以前からあったバグですが、ゼノギアスのディスク2を利用しても実行できることがわかりました。
RTAで使えたらいいですね。
※以前はチョコボの不思議なデータディスクなどを利用していました。
詳細ははてなブログに記事を書いたのでそちらをご覧ください。
ゼノギアスRTAで実はできないと思われていたバグが使えるかもしれない。

先日発見されたばかりのランカースキップ

ランカースキップの記事

Twitterもやってるのでよかったらフォローお願いします!

【ゼノギアス学会】ついに見つかった製品版でデバッグメニュー利用RTA 徹底解説!チート未使用 #ゼノギアス23周年

ほしいものりすと
http://amzn.to/34Omdty

普段はサガフロンティアのTAS動画などを投稿しています😊

他には聖剣伝説 LOMのTASなど!😎

WACOCA: People, Life, Style.