【動画の内容】
コナミより1998年12月17日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝2/げんそうすいこでん2/GENSO SUIKODEN II』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。
※NPC(村人達)とはできるだけ全てに話しかけ動画を撮影していますが、この後のクライブのイベント(時間制限)に間に合わなくなる可能性があるため、やり直しをしています。
●バナーの村
①ラダトの街から船でバナーの村へ
②船着場のタルを調べ「とかくせいの封印球」を入手する。
③民家にいる人から「たねいも」をもらう
●トラン共和国に続く森
①宝箱を回収しながら先へ進み、ボス「ワーム」と戦闘。
②バルカスとのイベント後、グレッグミンスターへ
【宝箱】
特効薬、フルヘルム、運の石、翼かざり、マジックリング、
毒の封印球、銀の盾、シルバーレット
●グレッグミンスター
①レパントに会う前に、城内にある前作主人公(ティル)の銅像がある部屋の本棚を調べて「ふるい本7かん」を入手、兵士から「カッパーハンマー」をもらう。
②街に出て「ローレライ」と「ゴードン」を仲間にする。
※街の人から「トマトのなえ」を購入
※宿屋2階にいるセイラから「旋風の封印球」をもらう。
※ラダトの街の鑑定屋レブラントを仲間にするために必要な「せいじのつぼ」を購入うする。
③レパントに会い、バレリアとカスミのどちらかを仲間にし、同時にシーナも仲間になる。
【バレリアとカスミについて】
・2人の能力、射程については大きな差はない
・紋章はどちらも攻撃力2倍(隼の紋章はボーナス有)
★バレリア
・戦争イベントでの「騎馬能力」がある
・アニタをまだ仲間にしていない場合、仲間にする際にイベントがある
・アニタとの協力攻撃「ライバル攻撃」
★カスミ
・前作主人公とのイベントがある
・サスケとモンドが城レベル3から仲間になる(バレリアは4)
・協力攻撃「美女攻撃、真・美女攻撃」のメンバー
・モンドとの協力攻撃「忍者攻撃」
※クライブイベントと全108星集めを並行する都合上カスミを選択。
【交易のポイント】
・リセットをすると0からのスタートになる
・サウスウィンドゥ市、森の村で「光るたま」を購入してコボルト村で売却
・コボルト村で「こもんじょ」を購入して森の村で売却
・傭兵隊の砦の周辺に出現する「ふさふさ」がドロップする「せいじのつぼ」を
・燕北の峠に出現する「さんぞくB」がドロップする「しょうべん小僧」をサウスウィンドゥで売却
・コボルト村周辺に出現する「いわまじろん」がドロップする「中国えざら」、「しょうべん小僧」をサウスウィンドゥで売却
・バナーの村の森に出現する「サムライ」がドロップする「中国え皿」をサウスウィンドゥで売却
※ロックアックスに入れなくなった後からグレッグミンスターまでの場合
★☆『幻想水滸伝1再生リスト(SUIKODENI)』★☆
★☆『幻想水滸伝2再生リスト(SUIKODENII)』★☆
#MIZUKEN#ミズケン#幻想水滸伝2#SUIKODENII
WACOCA: People, Life, Style.