【史上初!】SteelSeries新製品!ハイレゾ対応ワイヤレスゲーミングヘッドセットArctis Nova Elite製品体験会レポ!【ソフマップ公式】

こんにちは。ソフマップのセ川です。先日 双子玉川にある津や電で行われた スティールシリーズの新製品体験に行って きました。これまでのゲーミング製品の 体験とは一味違った落ち着いた雰囲気の 会場でした。今回の新製品アークティス ノバエリートは未だ勝ってないサウンドの 頂点を誇る世界初のハイレズ対応 ワイヤレスゲーミングヘッドセットです。 ゲームはもちろん音楽や映像も楽しめる 高性能な製品です。 スティールシリーズの担当の方にアークティスノバエリートについて紹介していただきました。 エリートなんですけど、ま、今回特徴としまして、やっぱり今までスティールシリーズってそのゲーミング系ゲーマー向けのヘッドセットが多かったんですけど、えと、今回初めて、えっと、オーディオ向けのヘッドセットとして開発しましたが、え、大きな特徴としまして、で、今回エリートで拡注した、えっと、カーボンハイバー素材のドライバーが入ったことによって、えっと、より音質で、えっと、忠実な音を再現できるような、えっと、ハレ像音うん。 [音楽] を、えっと、対応できるようなスペックになっているのが大きなと思ってます。 で、えっと、そのハイバーやっぱそのすごく軽いので、その振動を抑えるためにその周りに新性のフレがつけてより性格な音が出せていくてのがすごく大きくです。あの、ネットセット、ま、今回あの音楽しむってことが目的、目的というかその 1 つの目的だと思うので、えっと、ノイキャムを結構その今までのヘッドセットラインナップよりももっと聞かせてやったよう。 はい。 機能になっていてできたのだけではなく付属の格納式のブマイクの方にもえっとノ除するような気分がついているので自分喋ってるは 罰スターのも取り除いてくれるような機能がありましたということはのとしまして今までのアーティスノバトロシリーズもそうなんですけど付属のベーステーションというものがついておりましてでそこダックとイコライザーのついてるんですけど今回同じような ついていて、で、名前がゲームハブっていう名前になっています。 で、ゲームハブも、えっと、1 つ新しい機能としまして、同時に PC例えばPC、プレステ、sイッチ、 はい。USCの、えっと、入力を3K と、えっと、同時に接続するようになっているんですけれども、それだけではなくって、えっと、 Wスの入力と、えっと、 Blue,ズhの入力もできるんですけど、最大 4 系統の入力、えっと、ごの、えっと、同時再生ができるようになっていて、なんで、例えば USBCのパソコンと、えっと、 USBC のプレスで繋いで、で、なおかつ、えっと、ボックス入力と Bluetoothの4Kで表示音が聞 なってはいはいはいはい。 で、当然あのバッテリーも 2 つついているので、えっと、バッテリーで、ま、片方充電、 ゲームハブに充電させといて、で、片方をヘッドセットに充電して後期に充電できるようになったなんで、えっと、とても便は これまでのスティールシリーズ製品と同じくスティールシリーズ GGから設定を変更できます。 接続方法の変更やリコライザープリセット 、ノイズキャンセリングの設定などをPC からもスマホからも調整できます。スマホ で変更してもPCソフト側で反映されるの でゲームを切り替える際にスムーズに設定 変更ができます。重量は380gですが、 あまり重さを感じませんでした。即圧が 強くなく快適な装着感でした。Apexで 支有しましたが、音が前後左右どこで鳴っ ているのかが聞き取りやすかったです。 爆発音や銃声でも音が響くような空間を 感じられるヘッドセットでした。今回の アークティスノバエリートでは政治 ゴールドというカラーが登場しています。 アースカラーの政治を取り入れながら 差し色としてゴールドが入っているので 高級感があります。いい意味でゲーミング らしくない普段使いやすくファッションに 溶け込みやすいカラーです。レザーのイヤ パッドは非常に柔らかく耳全体用覆って くれるので長時間の着用も快適です。形状 記憶で癖がつきづらく、指で押し込んでも 元の形に戻ります。開会用のイヤパッドも 販売しているので安心して使い続けられ ます。電源ペアリングクイックスイッチ ボタン、音量、チャットミックスダイヤル 、ミュートボタン、Bluetooth メディアコントロールがあります。どの ボタンもヘッドセットの差し色に沿ってい て、機能性とデザインを兼ね備えています 。今回のアークスノバエリートは ドライバーも特別仕様となっていて、中央 にスティールシリーズのロゴが付いてい ます。業界初となる真中フレームの カーボンファイバードライバーを採用して いて、再現性の高いクリアな音質を実現し ています。アークスノバエリートは政治 ゴールドとオブシディアンブラックの2色 展開です。オブシディアンブラックは マットな質感でゲーミングデバイスらしさ もありつつ高級感のあるデザインです。 バッテリーが2つ付属していて、片方を ゲームハブで充電しながら使用できます。 ヘッドセットから簡単にバッテリーを 取り外して交換ができ、合計約60時間 充電不要で使用ができます。付属する ゲームハブにはオムニプレイ技術を搭載し 、PCやゲーム機など同時に4つの音声を ミックスすることができるようになってい ます。ゲームハブではヘッドセットの調整 ができるのに加え、右側面で交換用充電し ておくことができます。 今回はスティールシリーズの新製品 アークスノバエリートを体験してきました 。未だ勝つてないサウンドの頂点を体感し てみたい方は概要欄から是非チェックして みてください。それではまた次回の動画で お会いしましょう。 [音楽] は [音楽]

▼ご購入はこちらから
Arctis Nova Elite Obsidian
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=101768651
Arctis Nova Elite Sage & Gold
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=101768652

▼撮影スタジオ
秋葉原のソフマップにあるeスポーツ専門スタジオ
【eSports Studio AKIBA】
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-12 IMYビル
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館 8F
eSports Studio AKIBA

▼チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/eSportsAKIBA?sub_confirmation=1
▼ソフマップゲーミング Twitter
https://x.com/sofmap_gaming

#steelseries #Arctis #ゲーミングヘッドセット
#ハイレゾ #ゲーミング #おすすめ

Write A Comment