投稿32本目です
Retro Music Editor(RME) という、ファミコン風の音楽を再現できるソフトを使用し、新桃太郎伝説から7曲を選んで再現してみました

FC音源では基本的に、矩形波2音(本動画では赤)+三角波1音(本動画では緑)の合計3音と、音程のない「ザー」というノイズ音(本動画では青)しか鳴らせません。矩形波を同時に3音鳴らしたり、三角波を同時に2音鳴らすことはできませんし、矩形波三角波ノイズ以外の音を出すことも(基本的には)できません。本動画でも、このルールに則って再現しています
また、音楽的知識に関しては素人なので、「試しに作ってみたんだな」ぐらいのノリでご視聴いただけると幸いです

WACOCA: People, Life, Style.