短剣。レベル40にならないとジョブチェンジができない。扇のように上部が広がった、赤い模様の入っている白い帽子をかぶり、白いマントを羽織っている。
ランドタートル
祭壇の洞窟にある風のクリスタルの祭壇にて出現。最初に戦うボスで、巨大な亀のような姿をしている。最初のボスキャラクターとしてはHPが高めだが、ダンジョン内で途中入手できるアイテムで簡単に倒せる。
暗闇の雲
本作の最終ボスで魔王ザンデを操っていた黒幕。巨大な女性のような姿をしている。光と闇の力の均衡が失われたときに現れ、光と闇の世界、つまりはこの世の全てを無に還そうとする存在。攻撃パターンは終始一貫して「波動砲」を放つ。ただし、非常に稀だが打撃もしてくる。光の戦士がザンデを倒したところへ現れて急襲。当初は闇の氾濫により得た膨大な闇の力であらゆる攻撃が通用せず、一度は光の戦士たちを全滅させて命を奪った。しかし、ドーガとウネが魂を分け与えたことにより光の戦士は復活する。闇の世界での最終決戦では、闇の戦士が命と引き換えに闇の力を封じたことで無敵の力を失うも、今度は光の戦士を再度倒して光の力を得ようと目論む。
0:00 祭壇の洞窟
2:11 オープニング Opening
4:06 最後の死闘 Last Battle
8:49 エンディング Ending
ファイナルファンタジー シリーズ 再生リスト
ゲーム エンディング集 再生リスト Video Game Ending Collection
#ファイナルファンタジーSeries
WACOCA: People, Life, Style.