新カード情報!!グラブルコラボで新キーワード奥義が大暴れ!?20点与えるカードも登場!
エゼということで皆さんついに出ました 診断の情報がね。え、ということで今回は グランブルファンタジーとね、え、コラボ の診断になっております。ということでね 、え、新カードの方を1枚ずつ見ていき たいと思いますので、よかったら最後まで 見てってください。で、今回ね、あの、ま 、クラス順とかは考えずに適当にポコスか ポコスかあげていきたいなと思っています ので、ま、クラス順のがいいよって方がい たら是非ね、コメントで教えていただけれ ばなと思います。今日から毎日、え、新 カードの情報も上げていきますので、 よかったらね、チャンネル登録と高評価し ながら見ていただけると幸いです。という ことで、早速1枚目から見ていきましょう 。はい、とことで1枚目から見る前にです ね、まず新カードの、え、カードにね、え 、キーワードが入ってます。奥義解放奥義 について一応おさいしておきたいと思い ます。急索のね、え、シャドバスやってた 人はここを飛ばしてください。え、から 始めた人に説明するんですけれども、え、 奥義、解放奥義という能力があります。 解放義っていうのは15からどんどんね、 え、数字が狭まっていく形式。奥義は10 から狭まっていきます。これだったら 狭まんのってところなんですけども、あの 、進化をしたら削られていくんですよ。ま 、なので、ま、イメージしやすいように 具体的なところを言うんですけども、7 ター目だとして、えっと、進化を3回して いた場合、奥義が、えっと、になって奥義 のカードが解放されます。はい。え、奥義 の能力が、え、発動していきますので、 その辺覚えといてください。ま、逆に言う と解放奥義っていうのは、ま、大体10 ター目ぐらいかな。え、10ター目に、え 、進化超進化2回ずつ切りながら自動進化 していたら、え、10ター目に解放奥義が 発動しますので、え、その辺を頭に入れ つつ能力の方を見ていってください。で、 ま、1個注意点は、え、デッキから引いた 時に発動するのではなく、手札にある状態 じゃないといけないので、途中合流してき たカードは、え、その進化をね、目視して ないので、その奥義解放奥義のカウントが 進んでないよってのだけ覚えといて ください。ड़数の結果自体はね、え、手札 になくても大丈夫なのですが、進化は見て いないと、え、奥義解放奥義のね、え、 コストが下がっていかないってのだけは 覚えておきましょう。ま、実際ね、え、気 になる方は急索のシャドウバースのね、え 、奥義解放奥義について調べていただけれ ば分かると思いますので、よかったら そちらもチェックしてください。という ことで、まずは1枚目。天才美少女錬金 術師カリオストロです。え、ファンはね、 土の自分の場の土のイをプラスにする アルスマグナを1枚手札に加えます。え、 奥義、これは進化する解放義。自分は クレストカリオストロを手に入ります。え 、このクレストってのはなんぞやってこと なんですけれども、土の比術1アルス マグナ1枚程度に加える効果になってい ます。え、アルスマグナは、え、相手の場 のフォロワー1枚か相手リーダーを選び、 それに2ダメージ、自分のリーダーを1 回復する化け物のカードになっています。 ま、勘のいい方なら気づいたでしょうね。 なんか土が強化されるのかなと思ったん ですけれども。これスペルウィッチまた 強くなるやんけね。なんかしかもこの奥義 でね、勝手に進化しますし、火王技が発動 することになったらね、え、後半余ってい た土がアルスマグナに変換されるという ことで、スペルウィッチだったらねも最高 の1枚間違いないですよね。ま、今回から 新たにね、え、この進化周りのカードって いうのが追加されていくと思うので、ま、 既存のね、え、カードで考えるなら、ま、 スペルウィッチかなと思うんですが、ま、 診断の奥義、解放奥義デッキみたいな ところに、ま、役に立ってくかどうかって いうのはちょっと注目していきたい。 そんな形のカードになっています。ま、 スペルウッチに入れてるだけでね、この クオンで今までさ、超進化で5点しか出 なかったのにアルスマグナでね、1コスで 2点入ってくようだったら、ま、舐められ ていたスペルウィッチも一気に打点が出て くるデッキになるから、ま、そういった ところで1つ強いですよね。しかも、ま、 こいつ本体自体で開放奥義をね、え、他の フォロワー進めてくことができますので、 ま、ニュートラルで新たに入るカードだっ たりとか、え、それこそウィッチの奥義、 解放奥義を持ったフォロワーがね、え、 追加されたらまた1つね、え、 カリオストロの役割みたいなところも増え ていくんじゃないでしょうか。はい、続い て紹介するのがこちらアルケミックフレア ですね。え、先ほど紹介したカリオストロ との相性もよく、え、まず相手の場の ホラーを1つ選んで4ダメージ与えて土の イングをね、え、プラス1します。で、 奥義でね、相手のリーダーに2ダメージ 与えることができるカードになっています 。ま、これ相手の場のオ1枚選び、それに 4ダメージなので相手の場のオーラーにい ないとね、え、打点が出せないのかなと、 え、現状は思っているんですが、奥義で 打点が与えられるようになってるので、 先ほども言ったんですけど、やっぱり スペルウィッチってさ、エ波10音とか サタンODでしか打点が出なかったのが、 ま、ちょっとある意味ね、え、隙として あったデッキなのにアルキミックフレアと かカリオストロのね、アルスマグナ使って いくことで打点を詰めれるデッキへとね、 え、変化していきそうなのが怖いところ ですね。ま、もしかしたら土ギミックのね 、え、デッキとしてオーディンとかと入れ ながら、ま、ランセムと使ってね、え、 一気に勝ち切っていくよみたいなデッキも 、え、強化されてはいますので、その辺の デッキがね、え、どれぐらい強くなるか、 その辺も楽しみにしていきたい。そんな新 カードになっていくでしょう。はい、続い てはこちら。虹色の弓使いクピタンですね 。え、ファンバーレ解放奥義で、え、これ は進化する相手のリーダーに3ダメージを 与えることができるカードです。え、これ が進化した時、相手の場のホラーから ランダムに1枚1ダメージを7回行います 。はい。え、ということで珍しくね、え、 これが進化した時効果来ましたね。 ギルダリアとね、え、あとなんかいるよね 。エーデルワイスとかね、その辺の効果と 一緒ですね。え、進化した時効果なので、 え、オリビエでね、超進化したとしても 効果が発動してくれるカードになってい ます。ま、7回もね、ダメージ与えること ができれば潜伏されてるワルツは基本的に 取ることができるだろうし、ま、その他 諸々ろにもね、え、活躍できるそんな形の カードには見えるんですが、今さ、エルフ の強い要素がさ、もうリノエルフぐらい しかないじゃん。既存の奥義、解放奥義の ギミックのね、え、デッキがどれほど強く なるか分からないんですけれども、その辺 のね、え、デッキで1つまとまらないと エズディアか、ま、リノエルフみたいなね 、え、デッキに頼ざる負えない形になっ ちゃいますので、その辺が強くなることを 切にね、え、祈っていきたいそんな形の カードになるんじゃないでしょうか。はい 、続いてはこちら高チの打天使ベリアル ですね。え、ファレ場の他の裏全てに10 ダメージ解放技。自分はクレスト、え、 高チの打天使ベリアルを持つ、え、超心 化事ですね。え、自分のクレストベリアル のカウントマイナス1します。で、 クレストね、え、効果なんぞやって感じな んですが、ラストワードで相手のリラに 20ダメージを与える化けモみたいな クレストね、え、付与することができます 。やばいね。はい。え、このカードの追加 によって何が起きるかって言うと、ま、 ゲームの最終ターンがね、え、ま、ある 意味決定付けられるわけですよ。20点 飛ぶから。ま、なんだけども、じゃ、どれ ぐらいのね、え、達成、ま、現状だとどう なのかっていうところなんですが、 ナイトメアだと、ま、無感がね、今3枚、 ま、自動進化できるカードとしていて、ま 、4ター目、5ター目、6ター目、7ター 目にね、進化、進化、超進化、超進化で できるじゃないですか。で、これを7回 すると、え、一応7ね、え、解放撃が 溜まって8ター目になったらでね、え、 解放奥義、え、ま、ベリアルを付与する ことができます。はい。ま、これを聞いた だけでどういう状況かって分かると思うん ですけども、ま、欲値めっちゃ高いよね。 例えばね、これ7ター目にレイナを使って 一気に解放を進めてね、え、8ター目 ベリアル着地から超進化で一気にクレスト のね、え、カウントダウンを詰めながら みたいなことで、もうちょっと早くする ことも可能だったり、え、新カードの追加 でね、え、もうちょっと早くなる可能性が あるのはいいんですが、解放奥義っていう テキストね、急索のシャドウバースでどう だったんですかって皆さん気になるじゃ ないですか。ま、あの、結論から言うと 結構弱かったんですよね。あの、遅かった んですよ。正しくは奥義解放奥義が溜まる 前に他のカードで決着ついちゃうことの方 が多くてですね。ま、ティア2、ティア3 にはいたんですけれども、ま、プロリーグ でね、え、ほとんど使われないぐらいには 、えー、ま、カードの能力としては弱かっ たんですよね。なんですが、今回の シャドウバースワールズビオンドから、ま 、旧オーディンが弱いって話一度したと 思うんですが、進化と超進化のね、計4つ が、え、今回から打てるようになったので 、ま、そういったギミックの変更からこの 解放奥義ってのが狙いやすくなったりとか 、ま、特に今作はね、え、対戦相手の場の フォロワーに当たっていけるような効果が かなり多いし、ま、処理することの能力も ね、え、上がっていますから、ま、そう いったところでこのベリアルが、ま、現実 的になった時には、ま、12ター目、13 ター目にね、え、運が良ければゲームを 決着することができるよってところで マズルベインの特殊勝利ターンとあんまり 変わってないんだよね。ま、だから シャドウバースはこのビヨンド特殊勝利 するなら1213ター目みたいな風に、ま 、置いてるのかな。ま、イズディアもそれ ぐらいの時間だと思うのでね。え、その辺 が果たして現実的になるのか。ま、 コントロールする性能はモードナイトメア でね、え、強力っていうのはもう分かっ てると思いますので、ま、近接アンド柚月 を入れたね、コントロールナイトメア みたいのが、ま、次の段出てくるかもしれ ないなっていう感じの効果ですよね。はい 。続いてはこちら。善逸の王ベルゼバブ です。え、ファンバレ相手の場のホロ2枚 を選び、それは能力全てを失います。それ に9ダメージ。相手のイダは受ける ダメージをプラス1するを持ちます。はい 。そうなんです。皆さん、これ実は クレストじゃないんですよね。え、 リーダー付与能力になります。ま、昔のね 、シャドウバースはこのリーダー不要能力 がメインだったんですけれども、ま、それ を分かりやすくするためにクレスト能力に なったんですが、ま、そうだとね、多分 これクレストビショップに対して、ま、 理的行為になりかねないからリーダー不要 を、ま、出てきたんじゃないかな。はい。 ま、今まで、ま、リーシナメシス使ってる 人なら分かると思うんですけども、 ちまちま、ちまちま、ちまちま、ちまちま ね、え、1点ずつしか与えられなかった デッキがこのベルゼバブ5だったらね、え 、黒の卵のダメージがめちゃくちゃ出るし 、なんならだよ。それだけじゃなくてです ね、オーキスの超進化もベルデバブの後 だったらね、えっと、ぶっ飛びも1点 上がりますから、え、2点プラスロイドが 2点、え、改良型が4点、4点。なんなら ね、パペットキャットから人形を加えて たらそれが5点の計17点。ま、本体だけ だったら12点出るね、え、カードへと 変信しますから、ベルゼバブの追加によっ てネメシスのフィニッシュ力っていった ところは1つ上がってくかもしれません。 そもそもネメシスは進化券切れた後の、ま 、パフォーマンスめちゃくちゃ低かったん ですが、ベルズバブ自体は進化券切れたと も対戦相手の場にね、え、触ってくことが できますから、ま、対クレストビショップ とか、ま、現在の破壊ネメシスが少し コントロールに寄った性能を持っているの で、ま、その辺をうまくね、え、使い回し ていけると強いんじゃないかなと思いまし た。はい、続いてはこちら天使長の光景 サンダルフォンですね。え、デッキで働く 自分のターン開始時、自分のバトル中に 自分のフォロワーが進化した回数が6以上 ならこれを直接召喚することができます。 これが直接召喚された時自分はクレストを 持ちます。え、これを手札に戻すという ことで、あの、ま、直接召喚ね、なんぞ やって人いると思うんですけれども、え、 タイミングになったら勝手にデッキから出 てきてくれます。はい。ま、言うなら確定 サーチみたいな感じですね。え、ターン 開始時に進化6回していたらデッキに入っ ていれば絶対加えられるよって形の効果 です。はい。で、えっと、本体時代にも 効果がありまして、解放奥義でですね、 相手の場のフォロワーか相手リーダーから ランダムで1枚2ダメージを5回行います 。これね、急索のグリームにいると同じ 効果ですね。え、そしてクレストの能力 カウントダウン2自分のターン終了時、 自分の場のフォロワー全てと自分の リーダー1回復を持っているので、えっと 、これ直接召喚さえされてしまえば、 えっと、2回復が確ね。ま、このターンと 次のターンみたいな。なんなら次のターン までいけるか、これカウントダウンだから 。ま、無理かもな。まあ、まあ2回ぐらい ね、え、価格されるので、え、さっき紹介 したネメシスなんかのね、え、ドシリ プランには1つ役に立つのと、え、解放 奥義との組み合わせでね、バカほど打点が 出ますから、え、これランダムに1枚2点 じゃなくてね、え、ベルゼバブの効果に よって3点分に与えることができれば3点 、3点、3点、3点、3点、3点、3点の ね、相手の場のホラーに何もいない想定に はなるんですが、15点のダメージを、え 、与えることができるので、その辺は1つ 強力かもしれませんね。一応直接召喚され た時にはファンファルの能力が働かないの は注意しておいてください。ま、今回で 言うと、ま、ただ手札に帰ってクレストが 付与できるよっていうね、え、そんな形の カードになっていきます。はい。続いては こちら。シンクの軍城。シンクと軍城ゼタ &ベアトリクスですね。え、 ファンファレーシンクと、え、軍城ゼタ& ベアトリクス1枚を自分の場に出します。 はい。4コストで32が2面ですね。もう ミリタリードッグもびっくりの性能です。 エアズロ6。それは必殺を持つ。これは 失走を持つということで、えっと、2体出 てきて片方が必殺、片方が失踪を持つ カードになっています。え、デフォでもね 、え、突進を持っているので対戦相手の、 ま、攻撃力がね、え、1のフォロワーとか だったら2面上から踏みつつ、え、先で とんでもないパフォーマンス発揮しますし 、ま、高ター目にエクストラPPで ゼタンドベアトリクスでね、え、相手の面 を触りながら4ター目のスタチム進化とか されたらね、おったゲでございますよ。で 、で、エハズ6の能力もマジで強くて、ま 、あの、イタの侍とアルベールをしてる みたいなもんですよ。イタンの侍で相手の 面取ってね、アルベール超進化顔6点 みたいなことをよくやってたじゃないです か。え、これがね、6PPでできちゃうし 、なんならカード1枚で完結して るっていうのが評価点としては高いんです よね。ま、急作のシャドウバースデは ゼタンドベアトリクス。ま、こいつら本当 に強かったので、ま、今回のビヨンドでも ね、暴れる能力をしてるんじゃないかなと 勝手に予想しています。え、もう1枚発表 されたカードがこちらですね。 ターシュナイトです。はい。ま、ドラゴン ナイトですね。モードを1つ選んでその 能力働きます。はい。自分のロイヤル フォロワー左から1枚は一旦に2回攻撃 できる。自分のロイヤルフォロワー全ては 1位してバリアを持つ。自分のPP2回復 、EP1回復。自分のリーダーを6回復の ね、4つの中から1つ能力が選ぶことが できます。はい。え、今までね、ま、 エミリアルミナスメジしたロックペンタ クルバイトしか解決できないよってところ あったんですが、ま、リッターシナイトが デッキに入るようになってから、ま、盤面 ロックされたらね、え、ロイヤル フォロワー全てプラス11して勝っちゃう よってできるし、なんなら体力6回復でね 、え、ゲームを伸ばしていくみたいなこと もできるので、ま、財宝ロイヤルとかに 入れても強いだろうし、連携ロイヤルにも 入れても強いそんな形のカードになってい ます。なんならですね、ま、今まで、ま、 どういう活躍をしていたか分かりませんが 、あの、無敗の牽制か蜜光さん、うん、今 名前変わってんのかな?あの、影光のおじ ちゃんがですね、ちょっと強くなるんです よ、これ。左から1枚ということで、ま、 場に何もない状態からね、え、影光さんが 生まれますよと。で、クツつけて超進化し たらもう今までね、あのアルベールか蜜と か言ってさ、あのただ打点が下がっていっ たんですがリッターシュナイトプラス駆蜜 でいきなり12点14点みたいなところを 生やしてくことが可能になっているので、 え、その辺はね、え、靴と合わせて使う ことでかなり強力な攻撃になっていくん じゃないでしょうか。ま、この進化権回復 っていったところも3PPでね、え、1個 の進化権を回復できるということで、ま、 奥義解放奥義の強いカードがね、え、追加 されていったらこれにね、え、進化権回復 として打ってくこともあるだろうし、なん なら守護フォロワーたちをね、え、バリア つけて、ま、11でね、守っていくみたい な使い方もできるので、ま、やっぱモード が4つ書いてあるだけでめちゃくちゃ強い よね。うん。超絶優秀なカード間違いなし でしょう。はい。そして最後はこちら。 異様なる聖唱騎士ビーラですね。え、 ファンファレ相手の場のフォロワーを2枚 選び、それを消滅させます。解放奥義で これは超進化します。え、守護受ける4 以上のダメージを3にするということで ウィルバートがかかった状態で聴化される とこいつの守護のね、え、ケは13になり ますので、え、5発殴らないと取れない。 クソほどめんどくさいフォロワーが完成し ます。ま、でもビヨンドから始まった人 たちはね、え、この感覚ないと思うんです けれども、ま、旧作のシャドウバースって 実は相手のフォロワーを取るのちょっと 大変だったんですよ。破壊とかがね、え、 そんな軽くなかったので前半はね、ま、 後半は簡単に取れたんですけども、え、 今回はもうニュートラルからさ、 フィルドアみたいな、え、相手の フォロワーを1体破壊するみたいな効果が あるので、ま、ビーラに直接困 るってことはないんですけれども、ま、 オーディンとかさ、ま、そういう破壊する とか消滅するカードがない時のビーラの ストッパーっていったところは非常に強力 だし、相手の場のホルは2面を触ってく ことができてるので、ま、クレスト ビショップにちょこンといても、ま、 そんなに悪くない動きをするんじゃないか なと思います。ま、ジャンヌでいいって 言われたらそりはそうなんだけど、ま、 この開放奥義がね、え、グリムリの起動も してくれたりとか、えー、ま、していくの でその辺がちょっと強くなるかどうか、 えー、その辺り含めてね、え、注目して いきたいそんな形のカードになっています 。はい。そして1体忘れていました。どこ にでもいる普通の女の子Megぐですね。 え、ハバレ奥義。これは超進化する。自分 の元のコスト2のフォロワーが場に出た時 、これは守護を持つということで、ま、 なんか超進化されるフォロワーがね、え、 1個増えました。はい。これによって ドラゴンがグリームにの付与がしよし やすくなったのはもちろんのこと。 ドラゴンだけね、まあまあ優秀な フォロワーがいるんですよ。はい。あの龍 フってさ、3コ33になって自動進化する ようになったのであの進化超進化のその カウントが稼ぎやすいような、え、構成に なってるのは1つドラゴンのね、え、強み だったりするし、なんならドラゴンには2 コストにね、え、宿眼のドラゴニュート プリンセスっていう超優秀なカードが存在 してるんですよ。はい。その辺と 組み合わせていくことによって進化超進化 ギミックがね、え、より強いみたいなこと が起きえるんじゃないかなと思っているの で、ま、その辺がどうなっていくのか注目 していきたいなと思っております。はい。 え、ということでね、え、今回は、え、 今日紹介されたカード全てを、え、紹介さ せていただきました。またね、え、今日 以降毎日、え、新カードが溜まり次第動画 の方あげていきたいと思いますので、 よかったらチャンネル登録、ま、あとね、 え、みんなの考察によって新たな発見とか もあるので、え、俺はこうやって使うと 強いと思うぞリグみたいのがあったら、え 、是非ともコメントでね、え、記入して いただければと思います。ということで皆 さんまた次回の動画配信でお会いし ましょう。疲れちゃん。ババ
====================================================
リグゼがブランドアンバサダーを務める「OMEN」&「HyperX」について
ゲーミングPCブランド「OMEN」
https://bit.ly/46FDXpV
ゲーミング周辺機器ブランド「HyperX」
https://amzn.to/4ppWNKe
====================================================
【リグゼ】
X https://twitter.com/_rigze
Twitch https://www.twitch.tv/rigze0925
メンバーシップhttps://www.youtube.com/channel/UCMy0TMPtsFW4gbnQrfQ76Tw/join
====================================================
サムネイル : あまみ / AMAMI
X : https://x.com/amami_ew
====================================================
リグゼがアンバサダーを務める「社会陣」について
『社会陣』は、「大人になっても“誰か”と“安心して”ゲームを楽しめる場所」というコンセプトで運営しているゲームコミュニティです。
参加はこちらから▶ http://discord.gg/shakaijin
====================================================
音源→https://dova-s.xn--jpmusmus-gm3ga3031q3u1dwga/
#shadowverse #シャドウバース #シャドバ #最強デッキ #最強クラス

37 Comments
ウーノのじいちゃんは来ないのか〜
リーダー付与が出てくる時点でもうこの運営信用できないな
ドラゴンの3コスはルリアとシナジーあるのかと思ったけどルリアはエンハで8コスだから微妙にないのか
頼むよ運営。真実デッキと相性良いカードを刷っててくれ……3弾の恩寵枠だと思って待ってたんや……
全カード公開まで悪い意味でドキドキや
ベリアルはアナゲンネーシスは再現したんか、にしても無茶苦茶やな
リーダー付与を結局復活させた点については、運営から説明欲しいわ
クピタンのおっπのせいで、それ以外の情報何も入ってこない
リリンクちょろっとやってたぐらいやから全然キャラ知らないんやけど、ナルメアってきそうなんかな
きたとしてロイヤルなんかな
フニカルの評価上がるのか?どのクラスにも入るし奥義環境になるならありそう。ロイヤルはリッターもあるしヴィエとかギルダリアでも稼げそう
レイナ入ってきそうでワロタ
ベリアルはメデュの枠にそのまま入れて素出しミニバハムートにできるからヤバい
やっぱりリーダー付与の違和感ヤバいな
複雑化するからクレストに変えたんじゃねーのか
ロイヤルが偉そう
アルスマグナ、ODサタンアスタロトの後にエクストラPPあれば超進化なしでも20点削り切れるのか
後引きでも奥義が使いやすくなったのは助かるよね
多分ほとんどのユーザーが残りのアナテマいつ出すんだよって感想持ってると思う
サンダルフォンが全山のときにクレスト再付与されるのか気になる
シャドバの一番の売りは進化だろうからさっそく大プッシュきたね
すぐドラゴンの上位互換出すのやめてもらってもいいですか
リーダー付与を出す羽目になったのは絶対ビショのせい
4弾でこんな複雑化すると旧シャと同じ道を辿りそうで怖いなあ…ちょっと飛ばし過ぎな気がするけど大丈夫かな
ベルゼバブ卵が想定された使い方だろうけど、ララミアβββするのも楽しそうとは思いました。強いかは置いといて
クピタンだけで大当たり最強パック
まじでありがとう
ゼタ&ベアトリクスめっちゃ強そう
ベルゼバブ9コスでリーダー付与なの余りにも調整を感じる
そろそろスタン落ち始まるはずだけど将来的にアンリミで悪い事される未来しか見えない
ドラゴンだけここまで徹底して弱いのは流石に何かあるよな
カゲミツ10PPでOTKできるようになったの面白い
旧シャド民)おっ奥義来たか
旧シャド民)おっ直接召喚来たか
旧シャド民)おっリーダー付与来たか
旧シャド民)おっEP回復来たか
クピタンPカップだろ
リグえも〜ん
サンダルフォンのバウンスと通常ドローだったらどっちが燃えるか教えて〜
7コスで全員進化させるニュートラル居るよね。
もしも霊園みたいに先に払ってフォロワー封じ込めておけるようなのが増えたりでもしたら…
脱法進化一気に4稼がれて8ターン目に解放奥義飛んでくるとかいうぶっ壊れはやめて欲しいな。。。。
大分先まで考えてカード作ってるってイキってた割には前のパックのコンセプト即捨てるリーダーもあるし今回もそうみたいだし何も信用できないな
奥義の説明聞いても分からない…
今期よりも強い盤面が作られるようになるから環境は変わるだろうけどただより複雑化してないか?名前とか仕様が分かりずらすぎて旧シャやってない人からしたら理解に難くない?
一枚目のカードは、
カリオストロ、頑張りまーす!
じゃないですか、久しぶり…😅
せっかく無印をサ終してリセットしたのに早くも無印みたいになっていってるの笑える
自動進化やEP回復をこんなに配るのは流石に早すぎるんじゃァ無いですかね…