PS4 ProのDARK SOULS REMASTER/ダークソウル リマスター 全ボス戦ノーダメージ攻略、Part 27。
Part 27:
– 巨人墓場(全アイテム回収~墓王ニトボス戦前)
– New Game
– No Death
– 0 Hit
キャラ/Level:
– 呪術師/Pyromancer
– Level 65 (10/19/17/32/22/12/18/18)
– 贈り物・万能鍵
装備:
– 大鎌+15、呪術の火+15、ウーラシールの白枝、黒騎士の盾+5、頭蓋ランタン
– 黒金糸シリーズ、静かに眠る竜印の指輪、佇む竜印の指輪
篝火&ショートカット:
篝火 巨人墓場① 0:48
篝火 巨人墓場② 10:42
NPCイベント:
– 鉄板のパッチ 3:58, 7:45
・話しかけた後の選択肢で、この後の展開が分岐する。「YES」と答えると聖職者ルート、「NO」と答えると非聖職者ルート。
・「聖職者ルート」 – 崖から落とされた後にパッチに話しかけると敵対になります(免罪不可)
・「非聖職者ルート」 – 崖から落とされた後にパッチに話しかけ、会話に「NO」を選ぶと「人間性の双子」をもらえる。その後、墓王ニト撃破後に火継ぎの祭祀場に移動、アイテムの販売の他、ジェスチャー「土下座」も学べる。
– レア、奇跡関連 5:12~7:18
・地下墓地で三人羽織を撃破していると、巨人墓場でレアを救出できる。レアがいる場所には亡者化したヴィンスとニコがいるので、倒してから会話すると奇跡「生命湧き」が貰える。
・そのあとは城下不死教区の教会に移動、アイテムの販売をし、誓約「白教」を交わせるようになる他、ジェスチャー「祈り」も学べる。
*ペトルスが生存している場合、しばらくするとレアが死亡してしまうので注意。
– 闇霊聖騎士リロイ
・倒すとグラント、サンクトゥス、人間性x2が貰えます。
入手アイテム:
巨人墓場
1) 高名な騎士の大きなソウル 0:38
2) 人間性 0:41
3) 勇敢な勇者のソウル 1:44
4) 大きな聖職の種火 2:07
5) 高名な騎士の大きなソウル 3:15
6) 死の瞳×3 3:28
7) 高名な騎士の大きなソウル 3:34
8) 高名な騎士の大きなソウル 3:39
9) 高名な騎士の大きなソウル、高名な騎士の大きなソウル、頭蓋ランタン 5:00
10) 奇跡「生命湧き」(NPCレア) 7:08
11) 白楔石の塊 7:23
12) 人間性の双子(NPCパッチ) 8:10
13) 白楔石の塊(黒騎士(斧槍)) 9:17
14) 邪神の盾 9:25
15) 勇敢な勇者のソウル 9:49
16) 貪欲な銀の蛇の指輪 9:54
17) 白楔石の塊 10:31
18) 光る楔石、緑楔の大欠片(結晶トカゲ) 11:31
19) 人間性x2、グラント、サンクトゥス(闇霊聖騎士リロイ) 12:05
20) 英雄のソウル 12:48
21) 英雄のソウル 13:11
22) 白楔石の塊 13:35
23) 白楔石の原盤 13:56
Dark Souls Remastered No Death/All Boss No Damage Walkthrough Playlist:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3UV5KaZnZnWTu70zPxtwiT0
Dark Souls Remastered New Game SL1 All Boss Fights No Damage Playlist:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3Ul7QExU-20jF9zLkXrT5J5
======================
– ゲームタイトル: ダークソウル リマスター / Dark Souls Remaster (PS4 日本版)
– 発売日: 2018年5月24日 (日本)
– タイプ : Action+RPG
– ESRB : Cero D
– 発売元: FROM SOFTWARE, INC.
– 開発: QLOC/FROM SOFTWARE, INC.
=======================
“Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976,
allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism,
comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise
be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance
in favor of fair use.”
=======================

WACOCA: People, Life, Style.