【動画の内容】
※「ファイナルファンタジーX Steam PC 日本語版」のプレイ動画です。
基本、通常戦闘シーンは「エンカウントなし」機能を使い、収録外でレベル上げ等を行います。
●ナギ平原(Calm Lands)
○マップ北西にいるチョコボ屋と話し、チョコボ訓練をする。
・ふらふらチョコボ
・よけよけチョコボ
・もっとよけよけチョコボ
※とれとれチョコボは次回予定しています(0秒以下はもっと後に挑戦予定です)
○モンスター訓練所へ行き、爺さんからナギ平原の魔物全種類(9種類)の捕獲の依頼を引き受ける。
『ナギ平原モンスター』
・スコル
・ネビロス
・フレイムプリン
・シュレッド
・ヘッジバイパー
・オーガ
・クァール
・キマイラブレイン
・モルボル
※報酬:異界の風×60
※訓練所モンスター:キマイラガイスト
○爺さんから感謝の気持ちとして宝箱が授けられるが今は開ける事ができない(次回開ける予定)
○爺さんから「異界の風×60」を受け取る。
○チョコボに乗りレミアム寺院へ。
●レミアム寺院(Remiem Temple)
○北西に落ちている「アルベド語辞書第24巻(Al Bhed Primer)」を拾う。
○北西に落ちているスフィアを調べる。
○北東にいるチョコボに話しかけチョコボレース(Chocobo Lace)に参加し、「くもった鏡(Cloudy Mirror)」を手に入れる。
※今回は「くもった鏡」のみ入手し、賞品獲得は後回しにします。
※ベルゲミーネとの召喚獣バトルは、他の隠し召喚獣ヨウジンボウ、アニマを手に入れてから行う予定です。
『チョコボレースの賞品』
ポールに1回も接触せずに勝利すると、宝箱を開けた数によって以下の商品が手に入る。
0個:ポーション
1個:エリクサー
2個:ラストエリクサー
3個:未知への翼×30
4個:ペンデュラム×30
5個:スリースターズ×60
※各賞品は1回のみ入手でき、2回目以降はポーションになる。
◆◆◆◆◆◆◆◆再生リスト◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【FFシリーズ『オープニング~エンディング』】
★聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~
★ファイナルファンタジーI(FF1)攻略
★ファイナルファンタジーII(FF2)攻略
★ファイナルファンタジーIII(FF3)攻略
★ファイナルファンタジーIV(FF4)攻略
★ファイナルファンタジーV(FF5)攻略
★ファイナルファンタジーVI(FF6)攻略
★ファイナルファンタジーVII(FF7)攻略
★ファイナルファンタジーVIII(FF8)攻略
★ファイナルファンタジーIX(FF9)攻略
★ファイナルファンタジーX(FF10)攻略
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━タグ━━━━━━━━━━
PS2 PS3 PS4 PSVita Windows / PC Steam
FFIX / FINAL FANTASY 10 / FINAL FANTASY X
ファイナルファンタジーX / ファイナルファンタジー10
SQUARE ENIX / スクウェア・エニックス
高画質 / 高音質 / HDリマスター
ぼす / BOSS / movie / cutscenes #kenchannel#FF10#FFX
WACOCA: People, Life, Style.