吉田P「会う人会う人に、しくじり先生って言われて…」
吉田Pは不満だらけだった旧FF14を立て直し、会社の看板ゲームにまで押し上げた人なので、しくじってはいない、はずだったのですが…
・しくじり先生 俺みたいになるな!! …
テレビ朝日の地上波バラエティ番組。毎回「しくじった人」が先生として招かれ、自分が何故しくじってしまったのかを面白く語る番組。
吉田Pは特別講師として2022年4月2日の回に出演した。
しくじり先生FF14回:https://www.tv-asahi.co.jp/shikujiri/backnumber2/0045/
・尻ナーフ…
とある脚装備(2B装備)を装備すると「キャラのお尻がほんの少し大きくなる」という効果があったが、一部の上着にお尻が干渉してしまう不具合があったため、次パッチでお尻の大きさを元に戻した。
しかし主に海外のヒカセン達から「お尻を小さくするな!尻ナーフ反対!」というご意見が多数寄せられ、最終的にどの上着を着ていてもお尻が大きくなるように特別対応をした事件。お尻が大きくなってもグラフィックが破綻しないよう対応するため、かなり手間がかかったらしい。
なお「ナーフ」とは、ゲーム界隈では「弱体化、下方修正」のような意味です。
(※動画中の字幕説明は一部誤りがありました。ご指摘コメントありがとうございます)
・吉Pのラップ…
第6回FF14 14時間生放送中に、吉田Pが罰ゲームでラップを披露することになった事件。
吉Pが披露した「ヘイヨー!」という印象的なフレーズはツイッタートレンドを席巻し、その後実装されたドワーフ族のクエストでも取り入れられた。
・ヨシが逃げたシーン…
バディチョコボ実装時のPLL(第7回)中に、起きた事象。
チョコボと共闘できるようになった事を披露しようと吉Pが実機プレイで適当な敵に攻撃したところ、吉田Pの予想以上に自キャラが弱かったため、チョコボは倒され、吉P自身も逃げるハメになってしまった事件。
本当はチョコボとの華麗な共闘を見せなければいけなかったのに、チョコボが倒されてしまったこと、またゲーム上級者としても知られる吉田Pがザコ敵から敗走したことから、当時はかなり話題になった。
―――――――――――――――――――――――――――
パッチ6.1実装前のPLLでのお話です。
話し手はFF14プロデューサー兼ディレクターの吉田Pこと吉田直樹さんと、コミュニティチームのモルボルこと室内俊夫さんです。
■動画末のピックアップ動画はこちら
・ハイデリンの光の加護は残り続ける 吉田P「僕個人的にもね…」【FF14 第68回PLL切り抜き】(日本語字幕)(吉田直樹/室内俊夫)
第70回FFXIVプロデューサーレターLIVE(2022年4月1日)テスト放送より
#FF14PLL #FF14
励みになりますので、よろしければ評価、チャンネル登録をお願いします!
FINAL FANTASY XIV
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
WACOCA: People, Life, Style.