ゲーマーなら死ぬ前にこれだけは観ておきたい リンダキューブ プレイ動画。
シナリオC『ASTRO ARK』 装備禁止プレイ 第16回
Cの物語を知りたいなら、今回だけは観とこう。

攻略概要

前半はサチコ奪還作戦。
後半は一気にネオケニアの秘密にクローズアップ
盛りだくさんです。

エモリが壊れるかどうかの分岐点は
15年前のビトレイ一度目のクローン技術強奪事件のようですね。
一体何が変わってここまで事態が好転したのでしょうか。
Cのエモリに見られる、Bと最も異なる点はなんといっても
「できる事は全てやった」などとは一度も言わない事。
最終的に妻を失う運命は変えられなかったものの、
二人の人生のマイルストーンである本物のサチコを
この世に残すことができたエモリには
もはや独りぼっちで最善を尽くす必要は生まれなかった。
そんな所なのかもしれません。

ネクとサチコの結婚式はギャグノリになっていますが
よくよく見ると全ての男の返事をYesに変えるサチコに
Yesと言わせるオイド博士というオチですね。

結婚式が終われば シナリオCのメインステージ、
地下エデンへ到着です。ここからが本番。
とりあえずは中央部で目立つ建造物、アナビスを目指します。
そしてネオケニアの神との邂逅を。

アナビスの神の座のナナホシは一季節に一度しか出ない、
しかもしれっと出現しない事も多々な設定の極レア動物。
このナナホシだけはうまく見つけられず
ブロンコの報酬で賄ったというリンダプレイヤーも多いはず。
しかもこいつ、アリみたいな飛び散り体質の上に
ピンチになると自分で針を飲み込んで破裂してしまう意地悪の塊。
忍びの者かお前は。
一撃で仕留められそうにない時はげろげろボイスで
特技を封じておくと良かですたい。
ちなみに攻撃力はかなり高めなので裸で背中を見せると普通に負けます。
激レア動物に出会って負けるとか、なんたる屈辱か。

最後に指輪怪物ヤバサ&ヤバサデを開放。
この指輪怪物はリンダキューブ最大の謎ですな。
ネオケニアの生物進化史の中で
あまりに強大すぎて封印された4対8体の動物。
はたまた原初の古代人アナビスたちが
人類種を延命させるための研究過程で生まれた副産物。
箱船搭乗員へ遺した遺伝子の遺産。
もしかしたらガレックスを廃墟に変えた原因。

諸説ありますが、明確な説明は作中に全く存在しないため真相は闇の中。
今回開放したヤバサは
広範囲に拡散レーザーを放つという非常に物騒な能力を持っていますが、
いくらネオケニアの動物がでたらめな作りだといっても
レーザーなんてDEW級を撃てるのはこいつと
ルリナスタワーの防衛装置くらいのもんです。
サチコのBモードも人体に仕込まれたヤバサの遺伝子に
アクセスしていたのかもしれませんね。
そう考えるとエモリってやっぱりとんでもない天才だわ。

本日の獲物。

ナナホシ♂♀

現在までの達成数63種127頭
目標まで残り57種113頭

1080pアプコン&5.1chサラウンド化リマスタリング済み。

次回→https://youtu.be/K4WLpkp0mvI
リンダキューブ再生リスト
→https://www.youtube.com/watch?v=F9ss2FYbBAA&list=PLuYWW6PcZgevrZoBMESMMTC1vGX4r8Yxo

『リンダキューブアゲイン』は
現在プレイステーションアーカイブスで配信されているタイトルです。

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00040_000000000000000001.html

いつもこのチャンネル動画の共有や拡散をしてくれてありがとう!
このチャンネルは皆様の温かい協力でもっておりまする。
感謝感謝です!

なお、他動画サイトへのコピー投稿はご遠慮ください。

WACOCA: People, Life, Style.