エクストラダンジョンの3番目は、アッテムト鉱山とその先にあるエスターク神殿。
ドラクエ4の世界ですが、ダンジョンは原作よりも簡素化されています。
これでファミコン全作が出そろいました😆
00:00~ アッテムト鉱山
アッテムト鉱山は、宝箱が少しある程度で、奥からエスターク神殿前に出ます。
09:00~ 回復ポイント
神殿前には回復ポイントがあります。ここを拠点にレベル上げやアイテム稼ぎができます。
09:06~ メタルキング
また、メタルキングが出現するのは、拠点のエリアと神殿の屋上のみです。
大魔道が賢者の石、メタルキングがメタルキングの剣を落とすなど、貴重なアイテムが満載です。
10:14~ 神殿内
神殿内に入ると、敵の強さが1ランクアップします。また、取らなかった宝箱はミミックです。
神殿の構造は、非常に簡単になっているので、ボスまではすぐに到着するでしょう。
14:40~ エスターク戦
エスタークは、最初は眠りながら攻撃しますが、これは軽減できないので、ベホマラー×2で回復。
目を覚ましたターンは、何も行動しないので、きっちり回復しておきましょう。
起き出してからは、3回行動の激しい攻撃になり、凍てつく波動後の攻撃もあります。
今回は余裕があったので持たせませんでしたが、勇者に星降る腕輪を持たせた方が良いでしょう。
ピンチの時に素早くベホマズンをかけられます。竜王の時と同じ戦い方ですね。
それならレベル80程度でも勝てそうな気がします。
23:36~ ただのしかばね
勝利後はただの屍になりますが、ダンジョンを入りなおせば復活します。
それにしても、エスタークの左手の剣が3人目のステータスを隠してしまいます。
一応HPの3桁目が見えるので、それほど問題にはなりませんが、
うっとうしければ、ファミコン仕様に変えた方がいいかもしれませんね😅
なお、雑魚モンスターは設定に関わらず、完全にファミコン仕様になっています。
動画一覧
このゲームについては、こちらで紹介しています。
#ドラクエ3
#ドラゴンクエスト3
#フリーゲーム
#DragonQuest3
#DragonWarriorIII

WACOCA: People, Life, Style.