※本動画公開後にTwitterにて教えて頂きました知識です。
6:11 5.立つ位置について
ですが、立つ位置に合わせてリアルタイムにノーツが出現するタイミングが前後するとの事です。なので前に立つとノーツの出現ポイントがより前に出るので後ろに下がりながら
斬った場合に「頭でノーツの存在を認識できる時間」が若干増えるので斬るまでの時間が稼げるようです。
BEATSABERは全身を使った新しいタイプのVR音ゲーで非常に楽しいゲームです。
全身を使っているため純粋に難しい譜面を楽しむ人もいればダンスを踊るようにプレイする人もいます。
ハイスコアの計算方法については数多く取り上げられていても、そもそも体をどのように動かしてノーツを斬れば良いのかが分かるような動画やブログが少ない様に感じました。
全身を使うゲームなので体の動かし方は千差万別です。
ならば野球やサッカーなどのスポーツのように基礎的な体の動かし方があって然るべきなのだと考えます。
そこでこちらのプレイ講座の動画を作成しました。
公式譜面でEXPERT~簡単なEXPERT+ 譜面をクリアできる位の方が最も参考になると思います。
正直BEATSABER歴1年の私が半年前に知っていたら2倍の速度で成長したであろうことを動画にしています。
PPで表すと~4000くらいの方までが参考になるのではないでしょうか。
少しでも長くプレイヤーのみなさんがBEATSABERを楽しめればと思っています。
コメント等で本動画の内容についてご質問頂きましたらなるべく回答したいと思います。
それではみんな(私も含めて)でBEATSABERを楽しみましょう!!
目次
0:00 内容一覧
0:37 1.セイバーの振り方(初級者の斬り方)
1:25 1-1.私のノーツの斬り方(鞭のようにしならせて打つ)
2:04 1-2.手首で斬る実践編
3:18 2.手首の使い方について
4:11 2-1.手首の返しのみで斬らなければいけない譜面(実践)
4:36 3.手の位置について
5:19 4.ハイスコアを取るための斬り方
6:11 5.立つ位置について
7:04 5-1.完全に振り遅れた瞬間
7:21 6.片手が連続する譜面の斬り方
7:49 7.どうしてもノーツが斬れない時
8:20 7-1.ノーツは受け止めることが出来る(実践)
8:55 最後のご挨拶(ご視聴ありがとうございました!)
———————————————-
楽しくノッて斬る!がモットーです!
この動画を気に入ってくださった方はチャンネル登録、高評価をして頂けると嬉しいです。
twitterはじめました!更新したらお知らせしたいと思います!
Tweets by espel_ch
———————————————-
画質をなるべく落としたくないので4kでアップしています。(アップ当日は4Kが表示されない場合もあります)
元動画はフルHDですが、youtubeの仕様上アップする際に元データより画質が悪くなっています。
4kにすると元の画質に近い状態で再生されます。
#BEATSABER #fullbodytracking #VR #楽しくノッて斬る
WACOCA: People, Life, Style.