【動画の内容】
コナミより1998年12月17日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝2/げんそうすいこでん2/GENSO SUIKODEN II』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。
※NPC(村人達)とはできるだけ全てに話しかけ動画を撮影していますが、この後のクライブのイベント(時間制限)に間に合わなくなる可能性があるため、やり直しをしています。
●リューベの村
①道具屋で「こむぎこ」をもらう。
●傭兵隊の砦
①宿屋のレオナの所にいるポールに「こむぎこ」を渡す。
②翌日、床の拭き掃除をする。
※地下2か所、1階1か所、2階2か所
③ジョウイが助けにやって来て、一緒に脱獄をしようとするが、フリックに捕まってしまう。
※選択肢はどちらを選んでも物語に影響はない。
④主人公とジョウイは、ビクトールとフリックから事情を聞かれた後、再び牢屋に入れられる。
※選択肢はどちらを選んでも物語に影響はない。
⑤ジョウイがスプーンで牢屋の扉を開け、火打ち石と油のついた布で砦に火を放ち、2階のベランダからロープを使い脱出する。
※選択肢はどちらを選んでも物語に影響はない。
●リューベの村
①民衆が集まっているところへ行くと、主人公がアイリに出し物のゲストとして参加させられる。
※動くとアイリのナイフ投げが失敗し、出し物は終了、主人公はダメージを受ける。
②アイリ、リィナ、ボルガンがパーティーに加わり、一緒に燕北の峠へ向かう事になる。
※「こんな素敵なお嬢さんとごいっしょでいるとは」→「お上手ね」と仲間になる。
※「ダメ」→仲間にならず、燕北の峠を越えられないが、再度話すと仲間にできる。
●燕北の峠
①入口で同盟軍兵士をリィナが上手く説得し、先へ進む。
②セーブポイントを過ぎた先で、ボス「ミストシェイド」と戦闘。
③先へ進み峠を抜ける。
【宝箱】
炎のかべの札、すりぬけの札、ブレスアーマー、風のはねかざり
★☆『幻想水滸伝1再生リスト』★☆
#kenchannel#幻想水滸伝2#SUIKODENII
WACOCA: People, Life, Style.