【動画の内容】
コナミより1998年12月17日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝2/げんそうすいこでん2/GENSO SUIKODEN II』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。
※NPC(村人達)とはできるだけ全てに話しかけ動画を撮影していますが、この後のクライブのイベント(時間制限)に間に合わなくなる可能性があるため、やり直しをしています。
●ティント市
①鍛冶屋の前にある台車を調べて「パワーリング」を入手する。
②民家の中にいる人から「白馬設計図3」、「ドラゴン設計図3」をもらう。
③市庁舎付近にいる「ラウラ」を仲間にする。
④市庁舎でグスタフと会話後、部屋で休む。
⑤翌日、リドリーとクラウスがティント市に到着、ネクロードとゾンビの群れが宣戦布告にやってくる。
⑥市庁舎でジェスとのイベント~作戦会議の後、リリィと話し、部屋に戻って休むとレックナートが現れる。
⑦ナナミとの会話で「でも、やっぱりダメだよ」を選択する。
※「わかったよ。行こう」を選択した場合、リドリーが戦死し、その後の選択肢によってはバッドエンドになります(別の動画で公開予定)
⑧翌日、ジェスとハウザーがね討伐のため兵を出陣させる。
⑨坑道に入り、ボス「ネクロード」と戦闘。
※ダメージを与えることはできず、3ターンで終了する負ぶってクロムの村へ。
●クロムの村
①二日後、リオウが目を覚ます。
②入口でカーンが加わり、ネクロードの魂を封じる力をもった人物に会うため虎口の村へ行くことになる。
※前作の主人公ティルはグレッグミンスターへ帰ってしまったので、次回までにお迎えに行ってきます。
★☆『幻想水滸伝1再生リスト』★☆
#kenchannel#幻想水滸伝2#SUIKODENII

WACOCA: People, Life, Style.