【 The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~ 】ぱしゃ📷 行方不明の母親の足跡をたどる旅に出ます。【 にじさんじ / 夜見れな 】
はい、どうも な、 こんばんは。 え、大変お待たせいたしました。え、本日 いや何のゲームをしようかなって悩みまし て、あの、ま、最近ね、はまってるダコフ もあったんですけど、ちょっとあの ミッションがね、あの武器とかのね、なん かミッションは裏で終わらしといた方が、 ま、拾えるか拾えないかわかんないから やっめっちゃ痛いなって思ってどうしよう かなって悩んでそれでなんか作業配信とか ま雑談しながらやってもいいかなって思っ たのがもう1つとまあなら新しいゲーム やっちゃってもいいかなっ て思ってる自分といやいやいやいやいや脳 を溶かさないとさ、夜中なんだからさ。て ことで、あの、スロットのゲームを入れて 、え、アンケートを取らせていただきまし た。なんか悩みまくると、え、全然決まら なくてですね。え、そしたらなんか アンケート取ってたらダコになりそうだっ たからああ、じゃあダコフかって途中まで 思ってたらなんかすごい新しいゲームが なんかね、急にのし上がってきて。 え、まさか、え、新しいゲームこんなに表 が入るなんて思わなかったって。うん。 びっくりしちゃったよ。 で、急いで、あの、もう私ダコフの予定 だったからさ。うん。もうあの、サムネも ね、ま、前のやつを、ま、イラスト変えて みたいな。もうや、やって終わった後だっ たから、お、急いで準備したね。うん。 はい。なのでね、今日はね、こちらの ゲームやらせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。いや、新しい ゲームを非常に悩みました。なんか今 ちょうどハロウィンの季節だからなんか すごいSteamさんがね、あのこの ゲームめちゃめちゃ今の季節合ってます よって言ってめちゃめちゃなんかホラー だったりとかあのま、ちょっと ミステリーチック な、ま、脱出ゲームだったりをね、 すっごいお勧めしてくるの。うん。 いやいやいやいやいやいやもっとあるじゃ ないですか。この季節に特に囚われなくて もいいんですよって。うん。ってことで ウィッシュリストからそういや昔 ウィッシュリストに入れたけどそやって なかったなっていうねゲームをね引っ張っ てきました。うん。いやほらなんてね怖い でしょみんな。うん。やっぱ怖いものはね 、みんなに見せられない。うん。夜眠れ なくなっちゃうから。今日不思議な夢 めちゃめちゃ目だしね。うん。今もしかし たら呪わるゲージが上がってるかもしれ ない。うん。あのさ、最近というか今日 あれでしょ?あの真白君がね、あの階段話 してたでしょ?もうあれでみんな 背筋が冷えひなわけよね。うん。 ホラゲでもいいよ。いやいやいや、そんな ミスもない。みんなが嫌なゲームはやめ ましょうよ。ということでね、やっていき たいと思います。よろしくお願いします。 え、ザスタ なメト EOSですかね 。弱い。うん。 よろしくお願いします。その後こちらの ゲームはですね、ま、あの、ま、ざっと ゲーム消化にあった文章をそのまま読むと なんか撮影を手くとしたストーリー重視の パズルアドベンチャーゲームって なって、ま、 えっとね、まあ お母さん開くのが待ちしくなったことも ある。 お母さんのね、思想走のね、真相を突き止めるために一歩踏み出す。なんかちょっとあの うん。ちょっとお母さんのね、 何かあるみたいなんだけど。うん。よくわかりません。うん。とりあえず写真を撮って謎を解いて過去の真層を突き止めるといった感じのゲームです。 うん。きっと だからホラー要素はない。ま、失走してる チってちょっと怖いかもしれないけど 大丈夫 。多分大丈夫。うん。あとフルボイス 助かる。うん。 じゃ、やっていきます。 えっと 音がちょっと小さいかもしれない。 ぐらいでふどうなんだろうね。最近なんかボイスがちっちゃいな。 大好きなデイ。 あ、 大好きなデイ。大好きなデ。大好き。大好き。 大好き。大好きな。大好きなデんぐらいか。 環境ってすごい癒されるからあるべき。 うん。 BGM。どんなBGMなんだろう? 流れ出した。 よし。こんなもんですか ?なんでこれでリズ点になるの?全然立て にならないよ。ニゲームやっていきます。 うん。 デイ ねえ。デイはデイ 夜見れない。一旦置いとく。 目を開くのが待ち同しくなったことはある。すごい星が近いぞ。え、あ、待って。あれ?リズリズム。リズムゲームが始まったのかもしれない。これ真ん中に来る時に押すんだよ、きっと。 え、あ、こっちを見ろってことか。ちょっともうみんなが言ったから。あ、こっちを。お母さん。 自分が探しめていたものが今目の前にあるんだって。胸を踊らせたことはある?ま、私元家だからね。うん。 え、あ、あ、指さしてる。 どんなものだって輝いていて、それはどこにだってある? あなたが星を見つめる時、星もまたあなたを見つめてる。 それは目を閉じたって消えたりしない。 一時の曇り空でかんだりもしないわ。すごい落ちてくる星が。 ただ目を開けばいい。そこにはきっと希望に満ちた星が流れてる。 ママ、ママ。真上に降ってきた。い、 寝ちゃったの? いや、当たったというか、ま、ある意味かもしれないな。お手紙。 ん、 またこの夢だ。 私自身には声はないってことね。部屋は 暗いな。明りをつけよう。 明りをつける。 大変よく殺せしない。 窓からさず光が眩しい。 あ、これか。 明るくなった。 気になってたやつの手紙ね。 トルレイ 僕当てぼ僕だった。僕当ての手紙。 うん。 あなたならもっといい写真が撮れるわ。お母さんよりどこかで似た風景を見た気がする。うーん。手紙が 怖。黒怖。 大好きなデ中ずっとあなたのことばかり考えていました。カメラマンはカメラで美しいものを追い求めるのが仕事。 お母さん以上に才能のあるあなたなら きっとすぐに世界なある世界にある たくさんの美しいものを見つけられるはず です。どんなものだって輝いていてそれは どこにだってある?あなたが星を見つめる 時星もまたあなたも見つめている。あ、 これさっき言ってた言葉だね。それは目を 閉じたって消えたりしない。おまだ。の 曇り空でかんだりもしない。ただ目を開け ばいい。そこにはきっと希望に満ちた星が 流れている。そんな星を見つけられる日を 楽しみにしているよ。 私は今列車の中でこの手紙を変えています 。赤いカーテンと花が飾られた窓の向こう に緑が広がっています。あなたと一緒に この風を見たいわ。母さんより お母さんの旅は順調かな?失走したわけ じゃないかもしれない。あ、ここでさっき の手紙、てか写真が見れるようになってる 。 うん。 いっぱい写真だらけだね。 お、これとか気になるけど。 お、大好きなで。お誕生日おめでとう。 すぐそばにあるものをじっくり見てごら。 世界はきっと驚きで見せてるわ。欲しがっ てたプレゼントがあったよね。もうすぐ 渡しそうだよ。当ててみて。 カメラじゃん。 うん。 5月24。5月24が誕生日なのかな。 あの年っぽくは1番欲しかったプレゼント を手に入れた。あ、もう持ってるんだ。あ 、引き出しも開けれる。あ、何これ? お母さんに絵本読んでもらうのが好きだっ た。悲しそうな虫。 え、何も書かれてない。 え、 あるところに。あ、これホタルかな?あの ホタルかも。 ある時、ホタルはお昼寝をしていました。 目が覚めるとそこには仲間がいません。 森お様よって、あの仲間はどこに行ったか 知りませんかとうさに聞いたところ、うさ も分かりません。 次にくまさんに会いました。 くまさんに聞いても分かりません。蛇さんに聞いても分かりません。え、これ破れてんだ。破れてんだ。え、蛇さん。あ、もしかしてあれかも聞いたところ。あ、僕がお散歩してる時にあいつらどっか行ってた?僕は見たんだ。 猫さんに聞いてみなよと言いました。 そして猫に聞いたけど分かりません。 蛇さんが嘘ついた。うん。うん。仕方が ない。今日はもう夜遅いし寝るか。 怖、顔怖。森の夜はとても怖い。 泣きながら寝ていると空が急に明るくなり 満点の星空。 よし、僕も頑張るぞ。ふーん。僕だって 1番星になるんだ。 すると 仲間たちが僕を探しに戻ってきてくれた。 ああ、みんな っていうお話ね。 ホタルだった。 やばね。ここで分かった。ホルってやっぱ 尻尾が黄色いっていうのとうん。あとここ でもホタル確定だった。で、動物たちのお 花がなんか赤く光ってる。光ってる。赤く なってるところがある。これなんか 123458 枚か時計かなと思ったけど違うな。 うん。で、 おお、 早速あるじゃないですか。 うん。10時、3時。うん。 10時3時12時8時 覚えた 10時3時 10時3時 10時3時12時8時え え え何だと あれ? あれ? あれ?違った。ちょっと私の覚え方が ミスってた。 え、この蛇ヒントあるか?これ裏返しなん じゃない? え、待って。リバーシブル。いや、 リバーシブル。え、6。え、 このネームタグみたいなやつ怪しくない? でもリバーシブルしたところでだよな。 じゃあ無反対の可能性もあるし。うん。 じゃ、この蛇の語り顔何なんだよ、本当に 。 上下反対説もあるからな。それでやって みるか。 えっと、ここ、ここ、 ここ、ここ来た。 わあ、切れてた。蛇のやつ気になるな、 あのページ。 うん。折り紙バ。母の日に送る予定の プレゼント。 なるほど。あ、今な、何月何日だ? お母さんと一緒に星を見に行く日が楽しみ だ。ふんふんふんふん。 部屋に緑がないとね。 あ、めちゃめちゃ怪しいやつがある。 タンスに文字を書かれた仕掛けがある。 ふんふん。こういった形を見つければいい んだ。 怪しいものはたくさんあるぞ。 美しい箱の中に思い出のメロディーが しまわれている。いい言い方だね。うん。 回すとかないんだ。 ごよしかったけどね。 ああ、どこか見覚のある景色。撮影したく ても撮影するものがないカメラね。 おっと、怪しい方見つけました。練習で 撮った写真を覚めたアルバムだ。最後に カメラを手にしたのはいつだろう。 おお、パピーとマミー。 すごい。なんだろう。ま、いちゃうなんだ けどすごい闇が深いな、この辺。ちょっと 待って。こちょ怖いよ。 え、 昔のなんかチケット だよね。 うん。キャンプにも行きました。 あ、 あ、反対だ。やっぱり眠た。そうだよね。 可愛いキャラ枯れてる。ここで見つけるん だ。うん。 ちょっと賢すぎた私たちが。 あ、 これあれじゃない? 列車の窓の写真と一緒じゃない?これ。 こう入れれるとか 入れれない。 入れれない。 うん。で、カフェだね。コーヒーあるから 。うん。で、キャンプね。はい。はい。 はい。はい。はい。 これはもうない。 ふ。で、新しい謎。昔作った手作り ボックス。星をまっすぐ並べるとわ。なん かこの引くタイプのやつさ、なんか なんかいいな。 これって。あ、これでいけんだ。 うん。 で、こうしまって ほトンして ん。ここ横並びがいいってこと。 なんかこの あるよね、ゲームが。何のゲームって言う んだろ。 わあ、ヘルプ、ヘルプっていうなんか ゲーム。 あ、なお、 これも移動できる。 うん。 ゲームのね。そう、そう、そう、そう。 来る来る。え、斜め。あ、斜め。斜めだ。あそこもう 1 回転してまっすぐにしようかなと思ってた。 見つけました。これウォルホールだ。 ま、どっちにしたっていけたな。うん。 ちょっとあの絵本を繋げていいか。どうせ なん。 おお、これが物語の本当の姿。はいはい はいはいはい。これで表になってありがと ねってことね。はいはい。 で、これがこうだ。さあ、行きましょう。 メロディオン。 すごいいいメロディだね。 あれ?男の子 怖い。男の子さっきまでいなかったよね。 私馬のじ色のカラーの順番とか 覚えないといけないのかなって思ってメモ 取ろうとしてたよ。 え、怖い よ。だって一瞬。ああ、待って。これに 入れるのか。 木にできたドールハウス。ふんふん。 と手置きのポスターどこかに貼って飾ろう 。 もうこの鏡も怖くなってきた。なんか映る んじゃないかなって。これはどこは剥がし たんだろうかよく覚えていない。へえ。 ここにある コンパス。ふふふ。 昔もらった誕生日プレゼント。あ、誕生日 プレゼント 5月20 なんぼだったはず。ヒュとか24でした。 うん。人生のあらゆる瞬間を切り取るため のもの。コンパス部品が足りなくて使う ことがないんだ。ああ、あのあれがないね 。おム祭りでよく見えない。赤張ね。うん 。 母さん遅れたカメラまだ使えるかな?おお 。 ああ、なるほどね。これあくか でカメラシャット。 母さんから写真と似てる気がするけど何か足りないみたい。ふん。こうや取っていくんだ、これ。あれだね。あの刺さってたよね。うん。で、あとデンが足りないんだ。うん。カーテン探しに行こう。じゃ、ここに入ってるんだ。 あとはアイテムはどこかに貼られてた ポスターでしょ。ポスターここに貼れそう だけどね。でもさっき剥がしたって言って たからここか。 剥がしたのだろう。 逃し。あ、ここだ。 何も貼られてない壁。 子供の頃の思い出白を満たした。 満たしたよ。え、満たしたけど、このマークには何は意味があるのかな?ビカビカね。ビッカビッカ。つか自分の写真を開きたい。うん。センスあるよ。 ん、ビカビカマーカーあったっけ?星。あ 、ビカビカマーカーある。ああ、東西南北 でね。で、あの赤い針がないから北が わかんないってことだ。 そういうことか。これなくても分かりそう な 気がするけど。探しますか。 多分きっとあるんだろうな、 そういう謎がね。 うん。 見えてないとこが たくさんあるんだ。最高の笑顔の僕らが 映ってる写真だ。 うん。あとはもうこの謎だけだもんね。 なんか足元に自分の指に刺さってたりし ないか。 これとかないなあ。 あれ意外にないのかな? ようやく再開できた。 僕は剥がしたのだろうがよく覚えてた。 剥がした。 うん。 あれなんか結構見た気がするけど ないなさそうだよね。なんか になんか この部屋にも僕がまだ気づいてない驚きが ある。 針を見つけろ。枕元に針がないか?ペラってめくっと針がないか。あ、ここ見てなかった。 天井ないな。 や、 もういい。 この隙間とかね、怪しいけどね。 これは私の頭で考えるなのか。いや、でも アイテムとして存在するからね。絶対ある はずなんだよ。 上から針落ちてこないかな。 さ、私の謎を解く時が来たようだな。 え、ダイヤモンド ギザギザ 逆三角形。これお花 なんかあったかな?お花。 月か これ。 あ、これだ。カレンダーだ。 なるほどね。 じゃあ、え、 えっと、 えっと 、ね、 どっちを期待にしようかな こっちだな。 朝なのかな。 確かに どうなんだろう。 でもなんか 写真の あれ のこの風景に太陽が書かれてたからなんは くそ怪しいなって。時間何時?いや、今は ね、えっとね、0時42分かな?うん。 えっと 、何だっけ? えっと、何だっけ? あ、私欲し、欲しい、欲しい。 おかしいよね、本当は 北を。 ふう。 全く何あるのかって話ね。うん。 自分のポキからあれ が見つかったぞ。 ち、自分のポッケにまさか針があるとはな 。 あの袋可愛い。 カメラゴにしにしか見えないお化けがいる とか。 あ、可愛い。僕可愛い。 僕が可愛い。え、絶対どっかにあるんだよ 。 くそ。針が見つけられない。 本当に針という存在はいるのか? 射役懐かしいな。射影って いいよね。 やっぱ黒白って いい味出るんだよね。うん。 このスリッパーの裏とかに くまちゃんの体 0ね。ゼロで一番悔しいのは幽霊が通った 時にすぐカメラを構えて撮影しないと 取れないというところだね。 移動できた。 そうだよね。写真の後右だもんね。うん。 あ、待って。鼻咲いてなくない?これバラ だよ。あ、でも似たようなものを取れば いいの。 動かせるという事実を知ってしまった。 うわ、 うわ、うわ。お手上げかも。私針を見つけ られなくて一生 ダメなのかもしれない。針 裏返しにすると針がある。うん。裏返しに すると針が うわ。 くそ。 でも結構ね、触ってる気がしますけど。 え、 ここにこんな空間があるの。初めて。え、 え、 え、これ開くのかな? こんななんかつぶつぶあったっけ なんか気になるのはこのシールがやたらと 貼られてるなみたいな思ってたの。 至るところにここにも貼られてるしって。 ここにもね。 思ってただけなんだけど。謎が増えた。謎 が増えていくてね。 やばい 。やばい。全然わかんない。つですか?こ え。これ な。え、何?ほら、12345678 縦38うん。 意外にこの船をやたらと主張してるから これかなと思ったけど違うし。うん。 か キーボードに何か ダイグメッセージ的なね。 お母さん 謎のところに箱があったよ。 うん。カレンダーうちもカレンダーかなと 思ったけどカレンダーあれじゃない?星が ついてるのが1箇所しかないからね。 そう。しかも4周あるしな。 うん。 カメラでアップするとかね。あ、意外に ないなあ。 どうだ? あるかもしれないよ、ここに。あ、でも カメラ機能使えないな。うん。 ズーム機能として使ってる。そこにも至る ところにうん。 お花。このお花を咲すと あれとか 針じゃないけど頻度が隠されるとかうん。 写真とは少し違うみたい。うん。 うお、触れないな。 うーん。 あ、違う。 カメラ押したと思ったら画面がいて 配信に配信クリックしちゃった。 なんだ?謎が謎いてるぞ。 この上の下には鍵があると相場が決まって いたはずなのだがな。 違ったみたいです。 う、 もしかして新しい謎 引き出しを開けまくると 変わった 箱が手に入るとか 含まんだよねって思っていた。このね、 なんか飽きそうじゃない?引き出しみたい な。でもいい。 おいんだね。足し すごい。 このドアのみたいなね。 うん。ライト怪しい。本当に。いや、 ライト全然怪しくないよ。えや、 なんだ 子供の頃に母さんが歌ってた歌。すごいな 。 このマークが何の意味をしてるかもう理解 ができてるんだ。僕は先の未来を見すぎて いる。 どうしてどうしてわからないだ。え、この 中にヒントがあるのかな? 探せ。 ここは明らかにね、 なんとなく私たちが今後撮っていくで あろう写真を入れるところだろうなって いうのは理解できる。うん。 え、 矢印が気になる。え、矢印 や あ、これ、 これね。あ、ここにね、あの絵本の切り端 があった。ちなみにね、 あの見てない方がいらっしゃるかもしれ ないですけど。そうなんすよ。 そう。 実はもう謎をね、解いた後なんですね。 くそ。テレビがついて一瞬だけなんか 見えるという謎とかでもない。 ここが1番難しい。謎を見つけるところが 一番難しいか。 もこれはもう ちょっと これがね、なんか全部光らすとかだったら あ、こういう謎かみたいなのが分かるんだ けど ね。 多分、ま、私の、まあ、今までのその、ま 、ちょっとコナーを見てきた夜みからする と、ま、ここに多分あの、このコンパスの 針があって、これで東西南北が分かるよう になって、あの、ま、最終のこの扉が開い て、あ、ここにカーテンがあったんだ みたいな感じ。うん。電源入ってる。え、 まさか 確かに。え、待って。確かにここに コンセントある。 後ろに行けたらな。 確かにね、これなんかとかだったらなんか ね、 ここにランプついてんだよね。うん。 ケーブルか。うん。この服も気になったん だよね。このうん。 後ろに映ってる背景ってこんな感じだっけ ? 間違い探しみたいな。 まだ触ってないとこ。うん。現在私お触り 探偵中だけどね。おり探偵って知ってる? なんかキノコがめっちゃ生えてるやつ。 って言ったらみんな分かるかもしれない けど、 いろんなとこベタベタ触って 謎をね、解いていくの。うん。 うん。ああ、知ってるんだ、みんな。 あれ面白かったな。なんかやった覚えが ある。 お触り。 あ、そう、そう、そう。キノコの方が有名 にあったんだよね。そう。いや、でもいや 、元々なんか違うゲームもあったような気 がするけどね。うん。 キャラが可愛くてね、好きだった。私は クッションも触った。この家も家もやたら と揺らしてる。カーペットもさっき触った 。 頭のこの環境よくするやつね。ふさった。 うん。 ここはね、貼り付けたんだよ、ポスターを 。 これもね。 うん。 うん。 それ暖かくするやつだよね。うん。 ことかね。 うん。 いや、花瓶の裏とかになんか貼り付けて あるとかさ。いや、あると思うんだよね。 今後ね。 これも気になるよね。こんな下んところに なんでこんなね、張り紙あるのって話。 うん。 僕ら写真が映っている。 これもね、閉じれたらなんか奥になんか ありそうな気もするけど、触れないしね。 お母さんと見に行く星の日が楽しみだ。 キーボードの裏。 くまちゃん これ下がったら絵本だもんな。 くそ分からない。 くそ。テレが使えたらな。 謎がわかんないんです。謎てて助けてくれ ませんか? 謎を見つけるのが大変なんです。 こんな夜中に一体誰が出るって言うんだ。 引き出しが20重になんて喉入ったりし ないする。私と同じこと考えてた。 やばすぎる。もうデスノートやん、そんな ん。うん。 もうここは仕方がない。背に腹は変えられ ない。もう東西南北をもうやはり自分の勘 で入れていくしかない。 これ最終手段だからね。うん。 待てよ。 え、星、 星、ギザギザ星。え、星、 えー、逆三角形 ダイヤね。 これも最終手段本当に。うん。 あと 5分ぐらい見つけられなかったらもう これも謎。うん。 このコンパスっていうので、あの、ま、 言ったら北と南を決めてあそこを開け ましょうっていうワンチャン。その謎の 可能性もあるから私が想像している斜め上 かもしれないから。うん。 ここまでヒントを与えたらもう4通りしか ないんだからさあみたいなかもしれない。 意外ね。 この裏とかね、私昔この全身鏡 あの本当に急いでる時に体がちょっと ポンって当たってあの落ちたことがあっね 、 割れたね。 その思い出がある。うん。 コンバスは窓辺に置いてみるとかエモさを 危ない危ないんでね。みんなも気をつけて くださいね。 帰ったら片付けせな。かんって言いながら 家を出ましたね。うん。 すごい急いでたからね。 ちょっとあと絶対やらない方がいいって いうのが あの玄関の近くには置かない方がいいって ことですね。え、なぜかって言うと、実は あの玄関の近くに置いてたけ、あの 見出し並みね、行く前にちゃんと自分の顔 見て行こうと思って、あの、玄関近くに 置いてたわけなんですけど、あの、呼ばれ たことによってその鏡の破片があの靴の中 に入ってたんですよね。うん。恐ろしい ですよね。 ま、この後は何も言わずも分かると思うん ですけど、あの、 非常に大変だったので、皆さんはね、是非 そんな私みたいなことにはならないで いただきたい。うん。 私は普通にその 長い入ってましたからね。うん。いや、 なんか痛いなって思った。そしたらこ靴下 も破けちゃったし自分の足は血がついてる しね。 ちょ大変だったんだね。 皆さんは気をつけていただきたい。し謎が なわかない。 うん。拡大できるとこ、え、全部 ガンパスチャレンジしようか。拡大。あの 、置けるところにコンパスを置くってこと 。え、でも針がないと何もじゃない?どう なんだろう?私 合ってんのかわかんないですけど。 ここの引き出しって何も入ってなかったよ ね。 うん。モンパさん地球儀とかね。もうそう ね。アップできないからね。もうアップ できなくなっちゃった。オブゴールもなら ない。うん。 下の台って引き出しがないのか?この チブ台ってことは。 はい。君にコンパスをあげる。さあ、動い てみないかい?無理ですよ。動けません。 そんな、 そんな うん。 剥がしたのだろうかがわかんない。この 三角形のこと言ってんのか。 部屋に緑はないとね。 えっと、 ちょっとメモしとこう。 うん。 そう、5分経ったんでね、自分はもう東西 南北入れようかな。あ、メモ、あの、東西 南北、あの、私が本当に、え、北がNだ けど他合ってるかなって。東西南北をあの 、メモ帳に書いて、あの、NSW って書いた。 うん。 行くか。うん。え、夜目メモは、え、下を 星にした場合 うん。 えー、 欲しい。これさっき多分入れたような気が するけど。え、このギザギザ。 えっと、 西が 、西が欲しい。あ、欲しい。 え、南が あ、違う違う違う違う違う違う違う違う ん。 あ、違った 違った。これがあれだ。 えっと、ギザギザ、 石型、 え、星が南で逆三機形が東ね。 レモが変な形だらけになっちゃったよ。 うん。 で、え、 西が 待って。 この形も必死だわ。こっちなはずだけど。 うん。 このまま入れていくと逆三角だけで欲しい な。 ああ。 開きましたわ。こっちが北だったらしい。 うん。 うちを来たとしてね。ま、 いいね。 開きました。じゃ、やっぱカーテンだった んだ。じゃあこれなんだよって話になって くるわけ。うん。 マジ写真がこれでなかん ない。ここからあのあそこの謎があるかも しれないかな。 怖音がいっちゃう。これで写真と同じ景色 。あ、やっぱ やっぱ針がここにあったんだな。 え、このゲームをプレイした方いらっしゃいますか? SE がマジでかかった。びっくりしたね。うん。ちなみにこれはやっぱ謎。あ、待って。 ヒントがある。 え、 ヒントには謎解きのネタが膨れまれます。 本当にヒントを表示しますか? これもだって写真撮ったらクリアでしょ。 うん。 プレイサイズ表示しない。ちょ、ヒント、 ちょっとヒント見たい。 違う、違う、違う、違う、違う、違う違う 。1個前のヒントが欲しい。 フラグがもうへしってる。 いや、いや、これ写真撮る。写真撮るのは もう知ってるの?うん。もう完璧な。もう コンパスの謎が知りたかったんだけどな。 うわ、コンパスだけが分からない。うん。 私たちには 謎だったな。 大好きなデイエ。 お母さんは目に移るものこそが真実だと思うの。 はあ。 目に移るものを美しいと感じたなら、それこそが美しさというもの。まの写真お母さんが見た景色と同じ構図の写真。 あ、 赤いカーテンと赤い花。そして窓の外に 広がる緑の景色。かつてお母さんが目にし た景色。 いつの間にか乗ってる。 僕当ての手紙だ。また手紙入ってる。人生 のあらゆる人を心に感じて母さんより 美味しそうな香りが漂ってくるようだ。 うん。大好きなデえ。お母さんの最高の カメラをあなたに送りました。あなたの 才能にきっとぴったりな性能だと思うわ。 うん。今お母さんは賑やかな大都市にい ます。仕事の休憩時間にはいつも早に来て いるの。窓めの席から街を生きう人を観察 しています。人間観察私もする。美しい ものに敏感なあなたなら一体ここでどんな 写真を撮るかしら。お母さんは目に映る ものこそが信じたと思うの。目に映るもの を美しいと感じならそれこそが美しさと いうもの。でもね、それより大事なことは このご飯がとても美味しいってこと。いつ かあなたと一緒に食べたいな。約束の日が 持ちしいわ。 母は うん。このはどこに向かった?で、ま、 切符買ったんじゃないのか。 ここに電気がある。うん。壁の照明の中に 何かあったりしないかな?わあ、あるやん 。 あるよ。で、 きっと使い道があるはず。あ、ここ旅行ば なシールが貼られてる。 1270 うお、私しかいない。占領専用車両 でも荷物は置いてある。 なんか紅茶のパッケージみたい。塩コ椒 置かれてる。ん、壮大な世界の前では目の 前にあるものはどれもちっぽけに。うん。 手紙がたくさん落ちてる。 うん。腹が減って旅はできぬ。お金置いて ちんちんかな? 違う。切符か。 で、お花がこれランジマットでさっき見た 手紙 眼鏡ネとかかけるんだ私。あらあら。様 無限。うん。滑れだ。 うん。 バツサイコロ 旅行に暇つぶしは欠かせない。 うん。 これって走るのかな? 走らない。 走らない。うん。 ここがゴールだもんね。まず右に行くもの が欲しいよ。ってことはこれを持ってこ ないといけないんだ。 うん。ん、次は で、ここをまっすぐ繋いで上に行くの? あ、これ動くわ。あ、これ動。 これ動くわ。じゃあ、わざわざこいつを こっから持ってこなくても良かったじゃん 。 え、じゃ、横棒がとりあえず欲しかなる。 うん。 いや、でも これで色々繋がってきたよ。 全部繋げないと出発しないのか。 ここまっすぐにして。 これがここになって ちょっと お前が欲しくなるんだよね。うん。 え、全部使うじゃ、 お前もやっぱいるんだ。 そんな じゃあお前を頑張って連れてくる。 仕方がないな。一応始めに持ってきたのが 悪い。 どう、 どう救出しようものか。 どう救出しようものか。うまうま。 お前さ、これ金具取りな。うん。 全く メガだ。 神はいつもそのままどる。 あら、 閉め、これ。 あ、 スタートは Cの ふんふんふん。Cのおにょにょ。 え、おしさん。うん。 最 無限ね。 この虫眼鏡すごい虫眼鏡だ。うん。 うし 。あ、 C星 サイコロ 無限。え、めっちゃ入ってる。めっちゃ 水筒とコップ拾って欲しそうに光ってる。 じゃあツイート。熱々のコーヒーが たっぷり入っている。うん。耐久線高い旅 の音も。ここは え、服の下に何かあるみたい。 あ、邪魔ってことか。 この財布も移動できる。 なんかこういうのなんかあったよな。 これ邪魔じゃない? これ邪魔じゃない? なんでこんなには邪魔なんだ? これ盾にしてよ。 も回転 しろ。 死刑す。 ああ、特別料理の交換可能。特別交換 チケット来た。 はい。 あ、これでね、新年 お来ました。 母さんの写真のサンドイッチメダルすごく 美味しそう。 お、ここに並べんのだじゃん。 あ、フォークを見つけてないぞ、まだ。 あ、 おお。 で、フォークだ。あと で、このドアの部が まだなんだね。 ドアの部ドアドアの部だったらドアに くっつけるのが当たり前。 あ、ここか。 見つけちゃいました。 あ、1回アップにして ご丁寧な食器テーブル。 うん。 で、こうだ。 素晴らしい。これでお母さんと同じ や。 あら、おしじゃないですか。ちょ、眼ガネ とかも入れちゃったりとかなんかしてね。 うん。ちょ、眼ガネ入れちゃおう。私たち のアレンジ。 ほんなりね。この縁とか 大好きなデ ふ 生きるとはまだ見ぬものを探し続ける旅美しいものは決して自分を見せびらかしたりしない。 あなたが踏み出す時をみんなが待ってるの。あ、あら、なんか私の画学と結構似てる気がする。ここに眼鏡があっていつか一緒に食べたいな。うん。料理の可いと年と年の喧嘩。母さんここで手紙を描いた。 怪しい。6時半だって。 うん。6当ての手紙。キャンプだね。 私はあなたの足で広げなさい。 大好きなデア。一度に1度目にしたものも 亀のレンズを通してみると初めてみかの ような新鮮な気持ちになる。カメラを始め たあなたならきとお母さんの気持ちが 分かるよね。うん。今いるのは山にまれ てる囲まれてる場所。罪は王冠の宝石 みたいにキラキラしてる。まるでこの大人 の美しさを褒めたえるみたいに。推しの音 と鳥のさ、鳥たちの最釣りがあたり一面に なり響いているわ。生きるとはまだみんな を探し続けるた。美しいもの決して自分を 見せびかしたりしない。あなたが踏み出す 時をみんなが待っている。未来なあなたが 勇気を出して夢を追いかけるようになる こと心から願っているわ。 うん。ここにも母さんの 痕跡足跡があるはず。 ま、明らかに怪しいやつありますけど。 ちょっと雰囲気がありますね。うわ、黒と 白の猫可愛いね。 うん。 クジラ。こんな キノピ、キノピオ。キノピオで見たこと しかない。うん。 まあ、あ、短い針が足りないって。6時半 なわけじゃなかったんだ。 一旦ご飯食べてからにしません。 本当に食べれた。 味わいどころ味わうどころか。うん。 車が邪魔で景色が見えない。 お、なんか針写真がここね、あるけど。 ああ。なるほど。これ時間を決めて。この 時間外時間ないだったら駐車禁止だから 移動すんだ。なるほどね。 あ、バラ。誰かが落としたネックレス だろうか。おお、 これ中央回すのってどうやって回すん だろう。 え、 これ絶対バラ バラをあ、動きましたん。この2個しか 動かせないんだ ん。そんなことある?あ、そんなことん。 え、今どこが回った?中央もあった。 ああ、 なるほどね。動かす場所によってなんか 一緒に動いたりするんだ。なるほどね。 何がどうなってるんだろうってなった。 なるほど。ここで揃えたらいけそう。 元の形がちょっとまだ どちょっとあ、ちょっと移動しちゃった。 これバラ移動するだけで。 あ、違う。違う。あ、違う、違う、違う。 あ、 あ、 バラどこが正解だ?ちょっと葉っぱがここ が正解かな?ちょっとバラが どれが正解なのか。 これじゃない。これだ。 頭、頭をひっくり返しだから。 俺が正解のこれとこれだから これ動かすと あ、違う違う。 ゆっくりやっていこう。私たちに時間 そんなに急がなくていいんだから。うん。 中央2個置いて外側中央 これがあ、 これがここか。 あっ違う。 はは。 バラの形が かあった。あった。枝がわかんないよ。 お母さんの写真にの鼻があった。 え、ここに行けんの? 私たってこっからキャンプに行けんの? うん。持ち主が待ってる落とし物からお ちょっと大事なもの盗んだけど大丈夫か? これは見覚えのある鉄の箱だ。 あ、騎士足す蛇引く。えー、工場 騎士 騎士1011 足す。 ここにあったやつだ。 引く。 あとない。工場。工場。 何?工場なんてあったか? もうまだ見てないの多いから。 楽ならあるよ。ちょ、待って。お、奥に 落ダならあるけど。これ落ダじゃないよね ? あ、 あちこちにチラシが落ちちゃい。 ここでもしかしてこうするってこと?これ じゃないみたい。 ああ。 あ、そうだ。覚えのあるコト誰のものか思い出せない。お母さんじゃない。あら、針だ。 ってことはどうよ 4時? え、15分しかあれなの?え あ、あった、 あった。でも6工場じゃなかったんだ。あ 、なるほど。ここでキャンプ作 るってことか。これで なるほど。こじゃここに置けるってこと。 ふんふん。ああ、なるほど。こうやって 貼ってくんだ。 どうやってキャンプ、ここからキャンプ場 に行くのかなって思ってた。じゃ、これも 拾えるってことか。 あちこちに落ちって。あ、これは写真撮る とか。 あ、ここで写真ね。コンパスがなくなら ない。一生。 ここでなんかあるかもしれない。えっと、 え、1011+1000をしてここから マイナス 20あ、72をする。えー。ここでね、 電卓を使いますよと。うん。やっぱね、 こんなね、夜中にね、頭使うもんじゃない からね。うん。939 ハサミん これ綺麗ってことは、 いや、そのチラシ持っていけなよ。 あ、すいません。本当に。 いや、もう持っていけばいいじゃんね。 で、テントを貼って。あと何が足りない? 船だ。船。 あと船だ。船 にあったかな? 怪しいもの。 これ怪しいなって思ったんだよね。この クジラのさ、 これみたいなやつ。 に何か隠されてるんだ。 自分の 周りとか 私たちは船を求めている。今手がかりが ゼロである。 意外に船って身近にあるか。 時が流れた後が見える。うん。うまい。 ものすごいテントのチラシ落ちてる。今 今今思ったけどすごいな。うん。 山じゃん。え、他に謎があるのか。今だ。使う時コンパス。 船の写真とか撮ってね、それをなんか 貼り付けるもありそうな予感しますけど。 ちょっとアップすぎると目が回るね。 あ、船、船、船 あるよ。唯一ここに船が唯一 すごい大変なとこだけど。 あ、この絵は多分木のピノキ。ピノキオ です。みな。え、じゃ、これも あ、 え、俺だけじゃん。 え、なんか実績とかあるのか、これ。 やっぱきピノキだったんだね。おじい ちゃんがクジにね、わーってね、飲まれ ちゃうんだね。 知らない人いそうだけどね。 でもあれ 怖いよ。ちなみに 遊園地行くところが怖い。 連れて買れるんだよ。 ネタバレやめてください。ネタバレだと 小さな人形とカフェ。 これ取り直したいけどね。画角終わってる 。 取り直せる。 動画怖くなりがち。あの本当のシンデレラ のお話とかね。なんかあの場所によって シンデレラ違うみたいな。あるよね。うん 。私たち知ってるシンデレラなんて12時 の金があったら魔法が溶けてみたいな。 で、ガラスの靴を武道館に置いてきた シンデーラが王子様がこの靴がぴったり 合う。お嬢さんと結婚するって言って すごい探し回って見つけてもらって。 ハッピーエンド かね。うん。が知ってるシラだけだけど実 はね、実はな。うん。 さっき撮った写真を切り取 るっていうことはしないのかい? しない。あ、違う違う違う。ヒントじゃ なくて。あれ?どう? これをチョキすればいいんじゃないかな 大好きなデイ 世界は暗闇に満 していて私たちはも必死で光を求めてる。 え、 でもね え、 怖がらなくていいんだよ。 全くわかんなかった。 身をしっかり見てごら。光と影が交わる時、そこに奇跡が現れるのだから。 え、 船?え、あ、え、あったの?元々。 私がなんで写真を撮ったのかと言うと、 あのアルバムの中に私の失敗作がいっぱい 並んでたからなんかヒントくれるかもなっ て。なんかあ、全然持ってるのと違うな みたいな。めっちゃ言われたから取ったら 嘘つき。あそこにあらガに跡がついてた からあると思ったのに。え、怖いよ。寒け した。今大好きなで世界は暗みにて私たち はいつも必死に光をうん。追い求めてうん 。でもね、怖がらなくていいんだよ。暗闇 はしっかり見て光と影は交味ある。あ。 と 怖い。 こり。あ、これね、なんかちょっとエモい なって。うん。どんどん完成していく感じ 。 怖いね。 今まであった写真の頻度がなくなっちゃっ たね。 うん。 キャンプに必要な知識がこう書かれている 。 うわあ。なんかさ、私も見た。あのこの 結びを覚えとくとライフハックがいい みたいな。うん。なんか普通の結びよりも しっかりしてるとかね。うん。わかんない よ。 テーブルマナーですか?あ、こうやって 重ねると わからん。うん。 わかんなかった。ちょ、ちょ、わかん なかったです。 ん、必要なものが入ってるはずだ。下、下 か中央か上か。ふんふんふん。 中入れるのかな?テント入れんの? うん。 釣り。あ、え、待って。釣りできんの? 1歩の細い糸があればえ、あるけど。あ、 いや、釣れるわ。うれ。 やっぱ餌が必要か。 あ、 Bの中に何か入ってるみたいだ。 ああ、この写真を撮りなさいってことか。 夜まで待って待ったら撮れそうだけどね。 これ このメ玉はここに ここを見つめなさいよってことでいいのか な? ちょっとメモっとくか。 うん。 え、123488 星。え、8 でおし様があってメンタ メモが怖い。 じゃあ なんかもうすでに画角があるな。うん。 あ。 の中でキラっと光るは何だろう?鍵じゃん 。鍵じゃないですか?取りましょうよ。え 、何? 触れないってこと?暑い。 ダめか?なんか なんか必要なんだ。 あ、 ものすごい火。ああ、これはこの、あ、 さっきの鍵ね。うん。 うん。お皿の人には何かあるの?気をつけ て動かさないと割れちゃう。 あ、このまま動かせないってさ。 ああ。 まずこの よいしょよいしょ。 手紙のかけら何と書かれているかわから ない。え、でも繋げたら読めそうじゃない かな。 あ。 お えや、クラミに道はいつも必死光を求め てる。でもこらかなくていいんだよ。 クラウムをしっかり見てごらい。光の影を 交わる。の奇跡が現れるんだ。 待って。針持って帰ってる。え、もしかし て、え、嘘、嘘。え、えも、え、 エモくならない。ここに針あったんだって 。今ちょっと嬉しくなったのに違うんだ。 あれなんで針ってきたんだ?じゃあ じゃあ一体 なぜ? うん。ハンモックを送り直せ道具がないか な?あ、ひ か。あ、待って。 ここに 分かりました。これ上だ。 あったんだよね。さっきTのやつ。あ、 これね。で、これ真ん中だ。1番左真ん中 だ。えー、 中上とかで書いてたらいけるか。 上 にあ、あ、あるじゃん。 上 あるじゃん。あるじゃん。 上に中 んかないけどね。1番最後が あ、紐あった。紐紐紐紐。違うか。 確かにあと あとみ 、あと1箇所なんだよね。うん。 意外にこの手紙のこことかに隠されてたり もするのかな。でもこの時点で結構分かっ ちゃいそうな 空にヒントとかない。うん。 ま、順番に来てるよね。ここスタートでで 、だんだん右に行ってる。 右に行ってるからちょっとま、あの、ま、 言うたらね、この辺にあるのかなと。 この辺にね。うん。 なんかの鍋とかひっくり返したりとか なんか触れるものがあったりとか。うん。 これが意外にヒントだったりとか もう あ、なんだ右はもう動かないとかってね なったりと足音を見るとかうん。 くそ なんて勝った。全然私の 予想に反しているぞ。 予想通りに行かない。 あ、どこに隠されてるんだ? まさか 向こうでもキャンプしてる人いる? 誰かが近くに住んでいるだろうか。それと も他のキャブ客 ん。チイちゃんみたいな頭のやつがある。 うん。 なんか人とかね、ここで映るかなと思った けど映らなかった。うん。 くそわ。なんてこった。 これをアップにするとこのEOSもね、 メーカーかな。 がいっぱいある。 え、待って。 私のメモに言ったらお様とこれでしょ? ここに月があったのよ。え、 ここに面玉があった。え、もう完成系だ けど。 草むで何か光っている。 来た、来た。何が終わってるんだろう。 掘りましょうよ。 なん、なんだ?ボトル。うん。 折れるもんって言ったらもうこの針しか ないけど。これじゃ使えないみたい。え、 何が埋まってんの? いや、これとかでも使えそうだけどね。 そう、今あるものがね、何掘るんだろうね。怖いよ。だってお母さん見つけに行ってるのにさ、なんかい考えちゃうよ、私。うん。 最後はカなのかな?これ なんか頻度ありそうだけどね。 もうここまであ、分かってるんだったら中 上 中 ってことなのかな。 うん。 まさかのまさかのここでロープね。うん。 しなやかでうん。どうなんだ。後で気づくかもしれないし。え、紐の結び方よ。分からないよ、普段だって紐ね。メモっとくか。ぐるぐるぐる。え、ぐるぐる。ええ。 ぐるぐる わ。 でも3番だけ手が2人いる。手が2。 うー。 え? あ、これは あ、そうそうそうそう。それそれそれや。 ロボがけてしまった。 ああ、なるほどね。あの、形作っていくん だ。そう、そう、そう。合ってる、合っ てる、合ってる、合ってる。で、 うわ、右手が左手が貝であったんだ。いや 、いや、あ、いや、これではない気がする な。 こっちは。 あれ?あ、見た目だったっけ? で、左手で1回で終わりなんだ、きっと。 うん。しっかり結ばれているようだ。うん 。 あ、手紙だ。 あのメモでもしかしたら右手左手って書い たの。あったのかもしれない。 ああ。うん。書いてあるわ。うん。 で、これね。あ、まだいく足りない。 と影を交わずそこに奇跡が現れる。あなた はすでに真実をこの手紙を読んで この手紙を読んでいる時にはきっと 読んでいる時にはでも文字数が足りないな 。うん。 うん。 あと謎がもうこれぐらいしか何が埋まって いるんだ。 ホタルがいたよ。ホタルが。うん。 この紐とか取れそうだなって思ったんよね 。 SLS スロースペース スロースペース もやった。焚き火あった。ハンモックあっ た。釣りか。 うん。ああ、釣り針りってこと?これ ね、私の賢いって思ったものを全て返して ほしい。 あ、待って。釣れた。 無理やり。 え?あ、うい。あ、 そう。いや、そうだった。忘れてた。鍵の 存在を。 そうだった。そうだった。で、これであんだ。ちょっとこれ繊細な動きを見せないとあのそうそうそう。曲がって欲しいとこ曲がらなかっこ作ができない。 えっと、はあはあはゴールを お繊細な動きが ここだけなんか異常に感度が高い。 やりました。なんとかね。うん。 なんだろう。工具箱の中にスコップだ。 しかも丈夫な本のスコップだ。足で ガッガってするタイプだ。 終っちゃった。 終わっちゃった。 スコップ。ちょっと私にはちょっと スコップ振れすぎた。 うん。 悲し音が流れ始めてしまった。うん。あ、 雨だ。私が泣いてるわけじゃない。 あ、暗闇になっちゃった。 何?これだけでは何の写真かない。 甘宿りできる場所を探さないと。 ここにも 何かがぼんやりと見える。しっかり見る 必要があるな。あ、これでカメラ。カメラ 合ってるかな? ちょうど雷なってる時にとらえ 。 え、どういうことだ?戻ってきてる。ここ は僕の部屋。 あ、帰ってきた。 帰ってきた。旅の始まりに戻ってしまった 。 これ写真入れるんだ。私たちが撮ってきた 写真を。 何死んでる?めくれるようになってる。え、何?けてるっぱい写真が。そして鼻が枯れてるね。 あ、これあの手紙のやつだね。一応初めに 見たやつで。これ何だろう? うわ、もうめちゃめちゃだよ。あ、22私 分かるよ。これ226だ。内容が分から ない。新聞の切れ端だから。 新聞に乗るぐらいのすごいなんかあったの かもしれない。 古めかしいメロディだ。うわ、完全に荒れ てる。いや、いや、荒れてるんだよな。 そうだよね。荒れてるんだ。 あ、9月の誕生日。楽しみにしてたのに お母さん帰ってこなかったんだ。 お母さんとの思い出ボロボロにしてる。 パネルのマークになんかの意味があるだろ 。カメラビリビリ。 ああ、 この日を見て私キャンプだと思っちゃった 。で、こっちは何もない で。このお話。 あ、枯れちゃってる。随分長い間水やりを してないみたい。捨てた方がいいかな。 あ、お母さんの写真をなくなってる。 で、 あ、待って。色が変わるようになってる。 あれ? ってことは てことはもしかして あの時は使わなかったのか? つまり うん。 誰かにあげよっか?それとも屋根裏に しまおっか?こんなものをまだ家に残し てんなんて子供みたいだな。 かなり成長したんだ。 あ、 なんだあれ? なんかなんだろう。パスポートにも見え なくないけど。 待って待って待って待って。もう絶対 謎解きで使えそうなやつある。うん。 ラジオからノイズが聞こえる。 動せる。 これも特に動かないし。 良さそうだな。でもここの髪がね、あれ え、つつとツとツと ツと ツみたいな 逆かもしれないけどトントン 他にもなんかありそう。 僕が剥がしたんだろうかよく覚えていない 。 ここにもね、でかいの飾ってたのよね。 うん。なんか上にも何もない。 うん。ラジオで なんかここの謎が分かって取り出しそうな 気がするな。 うん。でもこのぶなんか変なテトリス みたいのもあるしな。ダンボールの至る ところにあるなんかテトリスが。 あ、これかな? テトリス。 これが下だよっていう あれでいいのかなよ。うん。12369 金ない。 うん。 ん88 横8。うん。 あ、これか。 メモが 本当でかいメモが欲しいわ。私が今書いて たやつってあれだからね。あのスイッチの さ、なんかメモリーカードのマリオが書い てるやつ書いてた。 え、テトリスのまずトネ と えっとこれが 上3つブロック 絵ね。 え、え、で、これは うーん。なんて言えばいいかわからない やつ。これはでかい。 で、これね。 ああ。 これが ちょっとフラミングっぽいやつ。 フラミン。 うん。 で、オッケーか。 で、えー と、はい、はい、はい、はい。分かりまし た。これをうまい子と全部くっつける といけ ます。これでまずとでしょ。とで123。 これが絵でしょ。で、ここにフラミング いるからこう で 、あとこうこうこうこうだ。 全然あのコンパスの針じゃないもの入って た。 右の数字しかはっきり見えない。 開いたぞ、みんな。 あ、手元にある。 こきそうじゃない? ここに並べられるか? ここに置いてもダめだ。うん。 この無理やりを付けようよ。123455 桁なのか。 で、あの2ツツツツとね、 これもやっぱメモった方がいいんだ。え、 太陽は トントントン。 え、月が ツートン で星が トンツン 曇りが トントン2 雨か ツツツトン。 え、カメラは ツートT2 雷が トンツ2 炎が通ツツツツ ツツツツツツ ふん え、彼ラジオからズが聞こえる。うん。 このラジオ壊れてるわ。 全然聞こえない。ちょ、私の耳が悪いのか もしれないな。でもFMかEMかなんか 切り替えもなさそう。 この辺に来て欲しいけどね。なんか うん。で、ちょっと怪しいなと思ってたのはその太陽が太陽がさ、中にあった。お母さんはどうして旅を出たんだろう?なんとなくだけどもう長くないとかさ。あ、これで太陽でここが火ね。 そう、 なんかなかったんじゃないかなって ちょっと思っちゃうけどね。 どうなんでしょう。 あ、カメラある。 あ、やっぱなんかあるかも。 え、おさんは ちょっとあらゆるものをね。 お様だけかな?カメラ 太陽を 炎上 終わり。 ここ何桁って言ってたっけ? 5つだ。 待って。5つか。 うん。 自分の物語だったら最後雨が降ったんだよ ね。 ね。 あ、でもさ、よく見たらさ、なんか この写真とか ってさ、 若干古いかも。 新聞の切れ橋みたいな感じもあるし。 うん。 月とかないかな?月とか雨とか雷とか 月とか 雷 にゃー。 うん。 1番端を対応か、これ。まさか。 え、もしかしたらそうかもしれない。初め 対応スタートかも。 それか、ま、物語で私たちが最後雨とか雷 とか降ったからそっちの可能性もある。 太陽まさか2回も使うとはな。 太陽欲しい。 カメ。あ、カメラ 太陽火。 どうですか?開かない。開かない。じゃ、 違うんだね。 じゃ、最後は雨が降って黒くなっちゃった のかな。 スタート。 あ、星 は絶対初めか。うん。 星があって カメラがある。あ、これ火。もしかしては 騙された。いや、そうなったらここだって 太陽あるわってなるわな。いや、どうなん だ。 ちょっとわかんないけど。カメラの次に火 を入れたっていう。うん。 ここにも太陽があるが。 で、上が太陽ね。うん。太陽の次に 、あ、そんなんやったらね、もう曇り入っ てますよって。うん。 火 桁が多くなっちゃう。うん。 ちょ、入れてくか。ちょ、欲しい、 カメラ、 火、 太陽、 炎。うん。 欲しい。 カメラ 火 あ、太陽を火か ないってことは 違う。パト。 ああ、なるほどね。ああ、なるほど。 はい。 はい。 持って言われちゃった。 うん。 いや、これモール信号なのか。主身いや、 なんか ここに入ってるのが一見コンパスなのか なって思っているけど、もしかしたら ラジオの部品なんじゃないかなって 思って。なぜかって言うと、これ以上ね、 ダイヤルが回せないからここに入れるのか なって。ちょっと やっぱこのFMFとかなんか合わないから ラジオはここでは溶けないのかな。あ、 ここで見れるんかい。 ここで拾えるのかよ。うん。 これだけで何写真かな。 ふふ。 辺が分からない。わかんない。右上の文字 しかはっきり見えない。 うん。でもメモったからな、ここは。 あ、待って。ここでコンパスがある意味よ 。は? え、じゃこれハリコ。あ、違うんかい? はまったわ。なんかこれが星お星様って いうのかな?うん。 入ったみたい。 あ、で、ここの数字の数値で合わせるんだ 。 え、 05しかないけど。え、 22え。 やば、私ラジオってさ、聞いたことない から分からないんだけど。 これラジオの正しい使い方なのかな? わかんないな。うん。 この針とかもなんかどっかでじゃあ使うん だ。持ってることには意味がある。 太陽。 これがあれでメモしないといけないやつな んだ。 うん。 私の落書きが変な落書きになりすぎて やばい。 太陽、カメラ、曇り、欲しい、炎でいいの かな? うん。太陽 太陽亀もり くもり欲しいえねえ。少し錆びてはいるが味ジまだ鋭い。 あ、開くと思ってたところと全く違うとこ 開いたんだけど。 え、インクがけて内容はっきりわからない 。これが開くと思ってたんだけど。あ、 気足何か繋がる。 236523 え 。 国で戦争が多発 的な緊張高まる。 あ、右上に 104.9って書いてある。 うん。 これさっき104.9だったのかな? 5678 さっきの新聞はヒントだったな。うん。 なるほどね。 が触れるってことは 待ってサバイバルナイフ何 さえサバイバルナイフを使うところなんて あ、見つけました。見つけました。怪しい ところ。これで うん。この扉の奥に何か隠せれてるのか? 2369 で 、あ、5だった。2365だった。 あ、これ私たちの旅で使ったスイートと 暗い青の中に小さな星の光がカスカに 見える。 あ、 ハスさん。 あ、あのカフェだ。 あ、 母さん。 え、 お母さんじゃない?あ、 ふん。 お、お母さんかと思った。 違った。こっちだ。うん。いや、なんか あの巻き込まれちゃって列車の中で で、ここでん寝てたのかなって思った。 違った。 さん、 あ、あの美しかった湖も こんな風になっちゃって、 これお母さんが見てた景色なんだろう。 やばい。今一瞬 まどまが出てきた。 お母さん。 あ、 あ、これ誰かのじゃなくてお母さんのだっ たんだ。このバラのペンダント。 あ、すごい。ダイアリーって書いてある。 デドキャンプに行ってきた。こんな リラックスできたか久しぶり。報道として の仕事は忙しいけどああ、なるほどね。 はいはい。私にとっては転職で今の生活に 満足している。いつか息子も世界を探索 することを探検することに喜びを感じる ようになってくれたら嬉しい。 どれだけ小さな物事にも美しが宿っている 。 あそこにも困難に直面しても不信を忘れ ない人に人間になってほしい。最近は政治 情勢が不安で不安定で今を忙しすぎてデの 誕生日をよタイミングを逃してしまった。 仕方なくプレゼントをベッドの隣の テーブルに置いた。きっと気に入って くれるはずだ。 全然も止められない。だ何なのかという 問いに人類は長く明確の答えを見出せずに いる。光とはコントラストから生まれる。 でも息子には暗闇みの部分を知って欲しく ないからそれを理解することを避けてきた 。だけど伝えるとしたらどう伝えればいい んだろう。エ度もつかない。息子ど キャンプに行ってからすでにちょうど半年 が過ぎた。一旦始めのやつがキャンプの あれだったんだね。懐かしい青空も。あ、 キャンプだ。うん。美味しげる植物もせ戦 の影響で赤とに染まってしまった。 輝かしい未来見せた数えきれないほどの 若者が祖国を守るために戦場へに向かう。 彼らのけない表示をメインするとのことを 思い出す。地元のAM684。 もしかしたら聞くかもしれないから ちょっとメモっとく。68 ラジオは私とデが繋がる唯一の方法だ。 あの子も聞いているだろうか? 私の選択が楽しかったのか今は分からない 。もしかしたら考えすぎない方がいいのか もしれない。今日はデと一緒に故障ミル 行く約束の日だ。とは違っては雲1つない 。きっと今夜は青空がくっきり見えるはず 。あと湿だらかけ見えるはず。ごめんねっ て。 まあまあ。 これは本当はその彼女というか、ま、自分 のお母さんの、ま、異品としてもらってた けど 自分の中であの、もう心の整理がつかない から現実を受け入れられないからこういっ たところにしまっていたのかもしれない 僕自身は。 で、ちょっとなんか成長してる気がする。 この僕自身今 ちょっと聞きますか?唯一繋がれる らしいから。 684です。 うん。 これ700番だよ。 これはさっきの 149に繋がってそう。エムとどうやって あれするの? これ同じじゃないかな? お、なんか違うかも。 なんか途中雷になってる 気がする。 あ、違うな。 違うわ。雷じゃないし。 じゃ、初めから聞こ。 ちょ、ちょ、 わかんなくなっちゃった。 あれ?星星で終わり。 おしだ。 うん。 気持ちがじゃないな。 20構造と罠。上も開けられるようだ。ま 、なんだろうこれ。これがあ、これで お待って。こ、え、取り外せない。 え、 あ、元々くっついてるタイプ。このままで は取り付けられない。何か足りないようだ 。 え、嘘。 何かを見つけてこいってことですか? なんだろう。 まだ家にあるなんて子供見たいな。 たるところを探せ。 と あ、アルバムに入れてない。 おいや、 ここだ。 え、 え、え、あれ?あ、明らかにあれ。 おかしいな。 想像が、想像が違ったみたい。あれ?あ、 そう、そうですか。なるほどね。 足りないものとか 見覚えがある。コンパスだよねえ。 コンパス引っこないってこってこことこ こと あ、 また引っこ抜いてこ 入れるんだ。おおでこれ入れるんだ。 完成した。コンパスが うん。 揺れ動く針は僕を迷路から連れ出して くれるのか? あ、この今のこの状態から 連れ出してくれるのかい?あ、光が。 いや、扉が 何だと? 母さんが約束の日のために用意してくれた 。これだったんだ。約束で用意されたやつ 。脚たがあって、 まずはこの部品を入れろう。 これで 最後にカメラ入れるんだ。 そう。このままカメラセットできるタイプ だ。 あ、 すごい。 自分の家がまるでプラレタリムみたい。 綺麗。 綺麗なものをね。そう。 これ多分あれと同じ やつを取るんじゃないかなって思ったけど 。そうでもないの。好きなところでいいの かな?あ、ある。あ。 あ、すごい。 わしが交ある場所に何かが現れた。 何かが足りないみたい。絶対コンパスだよ 、これ。 うわ、素敵。 連代と観測用のバストルロード。星のあれ が見えるんだ。 ああ、なるほど。 月で日付だ。で、ダイアリに 書いてあった確か日付が 2月12日。これ削れちゃってるけど5月 の何日? うん。 で、6月の17、8月のこれ多分12だ。 それかこの約束の日だね。うわ、約束の日 いつだったっけな。9月の9月の カレンダーに星マークついてたんだよな。 12345 かな?9月5かな? うん。 これに書いてある。 ないの? 大丈夫?書いてない。 あ、キャンプ2発 で。 うーん。 すごい。ここだけ太文字だからね。 ちょっと入れてみようか。この 約束の日じゃないかなとは 思うけど。 2月 12日。 これは動かないのか?これだけか?うん。 動かない。これでお母さんが見てきた今 までの星たちが見えるのかな?みたいな。 ちょっと芋さをね、ちょっと自分の中で。 こ、すごい。ここもすごい。うわ、これ なんかいいな。 あ。 そう、そうみたい。うん。一番綺麗だった から。うん。 ではなさそう。 じゃあ 34589 月の 5日だった気がすんだよね。 違いますか。 これがどうなるか分からないかな。 これも綺麗。 素敵。 今日も忙しすぎて全の誕生日奪う タイミングを逃してしまった。 5月 ああ、息子 キャンプ行って半年が過ぎただから足せば いいのか。6788 月12日か。これ引き算していくのか。 を伸ばしてしまった。 ふんふん。約束の日が 多分あの一応初めに見たカレンダーの9月 のやつなんだよね。うん。 あ、でも 今日も忙しく全の誕生日仕方なくベッドの 隣のテーブルに置いた。ベッドの隣の テーブルに置いた。 うん。はい。 うん。 前道をしてくれる。うん。 そしたら覗くための窓がそこに隠されて いる。 まだ見れるんですか? そんなことはない。 他の日も入れてみるか。 5月行って6月1回 や 17 ただ綺麗。うん。 うん。 アストロラーベ 。アストロラーべ。 星座を写真撮る的な。 678 月の12日。あ、 8月12日行けた。この 引き算したやつだ。 ああ。 8月12日にしてMF684で繋が るってこと?そういうこと? じゃ、ラジオ行ったら 超えないじゃないかい。 一応光ったから もこれ写真撮っとくか。 お、新しい扉だ。 ふんふん。 ん。 あ、新しい写真だ。 気裂かれた写真。 これだけで完成じゃなかったんだ。 まだあるらしい。 まだまだあるらしい。 ま、確かに塗りつされてたやつは まだあった。 ここね、5月のタイミングだ。僕の誕生日 を思い出せる何かだよね。 で、5月は見えるの?5月 6は見えんの?26かな? ああ、 ちょっとキャベに行ってきた。 も忙しくてんの誕生日を祝うの逃して しまった。 自分の誕生日ぐらい思い出せるんじゃない かって言ん。 なんか光かんないか。写真撮った。 ダめか。 カレンダー。こことかね、自分の誕生日と か書いてありそうだけどね。はい。 午後の誕生日っていつなんだろうね。うん 。 なんか今思ったらうん。アイテムが写真 しかない。 なんか入れ込めるか。もしかしてこの状態 で キャンプ あ、5月24でした。 何が5月26だ?ふざけやがって。 え、5月20 じゃん。24です。 勝手に人の誕生日間違うんじゃない? あ、 行け。扉よ。 ご座になってんな。 あ、うわ、すっごい綺麗な星。 もう一度試してみよう。 真っ暗な暗闇から 光がね。 うわ、いいな。初めは真っ暗だったけど、 1つの光が 差し込んできた。 わ、とても綺麗。9月5日。あ、あ、あ、 え、待って。え、やっぱ9月5日だよ。 私たち約束した日だ。あ、 そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう 。カレンダーの1週目の土曜日だったから ね。これこうやって計算したやつだ。勝っ てた。 良かった。先に入れたのにさ、 合わなくて本当に良かった。エモさが 削れるところだった。 あ、 光だけ見つけて見つめて。わ、綺麗。 あ、あの頃のキャンプの 違う。 下手くそだな、私。田に消えた流れ星橋。 誰かそこにいるの? え、怖いよ。 あ、どうもこんにちは。 ありがとう。あなたのフラッシュのおかげで助かった。森で一晩彷徨うところだった。明日の日の出はもう見られなかったかもね。足空を撮影してたんだよね。あなたも天門学者。 僕はカメラマンだ。 僕はカメラマン。 そうなんだ。ごめんなさい。私は納豆の近くの観測所で働き始めたところなの。流星軍がよく見える季節だからね。わざわざ流星軍を取りに来たの。 あ、流れ星の写真が撮りたくてね。記憶をたってここに来たんだ。本当は。 記憶をたってここに来ただけど、今は流れ星の写真が撮りたかったんだよ。 今日は雲1 つないから星空を取るにはぴったりね。 それで撮影はうまくいってる。 残念ながらんやりとしたものしかまた夢に消えてったからな。さ、残念ながら。そう。 助けてくれたお礼に私があなたを導いてあげる。 え、どういた?こっちか ねえ。星にまつわるこんな話を知ってる?宇宙とは何なのか?それが大昔から人類が追い求めてきた文明の極地。 私合ってんのかな?え、戻れる? 人類は自分たちの存在意義を見出すために必死で宇宙を研究してきた。我々は何者なのか、どこにいるのか、なぜいるのか。 わかんないよ。どうだよ。 お花がいっぱい咲いてる方に行けばいいの かな? こんな道があるなんて知らなかったわ。 え、これ間違ってるんじゃない? え、 お花が咲いてないけど。 このここはまっすぐ進めばいいんですかね ? あ、違う気がする。 森って迷子になりやすいってだよね。 あ、お花がある。お花があるぞ、みんな。 お花があるということはこっちだね。 きっとわかんないですけど。 間違えました。えっと、戻りますね。うん 。 で、さっきこっちも行って、こっちも行っ たからこっちが正解なんだ。 あ、間違えましたねえ 。ちょっと待って待ってね。あの、わかん ないよ。 あ、えっとね。は、はあ。 ちょっと迷子になりました。何?光が違う 。あ、1番虫がある方。もしかしてそう いうこと? え、合るのか?導いて こっちだ。人々は取り憑かれたようにただ 1つの真実を探し出そうとしてきた。 あ、でもお花がいっぱい咲いてる。 でもそんな究極的な目標よりもさ、宇宙について他に知りたいことってあると思わない?うん。迷子で怖いよ。うん。え、こっちでも下しか向いて歩いてことないから。 出れた。出れたよ、みんな。 あ、すごい景色でしょ。ね。ほら見て。 宇宙には帯び正しいほどの数の星がある。そこにはありとあらゆるものがある。あ。 綺麗な星があるなと思ったら いや、 これだな。全体がいっちゃんいい。 え、めっちゃ綺麗な写真だ。あ、 綺麗。 あれか、導いてあげる星がこれだったから 。これママの星なのでは? え に星あるのか あ、見て。ホタル飛んでるよ。あの頃に見 た絵本と一緒だね。 で、 おかしいな。 え、 え、あれ? あの 見て。あそこに星があるよ。 あ、これあの星座片てくれるんだ。 え、何のせい座だろう? ドキドキ。 あ、すごい。見て見て。 見てよ。見てるかな?君も。とても綺麗だ 。 あ、これもいい。 うわ、すごい上行っちゃった。うん。 よし。 よし。 一体何の精査なんだろう?見てよ。 ってる。今枚数。 1個1 個取ってたらどれが綺麗だな。おし様って綺麗だもん。こんな座ったっけ?いや、なんか足っぽいな。 足っぽいから なんかあのケンタオルス的な 見てあの星たちはね大熊の尻尾を構成し てるのでも私にはクマになんて全然見え ない。どう見たってあめんぼ? え、クマです。 そうなんだね。私もクマじゃないかなって 思ってた。うん。 続きがあるんかいて話になってくるわけ。 うわ、もうそろそろ完成しそう。何かが。 おお お。わかんない。 クマ。 はい。はい。これ、これが頭だね。頭部だ ね。うん。 きっとそうだ。 これでもほぼ完成なのでは? だけど性の豊かな人が星空を見たらその人たちにしか見えないイメージが浮かび上がってくる。 宇宙は優しくあなたの全てに答えてくれる。 これ人の足。ああ、もうこれあれだ。 これ私だ。 これ手繋いでんだ。 ね、 ま瞬きした途端にさっきまで確かに見えて いた星を見失うこともある。でもそれは 消えてしまったわけじゃない。 他の星とつがってまた新しいあなたの 気持ちが浮かび上がってくる。 うわ だからあの星たちは古代ギリシア人にとっ ての大熊であり、私にとっては綿棒なの。 誰かの理想のものかもしれないし、誰かの最愛のものかもしれない。全てが確かにそこにある真実なの。時間をかけて探してみて。星はどこにも行かないから。 うわ、 そうだ。これをあげる。 え、大きすぎ。わあ、めっちゃいいじゃん。何? 私困った時はつも握りしめて祈るの。 でも今はあなたにこれが必要そうだから なんだろう。 あ、コンパスだ。 僕を迷路から連れ出してくれるコンパス。 わあ、綺麗になってる。 そして成長も感じられるな。 うん。 なんか編み物があるから女性物もなんか ある気がする。 もう自分のね、子供っぽいかなとか言って たものも置かれてるじゃん。 よくママが歌ってくれた曲のオールボール 。 ふんふんふ。 いいね。場所を見つけたようだ。 ママ。 あ、あれからいろんなところに行って 写真を撮っています。 きっとママが見てきたであろう空 が星が見える。そして レストラン カフェだ。 お、私はこんな写真は撮っていないんだが 、あのなんか 後ろから写真撮ってたみたいな。ちょっと ちゃんと許可撮った方がいいですよ、私。 いや、違うか。 違うかも。この人と他にもなんかいろんな とこいた感じじゃない?あ、あら、やだ。 いい。あ、素敵や。 あ、懐かしい。あのね、旅の音といえば こういったね、あの手で遊べるゲームです 。あ、結婚 指輪だ。 え、あの時出会った方と結ばれたの?え、すごいわ。この写真の撮り方いいな。え、 レイ。 え、 レイ、レイ、もうすぐ駅に着くよ。 起きた。ぐっすり眠ってたみたいだね。あなたのお母さんの手紙を読んでたの。 うわ、時代が進んでいます。 も写真撮れない。 心の温かい人なんだね。 あなたとすごく似てると思う。 びっくりした。 旅の景色を見逃したくはないよね。 列車から降りる前にたくさん写真を撮ろうね。 うん。 びっくりびっくりした。 お母さんもこの景色を見てたんだよね。 この度1番のお土産は持って帰れないもの 。心にしか残らないんだから。写真以外は ね。あなたは世界で1番のプレゼントを手 に入れたんだよ。 なんか私が 1 番欲しい言葉をなんか言ってくれてる。あ、だよ。みんな 手紙にはあなたの小さい頃のことが書かれてた。 列車の景色が昔とどう違うか覚えてる?牛と嫁を熱取ります。 ほら、もうすぐ駅に着くよ。 え、ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って。あ、待って。やばい。黒闇取っちゃったよ。あ、そんなことはない。ユウン。ユウン。 開いてる。 あ、もうちょっと出ますか?すごい。 え、おり、おります。 小さい頃といえば私の故郷は田舎でね、毎晩空に浮かぶたくさんの星を眺めながら何か変化が起きてないかって確かめるのが趣味だった。でもその後戦争になってね、 戦場の近くに住んでいたわけじゃないんだけど煙と銃声が怖かった。ごめん。これは独り言。写真撮っててくれていいから。 ああ、ここもね、 私のママが生きてた頃には病院として使わ れててうん。 今はもう なくなってしまってる絵もあるけど落ダは 顕在です。 星空をずっと眺めてたくて、子供の頃は星 にまつわる本をたくさん読んだ。それで とうとう天文学者になったの。 いつも星空に惹かれてた。私の人生は 未知恵への好奇心が後ししてくれてた。 考えてみれば不思議なものよね。 ハトだ。仲良しの 2人だ。 世界は私の心を引きつけるもので満ちているはず。 レイ、私、あなたの感性が羨ましいわ。 あら、猫ちゃん。 そろそろ時間だね。 行こうか。 あれ?猫ちゃん わ。伸び取りたかった。伸び取りたかった よ。 出ます。 開いてる扉が キャンプ場に行くんだ。 母さん元気してますか? あ、あのボートも古い。 あ、リスもいるよ。あれ?夢がいなくなっ てる。 うわ、ここにテントがあってね。お花が 咲いてる。なんか同じ景色取っちゃおうか な。 この日ずっと探してた星はははっきりと あれはっきりとはっきりと目に この先は何を探すんだろう? リス野生のリスにはまだ会ったことない。 まだ狐とたぬきとイ立ち ぐらいしかあったことない。 それはまだ分からないけど、分かる。 え?あ、素敵。シにも会ってたわ。 わ、こんなにお花が先れるようになったん だ。わあ。 ああ、こんな綺麗なところで。 こんいや、これはね、写真撮っちゃいけ ない場所だよ。うん。ここ神聖なる場所だ からね。でも青空はいいかも。 今私のお母さんが見てるであろう空は とってもいい。うん。 あとお母さんが毎日見てるあの山は取っ たっていい。 あの折り紙のお花もある。 次はね、日記を書かない。 あら、ベイビー。あ、ベイビーにもカメラを買ってあげたのか。それとも自分のやつをあげたのか。わ、成長してる。 お母さんだ。 あ、暗みだ。 いや、すごく良かった。 あの 星のところやばかったね。うん。 あそこめっちゃ泣けた。結構正大だった。うん。え、めっちゃいい話だったね。 本当初めはね、なんか、まあ、い、なってしまったお母さん。ま、私がね、ゲーム買った時にそこは見てて、見てたけど、あれを知らなかったら本当にお母さんを、お母さんをなんか探しに行こうみたいな。うん。 で、探しに行って、お母さんが今まで見たことのある景色を辿どっていってうん。そしたらね、お母さん、お母さんのことが分かるだろうってね。うん。初めはね、押さなかったと思う。 で、なんか成長するにつれてなんか自分で お母さんの道を辿どっていって気づいて って感じ。うん。 良かった。本当は。 で、初めからね、最後まで持ってた。握っ てた。コンパス。うん。 やっぱ示してくれるっていうね。うん。 迷った時に自分を示してくれるっていう 意味でね。うん。 いや、良かったわ。なんでコンパスずっと あるんだみたいな。 私が多分回収できなかったからずっと持っ てるんだって思ってたけど実は違ったんだ ね。うん。 謎だったもんね。コンパス。 じゃあ一ちゃん初めのあそこの謎解きの 部分は 本当に私がやったやつで正解だったのかも しれないね。うん。 ね、 良かった。めっちゃ本当。 いや、でももしかしたら なんか分かるヒントがあったのかもしれ ない。うん。 いや、わかんないね。 ちょっと後で誰かやってるやつ見ようかな 。 そしたら分かるかもしれない。あ、ここ あったんだって。うん。 いい作品だった。めちゃいい作品だった。 うん。いや、されるなんてね、思わなかっ たからね。うん。 のデイム成長して うん。家族を持ちました。 うん。で、お母さんもね、お嫁さんと一緒 にお墓参りに行ってうん。 ではお母さんがそういった仕事をしてい るっていうことを 教えられてなかったんだろうね。だって あそこあんななんか初めにね、もう お母さんもいなくなっちゃった。探しに 行かなくちゃみたいな。うん。感じだった から。お母さんも言ってたもんね。なんか 暗いものばかりをなんかこの子には見せ たくない的な感じでね。うん。 彼だったからなあ。 うん。 え、とても良かったです。 ウェンドになんかあるかな? タイトル画面に戻りますか? スクロールしちゃう。うん。 戻るか。 センキュー。ワフレンて書いてある。 プレイしてくれてありがとうって。よこそ ありがとうございました。本当に。 うわ 、これでさ、クリアした後に、え、待って 。クリアしてからこれ追加された。これ今 見たらさ、これが初めからだったらこれ だけでも分かっちゃうね。うん。 焦げちゃってるやつとお花と破れたで。 コンパス。うん。え、初めからあったのか な?思い出せない。 ない、ない気もするけど。うん。 良かったです。なんかこれの作品の前作の 作品もなんかめっちゃ有名でめっちゃ いいって言われてて で、そっちもやってないんだよね、実はね 。うん。 よしてことでね、本日もありがとうござい ました。なんか寝る前にめちゃめちゃ感動 しちゃった。 違うような気がする。私もね、なんか ピンクはなかった気がする。なんか地図と この デイエっていうこの手紙とカメラしか なかったような気がすんだろうな。うん。 ことでね。で、もありがとうございました 。うん。 みんなも涙ボロボロで明日朝目が覚めたら 目が晴れてるだろうね。うん。 ではまた次の配信でお会いしましょう。 それではありがとうございました。え、 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日ね。まだ 始まったばっかだね、今週。うん。お疲れ 様でした。ありがとうございました。あの で、みんなおやすみよ。バイバイ。バイ。 でございます。
ゲーム🎮:The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~
The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~
https://store.steampowered.com/app/1619230/The_Star_Named_EOS/
作:Silver Lining Studio様
https://silverliningstudio.co/jp/index.html
公式サイト:https://playism.com/game/the_star_named_eos/
味見とは▼
もしかすると1回しかやらないかもしれない味見の日
ーーーーー
味見の再生リスト▼
◇おしらせ◇
『 #SMC組6周年 』を記念して
動く▶SMC組LINEスタンプが販売開始.ᐟ
普段使いしやすいラインナップになってます.ᐟ
是非使ってみてね ˎˊ˗
販売ページ▼
https://line.me/S/sticker/31112273
————– ————– ————– ————– ————–
最新情報▶ ♦歌みた投稿♦
絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら ¦ covered by 夜見れな × 魔使マオ
1・2・3 ¦ covered by 葉加瀬冬雪 × 夜見れな × 加賀美ハヤト
みむかゥわナイストライ ¦ covered by 夜見れな
モミアゲヲシャカアゲヲ ¦ covered by 夜見れな × 椎名唯華
きゅうくらりん
——❥————❥—————-❥—————–❥—————–❥————–
❥Twitter
Tweets by rena_yorumi
❥ファンアート→れなの鳥っくあーと
(配信で使用することがあります)
❥配信タグ→#れなのマジックショー
❥ファンタグ→鳩( ・Θ・)
❥ファンマーク→❥🎩🐤
——-❥————❥—————-❥—————–❥—————–❥—————
❥お手紙
〒107-0052
東京都港区赤坂9-7-2
ミッドタウン・イースト11F
「ANYCOLOR株式会社」夜見れな 宛
❥お問い合わせ
https://www.nijisanji.jp/contact
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
——-❥————❥—————-❥—————–❥—————–❥—————
BGM:ニコニココモンズ
——-❥————❥—————-❥—————–❥—————–❥—————
❥お問い合わせ
(公式HP)https://www.anycolor.co.jp/news/33670
(公式twitter)https://twitter.com/ANYCOLOR_Inc/status/1422505441318244352
#にじさんじ
#夜見れな
——————————————————————–
【サムネいらすと】
————————
素材
“Twemoji” Graphics licensed under CC-BY 4.0(Modified Graphics)
https://twemoji.twitter.com/

4 Comments
星とコンパスの導きのもと、真実を写し出す・・・The Star Named EOSおつかれーなー
脱出ゲームめいた内容だと思ったら涙ぼろぼろ不可避でありました。過去を受け入れて前に進めてよかった・・・
とても美しい作品でありました。プレイしてくれてありがとう!また次回の配信も楽しみにしております
おつかれーなだね!ゆっくり休むのよ!
急上昇3位おめでとうございます🎉
急上昇3位おめでとうございます🎉