【動画の内容】
1995年12月15日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝/げんそうすいこでん/GENSO SUIKODEN』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。
●戦士の村
○ゾラックが村の戦士達とテンガアールを救出するため、ネクロード城へ出発する。
○道具屋にいる「ウインドウ」に過去の洞窟で入手した「まどの封印球」を渡し仲間にする。
★城へ行く前に下記3人を仲間にする。
【ルビィ】
居場所:大森林(コボルトの村)
※キルキスのレベルが35以上の場合
【クインシー】
居場所:ガラン
※仲間の数が80人以上の場合
【エイケイ】
居場所:テイエン
※主人公のレベルが40以上の場合
●ネクロードの城
○入口でゾラック達とネクロードのイベント後、「ヒックス」が固定パーティーとして加わり城の中へ入り、最上階を目指す。
※地下1階のゾンビにお金を払うと、金額によって情報を聞く事ができる。
※途中にある絵は、右から「2枚目(マロニエの森)→3枚目(昼下がりの女)→1枚目(野良仕事の少女)→4枚目(夜の王)」の順番で鑑賞すると隠し通路が現れる。
※4つの棺桶がある部屋で、右上の棺桶を右から調べると宿屋と同じ効果がある。
○最上階へ行くとネクロードがパイプオルガンで「結婚行進曲」を演奏後、戦闘開始。
『ネクロードの倒し方』
・ネクロードは弱点が無い。
・ネクロードはビクトールの喋る剣「星辰剣」で攻撃した後でなければ他のキャラの攻撃や魔法が効かないので、ビクトールが1番目に攻撃できるように「しっぷうの紋章(速が2倍になる)※」をつけておく。
※パンヌ・ヤクタ城の宝箱
・ネクロードはダメージが大きい全体魔法を使うので、ヒックスに「流水の紋章」をつけ、やさしさの水ややさしさの流れで味方全員の回復薬にする。
・主人公ティルは黒い影、他のキャラは雷の紋章のげきどの一撃や、雷撃球など、威力が高い攻撃で攻め、ヒックスの回復魔法の回数が尽きる前に倒す。
○ネクロードを倒し、城の入口まで戻る。
※ネクロードの城ではすり抜けの札が使用できません。城から出るとビクトールがしばらくの間離脱するので、必要なアイテムは他のキャラに渡しておきましょう。
○ビクトールが復讐を遂げたことを故郷の死んだ両親の墓に報告に行きたいとパーティーから離脱し、テンガアールが仲間になる。
【宝箱】
フルヘルム、毒消し、おくすり、おとセット1、アースブーツ、
みどりのえの具、毒消し、土の紋章片、魔の紋章片、やみのマント、
烈火の封印球
★ここまでの仲間の数
90/108
#kenchannel#幻想水滸伝#SUIKODEN
WACOCA: People, Life, Style.