#Sir-techがApple IIで発売したRPG(’83年)からの移植作で、オリジナルではシリーズ3作目だが、本来先に手がける予定だったオリジナルの「II」移植にあたり難易度調整に時間を要する為に順序を入れ替えて発売したもの。経験値の引き上げ、村正・手裏剣・聖なる鎧等の追加、敵の強さの弱体化等の変更点がある。

編曲:大野木宣幸氏
作曲:羽田健太郎氏

Manufacturer: 1989.02.21 Ascii / Game Studio
Hardware: RP2A03(APU)
Computer: family computer / nes
Composer: Kentaro Haneda
Arranger: Nobuyuki Oonogi
—————————————————-
00:00 01.Wizardry II Opening Theme (ウィザードリィII・オープニング・テーマ/タイトル画面)
02:14 02.Legacy of Llylgamyn (リルガミンの遺産/リルガミン城)
04:13 03.Gilgamesh’s Tavern II (ギルガメッシュの酒場II/ギルガメッシュの酒場)
06:11 04.Edge of Town Theme (町はずれのテーマ/町はずれ)
07:54 05.Boltac’s Trading Post II (ボルタック商店II/ボルタック商店)
10:15 06.Temple of Cant II (カント寺院II/カント寺院)
12:08 07.Adventurer’s Inn II (冒険者の宿II/冒険者の宿)
14:16 08.Dungeon’s Theme (ダンジョンのテーマ)
16:32 09.Camp II (キャンプII/キャンプ)
19:02 10.Fighting Theme (戦闘のテーマ/通常戦闘)
21:14 11.Annihilation ~Requiem~ (全滅~レクイエム/全滅)
23:29 12.L’Kbreth (ル・ケブレス/ル・ケブレス戦[正式には「エル・ケブレス」])
25:56 13.Wizardry II Ending Theme (ウィザードリィII・エンディング・テーマ)
27:58 14.Murmur – Chant – Pray – Invoke! (ささやき – いのり – えいしょう – ねんじろ!/蘇生や麻痺の治療)
28:06 15.Encounter (遭遇)
28:09 16.Victory (勝利)
28:15 17.Level Up (レベルアップ)
—————————————————

WACOCA: People, Life, Style.