これだけは必ずGETして下さい!このあと来る超貴重アイテム無料入手と最強ポケモンの今からやる事!【ポケモンGO】【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。タシーです。明日 からのイベントのポイントや今のうちに 強化しておきたいポケモン、そして知って おくべきポケモンの強さなどについて解説 していきます。 まずは明日25日の土曜日から次の日の 26日、日曜日まで5バトルウィーク エンドが2日間開催されます。5バトル リーグをやる人もやらない人も嬉しい報酬 があるのでなるべく参加しましょう。まず 1日の5バトルリーグの上限セット数が 20セットまでになります。つまり合計で 1日100できるようになるので普段遊び 足りないっていう方にとっては嬉しい2 日間になります。2日間で合計200 できるということになります。そして勝利 時に獲得できる星の砂の報酬が4倍になっ ています。これはこの日だけというわけで はなく、10月15日の水曜日から発生し ているのでそれがこの5バトルウィーク エンドにも適用されるということです。 ただセット終了時のリワードは除きます。 そして5バトルリーグのリワードの ポケモンを捕獲した際の最低個体値が変更 されます。普段ならレイドなどと同じよう に最低個体値は全て10になるんですが、 これが0になるので、より幅広い個体値の ポケモンをゲットできます。レイド アタッカー用としてならマイナスにしか ならないんですが、5バトルリーグのCP 制限ありのリーグ用のポケモンとしては 嬉しい仕様になります。スーパーリーグや ハイパーリーグの制限ありのリーグでは 攻撃が低く耐久の個体値が高い方が総合 ステータスが高くなります。なので普段は 5バトルリーグ用の厳選がしづらかったの がこの2日間においこの2日間はリワード ポケモンの厳選もできるということになり ます。さらに無料のタイムチャレンジも 登場します。これはいつも5バトルリーグ イベントで発生するものなんですが、内容 は割と簡単で報酬ではいつも通りの内容と 同じであれば不思議なア、すごい技マシン スペシャル、着世界アイテム、これらが もらえます。今回はシトロンメガネになる んですが、内容は簡単なのでできる限り 全員参加してこの報酬を受け取りましょう 。やっぱりすごい技マシンスペシャルは 特別技や過去にしか覚えられなかった レガシー技などを覚えさせられる貴重な アイテムになるのでゲットしておいて ください。クリアするには5バトルリーグ で勝たなければならないという内容では なく、とりあえず5バトルリーグに参戦 する。勝っても負けてもどちらでもいいの で逃げずにバトルをこなしていく。そして スペシャルアタックは5バトルリーグ以外 のバトルでも適用されるのでジムバトル などで効果抜群を取っていきましょう。 以上が5バトルリーグの内容とポイントに なりますが、普段ほとんどやらない方や 全くやったことがない方も今回は挑戦して みるのもいいと思います。定期的に5 バトルリーグのイベントはやってくるので 、今回初めてでもとりあえずやってみて 報酬をゲットしてみると次来た時もやり方 は分かるようになると思うので、まずやっ てみるのが大事です。 来週の週末に巨大マックスダustダス のマックスバトルデーが行われます。 イベントまではまだ少し早いんですが、 対策ポケモンの育成は早くはありません。 イベント当日、または直前になってから 対策ポケモンを育成しようと思うと無料で 獲得できるマックス分だけでしっかり強化 することができなくなったり、それが当日 になってしまうと本来 巨大マックスダustスのバトルに マックス粒子を使いたいのに対策ポケモン の育成に使ってしまうことにもなりかね ないので今のうちから強化は済ませておき ましょう。ということで対策ポケモンは こちらになります。いつもしっかり対策さ れている方ならお気づきだと思うんですが 、そうです。アタッカーとして初めて ダイマックスフーディンがここに乗ります 。現状エスパー最強のアタッカーになる ダイマックスフーディンは今後もおそらく しばらく活躍すると思います。なので僕は 結構育成をお勧めできるポケモンかなと 思います。どうしてもフーディンを育成し たくないという方は2位のダイマックス ラティオスや3位のダイマックス メタグロスなどでもいいですし、4位の ダイマックスドリズでもいいんですが、 やっぱり少しでも火力を出していきたい。 討伐率を高めたいっていう方は ダイマックスフーリンを育成していき ましょう。アタッカーの育成はポケモン 自身の強化と攻撃のマックス技を強化し ましょう。やっぱり初代のポケモンという こともあって、フーディンのアはたくさん 持ってるって方も結構いらっしゃるのでは ないでしょうか。なので強化にかかる星の 砂と攻撃のマックス技強化のマックス粒子 。これらが主なコストになるかなと思い ます。なのでもう今のうちから日々獲得 できるマックスを使ってこのダイマックス フーディの攻撃のマックス技を強化して いきましょう。アタッカーは基本大 ウォールや大リカバリーは強化しなくて いいです。そしてこのダイマックス フーディのもう1ついいポイントがあり まして、それがノーマルアタックで0.5 秒のサイコカッターを持っていることです 。他のエスパーポケモンは試念の頭つ気に なるので技のスピードが遅いです。で、 アタッカーなので0.5秒である必要は ないと思われがちなんですが、通常の バトルフェーズで少しでも火力を出して いきたいという場合はダイマックス フェイズでダイマックスフーディンを出し て攻撃した後に通常のバトルフェーズに 戻りますよね。その時に敵の攻撃が飛んで くる直前まではフーディンで残ってサイコ カッターで攻撃しながらダイマックス メーターもチャージしていくというのが 効率のいい動きになります。敵の攻撃が 飛んでくるという画面の表示が出てからは 画面の表示が出てから実際にダメージを 食らうまでは結構楽があるのでしっかり 画面の右を見ておけば交代受けする時間は 結構あります。なのでダイマックス フェイズに突入してダイマックス フーディンを繰り出した後の通常のバトル フェイズに戻った際はフーディンで敵の 攻撃が飛んでくるまではい残るということ ができると最適です。で、フーディンの技 は普通には覚えられないサイコ記念になっ ていますが、こちらは打たないのでもう スペシャルアタックは何でもいいです。ま 、一応効果抜群をつける未来にしておくと いいと思います。ま、未来打落ちを打つ 場面としては敵のダストダスのHPが残り わずかになった際にもうダイマックス フェイズに移行しないかなと思ったらもう スペシャルアタックをどんどん打っていく ていう選択をするのもいいと思うので、 そういった場面では、ま、役に立つと思い ます。一応タンクの方では1位はざ前タ縦 の王になり、この縦のはずっとこれからも 大活躍する最強格のポケモンなので、必ず 育成しておきましょう。して厳選に手間っ てて、もう少しざ魔全の高個体を狙って いいのが出るまではまだ育成したくないと いう方はダイマックスメタグロスを使って ください。 では最後に来週の頭から始まるハロウィン パート2についてなんですが、一応 イベントの内容やポイントは今週末に アップする週慣まとめで完潔にお話しし ますが、今日は週慣まとめで言わないここ でゲットできる強いポケモンの解説をして いきます。で、2匹ご紹介するんですが、 まず1匹目は今すごく強くて大活躍すると いうわけではなく、ポテンシャルの高い ポケモンからで、それが悲熊マの進化系で あるガチグマです。このガチグマはレイド アタッカーとしてはちょっといまいで ノーマルアタックで地面技を持っていな いっていうこともあって、そこが惜しい ポイントかなと思います。ま、シャドウが であれば、ま、活用できなくはないぐらい のレベルにはなるんですが、ま、それでも 強くはお勧めできないなというのが現状 です。そして、5バトルリーグでも やっぱりノーマルアタックに問題があり まして、え、覚える技はこちら。ノーマル アタックは体当たりと岩砕きなんです。 これはちょっとひどいよと実装当初から ずっと思っているんですが、タイプ1の 地面技もなければタイプフイッチだとして も性能の高い技を持っていないのでかなり 限定的な場面で活躍できる瞬間はあっても やっぱりずっと使っていると厳しいなと 感じるんですよ。僕もマスターリーグで 以前に使っていた時期が2回くらいあった んですが、このノーマルアタックに やっぱり厳しさを感じて使うのをやめまし た。1つ前のリングマはシャドウクローを 持っているので、このガチグマ実装当初 もしかしたらリングマも覚えられるくらい だからガチグマもシャドウクロー覚え られるかもしれないという感じでかなり 期待していました。ま、その当初シャドウ クローをもし習得していたら採用率も トップクラスに入っていたと思うので、ま 、ゲームバランスを考えてこのような技に したのかもしれませんが、シャドウクロー がないにしろこれはちょっとちょっと 厳しい技すぎるなというのが印象です。 スペシャルアタックは多彩に覚えていて、 過去の技アップデートによって色々覚え られるようにはなったんですが、いや運営 さんそうじゃないんだよと。ノーマル アタックを変えないとダメなんですと ずっと思っているんですが、運営さんには その思いは伝わらず一向に覚えさせてくれ ないのが現状です。もし強いノーマル アタックを覚えた場合は今後輝ける可能性 は結構高いと思ってて、で、さすがに スペシャルアタックをこれだけ覚えても 全然採用率は高くならないので、今後 ノーマルアタックも何か技アップデートで 覚えられるようになる可能性は個人的には 高いと思ってます。大型技アップデートで 何度も同じポケモンが技アップデートの 対象になるっていうことはよくあります。 なので、次にガチグが技アップデート対象 になった時は、いよいよノーマルアタック の習得だと信じてます。ということで、 ハロウィンパート2ではひめ熊の厳選もし ていきましょう。そして次にご紹介する ポケモンはパート2のイベント限定 フィールドリサーチで狙えるコスチューム ケロ松です。こちらがイベント中に厳選 できるポケモンで最も注目していて、 やはりレイドバトルやフィールドリサーチ からゲットできるポケモンというのは高 個体になります。なのでCP制限ありの リーグ用のポケモンは厳選しづらいんです よね。なので高個体を狙っていきたいと いう観点で見るとこのケロ松がやっぱり 1番注目かなということになります。では 月光画のステータスや覚える技はこちら。 水タイプで優秀な水種類剣とハイドロ カノンを覚えるポケモンで攻撃値は全 ポケモンで言うとすごく高いわけではない んですが技が優秀なので水タイプのレイド アタッカーとして大活躍できるポケモンな んです。まずメガシャドウを覗いた水 タイプの火力ランキングはこちら。1位は 滝のりと根源の波動を覚えた海王画。 そして2位にこの月光画が入ってきます。 グラフで見るとこのようになります。 海王画の差もすごく大きいわけではないの で十分活躍してくるポケモンで海洋ガと 差別化できる点は自身のタイプが違うって いうところももちろんありますが海洋ガの 根源の波動はゲージ消費が100つまり ゲージを全て使ってしまうゲージ分割なし の技になります。それに対して月光画は ハイドロカノンが2分割ゲージ技なので こまめに打っていける技となります。ま、 その違いは結構大きいので火力の安定性を 取るならば月光画の方がいいと言える くらいゲージ分割なしとありの技ではそれ だけ大きな違いがあるということです。 一応シャドウを含めた火力順 ポケモンが高い順位に入ってくる中、それ でも月光画は9位に入っています。なので シャドウを視野に入れたとしても、ま、 十分活躍できるような火力はあるのかなと 思います。シャドウは火力は上がっても 耐久は下がりますからね。月光画のDPS とその上のポケモンたちとのDPSの差は かなり小さいですし、対策ポケモンの総合 評価としてはもう全然トップクラスと言え ます。グラフで見るとシャドウ海ガだけ ちょっと飛び抜けているので海洋ガの雨を 持ってるという方はもちろん基本的には シャドウ海ガの方がおすめなんですがただ この月光画やはり1体は育成しておくべき ポケモンと言えるんです。基本はシャドウ 海王画などのかなり強いポケモンで パーティーを構成して月光画をその中に1 体入れるでもいいですし、仮にシャドウ画 を6匹大幅強化できる方でも月光画は一体 は育成した方がいいです。もちろん急いで 育成しなくてもいいんですが、その育成し た方がいい理由というのは今後メガ進化 できるようになるからです。 ポケモンレジェンズZで月光画がメガ進化 できるようになりました。なので今後 ポケモンGOでも新たなメガ進化ポケモン たちが続くぞく登場するはずです。その中 の1匹でこのメガ月光画も注目のポケモン でZのメガ月光画の種族地を元にポケモン GOへ変換してみたらポケモンGOの メカオガ画の種族値は攻撃299防御 180HP176となりました。この攻撃 299というのは結構高くこの数値で火力 計算をしてみたところメガ進化原子回避機 シャドウなど全て含めた水タイプの火力 順位はこのようになりました。1位が原子 化ガで2位がメガ月光画となります。 しかもその差は大きくはなく原子会用画は DPS63.75。それに対してメガ 月光画は61.72 ということでゲージ分割なしとありの差を 考慮した場合はメガ月光画が火力の安定性 を測る上で1位と言えるくらい強い ポケモンとなります。グラフで見るとこの ようになります。メカがめちゃめちゃ強い ですね。いや、これは本当に楽しみです。 で、一応コスチュームケロ松で コスチュームポケモンはメガ進化できるの と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが 、今までの傾向からコスチュームポケモン もメガ進化可能です。もちろんメガ進化し た場合はコスチュームは外れますが、メガ 進化が終わった後はまたコスチューム ポケモンに戻ります。なのでこの コスチュームケロ松をメガ進化させる前提 で今のうちから狙っておくのがおすすめと いうことにつながるんです。やっぱり コスチュームを着ているポケモンを強化 するっていうのは結構ポイントで、例えば コスチュームなしの個体値100%か コスチュームありの個体値100%の ポケモンだったら僕はコスチュームありの 方を育成したいと思いますし、そういった 方もそれなりにいるかとは思います。なの でコスチュームは嫌だという方以外は パート2でこのコスチュームケロ松を狙っ ていくべきだと思います。はい、という ことで週間まとめ動画では深く触れない 内容を今回お伝えしましたが、もうすぐ やってくるイベントなので楽しみに待ち ましょう。それでは以上となります。本日 も最後までご視聴いただきありがとう ございます。この動画の情報が少しでも 役立ったと思っていただけたら是非 チャンネル登録やいいねボタン、そして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。 [音楽]
日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。
⬇️昨日の動画
自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup
#ポケモンGO #ターシーさおぴか

30 Comments
マックスバトルのタイムチャレンジ、マックス技のレベルアップだったり、強化したいポケモンいないのよねー
結構アメ使うし育成するの迷います
ライブ配信、さおぴーの体調が優れないなら無理してやる必要ないよ
来週までに体調整えてくださいね、お大事に。
今年の5月のイベントでケロマツ100%2体取れたんだよね😊
最新情報ありがとうございます❣️
日々コツコツ準備していこうと思います😊
本日も動画ありがとうございます
高個体ケロマツ狙い✍️
メガシンカ楽しみ
情報ありがとうございます
バトルウィークエンド時に限って最低個体値保証なくすのはニーズに合ってるのか疑問
平時はGBL好きな人しかやってないくらいなので最低個体値保証は無しで、バトルウィークエンドの時は普段やらない人も入ってくるので逆に最低個体値保証あった方がいいのではないかと
メガゲッコウガそんな水2位かほぼ1位みたいな強さみたいな予想嬉しいし楽しみ〜〜。こういうタイプ別の最強更新ではみたいなメガがZAでかなり追加されたのほんと楽しみですよね。
週間動画より濃いめの動画なのも嬉しかったです。
いつも有益な情報有り難う御座います。コスチュームポケモン欲しいです。さおぴかさん。ご自愛下さい。
お疲れ様です。ゲッコウガは、TVから好きになりました。個体値100は持ってます。コスチュームもたくさん欲しいですね。詳しい解析、ありがとうございました。アメ集めますねm(_ _)m
動画観たよ😊ハロウィンパート2も楽しみだなぁ、可愛いからポケ活が楽しいです🎃🫶今夜のライブ配信も楽しみにしてます
ガチグマノーマル技の可能性は
ひっかく、したなめ、あまえる、メタルクロー、けたぐりとかかなぁ
シャドークローは欲しい
GBLはマッチングがヤラセってNianticが断言してるのでやらなくなりました、ちょっとレートあげるとガチ勢だらけでどんなに欲しいスキンも獲得不可能。容量の無駄だから別アプリにしてやる気ある人だけ楽しむのでいい。
メタグロスと
ルカリオ
シャドウグラードンと
シャドウカイオーガと
個体値による!と
言われそうですが
レガシー技を
覚えさせたいのですが
どれにしたらいいと思いますか?
今回の動画のダイマックスレイドのときの立ち回りもそうだけど、小技を小出ししてくれるからこのチャンネル大好き
シャドウフカマルの個体値が151314なんですけどリトレーンした方がいいですか?
投稿ありがとうございます😊凄スペ無料ゲットは激アツですね!頑張らねば🎉
ゲッコウガもそうだけど逆に他の水御三家を差し置いて上位に食い込むキングラーとSシザリガーはなんなんだ…
二足歩行のリングマから何故か四足歩行に退化するガチグマ。笑
ゲッコウガのハイドロカノンを進化で覚えられるタイミングはやく来て。。。
まとめありがとうございます
ガチグマ…100、シャドウ、おんがえし持ちとフル強化したのにずっと冬眠してます。
最新情報、解説ありがとう
こんばんは🌛!質問です🙋♂️
パート2でも野生からヤバチャって出るんですか🤔?
キョダイマックスダストダスって、毒のアタッカーだけど、活躍する場面があまり思いつかないから、厳選あんまり頑張らないでいいかな……
経験値とかあるからやれるだけはやるけど
【財務省は税の素人ですよ!】
日本銀行の機能と業務という日本銀行が行う業務をまとめた本(HPにもあり)
に税金を納付しても、銀行窓口で預金消されておしまい!と書いてある。
要するにデータを消しておしまい。と言ってるのに、そのどこから社会保障の
財源などに税金が回るのか?
簡単に例
A企業が消費税1000万納付
みずほ銀行はA企業の口座から1000万円消す
みずほ銀行はA企業の口座から1000万円納税されたことを税務署に報告
税務署はみずほ銀行がA企業の口座の1000万円消したことを確認
日本銀行はみずほ銀行の日銀当座預金を1000万消す。
政府口座に有る負債から1000万相殺する。
とこんな流れ!
※日本銀行の機能と業務
9章-3 P209
質問です
GOパスのキラチャームは今からのアップグレードでも貰えますか?
相棒とかに関係する機能でサトシゲッコウガがくる可能性ってあると思いますか?個人的にすごい好きなポケモンなので見てみたいです。メガも楽しみですね!
今からやることありがとうございます
TL74チャレンジ用に毎日2回マックス技をレベルアップするのに粒子使ってる。
とりあえず、バトルリーグイヤだけど😅しときます😅