【ゲーミングマスターが解説|後編】INZONE最新マウス&キーボード、買うか迷う人必見!
毎度サニースター坂のみまちことみ松と カメラマンの西です。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 いや、みまさん はい。 前回盛り上がりすぎて 尺ーバーしちゃいました。 ちょっとね、長かったですね。 ということで今回も登場いただいてます下瀬さんです。 よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 ほんまにビットすんねん。これ みさん3 本指で持つから割とキャラポもうまいかもしれんね。 多分今み松さんはクエスチョンまれてるんですけどここは好き。 2本指でやるコントロールとこ 3本です。コイルは中指でやる TV はい。ということで前回はイヤホンとヘッドセットをご紹介してくれましたね。 はい。 はい。 今日は何をご紹介してくれますでしょうか? 今日は お、 こちら ドんマウス。 マウス。 はい。マウスでございますね。 マウス。あの、 サイズ感としても僕そんなに手が大きくないんですけど、ちょうど握りやすい。 割とこのマウス誰でも握りやすいぐらいだと思います。形状としても。 うん。めっちゃフィットしてましたよ。私も フィッ フィット。ほんまにフィットすんねん。 これみさん3 本指で持つから割とキャラコンうまいかもしれんね。 キャラコンとは カットで 2 本指でやるコントロールとこう 3 本でホイールは中指でやるコントロールが Apex っていうゲームにはあるんですよ。みさん割とこう思ってたから多分ちょっとずらすだけで 3本 才能があるかもしれない。 あ、ほら いけるかもしれない。ま、そんなこんなもありますが単純にもう形状として割と誰でも握りやすい。 うん。 で、軽すぎず、重すぎずなんですが、割と軽いよりです。 うん。軽かった。 一般的な人が持つのめっちゃ軽いっていう感じですけど、ゲームとかに慣れてるユーザーがあの穴の開いたようなマウスとか使ってる場合だとそれよりはちょうど重いくらい。 うん。 基本的に使いやすいです。僕優先のマウス使ってるんですけど、あの、応答速度が最速だっていうちょっとロマンのあるマウス。ちょっとこれすごい悩んでますね。 [音楽] お、 かなりあり。 はい。続いてはこちら。ドん でんでん。 マウスパッドでございます。 はい。 マウスパッドはもうあの沖キマウで遊んでますみたいな人は多分いろんなマウスパッド試したりしたことがあるんじゃないかなと思うんですけど僕は今あのガラスのマウスパッドっていうのを使ってます。 めちゃくちゃ滑るんですね。 僕はあの視点の移動とかがカクカクして早いのでスピード系って言われるような類いなんですけどそうなるとそうあのひょこひょこ動かしてもらってるんですけどこっちの方が基本的には推奨されます。 うんうんうん。 で、逆に、ま、ピタって止めたいとか、ま、遊んでるゲームとかが、あの、タクティカル系ですっていう人、あの、頭を 1 発打ち抜きたいですみたいな感じだったらコントロールよりの こっちの真っ黒なマウスパッドの方がおすすめです。 うん。うん。 ま、おすめっていうだけでどっち選んでもらってもプレイスタイルに合わせてで大丈夫です。僕スピード系って言ったんですけど、 いろんな環境を試してみた限り、この 2 つだったらこっちの方が実は当て感がいいです。 ま、割と価格帯フラグシップのマウスパッドとかだと最近これくらいのもう増えてきてます。 8000円ちょっと超えるぐらい。 うーん。10% オフとかつくので相場にある公なマウスパッドに比べれば割と 手は出しやすいかも。 うん。うん。うん。うん。 あと試せる環境ってなかなかないですよね。 うん。うん。うん。うん。 ちょうど昨日ね、西さんとマウスパッド見に行ったんですけど、 [音楽] 適当なが置いてあって、その上にシュシュシュするだけ正直わかんないんですよ。 うん。はいはいはいはいはいはい。 うちはゲーム遊べますんで。 あ、そうですよね。寂 試しに来てもらったら ね、全部揃ってるから色々 おいいんです。 ソニーのギアしかないと 環境がよろしいんですよね。 ま、機になったらうちに試しに来てください。 うん。ぜひ 買う。 ちょっとこっち欲しいです。迷ってます。 お タ性製性のマウスパッドを買うか。あの 1 個違うの最近買っちゃったんですけどすごい低価格体のやつなんです。 うん。うん。 ガラスのマウスパッドあるので基本マウスパッドの替えって僕には必要ないんですけど、最近ちょっと滑りすぎるなって気になってきたので、 ちょっと布ロスタイプを改めて検討してると、もしかしたらこっちを買うかも。 [音楽] お、 スピードタイプなんですが、僕はこっちの方が好き。 およ。 ちょっと厚みがね6mm あるのでそこそこでかいんですが、まあ問題ない。 うん。うん。うん。 次、 next。 ルレルん。キーボード キーボードデデデデデン デデデん75% サイズあ、どうそう?買った方。 あ、そう。これめっちゃ気持ちいいの。 めっちゃ気持ちいいの音も 打け感がめちゃくちゃいいですね。単純に。あと正性が高いのでわざとガチャガチャ音立ててもこの程度しかならないです。かなり静か。軸は公表されてないんですけど、一般的に言うと赤軸とか銀軸に近いような打け感です。 [音楽] 多分今み松さんはクエスチョンマーク出てるんですけど、ここはスキップ解説するともう日が隠れるので、 [音楽] なんか私ずっと口つくんでる。 [音楽] ま、こっちはなので、あの、赤軸銀軸に近いと公表されてないっていうことはおそらくインゾンオリジナルでチューニングが入ってるのかもしれません。 ガスケットマウントも採用されているので リニアな打にかなりの正音性があ るっていうような感じ。入力した感じも かなり正確です。チャタリングとかは最初 届いてすぐの時見た感じちょっと出てたん ですよ。ただあのキャリブレーションが ソフトの方でめちゃくちゃ簡単にできます 。それで1発で治ったので環境に合わせた 測定ができるのでやりやすいはず。それで も出ちゃうよっていう状態だとかなりその ね、アクチエーションポイントとか浅くし ちゃうと出ることもあるので、あの、 リスタートポイントっていうのも個別で 設定できます。アクチエーションポイント 、リセットポイントとあとリスタート ポイント。そのリスタートポイントとかを ちょっと深くしてもらったら防げるんじゃ ないかなと思いますね。キャラコンは超 やりやすいと思います。スパグラが出ます 。 さっきの優先のイヤホンと組み合わせて もらうんだったらこっちってボリュームの ダイヤルとかもちろんついてないわけです よ。いちいちWindowsのボリューム 調整入るとかゲーム内のマスター音声 の上げ下げとかそういうことしなくても ここにボリュームの部ついので実は 組み合わせとしてもおすすめです。 うんうんうんていう感じ。 ここでリューム調整したら やっぱりやりやすいですか?ま引きで やれるから楽だよね。 でかいなくって言いだね。 いいね。 でしょ。 いい、いい。 はい。 わ、うるさい。ぴょってすぐし、下げれるから。 そう。 うん。 キーボードでした。 でした。 買いますか? 買いませ。 今春環境ので割とちょっと満足してしまってる節があるので。 うん。結構揃ってますもんね。なんか そうですね。デスクの環境だけで高級なものばっかりですね。モニターはうちの MTSです。 うん。うん。うん。 満足。 うん。 これが75%サイズ。僕の家の関係は 60%サイズです。ちっちゃい。 そう。 ちょっと日常使はやりにくいところがあるんですけど、日常使いでゲーム以外でそんなに動かしてないのと正直そこまでは困らないです。うん。 ただ日常使いとゲーミングと両方の用途を兼ねたいってなったら [音楽] 80% かっていうところが出てくるんですけど 80% でもまだちょっとでかいってなった時に出るのが 75 とかそういうちょっと間倒せみたいなサイズか。 うん。 中間を詰めてくれてますし、ボリュームダイヤルがあるしていうところで両方なせます。 うん。うん。 今こっちUS 配列日本語の実配列は来年春頃予定に出ますので絶対そっちがいいんだっていう方はちょっと待っててください。ただ US 配列の方がキャラコンはしやすいかもしれません。 ということで今日は山さんに出演していただきました。 いただきました。 はい。あの、第1 回目かさんはゲーミングご紹介していただいたんですけれどもはい。 いかがでしたか? うん。今回インゾン全体的にクオリティがやっぱり高いデバイスが多いので うん。うん。 あの、いろんな人に触ってみてもらいたいですね。 お、そうですね。是非ご来店ただいて触りに来てください。聞いて触って遊んでください。 [音楽] はい。 はい。ということで、 ということで かせさんに会いたい、お話聞きたいという方いらっしゃいましたら、こちらかこちらかこの辺にかせさんの予約リンクまで飛ぶ [音楽] QRコードもしくは概要欄に URL 貼り付けておりますので、そちらから是非ご役ください。 ください。オーディオなら任してください。 お、そうですよ。かせさん家でもね、色々オーディオ君組ん出たりするもありますかね。パソコンもそうですし、 オーディオもそうやし。 うん。 その辺の周辺は海晴さん大得意でございますので [音楽] シアターなら任してください。 お、いいですね。頼しい。この動画が少しでも良かったなって思ってくださった方がいいらっしゃったら是非チャンネル登録よろしくお願いいたします。それではまた次回お会いしましょう。それではさよなら。バイバイ。 [音楽] 今日も髪型ダメですから。 大丈夫大丈夫。行け。そう。イケメそう。あ はい。 叩かれたらしてくれ。 大丈夫?何言ってるのかあんまりわからへん。あのやってたら誰もわか [笑い] 全然わからへんかった。 てまた明日ね。 [音楽]
【ゲーミングマスターが解説|後編】INZONE最新マウス&キーボード、買うか迷う人必見!
今回はINZONEの最新ゲーミングマウス&ゲーミングキーボードを、ゲーミングマスターの視点で本音レビュー!
「買うべきか?買わないか?」正直に評価します。
00:00 オープニング
00:45 INZONE Mouse-A(ワイヤレスゲーミングマウス)
02:17 INZONE Mat-F/ Mat-D(ゲーミングマウスパッド)
04:46 INZONE KBD-H75(ゲーミングキーボード)
08:22 エンディング
—————————————-————
📍INZONEを体験するならソニーストアへ!
INZONEは全国のソニーストアで体験が可能です。
▶︎ ソニーストア 銀座:https://www.sony.jp/store/retail/ginza/
▶︎ ソニーストア 札幌:https://www.sony.jp/store/retail/sapporo/
▶︎ ソニーストア 名古屋:https://www.sony.jp/store/retail/nagoya/
▶︎ ソニーストア 大阪:https://www.sony.jp/store/retail/osaka/
▶︎ ソニーストア 福岡天神:https://www.sony.jp/store/retail/fukuoka-tenjin/
—————————————-————
今回登場してくれたスタイリストはこちら!
▶︎ ナビゲーター:三松(ミマツ)
↳指名予約はこちら:https://liff.line.me/1657565410-xonqnJK7/585897
▶︎ カメラマン&エディター:西(ニシ)
↳指名予約はこちら:https://liff.line.me/1657565410-xonqnJK7/2127069
▶︎ ゲストスタイリスト:ゲーミングマスター山下カイセイ(ヤマシタ)
↳指名予約はこちら:https://liff.line.me/1657565410-xonqnJK7/518447
実際に体験して、あなた自身の腕で「INZONE」を確かめてください。
—————————————-————
🎥 ソニーストアTVとは?
「ソニーストアTV」は、ソニーストアの魅力を【おもしろ】【おかしく】紹介する公式チャンネルです。
ここでしか聞けないスタイリストの“本音トーク”や、普段見られない視点からの製品レビューをお届けしています。
ぜひチャンネル登録して、ソニーストアの新しい楽しみ方を一緒に体験してください!
—————————————-————
📺 関連動画はこちら↓
▶︎ 【ゲーミングマスターが解説】INZONE最新イヤホン&ヘッドセット、買うか迷う人必見!https://youtu.be/oTH4XVLic-k
▶︎ 【サウンドマスター本音レビュー】WH-1000XM6をテレビで試したら想像以上だった!? https://youtu.be/glkcVJgiDhs
—————————————-————
【ソニーストアのYouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@SonyStoreJapan
【ソニーのYouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/SonyJapan
【ソニーのFacebookアカウント】
https://www.facebook.com/sony.jpn
【ソニーのXアカウント】
https://x.com/sony_jpn
【ソニー製品情報・ソニーストア – ソニー】
https://www.sony.jp/
【ソニーグループポータル | ホーム】
https://www.sony.com/ja/

1 Comment
SONYとは思えない程に外観が安っぽい