
秋葉原のみんな、ありがとう……!
過去一番の盛り上がりでした
アスキーは10月11日(土)、「TOKYO Gaming-PC STREET 5」を開催しました!
BTOのゲーミングPCを手がけるメーカーや周辺機器メーカー、知識が豊富なASCII編集部員に“直接”いろんなことを聞ける&話せるイベントとして、今回で開催は5回目となります。
ところが、当日は……雨。前日の天気予報を見て「降るらしいよ」「いや、もしかしたら降らないかも」などと予想していましたが、普通に、雨。
これは参りました。編集部がいくら気合を入れても、やはり天気が悪いとなれば、あまり人がいらっしゃらないのでは……と思ったのですが。

開場してすぐに、多くの方が来場してくださいました!
えっ、たくさんの方がいらしてくださった……。実は今回、過去5回の中でもっとも来場者が多かったんですよ。秋葉原でやり続けて認知されてきたんでしょうか。ありがたいですよね。
お足元の悪い中にもかかわらず、多くの皆さまにお越しいただき、心より感謝申し上げます。後述しますが、メーカーの展示ブースで説明していた担当の方が「(来場してくれた方が)多くて、うれしくなってしゃべりすぎてしまいました」とおっしゃっていたぐらい。
プレゼント、たくさん用意しました

イベントおなじみ(?)になったガジェットドリームガラポン。かなりデカいので、前を通る人がとにかく見る
「TOKYO Gaming-PC STREET 5」では、来場者のみなさんが楽しめるように、素敵なプレゼントをたくさん用意しました。
まず、イベントの入り口には「ガジェットドリームガラポン」として、豪華ガジェットが当たる特別なガラポンを設置。これが当選率が高く、プレゼントも使えるもの、レアなものが多いため、とても喜ばれていた印象です。
また、来場の皆さんには、飲み物、イベントロゴ入りのランタン、コインケース、ペットボトルホルダー付きカラビナといったノベルティを無料でお配りしました。

ノベルティ、これが好評だったんです

ハロウィンにちなんだランタン
メーカーとユーザーの繋がりが熱かった
さて、TOKYO Gaming-PC STREETのポイントは、展示ブースで各メーカーイチオシの最新のゲーミングPCを触れるだけでなく、メーカーの担当者や編集部員といろいろな相談ができる/直接話せる点。

こちらはFRONTIERブース。各メーカーともに、気合の入った展示で来場者をお出迎え
来場いただいたの皆さんの様子をうかがっていると、「ゲーミングPCが欲しいんですが……」という相談はもちろん、「このPCは静音をうたっているが、どのくらい静かなのでしょう?」「ゲームだけでなく仕事にも使いたいのだけれど、このデバイスはあったほうがいいでしょうか?」などなど、ゲーミングPC周りにまつわる疑問を、担当者にじっくり尋ねている方が多かったですね。

メーカーの展示ブースはず〜っとこんな感じで、来場者がひっきりなし! メーカーの方にとっても、消費者の声を“直接”聞ける機会です
メーカーの方からすると、自社製品を購入したユーザーとやり取りすることはあっても、「何を選ぼうか悩んでいる」「どういうものが必要か教えてほしい」と相談など、“生の意見”が届くのは貴重な機会ですよね。そういったメーカーと消費者の繋がりが生まれるのは、編集部としても見ていて胸が熱くなりうれしいものです。
来場者が非常に多かったため、もっと話が聞きたかった、質問がしたかったという方もいらっしゃったかもしれません。次回もご期待くださいね。

繰り返しになりますが、当時は雨模様。それにも関わらず、多くの人が来てくださったことを感謝
ステージも謎解きも大盛り上がり
続いて、豊富なステージプログラムも、TOKYO Gaming-PC STREETの特徴。今回も、メーカーからゲストを招いたコラボステージや、編集部によるトークセッションなど、バラエティー豊かにお送りしました。

ここだけしか聞けない話が満載のステージ
また、このミニステージにおいては、じゃんけん大会を実施。ゲーミングガジェットなどのプレゼントをゲットするチャンスになっていました。ステージの観覧も合わせ、こちらにも多くの人にご参加いただけました!

プレゼントが当たるじゃんけん大会もすごい盛り上がりでした
なお、ステージの様子は当日のストリーミングのアーカイブを残していますので、興味がある方はぜひ。
当日のストリーミングのアーカイブです
さらに、秋葉原の街を巻き込んだ同時開催の謎解きイベント「アキバクエストウォーク」も大好評。PCパーツショップを回って謎を解く内容で、こちらも多くの方に参加いただき、用意したプレゼント用のタオルがすべて配布完了となりました。

PCパーツショップをめぐる楽しい謎解きイベントです
また秋葉原でお会いしましょう!
「TOKYO Gaming-PC STREET 5」、ASCIIも秋葉原でこのイベントをやるのは5回目。編集部としても気合を入れていますし、「どうしたら喜んでいただけるだろう?」と今まで以上に知恵をしぼりました。メーカーの方々にもたくさんご協力いただいています。
それだけに、前日に天気予報で「雨かも」となったときの編集部のしょんぼり加減ったらなかったんですよ。もちろん全力を尽くしますけれども、みなさんが来られなかったらどうしよう……って。
だからこそ、多くの人が来てくださって、楽しんでくださって、「大成功!」と言えるほどになったのがめちゃくちゃうれしかったんですよ。感謝感激という話です。マジで。言葉で言い表せないくらい。
「もらえるし、話せるし、実際に触れて学べる」「来るだけでゲーミングPCのことがもっとわかって、楽しい時間が過ごせる」イベントになったなあと、しみじみ感じています。今回参加できなかった方、そして次も来たいという方は、次回の開催情報をぜひ楽しみに待っていてくださいね!
協賛
パートナー協賛:サイコム、パソコンショップSEVEN、TSUKUMO、インバースネット
協賛:be quiet!、Elgato
TOKYO Gaming-PC STREET 5 in LIFORK AKIHABARA II(イベントは終了しました)

■開催日時:2025年10月11日(土) 13時〜17時30分(予定)
■会場:LIFORK AKIHABARA II
東京都千代田区外神田3-13-2 秋葉原TMOビル
