「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第6節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆

ます。 さあ、始まりました。ストリートファイターリーグボーマップ MCの大和集平です。そして はい、ストーム久保です。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 本日はディビジョンSの第6 節、チームマッチ1、 安ベイクレジラクーン対ホームグッドエイドスクワット。 チーム2アイCG大阪対ホーム名古屋 NTP王者そしてチームマッチ3 アウェイビビクトリクスファブゲーミング 対ホーム最春カンソル熊本以上3試合が 取り行われます。試合の開始は19時頃を 予定しております。それまでのお時間は 初心者の方でもこのストリートファイター リーグより一層楽しめるような情報をお 届けする約20分間です。では早速では ありますがこちらのコーナーから参り ましょう。ボズセミナー はい、このコーナーでは2023年まで ストリートファイターリーグにてチーム リーダーも務めた私ストーム久保が選手に 近い目線でストリートファイターリーグを 、え、注目ポイント解説していきたいと 思います。はい。 ということで、本日お届けするのはこちら。 はい。 前半節振り返りディビジョン S 編です。うん。はい。え、今日からですね、なんとリーグ戦も後半戦に 後半戦 突入ということでディビジョンS を前半節の戦いを各節の重要な試合と共に振り返ってきます。 はい。 うん。 え、まずは順表の、え、水ですね。こちらの水表見ていきたいと思います。お 願いします。 はい。ということでこのような形。 なるほどね。 うん。 ま、スタートの部分からグッドエトスカトがグっと上げたりとか。 うん。そうですね。ま、常にポイントを掲げて今 1位ということでうん。 うん。なるほど。ま、かなりってますね、これを見ると。 そうですね。ポイント的にもこうこの後でますけれども結構まだまだ分からないという後半戦のこの前の部分前半戦の高になってます。 はい。はい。 え、まずはそんな中から第1 節、こちらを振り返る上で欠かせないトピック。 CAG大阪高木涙の初勝利。 うん。 ま、確かにかなり注目だった組み合わせ。 まあ、リーグが始まった瞬間に起きたいことですからね。これもまた。 そうです。はい。 そんな大説名古屋NTP 王者対シエジ大阪。こちらの 1戦見ていきましょう。 試合したいやろ。はい。 まずはこの右さんの着替のいい関西の兄ちゃん。 異常なテンションでしたがでね引っ張って延長戦まで持っていき そして高木選手が ここで勝利を収めるとい これすごかったですね。投げバート中 あるき投げに対して めくりを通しての勝ち物 これは思わず立ち上がりますわ。 男見せたね。 いきなりもうクライマックスと言わんばかりのね。 ですね。この一はでかかった。 熱のこもった1節だったと。 うん。 シ大阪は4節も勝利しましたが、現在は6 位と うん。 なっていますが、この前半戦の戦いぶりはどうでしたか? やっぱりその高木選手が先ほどの試合もあった通りあそこでもこれは高木選手も戦力で うん。 確実に 来るということは皆さんもう理解した上での気用も増えてきたんですよね。 ま、対将務めることもありましたから、 ま、ここからさらに伸びていくんじゃないかなとは見えています。 こう見ている方にとってもこう心が熱くなるそんな開幕説というところでありました。 そうです。 では続いて第 2 節繰り返っていきましょう。トピックはこちら。 うん。 校長最瞬間熊本開幕 2連勝ということで第2 節クレジラクーン対最瞬間ソル熊本。こちらの 1戦を振り返りましょう。 うん。 小技から まずはこの小林 ガードなか選手の見てを 連続でガードして 5回ガードしてると話も おい すごいポーズだ そうですねはい 2刀金が 2刀金が盛り上がってますね。 こインターバのおかげでかなりね、試合の優先に続け勝利した後の試合はインパクト はい。小澤選手が今回竜でなく剣で そうなんですよね。 選手に行きました。 ま、最後はこうアドバイスもありましたみたいな裏ともね。 そうですね。やっぱチーム戦ならではの駆け引もありましたが うん。 開幕はね、2 連勝での単独周囲などもありましたが、 え、この後は少し苦しい状態が続いて、現在は 4 位となっていますが、前半戦の戦いぶり、こちらもどうでしたか? そうですね、今回最初感熊本がその龍を 2体入れての戦いになるので、 そこは正直言うと、あの、不安もあったと思うんですよね。 タイプが違うとはいえという とはいえ同じキャラクターを使っていたんですがそれぞれま、マチャボ選手選手が得意有分野があってそれぞれあの戦う相手を変えていたのでそこら辺やっぱ戦略性はすごい目立つチームだなと思いましたね。 うん。ま、あとはこうインターバルの使い方とかも いや、あれはもうネモ選手っぽいんですよね。うん。いや、やっぱ最は毎回やっぱインタープロの使い方がネモ選手の多分持ち味と言いますか、ここでちょっと強いっていう打ち方をしてるので、 そこもやっぱり注目ポイントだと思いますよ。 今回1 回しかないんで、ここ注目なところですよね。 うん。ですね。無駄には使えませんから。 うん。 では続いて第3節のトピックです。 2023 年王者ビクトリクスファブゲーミングヒ願の一勝。 うん。 ということで、こちらのビクトリクスファブ対 CAG大阪、こちらの1 戦を振り返りましょう。 この状況 先方戦は藤村選手が高木選手の対決。 そうですね。 さすが藤村というようなプレイが所に見られましたね。 いや、それに対このエター選手の後期がね、 ダブルパーフェクト。 うん。仕上がりがはい。素晴らしい場戦が圧倒でしていました。 そして竜選手の前もブランカーサイズ再完璧だと 4バルの プレイヤー内でした。 いやあ、長かった。 長かったっすね。 長かった。 長かったと。 うん。 およそチームとしては1 年ぶりの勝利ということで うん。91年ぶりぐらいのね。 うん。 祈願の一勝と。 そうそう。ちょっと映像ではさ子さんだったんですが、ま、やっぱ竜吉選手が裏でも気余るシーンはありうん。 ま、それぐらい やっぱ思いもの竹が大きかったチームですがうん。 現在はですね、水を見ると ほい。 なるほど。 うん。 なかなかやっぱりその前 2 枚を起用してるんですが、マ対策が今やっぱマストですから。そう。そこら辺の兼合いもあり、ちょっと苦戦中ですが。 そろそろエレナ仕上がってきました。 確かにこっからです。楽しみですね。 うん。 では続いて第4節はこちら。グッド 8スクワット対名古NTP 王者の周決戦昨シーズン王者が逆転ということで この試合振り返りましょう。 もさ、この周囲名古屋第 2位のグッパチの1戦。 KB選手の まだ無敗だったかな?確か KB 今の現時点でも無敗ですね。多分ガチ君と KB選手のみ 全勝なはずです。 2回目どころじゃない。 いや、これがですね、ガツ君選手の中離戦がね、えぐすぎて 普段こんなにね、昨日の懐に行けないキャラクターなんですがね。 うん。 難しいんですが完璧でした。そしてプゲラ選手はここで授久しぶりに はい。 勝利ということで。 ああ、 そうですね。今回直があったんで 110点。 うん。この直によって110 の周囲になったと。 うん。 いうところ。まずはこの名古屋 NTP 王者。こちらに関しては前半戦終えて 3位 での折り返しとなりますが、こちらはいかがでしょう?名古屋 NTP 王者も何よりもチー選手の覚醒と言いますか。 うん。 やっぱりその記憶に新しいのは豪期同キャラでのクオリティの高さ。もうあそこで一気にこれは警戒しないけない。 ということで、その、その次の試合から逆にもち選手がいる時は 5秒出さないみたいな、 そういう対戦相手のチームの戦力も生まれたのでかなり注目されてる選手になりましたね。 うん。うん。うん。 対するこのグッドエトスクワットは 5 節も勝利してこ半節はね、周囲で折り返しています。 いや、もうさすがですよね。 前年度の王者という立ち回りはありますし、何よりその佐原選手、今年からあの加入した佐原選手も大将で戦えるようなポテンションを出していますので、ま、今 1 位ですが、このまま走ることも全然あれますから うん。 ただまあ、みんな引き落としに来ますからね。だからこそ ここはま、油断できないと思いますよ。 そう。ありがとうございます。 はい。 では続く最後のソピック第5 節、こちらです。 うん。 クレイジラクーン今期発の 40での2位不上ということで C 大阪対クレジラ君の試合を振り返ります。 はい。 さこからエレナ 伸びを生かした中団たちからねってますがさのキャミーが中を倒す。 今回はちょっとね。 そしてこれですね。 大戦でしたね。 ジャストパリーからラッシュモスを低めに拾ったことによって 最大が伸びてリサロを出すという相当偉いプレイを見せた。ま、名勝負だった。 そうですね。いやいや本当に素晴らしい試合でしたね。 いい試合でした。 この時は解説がい そうなんですよ。 相当工場も 個性がある。 ボーンちゃんです。いいですよね。 まあ、工場も解説の方が こう毎回今年も増えたということで、 そうですね、 久保さんも仕上がりを見せつある のかな のかな。いや、かなり良くなってるなと思いますけど、ま、この後ボンちゃん選手が 試合後もう恒例になってる、あの、V スポさんのインタビュー はい。 こちらで、ま、約15 分ほど喋り倒していたと。結構話題でしたよね、これね。長くねみたいな。 これ話題なのすごいですよね。 15分ねっていう感じなんですけれども、 タイガートーク15 分よりもあのタイガーリーサルをもっとピックアップしたいぐらいの 確かに 相当偉かったんですよね。 うん。 あれはもやっぱサガット使ってると分かるんですけど、あそこからちゃんとあの中ごめんなさい。 えっと、今日2 位からの中アパカって繋ぐると結構難しくて それをドタ場でちゃんと本番で成功させたっていうのは見事 やっぱ坊ちゃん選手らしいというか 本当細かいところのうまさだったりとかがもう妥協許さなかったところがやっぱ素晴らしいですね。 うん。 うん。 改めてこのクレイジーラクーンの前半節というのは振り返ってみていかがでしたか。 うん。そうですね。 えっと、クレジーラクーンの、え、チームメンバー、ま、ドグラ選手、シュート選手が結構キャラクターを変更されることがあったので、 確かに前年度のキャラクターと比べて相当ちょっと、ま、品ぞりとか変わったチームではありますよね。 CRに関しては。 特にそのドグラ選手に関してはずっとベガを使っていて成績も上げていた中でのエレナをうん。 え、変更したことで、ま、ちょっと海外もざついたんですが、 ま、個人成績も非常によく 海外大会のね、結果を伸ばして、さらに、え、シュート選手は竜に最近は、え、キャラクターを変えてるんですが、それでもやっぱり活躍してる。 むしろここからリーグの試合でも登場するということがあるので、ま、変えたことが済んだ以上はさらにここから爆発するんじゃないかなと。 うん。確かに間に合いつつっていうのがこの VG回復にも見られているような印象。 そうですね。 前半終えたで間に合ってる可能性があって、さにここから仕上がった状でますから、これはもう結構注目ポイントが非常に多くて 楽しみですね。 うん。 ということで、この前半節の方を振り返っていきました。 はい。 ま、や半節まだポイントが全然詰まってるし、ま、やっぱ毎年のリーグ戦ほとんどのケースでやっぱ最後の週まで全然わかんないっていう。最後の試合でもしかすると、ま、金がいっぱいあるんですよね。ここのチームが勝つと実はこのチームが突破するとか うん。 そういったいんな金がある中で油断ができない。 突破条件にも他チームの依存の部分があったりもするっていうのもありますからね。 はい。しかも今年はだいぶて別に 1 位の方にも追いつけるぐらいの状態になってるので、 ま、後半節始まってから終わるまではおそらくどのチームもまだ呼吸は うん。 ゼながやると思うんで、そこら辺は見ていただければなと思いますね。 うん。ありがとうございます。はい。 ということで以上クズセミナーでした。 ありがとうございます。 ということで、本日戦う 6 チーム、こちらの組み合わせ、注目のカード組踏まえて久保さんの方からご紹介していただきますが、まずはね、今話題にも上がりましたが、え、準表ちょっと見ていきましょう。 はい。お願いします。 え、現状1位がグッド8スクワットの 140ポイント。 はい。 クレジラ君は2位というところなんですが 130で10点差。 そして名古屋NTP王者10点差。 うん。 すごい。 最カソルもあと4位100なんで20 点差。 はい。 ビクトリスクミングが20点差。 うん。そしてエジ大阪が70ということで 5位とは10 点差というところで、ま、このマックス 40 っていうのをぶっ放した場合に結構どこでもひっくり返える可能性があるっていう。 そう、全然トップ3 に入ることができますからね。 うん。ま、かなりまだまだ分からないというところで組み合わせ予想の方久保さんからお願いいたします。 はい。じゃ、まずは、え、1試目ですね。 グッドエスクワットホームの、え、クレイジーラクーンアウイデ 140対130 点の今回からな、あの点数がね、そう 表記されになりましたので 見ていただければ 思いますね。 いや、これがですね、また難しくてですね、 1 周目の、え、グッドエイドスクワットがアウェイだった時の組み合わせは、え、かの子選手が川の野選手に行き、か選手が勝利。 うん。 そして、え、ガチ君対ボンちゃんは、え、ガチ君の勝利。 はい。 そして佐原選手対シト選手はシュート選手の勝利。 うん。 みたいな感結構そこからキャラクターもね、変わりまして はい。 はい。 そして、え、両チームのですね、 CFNを追ってみたところ うん。 もうね、隠すきがないってぐらい 1点集中型練習してまして おお。 特にその川の選手はもうとことんエレナ戦 エレナうん。 とことんエレナ戦をやっていて、え、プゲラ選手はサガット。こちらもうキャミー狙い打ち。これも履歴でありました。 うん。うん。うん。 はい。 え、そしてガチ君選手のラシードは、ま、豪期やっと練習していたので、おそらく、ま、この、え、矢印通りの組み合わせが出てくるんじゃないかと思うんですが、大将誰だなと思って はい。 ま、一応大将は豪期と龍を使い分けられるシュート選手なんですけど、ま、え、 1 周目はですね、シュート選手との豪期が佐原選手を下してるんですけど、今回竜になってる可能性があるので、 うん。 そこはどうなのかなと正直 うん。うん。うん。 ま、もちろん龍を出した上で負けてしまった場合は、ま、豪期にキャラをして対応するとことかを考えると、ま、受け幅が広いシュート選手が対処なんじゃないかなと。 うん。 個人的に考えております。 ありがとうございます。 はい。よいしょ。さあ、え、 2試合目ですね。こちら名古屋 NTP王者 vs営ジ大阪。こちらもですね。難しい難しい。 ま、おそらく CAからすると、ま、ブランカ2 枚で受けたい うん。 というのも注目して欲しいのは不良選中 なんかイキしてますね。潜在が心しか そうなんですよ。もうキリッとしてるんですけど、多分おそらくここに本当はあのバイパーがね、 クリムゾンバイパーが いると思うんですが、え、ストファイターリーグのルール上 今節まではバイパー使用できない。 うん。うん。そうですね。 はい。あの、追加されてから1 週間以内の公式大会は新キャラクターが使えないというルールがありますので うん。 まあ、直近で右さんがものすごいでバイプやっていますが、 ま、やめられへん配信がもう止まんないすからね。何時までやってんだよと思いながら見てましたけど。 いや、そうですね。普通に 67時間やってんのかな。やめられへん。 ま、だったら、ま、次の説からバイパーを全力投球してもらうって考えたら、ま、ちょっとメタ読みになってしまうんですが、ウ選手は今回ちょっと控の、ま、延長戦の方に回ってもらって、そこを、ま、高木選手、エター選手、フェンリー選手が、ま、受け持って うん。 戦うのかなと考えてるんですがさが、ま、もちろん組合せに関しては先ほどちょっと話出ましたが、もち選手合期戦がめちゃくちゃうまい。そう、同キャラめちゃくちゃうまいのでエター選手の豪期に対して行きたい。 っていうのがあると思いますね。 そして、え、KB 選手、え、そして也選手はブランカ戦をすごくうまくやっていましたので、おそらくそのブランカ 2 体に対して行くんじゃないかなと予想しております。 ありがとうございます。 はい。ま、バイパーは次と説から皆さん楽しみしててください。 確かに。 よし。そして、え、3 試合目ですね。最熊本ビクトファブゲーミング。こちらがですね、ちょっとあの左上 箱選手のとこに大将はてなとうん。うん。 うん。 ま、もし受ける側であればコ選手が対処に出た時に、ま、小バやん選手はちょっとあの 1 周目で確かサコ選手に負けているので、まあ、多分サコ選手には行かないだろうってなるとじゃあどうすんの? うん。 その後おそらく根モ選手のベガ が、ま、坂選手の絵で行くとは思うんですが、その場合順番が非常に難しくなってしまって確 そう。小林選手をどう起用するかもかなり あのチームの方針によっては変わってくる ので昨選手の位置によってちょっと戦略が リアルタイムで変わると思いますね。ま、 そこら辺の気を見ていただきたいのもあり ます。うん。 そして、え、町選手、え、小選手は、ま、各々、え、おそらく同じキャラクターを使ってるんですが、得意分野があるかもしれませんから、 小選手は結構中戦をガンガンやっていて、まボ選手は、ま、剣や前をやっていましたので、同じキャラを使っているにも、え、なんですが、おそらく担当は違うと思っております。 分かりました。ありがとうございます。 はい。よいしょと。はい。ということで、え、ま、こちらコミュニティよりにね、各チームの勝敗の方も行っておりましたので、え、 1体見てみたいと思います。 こちらですね。 はい。てことで前半の、ま、この CR グッパチは、ま、ほぼい分てなんだったら 2戦目もほぼい分ぐらい 3 戦目に関しては最終間がちょっと多めと なるほど。 いうところになってます。 ゴ、え、クレイジーラクンタグッドエイトスカトすごいですね。 ま、表もね、1万4000 と最も多い、ま、注目のマッチアップが初戦からやってきてという、ま、ポイント的にもね、やっぱ重要なマッチアップなんで。 うん。そうですね。 注意を争う試合ですし、 2戦目のCG大阪がもうですね、40 点取るとひっくり返りますから。 うん。 ここも、ま、それは全部ね、ひっくり返す試合になってるので はい。 見逃せません。これは ファムに関してもこっからの加点次第では十分こう上がる可能性がある点差なので、ここやっぱ後半開幕重要と あります。そうですね。 いうとこになっています。 はい。 え、今シーズンではですね、 T のチャンネルポイントの予想機能を用いた勝敗予想の方も行っておりますので、皆さんも是非参加していただければと思います。 お願いします。 ま、今日はね、コンテンツモタックさんとことで、 eスポーツにないと いうところなんですけれども、ま、あの、番組中の告知とかで、大会の告知とかはあるんで、是ひそちらで確認していただければと思います。 はい。 それでは大会の今後のスケジュール見ていきましょう。 はい。 はい。ということで、え、10月の今日 21日ですかね、もうすぐですね、 年が終わっちまうんだ、もう。 はい。この24日の、え、Fの第6 節からクレムゾンバイパーが うん。 使えるになります。 バイパー来ましたということで。 うん。注目。そして2 枚目行きましょう。ま、説が終わってプレイオフが 12 月にはございます。ワールドボーリアは グランドファイナル あったい間ですね。 リージョンファイナルがありながらカプコンカップ、そしてワールドチャンピオンシップもあるということで目印しになっています。 うん。はい。ありがとうございます。 はい。 さあ、ということでこの後いよいよ試合の方が始まっていきますが YouTube のシステム上ですね、皆様の高評価数であったりとかチャットメッセージというのは、ま、おすめに上がりやすいとか番組の拡散に大きな力になりますので、是非積極的に高評価ボタンを押していただいたり、チャットでたくさんメッセージを送っていただければ嬉しいです。 はい、またですね、X での選手への応援コメント、 はい、番組の感想なども投稿していただけると助かりますのでよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。それではこの後はいよいよストリートファイターグプロ JP2025ディビジョンS第6 節チマッチ1、Gチマッチ3。こちらまで が以上3試合の模様をお届けしてまいり ます。皆さん最後までご覧ください。それ ではディビジョンS第6節スタートです。 配信の皆様こんばんは。ストリクバタ リーグプロJP2025本日は ディビジョンS第6節の3試合をお送り いたします。本日実況担当する山のです。 どうぞよろしくお願いいたします。 そして解説はこの方です。 ストむ子です。よろしくお願いします。 デジャブかな? びっくりしましたね。 はい。ということで、え、本日より、え、 6節目ということで後半節が うん。ついに 来ます。 こっからですよ。 経験者はやっぱ表情が違いますね。 めちゃめちゃ険しい表情がサングラスの手前からも座ってきますけれども よろしくお願いいたします。 はい、 改めて今回のルールにつきまして、え、このリーグ公式サイトにてご確認することができますので、皆さん是ひチェックしてみてください。ま、あの Q& とかね、含めて面白いのもあったりするんで、 そうです。コンテンツ盛沢さんなんでね、見合間によろしくお願いいたします。 そして上位チームには昨年に引き続き今大会のトップパートナー、プリント基盤の緑の部分、絶縁機、ソルダーレジストで世界者トップの科学メーカー、楽しい社会の実現に向け挑戦する人を応援する太陽ス会社から。 優勝金900万円、準優勝400万円、3 位には各100万円の総額1500万円が 増定となります。さらに優勝チームには今 大会のゴールドパートナー、ふモッフのお 店からモッフのお店使える特別クーポン券 、各選手5万円、計20万円分が復として 送られます。さてこの配信は大会トップ パートナーとして太陽ホールディングス他 鈴木株式会社 のお店アミロ ガレリアレッドブルパンク ワークショップロチケの共産でお送りし ます。また本日もレッドブルより 翼提供いた いただいております。ありがとうござい ます。我々もいただきます。 ま、デザインがね、今、あの、コラボでソシ 6 になってるんで。何それ?どういうことだ?いや、開けることに集中しちゃって。 配信でその無言の絵釈とか聞いたことねえすよ。 全然開かねえと思っちゃって。そ、 それプライベートのやつですからね、それ。 プルプルしちゃって。いや、うめえわ。 是非皆さんもレッドブロ相棒にリーグね、選手含めて応援してあげてください。よろしくお願いします。 お願いします。 さらに本リングでは株式会社 サードウェイブご協力のもゲーミングPC ガレリアを使用して大会運営の方を行って おります。ガレリアはPCゲームの魅力を 最大限に引き出しプレイヤーの可能性を 広げることを目指すをコンセプトに設計さ れたゲーミングPCです。 そして今シーズンもストリートファイター リーグでは年間を通して優秀な成績を残し た選手の鉱石を称える個人賞を実施してい ます。個人賞は全部で5部門計6名の受賞 となります。 今節MVP賞のみ各ディビジョンから1名 ずつ選出。それ以外の賞は全チームから1 名が選出となります。なおグランド ファイナルMVP賞には復勝に引き続き フモフのお店よりフモフのお店で使える 特別クーポン券5万円分が送られます。 そして本日もストリートファイターリーグ プロJP2025公式応援アンバサダー VPOによる感染配信を実施しております 。本日は特別ミラー配信として アンバサダーの皆様の配信にも大会の配信 を映したミラー配信の形式で実施しており ます。本日は天ゆもさんのYouTube チャンネルで配信がされているそうです。 木さ木連さん、蝶や花火さんも一緒に感染 されているそうです。またVの配信では 試合終了後の先週インタビューの方実施し ております。このインタビューはVスポの 配信限定となりますので是非合わせてお 楽しみください。本日のメイン インタビューは天もこさんです。特別 ミラー配信は全3回を予定しており、残り の1回は木さぎれさんのTwitch チャンネルで行われる予定です。続報をお 待ちください。その他にもアンバサダーと して様々な取り組みを実施予定ですので 続報をお楽しみに。 そして今シーズンも実施中。飲食店や スポーツバーなどの事業者向けストリート ファイターリーグプロJP 2025パブリックビューイング 企画の開催用チケットが電子販売 プラットフォームスポーにて現在販売中 です。こちらのチケットを購入いただく だけであなたのお店でストリート ファイターリーグのパブリックビング イベントが開催できます。詳細はスポン 販売ページまたはストリートファイター リーグ公式サイトをご覧ください。ここで 先日まで行われていたキャンペーンにご 応募いいた店舗を紹介させていただきます 。ご覧の店舗様でパブリックビングの方を 実施しております。お近くの方は是非足を 運んでいただければと思います。すごい量 ですね。とんでもない量ですね。 青森から鹿児島まで うん。 やっぱりパブリックビューイング自分の好きなコンテンツを自分の好きなコンテンツを知ってる人と見れるっていうのはね、全然違いますよね。 めちゃくちゃ楽しいですよ。 うん。 一緒に応援することもできますしね。その場りのやっぱり出会いもあるので うん。確かに。 興味もある方は是非ともね、てみてください。 確かに。うん。ま、好きなものを同じ瞬間で味わえるっていうのはやっぱ結構買いがたいものだんで。うん。 あ、経験ですからね、こういうのやっぱり。 うん。間違いない。 うん。こちら 開催店舗のリストはこのリーグの公式ホームページでも確認ができますのでご覧くださいませ。 またカプコンeスポーツ式SNS ではリーグの最新情報をお届けしております。ハッシュタグ SF リーグをつけてチームや選手たちに支援の感想や応援コメントを呟いてください。そして YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各種 SNS のフォローもよろしくお願いいたします。もうね、あの実況解説よりなんかかっこいいなみたいな言葉であのクリップ上がってるんで。 あ、そうなの? 実はね、 いい、いい議題でタイトルで上がってたりするんで是非よろしくお願いします。 お願いします。 さらにYouTube のね、高評価、グッドボタンもお願いいたします。ここでご覧いただいて皆様にお願いがございます。本リーグの運営に関わりのない第 3 者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアプロをお控えください。またミラ配信原則として禁止となっております。今シーズンは感染配信映像や音声を使用しない配信の、え、実施を推奨しております。 感染配信のガイドラインについてはリーグ 公式サイトの方をご確認ください。では 大変長くお待たせいたしました。ここから はチームマッチ戦う両チームをご紹介 いたします。まずは安井川選手入場です。 日本の虎がやってくるジャーシスかましに やってくる正義執行人ぼんちゃん 飛んで降りれば天開世界を制した大魔法王 全ての学園に愛され男かの子 そのやり込みその攻撃力これぞまさしく奇 のシラシュと 最後まで手を離さないだから最後まで目を 離すな。その勝ち方悪魔的。ドグラ 最高のチームワークでお送りする終わっ てるほどのスーパースターチーム クレイジーラ君。 安倍川クレイジーラ君の入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 王者発が選んだ4人目の尊い馬キ不敵な 新龍サ原 神鬼テレス入夜石の上にも3年の切法星を 砕きしものフゲラ 世界制覇の言動力なった片破りな レバーレス長の新時代の得意点川の 何事にもガチで向き合式者の主人公ここに あるじゃ無事バディメ系ヒーローガッチ君 日本をそして世界を精た広がり続ける 無限内の可能性グッドエトスクワット はグッドエトスクワットの入場でした。 ディビジョンS第6節チームフレイジラ 対模 お届けしていきます。なお、TT のチャンネルポイント投票で敗予想も行っています。皆さん是非参加の方よろしくお願いします。 お願いします。 ではまずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーから見ていきましょう。オーダーはこちら。うん。なるほど なるほど。 先方にドグラエレナ。 うん。 中堅にかの子キャミー。そして大将にシュと龍。 うん。 来ましたね。 延長戦にはボンちゃんが豪期で待つ形になります。 うん。なるほど。 こちらを受けてホーム側グッド 8 スクワットは各試合の前に出場選手を申告という形を取ります。 では先方戦うホームチームの出場選手、使主様キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。えっと、ドグラさんあったよね、最初。 そうな。はい。え、はい。分かりました。え、先方は川の豪期クラシックで。 分かりました。ありがとうございます。 カー野選合期クラシックでの登場となります。先方の組み合わせドグラ選手対川野選手です。 ま、お互い持ってきたものをぶつけるだけですね。ここまで来ると うん。 とこトンやってましたからさあ、ドグラ選手やはりエレナでの登場。 はい。ま、成績も出してますからね。 めちゃくちゃ調子いいですよね。 めちゃくちゃ勝てます。やっぱ国内でも屈のエレナ使い。 うん。 その対策もね、大変だと思うんですが、川野選手もね、日本にいるんなエレナ使を集めて練習していたので、 うん。 ま、万全な準備は整えてるかと思います。ド倉選手も現状では 40点の取得という成績。 うん。うん。 それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。まずは、え、クレイジーラクーンドグラ選手。この 1戦の意気込み教えてください。 はい。はい。 え、先方ね、ま、川野が来るっていうことはもう小作の履歴を見たらかわいそうなぐらい分かりました。これはさ、あ、もう小作が本当にね、もう全然やりたくなさそうなのにむちゃくちゃやらされてて、ま、作の 国士っぷりを見たらね、ま、カの野来るだろうなっていうのは分かってたんですけどうん。うん。 ま、エボフランスでね、あの、買う野にやられちゃってるんですけど、今回ちょっとエレナぶつけてみて、ま、どんな感じになんのかなっていうのを試してみたいと思います。頑張ります。 はい。頑張りました。頑張ってください。ありがとうございます。 対しましてグッドエトスクワット選手、こちらドグラ選手の 1戦意気込み教えてください。 はい。そうですね。 ま、直近の大会で、ま、当たって勝ってるんですけど、ま、それはやっぱベガーだったんで、やっぱりどぐらいレナあんまり体験したことなくて はい。 ただ成績すごい最近いいと思うんで、ちょっと楽しみでございます。頑張ります。うん、 わかりました。頑張ってください。 頑張って。 では、両選手には試合の準備の方に入っていただきます。試合の前にここでカプコンからのお知らせです。 ストリートファイターリーグの特別 書き下ろしイラストを足ったグッズが カプコンインスポーツ2公式Amazon やりで販売中です。ドリボファン筆見の アイテムとなっておりますので是非お 買い求めください。詳細はリーグ公式 サイトの方ご確認ください。お知らせは 以上です。 さあ、というところでドグラ選手 はい。 ま、このエレナでの校調ぶり、ま、なんか小作さんのね、お話もありましたけれど、 そうなんですよ。あの、履歴見るとものすごい告視されてました。 告知という言葉が間違いなく合うということですね。 あ、ます。もう、え、ずっと小作さんいないみたいなそんぐらいやっぱエレナ戦を練習していたので、そしてですね、結構カー野選手が焦ってました。 さあ、もう早速準備が整っているようです。川野選手は豪期での出人になります。 さあ、両チームにとっても重要な後半戦の初戦です。さ、相性の方どうでしょうか?そうですね。 エレナ動的にダメージを与えるのが難しいキャラクターで下がっていく合機に対してなかなかねの難しいんですが 1 発目のインパクトから開幕からは大ダメージを取のカーノこうなるとね無敵技がこエルダ側技しかないので ましてしまうとまインパクトでスタンまで持ってかれてしまう危機危険限性がありますの選手も最初も敵警戒する置き攻めからスタートしてハードの立ち合いの中央 そうですね。1 発目ガードしたらもはや持ってこれからね。 さあ、ここは得意技の確認から伸ばしていく。止めた。止めますね。 開幕の話技話所も踏まえて立ち中系での止め。 暴れながらよみカーノゴ選手もかなりしっかりよみた。あとこれはリーサルありそうですね。 そうね。SA2使えば うん。ぴったりでしょうか。 うん。 いいですね。 ゲージよく見ていました。ぴったり。 やっぱりあのああいう状況になるとエレナがも結構無理して前に出てなきゃいけないんですね。はい。 カウンター技は得意なんですが、触りに行く分にはちょっと苦手なキャッターだからそれを読んでの立ち受け置きが光ってますね。 おお、や 確認してる。 しっかり確認して稼動を組み立てる。ま、カノに対して踏み込んだな。ドグラ あ、ただ早げでね。 先ほどの読み合いの部分で そうですね。メテの読み合も確認してる。 波動の出かかりを潰した。うまく切りました。 首で リーソルが見えてる状況。どンパクト。 ラッシュしゃがみ中継に対してね。 そしてドライブゲージを奪ハンダのしゃがみ強インパクト。 打ち上げた。ダイヤ。 なるほど。中段確認。 中段確認。似ているドグラ。 いや、そうですね。ドグラ選手はそのしゃがみ中キックや立ち中での確認制度あれしゃがんでると繋がらないターゲットもなんで相手を立てる状態ヒットしてると。 うわあ。ただかノ相当警戒してる。 そうですね。ま、ノーゲージで一旦画面端味で持ってきました。 実続から。これもうバーとしまうと SH に向敵がないのでインパクト。うわあ、これリーサル足りそう。 2回走なくても 十分ですね。いや、ハが早い。 さあ、このドグラ選手に対してかなりカの選手うん。 置き攻め警戒の読みを通していた。 そうですね。あそこでオディスクラッチホイル食らうぐらいだったらもありますし、あとあのリバサコードが得るそこまでなんかやることがあんまりなくてそうリバーサがみ中キックもヒット確認してなおかつ立ち確認してというのが必要なので他のチャーペと下段で暴れづらい。そしてタイルビルと合機を追うのがここ難しい。 うん。 それ分かってるカのいい踏み込みし先ほどかなり踏み込んできていたので 川の選手を端で押していた こうになると豪どう追いつくか面足を近かせるのかが使っている そうですね端であれば確定がないのでね うまいジャストファリーからの処理 一旦これま運びルートでこっからですね当たってもですからねはい 逆にドブラがつけたが立ち着けも相に踏まえて合わせている ただまにドラ選手ドライブ使ってしま のでいや、この波動の 1 ダメージが痛い。お、見ている。インパクトを返している。 しっかり返して倒し切り。 うん。 これであっという間にマッチポイントはグッド使っとカーの。 うん。 ここまで完璧ですね。やっぱりもう オディキジャストパリーで受け止めた。 着地だった。での着地 プラス1 なんですけど読み合った感じ。暴れさない。うまく耐えた。 下がり切って裏回り立しましたね。 ラッシュゲージ失ってしまった。 画面足を背負なドグラカウンター距離が遠い。上から行くぞ。体空釣り後ろ投げで状況を作った 持続。今度はあ、確認しが見るからこれは SA を使ってそうですね自分のゲージも回復つと直線まで追い込みました。 かなり厳しい状況にドグラを追い込んでいく。さあ、耐えられるかドグラクリティカル発ゲージはあるが D ゲージはもうない状況。ここで波動で奪いに行く。おけた。 これはなるほど。 かなりチャンスがある。やはり1 回走ると次が怖くなってしまったので、 これはもう直で クリティカ当てきました。 はい。 さ、これです。お互い。この後置き攻め様子み警戒した。ただカーノがマッチポイント。ここで立ち系などもかなり相性がいい技になる。 そうです。近めの飛び道具が非常にエレナ抜けづらいので そうですね。踏み込もうとすると通射も来る ですね。ただまあ若干波動フェイントも兼ねて教える。これで 5分になった。ま、 ダシュ止める。距離が遠い。 シ目だったんだけどな。 投げ抜け王じない。 中段を 見ている。この距離の中段。 ジャストパリーで耐えた。タワノの豪技の 1 発。いや、確かに先ほどの試合もね、中段でフィニッシュした場面があったので頼るだろうと。 確かによく見ましたね、これ。 よく見てましたね。 容所で食らってはいけないパクトで中段をうまく川野選手が耐えました。 うん。ですね。 いや、でもやっぱエレナ戦をやってたってのが非常に分かるて豪期の後ろ下がりの速さを生かした組み立て方イン。 そしてこのスライディング各手ですね。 あそこで1 発引っかけてくれればエレナのターンになるんですけど、ま、それは許さず しっかりカ選手ガードを固め反撃を取っていきました。攻 めっけ これを見てましたね。 それ取られたらね、 ま、本当に通りそれ取られたらねていう ジャストパレでした 感じでしたね。はい。 さあ、見事グっぱチグッドエイトスカットカ野の勝利の先方戦でした。 うん。 では続く中堅戦を戦うホームチームの出場選手、主要キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。えっと、中堅はプゲラサガットクラシックで うん。ありがとうございます。 プゲラ選手坂とクラシックでの登場となります。さあ、かの子キャミーに対して はい。ましたね。 うん。やはりプサガットが来ました。 サガットは対空が非常に強いのでね、結構飛んでくるキャミに対してもリターンが取りやすい。 うん。 てはもちろんあるんですが難しさもあります。玉抜けもキャミガしっかりありますしね。飛びの種類も色々ありますから。 うん。 ただ自信はありそうな組み合わせだと思いますね。キャラ選手側は。 うん。 ク選手は本リーグでも3 キャラクターの運用。 うん。ただまだサガットでの処理はないのでここで うん。 ゆっくりね、 勝ち取りたいですね。 はい。 仕上がりはもう十々というところ。 いや、もう十分です。 相当レベル高いです。 うん。 確か和の子選手はそうですね、 1周目はか選手に勝利して今回 2 周目のウェ戦なんですが、ま、おそらく被せられることは、まあ、大前提なので はい。 ま、履歴もあったことですから戦もしっかり持ってきてるでしょう。 うん。さあ、クレジラ君としてはまず先手をグっと使点取られてしまった。 まあそうですね。見事なカー野選手のエレナ対策。 ま、現状1 位というポイントスコアに迫っています。 うーん。どんどん来てますね。 ではお話伺っていきましょう。まずはクレジラ君、勝の子選手意気込み教えてください。 はい。 えー、ま、キッチが来るのはね、ちょっと、ま、一応予想はできてたんで、ま、一応そうっすね、あの、いい試合にできるかなと思う。 大丈夫か? いや、いい試合になりますよ。 いい試合になります。絶対なりますよ。 ただ、ま、ちょっとプゲッチでちょっと柔らかい感じでちょっと呼んでるんですけど、ま、もうプゲラで行かしてもらいます。 今日プゲラで プラでおすげえよ。行ったれよ。 是非この気合いで頑張さん ありがとうございます。睨みつけてる すごい見たことないの表情で気が入ります 。頑張ってください。 最後優しかったですね。はい。え、そして グッドエトスカットプゲラ選手。相手は かの選手になりますが意気込みどうですか ? はい。 え、ま、この夫人であれば僕が、え、かの子さんのキャミー担当なのは確定的に明らかなわけなんですけども、かのこさんは本能的にたやりタイプだと思うので、はい。ガットに乾杯。 なるほどね。ま、先に配を上げてこう。こういうたね。 ちなみにプゲラ選手としては相手かの子さん結構ね、あのプゲッチって言わずに今日はプゲラで行くぜぐらいの気合だったらしいんですけど。 相手はかの子さんですか?ここいかがですか? 頑張って言うか? はい。 どす あ、もう行くそうです。 もう、もう運営側から切られました。 ありがござ、 ありが、ありがござ 行きましょう。 すごい。もう運営側があれでええやろって言って、もうぶち切りましたね、今。うん。 そうでしたね。もう向こうの方もやる準備整ってましたからね。 おろすぎだろ、これ。 早かったですね。そう、言うこと言ったしね。 判断すごかったな、もう。 これでくっみたいな。ま、ということで、ま、キャミサマットはま、見てる方も、ま、大体こうだろうというそうですね。さすがのでしょう。ま、キャミガが結構球玉抜けのね、アクセルスピンナックルがある中で飛びをサガト側がどうするか。ま、立けでの対空が 1番リターンが出るんですが、 ま、立は近いと逆に負けてしまう可能性もあったり うん。 ま、立ちを狙ってるとね、地上が通ってしまうというのもバランスがありますから、 お互いが狙いを定められてしまうと大処されてしまう。そういったイメージですね。 さあ、勝の子キャミー対ベルのサガと まずはまずは実場から さあ、飛び道具はこのタイガーショットプ坂とか持っています。 そうですね。 ただ地でタイガーショット上を打ってしまうと立ちರ್ಥでしゃがみで差れてしまうので タイガーショットの使い方は難しいです。 さあ、お互いドライブゲージは消費しながらの序盤はほぼ崩れていないという両 そうですね。削って使おう。判定的にも立ち上がるキャミの相性がいい。 ただま差し替えしましたね。 さあ、持続プレイからお見てるカウンター。 こっからま、バウトも見えますからね。難しい読み合い。はい。受ける側はパリで受けたくない。お、カウンターと確認してドライブゲージの温存にも成功した。しかも下段なので高いコンボまで行けます。大きく体力は画面右とのプゲラの下がそうです。 しゃがみ中でも引っかかるとキャミが体力 0 になってしまうのでかなり慎重に行かなきゃいけない。ロ上からカードしてるのはプゲラバックセップ起きましたね。ちゃんと キャミー戦の約束か。さあためのアパ締めでめちゃめちゃ減る。 しかもSA ゲージがもりっと溜まります。最高の形のライント選手。う ん。ちなみにま、メインの生命戦であるこのストライク踏もこちらバックステップで受けれたという。 そうですね。 ま、近場だと反応しづらいんですが、置いて置くことによってね、対処簡単になってきます。さあ、橋までラインを稼げているのはこ、ここから崩せるかどうか。 2でちょっとライン上げましたね。い、 2です。いいです。 ただま、気持ちまだ 画面味が近い。 浮けの守りが相当硬い。崩れていません。 なかなか下がったの周合までいけないですね。 お、バってる。 タイガバカと 相打ちですね。しかもドライブゲちょっと心もない。中足ラッシュ使ってしまうと割れちまうからね。 うん。OD のストライクなども打ちづらい状況いいですね。坂が中パン中でドライブ技場削ってそれでよしとしています。さあちょっと痛いちか。ゲージャー 3本 もうお、これはかなり減るぞ。 リサル見えているか? そうですね。 超かったら うん。 しゃがみ中パンチの使いどころが匠みですね。 いいところで技を置いています。 さあ、ゲラが本当にドっしりとしたち回りでの 1本目選手です。 そうですね。か選手の結構勝負のキャノンライクに対して、ま、立パンチ置き立ったり、バックセップ置きで結構対処ができていて、それが非常に高い時段を得られてますからね。さなめ なかなかね、空中から行けなくなったところ地上で チクチクとダメージを取っていきます。さした。 うお。しゃがみからのこの投の ただ抜けたことによってまた 5 秒になってきましたよ。さあ、ここのストライクの踏みがちょっと警戒されそうな位置。 そうですね。あと立ち中キックが結構ストライクも潰せる技になってますから。 なるほど。 さらにリーチも長いですからね。 この強パとかも引っかかってしまう可能性がある。 そうです。そうです。立ち強パに立ち受けを下がって差うとするなら 2 位が先端で当たるというかのこ選手としてもこの見えてる以上にちょっと踏み込みづらいという。 そうですね。 このエリア。 ま、またターゲットコンボ各手は吹っ飛ばせるのでね、一気にラインが上がってしまうから あんまり避弾したくない技です。 おお見てますね。伸ばしてる。 手牌で置き攻め重視さ。ゲージ使た。 インパクトガタガエルボ 下がって2先端 逆にドラビゲージ一転したそうですね。しかもここまで追うのにゲージを使ってしまうとなるとあまり極みが軽く出せません。 カウンター見ている。マッチポイントはプゲラ。 しっかりリーチが長い立ち弱に繋いております。偉すぎる。晩弱の立ちめに寄せるのサガット。 もうそのまま来た。 強ネクサスでヒット確認して走行きました。ここに来た。味が変わってきた。 カウンター相打ちからコきましたね。 ちょっとせ 投 入れ替えですね。一旦 さあ、かの子ここから逆転になるか。 キャンセルラッシュは使えない状況。 これSS3 あるんで下がっの技当たると終わりますね。 うん。 闇側避弾が許されない。慎重なりが必要。うえトンピザこに来て SA1 回していく判断。なるほど。次のラウンド見して節約していきます。 この夢制することはできるか。 踏み込んだとノワルでヒットで当たっている。 ゲージ十分でしょう。タイガーバね。 しっかりと安定したルートを選択しました。 これぞキャミー戦と言わんばかりのお手本のような素晴らしいプレイでプゲラサガットの勝利。 やはり打点が高い牽制技を置いてキャミガの動きを抑制し切ったのが うん。 戦略うまかったですね。 あまりにも嫌なイメージがこの緊張距に残っていたと思われる。 そうですね。気持ちよくストライク打ってなかったってのがイメージありましたね。 すんとしてる。 素晴らしい仕上がりの3 キャラなんですが、フラ選手としてはもう彼も準備満タだったと自信満々のよう見る表情。 ま、宿上げてましたからね。もう先に確かに 先に開けてたんでね。そう自信があったと。 うん。 これさん、やっぱりこの中間距離本当ならばキャミーのしゃがみ中キックだったりね、ストレイクは怖い場面なんですが中キックの打点の高さのおかげで両方とも潰せることなか。 そしてこれでね、 もうちょっと体力多かったら難しいコンボする必があるんですが、ま、倒しけるとそに判断して なるべくアンテナルートを選びました。 うん。さあ、これでグッド8スクワットが 2本連続戦方中と取りました。 うん。 残そは対正戦 40 か、それとも延長かというところ。はい、 では大正戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの深刻リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、大将ガチ君でラシードクラシックで ありがとうございます。ガチ君選手ラシードクラシックでの登場となります。 さあ、大正戦、クレジーラ君からシュート龍、そしてグッドエトスクットからはガチ君ラシードです。ガチ君来ましたか。 うん。ガチ君選手はここまで前勝点の取得。 しかも大将2回。 そうですね。 うん。 本リーグではKB 選手とガチ君選手が現状全勝組と はい。 そして小佐選手にね、対正戦で龍勝ってますから、ま、自信がある組み合わせなんでしょう。 うん。 シュト選手も40 ポイントしとくといい仕事をね、ここまで成し遂げています。それではお話を伺えるようなので聞いていきます。まずはクレイジーラクーンシュート選手。この対正戦意気込みを教えてください。えっと、なんとかギリギリ間になったなって感じ。ボンちゃんすごい開けコンの音が。 あ、ごめん。 延長戦やる気変満々だから任して確か確間違いない。 あの、なんとか間に合って、で、あの、ガチ君来てくれてありがとうと本当に思ってます。 あの、 その内容をね、しっかり見せてボンちゃんにつげたいと思います。お願いします。頑張ってください。 よ。 シュートからのナイスフォローもありました。 助かりましたね。 はい。さあ、グッドエトスクットを対しましてガチ君選手。相手はシュート選手竜になりますけれども意気込み教えてください。 はい。あ、ま、あのね、前半セスの 1 節目に僕らちょっと停負けを食らったんで うん。 ま、こう勝ちたいなっていうのもあるんですが、ま、あの、先方中堅がすごいいい感じで勝ってくれたんで、すごい楽に挑めるんで、あの、勝ってね、 40決めたいなと思います。 わかりました。頑張ってください。ありがとうございます。 では、両選手には対戦の準備に入っていただきます。来ましたか。 うん。 ガチ君選手の流戦はですね、やっぱ竜の火力の高さを生活かさせないような 立ち回りが非常にうまくてですね。 そう。 そしてR で追い込みフィニッシュという、ま、黄金パターンを うん。 かなり確に決めていく選手なので、 まあ、やっぱ見、味方からすると信頼感が高い。 うん。こう晩弱感ある立ち回りを見せる。 はい。そして、え、シュート選手龍。 うん。 リーグ初登場。 ああ、そうか。初登場ですか?意外と。 個人戦では使用されてるんですが、今回リーグでは初登場になります。 意外ですね。確かに そうなんですよね。 ま、こうご自身のやりたいプレイだったら、ま、豪期じゃなくても龍なんなら龍の方がみたいな話もありました。結構強い卓をねじ込むのが得意な選手ですから竜の火力の高さがマッチしてるのかもしれません。 うん。 豪期とは変わらず赤い同技での登場 ですね。まずはゆっくりと波動で試合作っていきますね。 お互い地上戦非常に、ま、堅実なプレイヤーのなイメージ。 そうですね。 さあ、まずは出がかりをコパンで潰してからガチ君のスタート。 ガチ君のラシードはこのね、不な踏み込みが非常に鋭い。あ、サルビークカウンター 繋がってますね。2 発目のこの 弱攻撃の処力見事絶妙な距離だった。 下げてから投げて このパった。 しかもアルキで回収してる。 リーサルばっちりガチ君。 いや、画面がの火力の高さ生かしてますが 1発目から見せると思わなかったですね。 さあ、シュートとしてはこれを受けてどう変えるか。ま、私もコパで潰している。 しかもラウンドが先行するラシードはユサールが 2 回以上打てるチャンスが出てきますから。 なるほど。 これもうすに右下のゲージが 2本目点灯というところか。 ただま ドライブゲージ奪い切たの強みだ。 ただこれはま、プラスってまだ届かない。 インパクトで押し込んでいくな。シュート。 うわ、写業確認から入れ込んでるところもあるか。 そうですね。ま、ここで一気に運びつつ 投げたら回復するぞ。ま、 2 段目パリだったらおいしいみたいな感じのですね。 がまおっと動いたのを見てボタン押してしまった。 しかも近いんで後ろ強パンチ繋いでった。 ここまでだと火力で追い込めることが可能ですが。 わ、シュートらしい。この立ち系を生かした。 ガチ君が押し返した。中央強置いてる。 これは2回走って 流3まで。ま うん。 SA ゲージの状況ではガチ君がいい状態で迎えるファイナルラウンド。立パンチしっかり当てに行きましたね。 やっぱこれをねじ込めるかどうか。 シュート選手のセンスですよね。あそこは。 うん。 とはいえ ERの気配がすでに そうですね。 もう変っていると。 はい。風の気配感じます。 ドライブゲージを1 本奪いながら踏み込んできて、若干前に来るところはガチ君が抑えて 投げるとベストポジションだった。なんで抜けましたね。シト選手。うん。 なるほど。なるほど。このERの部分。 はい。 ああ、飛び。でかい。 ディバ。 お、ギリギリ。 間に合った。 し、これは狙ってね。入れ込み連携 抜ける。 無敵を警戒した。オクラス投げ抜け中足当たると終わるんだけ発生前にシュートの この必殺の立ち龍でも相変わらず。 うん。 え、2 ラウンド目でですね、シュート選手がおそらく壁の三角と目的を警戒して下がった瞬間があったんですよ。 で、それを読んでガチ君選手はワールを貯めたと思うんですが、今回は踏み込んで技を当てりに行きました。 なるほど。確かに。 さあ、これは 早めのインターバル。 インターバル。 うん。 取っていたバルをグッドスクワットガーが使用。君選手が、ま、グッドが作ったというこのインターバル。 うん。 そうですね。ま、やっぱ感覚が他の龍とやっぱりシュート選手の龍は違う部分もあるので結構強引に技を打つ。特にリーグに参戦してる小佐選手、マボ選手は、ま、どっちかっていうと受け 確かに。 確かにあのディフェンシブな動きが多いんですが なんなら三角飛びするならそのスペースをがっつり作りますみたいな。そう、そういう風に使い分けがあるんですがシュート選手はもうガンガン歩いてきて 確かに 技を当てにくる。もしくは隙間があれば立きパッチを当てるという非常に攻撃的なうん プレイがですね。ちょっとガチ君選手の動きと噛み合ってるように見えます。さあ、このインタガロどうかすか。 うん。 あなたにとってストリートファイターリーグとは海の親。 おお。 確かね。元々一ちゃん最初は多分フードガイアなのかな。多分 そうだと思いますね。そこ最初から始まって 今ではクレジ落を引っ張る。 うん。 スター選手になってますか? さあ、インターバルで変わるかどうか。変わるんですよね。 さあ、ガチ君選手はこのシュート選手の攻撃点の動きをどう捉えるのか。 まずはね、中選やはり前に進んで技を当てにきます。 波動はパリで処理。マジ君は序盤戦では立ち役パンをメインにした。うわ、いきなり飛び。 相中間に合なかったか。 中段こから立け置いている。ここの確認も見えているが強だ。 これは やつあるな。これ三角飛びはもう見てから対処できるということでしょうかね。まずは地上性意識します。 おお、いいパチ。 なかなかガチ区の崩しに対してはシュートが応じない そうですね。 しかもこれバートも狙えるダッシュ中段 投げて。しかもこれガード目からバントも狙えるんでちょっと 難しそう。中 暴れてきた。ただ体力リードは大きくシュート。うますぎ。 うますぎる。ただちょっとだけ間に合わなかった。 上パリー間に合わないというのを読んでシュートが投げに来た。 いや、今偉かったですね。オーディミキサーならギリギリ間に合うんですが当たってもガチ君選手バと見えてしまうので 冷静にからジャンプで 投げに行きました。 さ、しかし繋がらない さ。追ってくるのはガチの中から点を作った。これで 2 風が さあ、坂幕嵐をどう使うか。リー ギリギリはヒットしています。 オーディスピニングミキサーで拾って これ。あ、なるほど。 なるほど。最低空のミスですがした。はい。 攻めが続いています。横の車中 波上から削る。下段が崩しは落ちない。いい波。この距離確定です。 はい。 ここは2回走っての うん。パー系を ま、ただシュート側からするとゲージは持った状態ですからね。 うん。 そしてガチ君側はちょっと頑張んないと S2が見えない。 ま、早めに見えないですね。 はい。 その前に龍の一発が避弾すると一気に形成が固めてしまう。 序盤の印象ではジャンプ攻撃などもありました。 そうですね。あそこ勝ってますから。 これだ。 これは投げると 投げた。たまるか。 ぴったりだ。ある。 2 回目のUR 投げて外してこの後に読み合い中段中段 これは暴れ切り返したき攻めオディさ読んでますね。これはパ 使 体力を若干追い越して ここからの容者S者0本での うん。 しかもドライブゲージもね、ほぼ同じになってきましたので ガープレ 組み込み。このジャックパンチですね。奥のせ無敵を警戒していた。上りました。ま、ドライブゲージはギリギリ使わせましたね。 ジャストインパクト。 これまだリサル足りないですね。インパクトで割って SA ゲージがとらってそれでも間に合わない。うますぎる今の。ここはシュートがねじ込んで 2 本目。いや、バードさして次の大き攻めでですね、強パインパクトしてしまうと SHが溜まったんだよね、ちょうど。 うん。確かでインパクトを打ってスタンまで持っていきました。今のもガチ君として、ま、ここガードはちょっとしんどいということで食らってはいたんですが。 そうですね。 で、その上で溜まるんだったらSH 打とうという場面だったんですがシュート。それを見しての生パクトでスタンまで持ってきました。 さあ、ガチ君が追い詰められた。集中。 うん。 上ピオンポイント。 しかもラシを使ってもう一緒集中。なる ほど。ここにはうまくフォローしていた。 玉抜け使ってきましたね。 バックアップ 成功です。 フイナー立ちジャッキさらに当たる。出けて中段は投げている。 さすがに4ばかり画面がかった。 さあ、シュートとしたどう近づく。かなりガチ区の下がりも多くなってる印象。ここまで。 そうですね。ま、体力量利量できたので下がって きかけを掴む投げる。 あと投げ1発での2 倒るタイミングった。マジかよ。 シュートコプターだ。 シューチャンコプター来た。 シチャンコプターあったんです。 これはリーサる。 ちょっと難しですね。 2使うかどうかの瀬戸ギアだったんですが、ま、今回は設定したところ しっかりとガチ君ボタン押しぎました。 止めるこから中。お、 逆に入れ替えか。お互いかなりシいいタイミングでねじ込んでいる。 ただ画面見えていますからね。 じわじわときましたね。ここのうわ、中足。 これは強速と昇竜め。 SA回していく。新流拳 ラウンド取得されているのあのシュートか。 S ゲージを回す判断になってます。こっから厳密にはま、埋められないんですがただ有利はついています。下がってこれは三角とびでしたね。早めにジャンプ打ちました。ま、めくり起動を当てに行くというところだったか。 さあ、これは難しいな。そうですね。 1回使って ま、3本指動であれば2 回打つことも見えますからね。ワンチャン取れるという判断。う、 見てるぞ。 これはでかすぎる。 これは投げ圏内までは十分でしょう。 うん。からてる。てる。 暴れた。 ゲバれ。うわ、攻撃中団。これも狙っていた。た、押し返した。 ガチ君が耐えた。 いい中段だ。あれ当たってたらわかんなかったぞ。なるほど。あいう場面では基本的にやっぱ龍は強に繋いで入れ替えていうのがセオリーなんですが だからこそ裏切りの中段を しっかりガードするガチ君。 おもろい。さあ、カウントは 2対1。 今だシュートリードですがガチ君がやはり耐えました。では終わらない。 インターバルも残ってる状態。 うん。 るさを若干残しながら踏み込み投げ。これまでの通常技が原となってこの踏みこの道を作ったパンチたと大ゴスのね原がありますからね。 うん。中足押し返し。ガチ君のこの中足の押し返しポイントが非常に上手。 いいですね。そして踏み込み中パンチがねカウンターをするんで。 おカートしてる。 崩れない。もしかして じあり込んでいった。 集中してな。 この状態であれば悪に対して SHが確定しますが なるほど。 どう使うかこのチャージを連 うわにスカさラシ壊し いいですね。今投げが通るとなので 投げ抜けの夢がついてます。 さあ、ガチ君優勝距離。また来た。おっと。間に合ってない。ワト。 ちょっとガチが冷想に切り返したですね。 距離を取りながら前に行く。ただ を適当に打つとS 飛んできますから適当にないと。 え、これ 投げない。や わかんなかったぞ。 これは シュートはこのブラブちょっと見ている。 足りている。これでシュートがマッチポイント。 強化版の真空波動なので貫いていきました。 電人が貫く。 うん。 さカチも切り返した。 ここは置き攻めからサルの判断。うん。 さあ、カメジベストポジションですがどんだけ削れるか。 地図ダメージは投げから 釣った。無敵技を うまく大ダメージに変えた。ガチ君ブラックスピンから先飛びルといやかしパンチ このキャラ中の仕返しが光っていたか反応してる 緑だった瞬間は十分でしょうか。繋いで パーフェクトKO2回目。 うん。 シュートが取るか。それともガチ君がフルセットへ持ち込むか。重要なラウンドです。もう 1回出ますね。組み込み深い。 ガチ君が技を吊り出すかのようなアルにも見える。ただこのままた方向一気に走ってきた。ランを使った。 ま、ワールに対してもSH 打ちたいんだ読みで踏み込んできましたね。 うん。 弓やっていく。投げる。1発を投げ。次は 投げる。 ただま、これでユスールが消失したので うん。 安く済ましたというところでしょう。中足し返し投げは抜ける。抜けたことでドライブゲージ差がすごくなってる。 中足。 ここは竜巻けで運め。 次のリサルを見るまで3 ゲージは残になった。 いや、ガチ選手投げ押さない。さした。ここは ここ 使う。 使う。 そうですね。ま、自分のドライブゲージが 1本だったので ここで使わないとむしろバスされて選に合いますからガチ君にはこの SAゲージは1 本が十分かというところ。今パリーをるフェイントでしたね。 追い詰めたな。シュート。 立先パリーを投げる。 い、 不すぎるって。それ シュート。このタイミング初投入の龍での勝利。 ガチ君を砕いた。 いやあ、シュート選手の うん。 シューちゃんコプター。 シューちゃんコプター 見事。 あれはね、やっぱネタ技に見えるんですが攻略に組み込むと はい。うん。 驚きましたね、あれは。 まあ、しかもこう超健やることはしっかりやるガチ君だからこそ寄り刺さった印象。 ガチ君の信頼すぎだ。 ま、信頼した上ででしかないですからね、あれはね。 もうだってちょっとでもガチ君がま、ガードでいくかなってたら うん。 えいダメージを追う技だったんですがっ対抗するガチ君だからこそこができましたね。 それでもうすぎる。今の パリーをるフェイントでしたね。 ここ押しちゃうよな。 間違いない。 うん。 さあ、これでシュートがボンちゃんについだ。 来ましたか。延長戦。 延長戦が来ましたね。 さあ、ということで20 ポイント同士となりますのでBO3 の延長戦に入っていきます。 はい。 さあ、ということでホームチームにはサ選手が出場となります。リードの勝ち君選手。こちらサ選手キャラクターとソースタイムの申告。よろしくお願いいたします。 はい。えっと、あの、サ原エドクラシック。 はい、よろしくお願いいたします。サ選手江戸クラシック。 もちろんこのキャラクター操作タイプの登場になります。 うん。 さあ、ということでボンちゃん対サ原期で待っていたのはボンちゃんです。あ、そうですね。どちらかというと下がってよりかは豪期の方が上からの攻めがありますからね。 うん。 ここはまあ神したキャラチョイスだと思います。 対してサ原江戸豪期戦は、え、 1 周目でシュート豪機に破れているんですが、 2回目のエタ後機には勝利。 うん。 ま、チの調子もいいというこのサが登場になりました。 はい。 ではお話を伺っていきます。まずはクレイジーラ君ボンちゃん選手意気込み教えてください。 はい。 いや、の聞こえねえ。 聞こえない。すませ。聞こえね。わかんなかった。 本当にシュートの対象戦がお見事だったんで はい。 俺の江戸線もお見事なところをお見せします。 うん。頼んだ チームに勝利を はい。期待しております。頑張ってください。 頼む。 大パンみたいな影勢いです。本当にわかんなかった。最初何言ってたんだ。 さあ、対しましてグッド8 スクワットサー選手意気込み教えてください。 はい。え、ま、相手がボンさん俺が尊敬してる人なんで うん。とこは胸を借りるつもりで うん、 行きたいなと思います。で、その対象戦ちょっと俺の流戦が仕上がんなくてガチさんにガチってしちゃったんで、ちょっとここは勝って笑って帰ろうかなって思います。 うん。 うん。 わかりました。頑張ってください。ありがとうございます。 ありがとうござす。 さあ、ということでは対戦の準備の方に入っていただきます。まあね、小さに結構前からやっぱボンちゃん選手のプレイスタイの部分とかね、リスペクトあるという話はありましたが、ここでの対決になる。 そうですね。この大きな舞隊での対決、 ま、胸を枯れると言っておりましたが、ま、その通りおそらく、ま、尊敬するプレに対してね。うん。 ま、でも尊敬するイコール相手の動きをよく見ているはずなので攻略も結構進んでると思うんですよね。 だからこそう これはちょっとさあ、荒選手動きには注目です。 さあ、そして現状のリアルタイム反映ポイント。 はい。 ああ、なるほど。これじゃあポンちゃん選手が勝利すると 同点。 そうですね。 なるほど。これは勝ったでしょうね。 ね。ま、グッドあ、失礼しました。クレジラ君側はですね、かなりもう式も高まってましたからね。 うん。 先ほどは ポンちゃん選手のインタビューを遮るような、 もうネタでしかないようなスタートでしたね。あえてかせ。 何も聞き取れませんでしたが、それぐらい高まっている状況。さあ、 BO3に なります。改めてみ崎です。 さあ、ボンちゃんは豪期での登場。 うん。さ 原はプレ、プレメケも獲得したこの相棒エドでの登場。ま、ポンちゃん選手は結構豪気なんですが、上からの奇襲とかはね、多対応しないイメージがあるんですけど、ま、江戸戦に関してはやはり攻略として使ってるかどうか。さあ、リーターンの大きい一撃になった。コブラからの地面投げられない。ジャスマ 2回当たり前のにします。うん。 画面端を追い詰めていく状況。さあ、ブラゲージを絞ってそのまま奪っていった。一気に持ってかれた。 さあ、読み合いの形の画面足。 なるほど。 暴れて返したのはボンちゃん。 ノーゲージ最でしたね。 ここまではしゃがみ中継がメインのリターンになっていた中距離戦。おちゃんはどう処理するのか。 なかなか合機の足の速さとはいえには近づかない。 見てますね。もうスタンからオーディゲージを使ってギリギリ残るがインパクトを受け止め。逆 ここ1番やるしかなかった。 運び銃視中達巻きま置き攻めも十分というところ。そう。 うん。 上がり返した。 いや、いいしゃがみ中極体空でしかもそっからフォースダウンでしっかりみ合って ため当てていきました。差し返した。さあ、ここは距離が試しになるので強達巻きルートラッシュ。 なるほど。後ろ投げが絶対的に大きいリターンというのわせていたんですがちゃんですね。画面なんでマイ強ンチの高めのタンを使っていきます。 さあコーナーボちゃんが打っていく。 ボディサイカッパー。ま、とはいえですね。 かなり差がついています。おっと、全然話かかるぞ。 そうですね。後期であれば圏内ですね。もう当たりどころが悪いと終わってしまうので なかなか合機がもう踏み込めだ。あぶねえ。読んでる。 コ面に対して ラッシュコンか。 はい。1 回目のラッシュですにラッシュ止めドを見せていたところを果間にもう 1 回行って通してきましたね。さあ、今度はラッシュで仕掛けてく。もちゃん距離が遠い。 いや、早めにラッシュ止め狩りを見せたことによってラッシュがね、素通りさせてしまうことになってしまうので うん。 試合の組み立て方が難しくなってきますよ。ここは確定してる。しゃがみ中継メインのダメージに対してボンちゃんがうまく試せた。確定した。た カウントになってる。踏 込めた。 踏み込んで投げたことによって圏内になる。 十分なリサル圏内するか。どうだ? 投げている。 これわかんなくなったぞ。 のSS3が救うかとはいえですね。まあ 1 発の避弾でも許されない後期。あっとうますぎ。ただこれどうだ?かなり補正はあるが さすにの体力 9000 ですからね。他のキャラと比べてリーサルラインが ありますが残し うん となればただバウンドすると インパクトでかなり厳しい状況になった。ボーディスパークシュートから削りが見える状況中アッパーでの削り系王。 いや、最後サ原選手がですね、あの貯めた状態でキルセプト後ろ出したことによってパニッシュカウンターにならない。 カウンターくらいに済ますことで、 え、危を回避しました。 うん。 まずは佐原が1コ。 うん。 やっぱ中間距離近づき方が難しそうですし、サ選手が上からの攻めに対する対処もね、答持ってきていますから。 このしゃがみ中。 うお。なんだらみ込んで空を破壊した。ジャッ パジャパ。 はい。 残空は避弾する前に攻撃食らうと消えます。生かしますね。 先に入るの中段と見せた。 オーディゲージドライブゲージなポンちゃんうまい技からしかも立ち確認なんで竜巻きつなげました。ま、置き詰め行きたかったんですがゲージが少ないので そうですね。わった。 うわ、差しやったか。間に合わずフリーダーサーラ 画面味でなければ引っ張りを あ、ピポイント 繋いできますね。 後ろ投げは食らいたくないがカウンサーから見てますね。ただここ怖いよ。ここは できるかさチャンス 難しいところ。 うん。ただ最ダメージ取ってます。 S2もう1度 SS3に続いて次は2。 これはなんかボンちゃん逆体対策みたいなやってますよね。 ま、確かに ボンちゃんはああいうことしないだろうっていうのも うん。憧れを持ってる選手からすると 思ってたと思うんですけどめっちゃ撃合ってくるって今ね ちょっと乱れますよね下がって でかい され撃も弱から おお先飛びと見かけてしけた ペイント早い スピーディだ 踏み込んだ逆の選択肢に対しては打ち返した そうですねおそらく後ろ歩き読みの歩き投げで 崩し行ったんですがう んうん ただこれでマッチポイントを握った の朝原ちゃんは追い詰められました。投げる。こからどう攻めるか。カウンター見てるぞ。 ただゲージがないので一旦同ゲージフィニッシュ。 投げを受けるしかない。 どうすんだ?1回残るか。 もう1回投げられる。大丈夫。1 個残ってる。 もう耐えられない。下段崩し。 波動がダメージ限にもなりそうな距離。 クリティカル。 お。 うわ、よく見てる。 早。 バックに行く前にもうさっさと打って先になった。 ただ今のも即バックされてたらおそらく空ぶってる可能性があるので うん。 かなり勝負艇てかまみ勝ってたって感じですね。 フルフルですね。これは フルセットです。 うん。 勝利はどちらか取るのか。エとかそれとシアるか よく見てるよ。 しかも方なんちゃ ボンちゃん選手暴れがしゃがみキックなんですよ。 後ろ下がりを潰す下段で暴れてます。 原もまし中継からうおでかい中からてに完璧からの上 どうなる弱費体力大きサなると確 見てますねちょい残し 上よみ警戒引っかかったで さあ運びをする中ですね 中攻視プレ 通らない 抜けないそしてカウンターからフリッカーが繋がるマッチポイントはグッド使原ファ しゃが中を狩る送らせしゃがみキックですね。サ選手 手癖できました。 さ、追い詰められたな。ポンちゃん。 これはボンちゃん選手からするとやっぱ飛ぶのにあんまりいいイメージがないので 確かに 100 期周りも処理されてますもんね。今ね。 そうですね。ま、100 期の手前打ちでアッパーを釣りたいっていう思と思います。 ラシコブラ投げている。 うん。当た。あ、ヒットでかい。ガ 振のガード8強から ダメージを狙いにく。 初期詰めて警戒。 お互い全く投げ抜けしません。ドライブゲージが少ないな。ポンちゃん。そうですね。ここで火力はま、ノーゲージも出せるとはいえ 投げる。 Sゲージが溜まっていく。さ、上、 これはも完璧読んでいる。 SAだとバード見えるんじゃないか。 ギリギリですけどね。 そうです。コンボに回復したので若干残ると思います。それでもサが大きく有利。 そうですね。 これを取れば勝率だと延長戦。サ原がボンちゃ追いつめました。 ただクリティカルアーツですしなんなら瞬国札もバト 持ってる状態の後期ただこのしのぎは江戸十分 そうですね相当な能力を持っている 5 期のクリティカルアズあんまり横に高くないのでポイント ここは まだ残るがクリティカルーツの判断せ国だとけめがちょっと微妙にけないのでここはクリティカルアーツで閉めてしかもバーク早回早く何でくる投げ切り切り圏内かラッシュ投げる残りそう ちょっと残る から中足攻 攻めるフルセットフルラウンド全リゾ入った結果はプラスだ。お互い S0 ボンちゃん選手渾新の百が通ってるんですがそれを警戒しますね。 選手うまカウンターフォローったカして前強から中巻きセットプレイ投げる波動がダメージになるな打ち よく見えてますね。 踏み込んでジャカ 橋まで見えてますよ。ドライブゲージが 1 点した。リソースではポンちゃんが勝さっているか。そうですね。ただこの中距離ですね。触りに行けないのならばリソサーはあそこまで気になりません。 100 キは嫌なイメージが残っている。ここまで。そうですね。 ただこれは空体育空ジャンプとかでサーラ選手が対空するとえらいダメージになりるんでちゃん選手気をつけなければない。 ここ1番どうだ?こ選択かなり難しいが なるほど。運び重視の後き攻め。ここまで中段はない。アのフェイントもう 1度 体力リーダーポンちゃん。 いや、ただ場合によってはサーラ選手 SSに溜まるがあるので うん。 立ち中継とか終わるだ。 使ったら終わるぞ。 ただ立ちジャック差し返してもボンちゃん選手の勝利。シュートから託された。 バトン立ち明けシュート譲り投げた。ただこれによって ラッシュフイト距離が危ない。 空れない。 お互い極限の状態出しから 投げる。 いや、これでも削りあります。5機間のS 3 組み込んでくる。 何かガードしたら俺はリバ Dリバ。 いや、これは 相裁してから有名です。 前に来るコブラ リバ リバ残っりそうか。上 うわ、ジャンプ中。 最後は攻めたサボンちゃんを撃破最後は攻める佐原 激闘の延長戦制したのはサ原の江戸最後の場面はサ原選手バンド中だったのでリバサ S3 打たれてしまうとガードしたら削り負け うん なんでマイジャンプを重ねえた結果 ボンちゃん選手振り向き勝利を打つかどうかの うん確かに 難しい場面でした いや、激道の延長戦。 うん。 さ原が競り勝った。 最後の、え、弱サイコキャノン S2 ですね。あれも素晴らしかった。見てます。 開幕のラウンドからはやはりこの相み中キックがメインの戦闘になっていた。 そうですね。飛んできた機に 激した上で追撃もできますから。 そしてリスペクトを 盾にした リバサがバンバン釣ってましたね。カウンター見てるぞ。 ただゲームがないので これな。やっぱリソースの使い方が難しい名でしかない。 投げてどうすんだ?1 回残るか。もう1回投げられる。 大丈夫。 うん。 いや、これはこれがですね、断速が遅いので、 しかもサ原選手がちょっと前歩けでね、押したっぽいのでリバが取りづらい。うん。 さあ、これで30 ポイント延長戦の勝利で取得したグッド 8スクワットが第6節。 最初のチームマッチの勝利。 はい。 それではお話が伺えると いうことなで聞いていきましょう。見事勝利を抑えました。グッド 8 スクワットの皆さんです。勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、この後半戦素晴らしい勝利でのスタートとなりました。え、対戦順にお話伺っていきます。まずは、え、川野選手。この 1日の勝利かがでしたか。 はい。あ、良かったです。 まあ、小作さんがね、今回やっぱすごい練習に付き合ってくれて、で、正直うん。 マジでうまくって、な、こんな上から目線みたいになっちゃうの嫌なんですけど、マジでうまくて 本当にすごいうん。 いい練習になってくれて本当に小作さんのおかげだと思います、これ。はい。ありがとうございます。で、 喜ぶぞ。 次、 次からバイパー使えるってことなんで、ま、 お、 そこがちょっと頑張りたいなって。 思います。 頑張りたいなと。 なるほど。 頑張りたい。 希望は出しとくべきですからね。 頑張りたいとしか言ってない。 そう。やれるかはわかんない。ただ頑張る。 頑張る。 頑張る。 期待しております。ありがとうございます。 はい。 ありがとうございます。 そしてゲ田選手、本日の勝利かがでしたか? はい。 え、前回、え、ブ戦ではちょっと思ったような動きできなかったんですけど、今日はあの、僕が魅力を感じてたそのサガットの 動きでめちゃ綺麗でしたね。本当に そうですね。 個人的にも内容にも、ま、良かったなって思ってるので、えっと、スパー相手のやってくれた方々には、 え、感謝、警復、え、あともモゾを差し上げつつ、え、えっとね、自習からバイパーを使えるということなて、 聞いたことあるこれ。 はい。 え、そち何が起こるかちょっと分かりませんが うん。うん。 というのもこっちのディビジョン はい。 めちゃめちゃ多い可能性があるので。 そうですね。はい。もうみんな用意してるかもしれませんからね。今 はい。本当にどうなってしまうのかわかんないんですけども頑張りたいなと思います。 頑張りたいなということで。 見事な虎でした。 はい。素晴らしいでした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい。そしてガチ君選手本日かでしたか? はい。 ま、ちょっとね、あの僕自身は負けてしまったんすけど うん。 ま、サ原とゆう君とカヌが勝ってくれて 30点嬉しいすね。やっぱりね。 うん。うん。うん。めちゃめちゃでかい。 やっぱ負けてもそのチームメイトがこうカバーしてくれるんで うん。も すごいなんかあの僕としてはあのなんか任せれるなっていうのが ちゃんとありましたね。 うん。うん。心強いというところで あのシュート選手 あとまはどう書どうぞ どうぞいいすよ。シュートは シュート選手空中EX竜巻 あはいはいなんかやってましたね。 そう定会と言いますか。 いや、ああいうのをなんかされて、あの、シュートちゃんと準備してきとるなっていうのがすごい伝わったんで。 うん。 あの、やっぱあれね、やっぱシュート俺すごいリーグ戦で評価が高いんですよ。僕シュートで シュートとカ野はもうめちゃくちゃそういうとこなんか調べてくるイメージ昔から なんかあれをやってきてくれたっていうのがなんかちゃんと こう意識というかね、あの、してくれとったんかなっていうのを感じました。 あの、すごい困りましたよ。 もう本当ガチ君専用みたいな動きでしたからね。 間違いない。 うん。なんかめちゃくちゃいい対策だなと思って。あの方が 大ミ、第ミキサー買っ飛んでました。 ありがとうございます。 はい。ま、あと一応あのね、自からバイパー使えるってことなので うん。うん。うん。 お、 一応僕もストリートファイター4 のこれバイパーを一応かじっておりまして。 かじってた。 ましたんで、ま、ちょっとね、次もしかしたらグッド 4Cバイパーが来る。 すごい。あの時の世界大会のあれの逆違うパターンみたいな感じになるの。佐 原選手も巻き込まれるっていうね。 ま、間違いない。 なるほど。 分かりました。楽しみにしま。ありがとうございます。はい。 そして延長戦見事な勝利になりました。佐原選手本日いかがでしたか? はい。 え、ま、本当に心の底が嬉しかったっすけど、あの、やっぱりそのうん、 僕がその大将行く予定ではあったんですけど、その はい。 本当にUFの時より緊張しちゃって お お。 ちょっとガタガタでちょっともうそこは あの、それを見たガチ君がちょっと俺行くわって言って うん。うん。 くれたんで、ま、最終戦はちょっともうちょっとあの緊張しすぎて何ていうかわかんないですけどちょっとまて良かったっす。 いや、間違いない。うん。 あの、 次回はその胸張って うん。 自分行けますって言えるような仕上がりを見せたいと思うんで うん。 また次も頑張ります。 はい。 オッケー。 あれ?バイパーれなくて大丈夫?バイパーはあの僕はちょっと江戸であ、そうなんでちょっとやってもらえればなと思います。僕は なるほど。 さ、1本できますわ。1 本ブラフの可能性はまだあるで。 そうですね。 わかりました。ありがとうございます。 はい。 ということで、え、最後リーダーガジ君より設意気込み。ま、事実ね、え、 C 戦アウェアウェイというところですけれども意気込み最後によろしくお願いします。 はい。 僕ら多分、あ、ちょっとあの、ミュートしてもらっていい? ああ、すませ。 あの、すいません。ガチ君がミュートです。これ がミュートになってんだよ。おめが。 すいません。これ、あの、ミュート逆です。 はい。 改ます。はい。後半節の方が僕ら安多いんで。 そうですね。うん。 あの、はい。 安戦を踏まえた戦い方とかをちゃんとしていきたいなという風に思いますんで、え、後半ね、あの、ほら、ま、 1位通過できるように頑張ります。 ありがとうございます。 え、なおこの後ですね、公式インタビューが個別でございます。こちらサーラ選手に、え、公式インタビューございますのでよろしくお願いいたします。本日のメインタビューは甘井もカさんになりますんで、こちらのチャンネルでね、インタビューの模様もお楽しみください。ということでインタビューは以上になります。も頑張ってください。皆さんありがとうございました。 ありがとうございました。 おおございます。 ありがとうございました。 はい、てことでね、インタビューの模様に関してはカプコン eスポーツの公式SNS でも、え、公開されますんで、そちらも是非チェックのほどよろしくお願いいたします。え、なおケート機能用いたチームマッチ 1のMVP の投票も実施してるんで、皆さんも是非投票してみてください。さあ、マッチワ、 ま、上位対決というところでぶっぱチ若き声鋭によって うん。 ポイントリードという形になりました。 そうですね。 ただ、ま、両者共にやっぱその持ってきた対策のレベルが非常に高くて、 ま、それこそ香選手のエレナ戦あれも理想的なうん。 うん。確かに そう。エレナの本当に隙をずっとつくような戦いかなりあのドグラ選手が上がらすと苦しい試合内だったと思いますし、そしてシュート選手のもうガチ君対策 うん。 あれはだってね、ガチ君が回って対空するよ、先に回ってましたから確かに そんなことあるんだと思って スニングする前に回ってるっていう。 そう、やっぱもうあの思考が柔軟だなと思って。 うん。 うん。あいう方もおらく今後ランクマッチで増えてくると思うので、 しっかりとガードしたいと思います。うん。あれを見た理がぐるっとする可能性もある。 ってるなと思って終わりで さあ、改めてマッチワの方ご覧いただきました。 え、まだまだ試合の方続いていきますが皆さんの声が、え、番組の拡散選手にとっても大きな力になりますので、高評価や、え、チャットメッセージお願いいたします。 またカプコンeスポーツ式SNS ではリーグの最新情報の方お届けしております。 ハッシュタグSF リーグ。こちらをつけてチームや選手たちに支援の感想や応援コメントをつてください。 YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各手 SNS のフォローも忘れずよろしくお願いいたします。 お願いします。 それではここでお知らせです。まずはゲーミング PC ブランドガレリアに関してのご紹介です。プレイヤーとクリエイターの可能性を広げることを目指すハイパフォーマンス PCガレリア。 高いパフォーマンスが要求されるPC ゲームやクリエイテワークをより多くの人 が楽しめるようガレリアは最新パーツを 採用した豊富なマデえモデルをご用意して います。もちろん高品質な配信環境にも 対応。ゲーム実況、クリエイティブ制作の ライブ配信、ファントのリアルタイムな 交流などあなたの伝えたいを強力に サポートします。ガレリアは初めての時代 から互感を研ぎすまし結果が全ての ストックな競技シーン。時間を忘れて没頭 する捜作活動までユーザーが求める あらゆるスタイルや環境にお答えします。 続いてはパンクワークショップからのお 知らせです。ついにパンクワークショップ から新たなレバーレスシリーズPWSR 14が登場。人気のミニボックスや ウルトラボックスに続く新世代の ポータブルレバーレスとして勝利を 追い求めるプレイヤーのために1から再 設計された渾新の1台です。 本体には同時発表となる新開発ボタンである PWS ブレイズスパークを標準搭載。繊細な入力と確かなクリック感を両通じた競技用ボタンの新たな選択肢です。さらにガチ君シュート。 お 両プロ選手の使用モデルが同時登場ということで彼らが実際に使用するボタンレイアウトをそのままあなたの手元に。あ、すげえ。本商品は本日より本日予約受付開始。 いいですね、これ。あの、サインとかも入ってるんですね。これ 今日戦ったばっか2人が 確かに そうなんですよ。 あんた言うとなんかうさくせな。やいやいやいやいやいや。たまたまた 確かにね。確かに。でもそうすね。 たまたまシュートとね、ガチ君がねやってるんでね。 ま、でもサイン付き。あとレイアウトもね、この選手がやってるレイアウトになってるんでボタン配置とかね。 プロ仕様ってことですよね。たらすげえ。 こちら詳しくはバンクワークショップ Japan公式ページよりご確認のほどよろしくお願いいたします。お願いします。 お知らせは以上です。この後は試合準備の ためインターバル取らせていただきます。 休憩の後、え、チマ2、CAG大阪対 NTP王者。こちらの模様をお届けして まいります。再開は約8分頃の20時16 分。こちらを予定しております。それでは 一旦失礼いたします。 RedBullgivesyouwin さやりましょうか。 いい。 これでおやすみなさい。 え、ふ、そうね。 空 さてとさっさと片付けましょう。 人遣い荒いわ。 W ສ パーフェクトプレーだりながら様子を見ハローでもおそらくもうつくと無理する必要はな そうです。う 悪気の圧あるな。ですか。 ちょっと待チボさん的には。 うわ、うまい。ここで使っていく。 Sさんだが下がってからの中足込んだ。 うまい。 うまい。 素晴らしいすね。 投げ さ。ここは竜のナイスナイス。 ここで待ちボさダメージをリ ゲージをどんどんでパで迎えた。 あれか。ゲージはしっかり。あ、 先方は川のクラシックでルークです。 ああ、やっぱルーク来ましたか。 当たったらもう致名称ですね。 守りをめ。 うわ、でか。うまい。確認。うまい。 はい。画面端を取っているのは川野のルーク。 うわ、まジか。ち 上げてサブラジング。 はい。いいね。 その辺りのケを確認から大確認している。画面中っているぞ。 さあ、ドライバー。おから パとしたのカード。まだ足りないぞ。 あります。 うお。 カ野さん。 はい。 ルークが刺さったと。 9吹いたね。 いや、でもあの組み合わせ予想でなろさんが俺のルーク予想しててノ君のま、ここルーク行くんじゃないかなって僕思ってまして お ごめん。まだ言うなよって思ってました。 まだ言うなって仕事なんで僕もすいません。 さあ、こっからはチームマッチ2を戦う両 チームをご紹介します。まずは安倍川選手 入場です。 電撃的天身を果たした次世代の星少年今男 になる高木 関西が誇る逆転撃どうぞ無料でご覧れ衛星 のエース右 回もの昇流拳がこ宵いよ伝説の1夜に 変えるドラゴンダンサー終わらないエイ ギリギリまで吟味された上舌な選択肢。 静かなる理論ベンリッチ。 あの新たなリーダーと飯圧たちが都う関西 代表。C大阪 アウ川CG大阪の入場でした。 続いてはホーム側選手入場です。 学校ゲーム会切ってのキルマシン2年目の 挑戦。命賞金稼ぎもっち かこ奪であるが故え予測不能で理解不能 富山の才能大谷 練り狙えた木チリーの究極ボアレ空セイヤ バンバン出てくる攻略力でチームを 引っ張るリー 頼れる速KB ゆかりあるメンバーのともに名古屋を元気 に日本を元気に名古屋NTP王者 ホーム名古屋NTP王者の入場所でした。 ディビジョンS対第6設2CG大阪対 名古屋NTP王者こちらの模様お届けして まいります。なおTwitchチャンネル ポイント投票で勝敗予想も行っています。 皆さん是非参加してみてください。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを発表いたします。見ていきましょう。オーダーはこちら。 うん。 うーん。おお、なるほど。 さあ、無ジェイミ 先方です。 あ、なるほど。 そしてA タゴフェンリッチブランカと中堅対象延長戦に高木ブランカです。 はい。 ここに来てね。 すいません。ちょっとなんかやっぱ偏見だったかもしれないですね。ジェイミーいきなり来ます。 こちらを受けてホーム側名古屋NTP 王者は各試合の前に出場選手を申告という形を取っていきます。 はい。 では先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい、先方はKB のクラシック前でお願いします。 はい、ありがとうございます。KB 選手前での登場となります。 CAからJ。はい。そして名古屋NTP 王者からはKB 選手。こちらの夫人になります。バイパーがカモフラジになってた可能性ありますね。 まあ本当に 意図的かもというよりかは単純にって感じですけど多分 いや本当に履歴がね はい。バイパー1食手で 1回だけジェイミーが挟まってて ああはいはいはいはい あでもこれでバイパーじゃねみたいな正直思ってたんですが騙されたなと ま誰もが思う裏めの部分だったか あ ただ相手は無敗の男 うん唯一今無敗になりましたかね先ほどの 1戦を踏まえた上で はいガチ君選手がこう惜しくも破れてしまったので KB選手が はいうんうん5勝ですかね6目なんで すごい成績ですね70 ポイントしとくという うん。 レシャー選手と同じポイント数ですかね。 なるほど。 うん。 両ディビジョンで活躍してるわけですね。 うん。 それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。まずは C大阪右選手意気込み教えてください。 はい。はい。多分皆さんバイパー待ってると思うんですけど、 今後 ジェイミーも使うので うん。 バイパー1本ではないと思います。はい。 ほお。なるほど。 はい。 でね、そう先方に出させてもらって、ま、正直ジ出すと誰が来るか結構わかんなくてうん。 え、 なんだかんだ言って全員対策してきましたので、ま、もちろん前も練習してきたんで、え、ジェミマイの、え、こんな感じでジ戦うんというのを見せたいと思います。 うん。 頑張ります。 わかりました。 頑張れ。 頑張ってください。ありがとうございます。 イパー使ってもいいからね。 使えないです、今日は。はい。 え、対しまして名古屋NTP王者KB 選手意気込み教えてください。 はい。そうすね。結構予想外の夫人でまずびっくりしてるんですけど。 うん。 うーん。やばいちょっと何も言うことを考えてない。予想外の夫人で びっくりしてます。ま、ただ準備してないわけじゃもんないんで はい。うん。 えっと、ま、練習してきたこととか準備してきたものを出せるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。頑張ってください。 願します。 はい。 さあ、両選手の試合の準備の方に入っていただきます。対戦の前にここでカプコンからのお知らせです。カプコンプロツは 2025 ワールドウォリア日本大会は今週末 10月26 日日曜日からの放送になります。 16時半からトップ16 から決勝までの模様をお届けいたします。激当必死の大会の模様是非お見逃しなく。お知らせは以上になります。まあ古屋 NTP お茶としてもちょっと予想外だったと。 ま、やっぱりみんな右選手はバイパー待ちと言いますか。 うん。 今回は出ないだろぐらいの、ま、読みはあったとは思うんですよね。 はい。はい。はい。 ま、それこそやっぱKB 選手が同揺してるのを初めて見ましたね。 インタビューはね。 うん。思いつかないぐらいそうなんですね。全てに対してやっぱバンジ用意するような選手なので、 それほどまでに良バイパーのイメージが非常に強かったというところですね。 さあ、現在試差が70 ポイントということで はい。 この名古屋NTP王者が現状120の3 位ボーダーというのを考えると うん、 やっぱりここの大量得点は欲しい。ま、お互いやっぱり 40 点取れれば後半戦もかなり乗りってるところですから。 うん。 さあ、ここは後半戦注目のマッチアップ。 うん。 C大阪から右。そして名古屋tpから KBです。 まですね。まずは役ト 1杯。 うん。 ただこに立ち中番確認からのスタート。 KB このおれた。これによって はい。まずは無営獲得。さらにターゲットコンボも使えます。 薬闘によって使用できる技が異なっていく。 はい。レベルが上がることに技が解禁されていきます。ジェイミ 対する前としては地上空中も非常に対処があるキャラクターになります。 そうですね。してラッシュパリを投げる。もうリーで見えています。 そうですね。 カウンターからディ忍びバチ伸ばして投げ圏内中段圏内でもあるか。そうですね。課長 インパクトも受け止められない体まで持ち込んだのは KB。 ここまで前勝の安定感が序盤からも出ている。これは引っかけたいんでね。水シップ置いてワンチャン掴みていけたいんですが 8 弱パンチで止める。 8弱で止める。 うん。そうです。 やっぱりJ の勝ちパターンであるを飲みつつ攻めを展開したいんですが 攻めの起点がどうしても今は前側に行ってますね。 中継の押し返しパでドライブゲージ奪いに行く。 いや、無理しませんね。選手 ラち 立ち立ち回り行けるので下がりつつ ひたすら自分のターンを続ける。 確か まだ バックジャンプか。 まだがてない。 S1の前ホ村は速 これはもう迂闊に飲もうもんなら S2飛んできますよ。 ま、全然リーサルがありる状態です。 そうですね。しかも画面味とSA2 後に追撃が入りますからな手が出せない状態。ホムラ使切る前に押し返して 2 杯目。これで火力も出せる状態に準備になりましたがただ体力がもうかった。 3 本目コマンド投げ最近。ここの読み合い通常投げ。 これは見せるぜ。 うん。 読めていく。 マックス状態。上めくりになった。画面が入れかった。距離方い。 難しい状態。投げる。もう投げは耐えられない状況。 無シも状態だがさらに上からパリーは投げれなかった。なんだパリーしなかった。 いや、ただこのクリティカルアウトでムエシ当たるとあとボタンはない。 押せない。冷静だ。 いや、今ね、いいクリティカルアトの打ち方で ODMしかもガードされてもジ ミカが不利ですからね。そこで打ち返そうもんなら SS がクリティカルが当たる。そして今の空ぶったところを警手が反応してればね出てましたから。 うん。 そこから逆転もありえました。 まずはKBが1セットリード。 うん。 これは最先ですね。ミ側やっと飲めたので一旦オーディもコも可能です。 確定してる。 これで回金で火力出せます。一気に画面足に招待していたのジェイミー入れ替えしてる。 ゲージはまだ1ゲージ溜まらない状態。 そうですね。ドライブゲージも消費にしまったのでちょっとカウンターが怖いところ打つ。 打つ。かなり強気な一発だ。 そうですね。 当たってるか。当たった夢にちょっとすぎた。 回からバナト見えますが追っかけ確定したかもゲージあ、むずい難しかったぜ、今。ま、ただ若干残りましたが十分な体力リード起こっています。とはいえ、前衛星 2溜まりますからね。中パが中段こ 1番 打ち上げて 2必殺しバちマッチポイントは KB いや、中足当たっちゃうとやばいって状況だったのでかなり中段が通りやすいそういう場面でした。 Dカしゃがみ中から 1 杯目。そうですね。これによって攻めてを獲得することができますが開幕の闘のミペースはかなり有料。 うん。た さあ、これでダ足で飲んで。 うん。 こっからめ押し返した。 バリを構えたところは止めていた。ませんね。 投げる。うん。 3 杯目。 ここで駒はなし。 駒投げまっときたいんでしょうね。最後まで。 うん。 勝負どころまで見るか。 はい。 まだラウンドが続いてますから。パチ Vに反定がち ヒットしてる。うわ、うま。で、フォローした。 しっかりと見てますね。 絶妙なフレームでしたね。確かに。 中段ガードしてる。ナイスガード。 上。 ああ、コマト入った でしたね。ジャンプ中だったら終わった。 で、こうなるとだ、ま、圏代ですから。お互いそんなに そんなに有利じゃないですよ。おま、パリー出しファローラー。 さあ、バートも見えてます。 しかし KBとしては対空の中パが化けたような そうですね。ジャンプ中パオーディさび SA2があったので リーサルを見えてたんですが 難しい場面でしたあれは さあただKDもSA ゲージかなり高えた状態での 1 ポイント取っています。ジャンプ中パからお練習からの SS3 レベル上げですかね。画面だといろんなパターンありますね。インパクトあってもバンクも狙うこともできますし今回は持続から大目でレベルアップ。 ここまで駒投げ一切なし。通常を投げ投げて 見せるぜ。から ガードブレーキを踏んでいる。 なるほど。駒投げ寄ってたもんな。 さあ、パーフェクト。KOで2 セット目はウジェイミー。い や、いいSS 使い方ですし、やっぱあのコマンド投だけ解禁した時のプレッシャーうまく生かしてましたね。 うん。ここまで露骨にないと嫌でも意識してしまうようなこの最終セット。う お 先方戦でインターバルを 取ったのか。本当に取ったのかな? そうですね。KB 選手が、ま、キャラクターを変えるっていう可能性もあるとは思うんですが、最近エルナを使用してることもありますね。 お、インターバルだ。 なるほど。チームに、ま、この各 1マッチにつき1 回までしか取れなくてかなり対正戦で取ることがインターバルをこの初戦で切った。 うん。 おお。なるほど。ま、それほどまでにちょっと困ってるっていう感じなんでしょうかね。 K選手。 うん。うん。 珍しく焦りが見えるよう。表情もちょっとね。 うん。 うん。心なしか、ま、悩んでいるというか見ますけれども 心境は選手にしか分かりません。 そうですね。ま、結構近距離戦で J 側がうまくコパン指導など当てることによって薬闘のみそこからうん。 あのオーディ、ま、いわゆるですね、その JB は必殺技の圧を使って他の行動を通してるっていうのが うん。うん。 イメージでありますから、それを右選手がね、 なんか露骨ぐらい煮すのがうまいんですよね。 その結果ラシが通ったりジャンプが通ったりしてますから確かに全体なゲームの流れで見るとカウントリードはしているものの近距離の名のダメージソースで勝ったりとか最初に発生がちでこう KB選手が押すっていう展開がありつつも 両さんの攻めが通った時は結構ずっと通ってるそうですね。常に通っていてで画面端に位置する時間も長かったですからね。 うん。うん。 ま、なかなか、ま、もちろん KP 選手も先ほどの画面端での空体空がもし 確かに確かに はい。行ってればという場面もありますから。 うん。ジャンプ中あれ珍しい。 そうですね。ムさび前に負けてしまったか、ま、もしくはその釣ったかで 出てしまったとは思い確 一応そのサの前は空中で一瞬に止まることによってジミの体育技 あれを釣ることが一応可能なのでそういったところのもねありそうだな。 はい。 選手注目してた選手、 ま、同じ チュンリーを使っていたというのもあってあうん。 確かに選手 いろんな方からね、やっぱりあのチ理はすごいと言われていますが うん。 いや、でもよく右選手もあのバイパーけだったんですけどこ柄がないですね。 バイパーけでしたからね。本当に バイパー付けでかなり使用感もね、違うキャラクターですし。 うん。 うん。特に対空もね、ジェイミーは昇龍コマンドですが、バイバーは竜巻、 竜巻確かに そうなんですよね。KとPも違いますし、 そういったところがわんないのはさすが。うん。 さあ、インターバルを経てという先方戦での仕様になった名古屋。 NTP王者。 さあ、どう修正するか。このインターバルを減るところ。 おお、止めた。 やっぱり、ま、長打って自分のペースにしたいのがマガーなんでしょうけど。 見逃さない。 なるほど。ここは一旦運び重視で ここですね。お次はオーディ技を警戒してガードを貯めました。 上から行く。 お次は打つ。 うお。オーディ長からラッシュを合わせるみたいなことよりかちょっとワンテ送らせるか。しかしの形。早めのゼマ溜まった分使って 強化版をガンガンって削っていく。前の必勝パターン。ただまジャスパーうまくいってますからね。 実はそこまでダメージは出ない。確 じ。 これで駒投げために貯めた baie投げが出てくるか。 無衛集ぶしていく。これでレベル 4 火力も高いぞ。 ために貯めてた。 ただ補正でこっから残ります。お、 これは十分でしょう。ノーゲージでフィニッシュできるか。そうですね。 KBがガポーズ。これでマッチポイント。 いや、あれはもう1 回駒投げもね、全然あれ得る場面だったんですが、 なんならさんやりそうだなってことですね。 やりそう。 ただからこそ無敵技でね、下がったところを中足で借り取ってきました。 うん。さ、このうく使えている。ここまで 長いですね。 おデジかなり先段だ。 しかもし2まで行く。 カウンター着地警察 打つ。読み勝ちが多いさ。 2本使って0.5回収。 これでパの打ち返しはノ カウンター リーサが見えてくる状況。 うお、引っ張ってガードしてる。 絶面のフレーム上プレッシャーか。暴れていく。 しかもOD版なんでき さあ、KB はここまで前哨を突っ走ってる状態。ここも勝てば 6連勝。 なかなかミー側の火力が出すが上 ピンポイント飛びえた。ガル呼んでいる。ここ 1番呼んだ。 さあ、頼れる。5速球連勝継続中。 6連勝のKB の前お見事。見事すぎる。ラウンド有利だったのでこだけ受けれるっていうのもセオリーとしてあったはずなんですがここはもう 堂々とみ合っていきました。KB選手ここ 1番やってくると うん。 いや、1歩手前飛び通った時点で SA使うかどうか J使いきかなり悩ましいポイント 打ってしまってそこからもしかすると起き上が有名で負けてしまう可能性もある。 ボタンは いや、いい打ち方だったんですが 立中パラッシュ中段 1番 までは中段通ってましたが後半はね風選手ガード固めていました。ブレーキを踏んでいる。 なるほど。 事でした。に貯めてた。こ れですね。ここの場面。 うん。 これは十分で打つだろうと。攻撃を打ったところカれました。こ 1番4だ。 見事。 さあ、これでKBが怒涛の80 ポイント目。 とんでもないな。 引っ張っております。リーダー小屋が先方戦勝利になりました。はい。 それでは中堅戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい、中堅相手エター豪期です。はい。 はい。えっと、中堅は大谷君の、え、クラシック豪機で、あ、クラック剣クラシック剣。 はい、わかりました。危ないですね。いや、もうテンパってる。もう前 本当に名古屋終わるぞ。 改めてクラシクで大丈夫ですね。 お願いします。 はい。ありがとうございます。 びっくりした。さあ、ということで大谷剣でございます。クラシックでの登場です。 なんかすでにやられてますか? なんだあれ?確かに。 ま、おそらく、ま、もっちさん来るんだろうなぐらいの うん うん。作戦があったかもしれませんね。 さあ、ということで改めてこちらの組み合わせ Aの5期待谷。うんうん。はい。 ま、大谷としては、 ま、基本剣になりますからね。 うん。そうですね。ま、 1 周目はエター選手、せ矢選手に破れてしまってるので、ま、優選手が来るという卓も全然 はい。 ありましたが、今回は大谷選手を剣とは直近ネタ選手選手料理勝ってますからね。 うん。 同技戦はうまそう。 うん。 さあ、ということでお話伺えるようなので聞いていきます。まずは C大阪A選手意気込み教えてください。 はい。あの、正直 1 番予想してなくてというか、あの、ま、もっち選手が前回シュート戦ですごい動きしでうん。 豪ミ選手もやっぱ豪期戦が得ったので 2人用のコメントめっちゃ考えてて そこかよ。 そう。いや、だから大谷君用のコメント考えてなかったから はい。 どうしようって今なってます。ただあの かなり牽戦も詰めてはいたので うん。 ま、あの、谷君も強い選手ですけど、勝てるように頑張りたいと思います。 すごい着地の仕方ですね。 ありがとうございます。 分かりました。頑張ってください。 俺らのエさん。 さあ、対しまして名古屋NTP 王者大谷選手意気込みを教えてください。 そうですね。ま、剣合機ちょっともっちーさんと訓練してきたので 確かに。確かに。 うん。 僕と、ま、最近ちょっと剣もいい感じで伸びてきてるので、 ええ、 僕ともっちーさんの絆の力を見せたいなという風に うん。 思います。思います。思います。な んでそんな最後だけ詰まってるんですか? ありがとうございます。 いや、期待します。頑張ってください。ぜひ見せてください。 お互いなんか、ま、エタさんなんだなんか意図的かもしれないですけど、大谷さんのガチの可能性もあるぐらいのね。 そうですね。なんか最終的に2 人とも失速息して 失速しましたね。 ま、でもエタ選手はそのコメントの方どうしようかななんですけど対策に関してはやってきたと。 ま、確かにそこは不安がないからむしろみたいな感じなんですかね。 そうですね。 むしろどんだけコメントをしようかっていう お お 最近嬉しかったこと子供がついに初めよくパパって言った。 こないだ見かけましたけど大きくなってましたね。 うん。 うん。 もうエタさんもお注目してるチーム 政治大阪なるほど。 大谷選手のこの Q&A うん。 これにぶつけるためにモっちー選手とスパを そうですよね。確かにどう続けていたと。 相手キャラがいるっていう強めですよね。そこら辺は。 うん。 します。さあ、同技対決になります。合期拳始まる。 まずは波動ジャストパリーの処理からめちゃめちゃ攻めるぞ。 1 発目で 中流日ぶっ放なしましたね。 ですね。ガードされたらやばいんですけど。 やばいですよね。 このまま倒しきる勢いで この画面足まで剣のメインの戦場まで持っていた。ジャストパリーしていたが向が違った。 そうですね。しゃがみだったので安定はありませんでした。 じゃけの打ち返し。なるべく恥を入れ替えたいんですけどね。 ただ正面からエター選手押し返してるので お危ね雷 おお弱系の前に対してうまく差しかしたドライブゲージがかなり少ないぞ。 そうですね。ガードシマウトバードですね。 大谷がかなり優勢。 おお。ただヒットしてるんでも そのまま 直に起き上がりに重ねていく。 うん。 大谷が奇心のごとく攻めていく。 ま、確かに中間距離での波動の打ち合いだったり百の読み合いをするぐらいだったらもう近距離で ま、確かに はい。ま、また剣は1 回のコームで運べるが高いですからね。読んでるさ。 台足締めでラッシュを支払ったなら重ねるだろうな。無敵技。 しかも移動を重視してのコンボルート完璧です。 うん。 エタ選手が豪期の強目を逆手に取って生み合っていく。お潰しに行った。 突達巻きめ カ上がれ投げる。 これによってエタ選手は一発圏な 8キックでも終りです。 ドライブゲージも回復していい状態のエタ。ただまの体力を考えると剣のクリティカルアーツ絡んだコンボはちょっと危ないですね。あ、ノージャスファリ処理から次のイメージ残る。 中段圏内 そうですね。 見えましたね。一瞬 うん。狙ってましたね。 ただま、近距離だったんでこも行きません。オケ。 あのOD5なかなかの勝負艇 ガードされるとやばかったんじゃないですか。 終わりまでありそうなぐらいのねギでしたが よくさしました。 さあ互い制ゲージは3 つずつさ十分です。どしから構えてますね。江田選手百などにも耐ることはなくじリじリと足の速さを生かした地上戦を撤開します。 さあ、波動軸にD ゲージのばっちりのエター組み込みガードうまい。 逆に 大ダメージ。 これは使っていく。 うん。 ドライブゲージを回収しつつ相手のドライブゲージを削っていきます。 体力でこのリードも取に対して逆にリードを取る最初のセット。これは中足ラッシャー暴れがちょっと難しいですね。剣側は使ってしまうとはい。バントしてしまうので。 ま、これで回復すれば剣のターンがうわ、キルが遠い。脱げる。後ろ投げを警戒していた。 踏み込んだが、今回は大がさしていった。こちらもゲージ回収。 そうですね、ダメージとしては、ま、安いの方なんですがドライブゲージ場を大幅に回復できるので戦略で使ってきます。勝負の攻めを波動。これでお互いもう 5部ですね。やばれ とはいえ、まだ2回。 うわ、抜けるんだ。シ さし込んだ。 これはしっかりとゲージ 溜まってんの見てるんです。 殺波動。まずはエイターですね。 ちゃんとしゃがみ強パンチなくしゃがみ中パンチにしてもミスる要素すら 減らしたコンボール選択でした。 大谷としても最後のシはかなりの勝負投げ抜け。 ま、そうでした。あの何よりもエタ選手の踏み込みガードがものすごいうまいんですよ。 いい程度ですね。 全然避弾がない。逆にち所当ててるんですよね。先ほどから ここまで2 連続でラウンドを当てていく。当てます。はい。 ここで押し返したい中足をエター選手はガードしてる。そういうイメージです。 そしてこの波動の軸の動きも見事。 うわ、またしても中足。 うますぎるな。大谷の勢いのいい攻めに対して返していく。 ちゃんと振り向いてね。 さった。 十分でしょう。 そうですね。ノー ノゲ パーフェクト系。エタがこれでマッチポイント。 すごい正当派。王道的なスタイルで。 うん。 エタ後機動いてますよ。反応もいいっていうところにさらにこの精度もいいということ。うん。 逆にもう喧嘩は中所を軸に戦いたいんですけどね。それすら今なされてしまってるのでこれもできない。素しい き攻め重視い暴れ潰した巻きルートから うん。投げる。 3 ゲージが見えてきた。 エイターメブダブルパットか。 おお見た。 まさか これはDからの波動打ち上げから SA3足りそうだぞ。 すごすぎる。 まさか見えるか。 黄金に光るダブルか。見事。 ちょっとね。 ただこれエ選手がもうカメラがすごいことになってるぞ。お見事ストレート勝利はエの合機。なんかカメラがすごかったすね。なんか いや、自分あ、よく見たらパーフェクトじゃないなと思ってタイ 左上見たらなんかすごなってましたね、今ね。 ああ、すごいファンサービス。 なんだこれ? めちゃくちゃ流されてる。 ごめん。 パッ見たらあと思って内容と比例しないような感じで終わりましたがいいや本当に A田選手の完璧な いやめちゃくちゃうまかった まだ待ってる まだやんのやばい 相当あカメラ逃げましたね本当に良かった残る いやもう完璧でしたよ本当に 当たり前の話なんですけど自分の技は当てて相手の技は食らわなかったら勝てるんです 格闘そうそうですね。 それはそうなんだけどっていうのがでしょ。 この難しいところなんですけど選手はもう対してましたね。本でしたね。これはですよ。自分の中足当てて相手の中足は食らわない。 すぎる。 ここから左上中。あ あ。 はい。じゃ中堅戦はエザ選手。めちゃめちゃいい内容。お手本のような合機の内容で。 かお手本は同技戦というか。 うん。ですね。あれができたら強えよっていうのを見せてくれましたね。 うん。え、校長の A選手のこの立ち上がりお見事でした。 うん。 では大正戦戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター早タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、今日はせや選手のクラシック準理でお願いします。 はい、ありがとうございます。せや選手クラシックチンでの登場になります。対表戦フェンリッチ選手対せ也選手。フンリッチ選手ブランカーせ也選手チュンリーです。 スコア的にもこの対正戦で決着がつきます。 はい。延長戦はなしでなるほど。勝ち干しは 1つずつと もうなんかこれがびっくりですよね。両者共に超競合プレイヤーなんですが そうね。ちょっと苦戦を強いられているというこのリーグの前半節でした。 はい。 さあ、ここから今日から後半節の第 6節。 うん。 そしてチームの意勢音引っ張れるかどうかという重要なマッチアップ。 CAG としてもやはり喉から手が出るほど。 30 点ですよね。30 点。 うん。 せや選手を持ち帰っていきたいところ。 うん。 さあ、それではお話を伺えるようなので聞いていきましょう。まずは C 大阪フェン立選手意気込み教えてください。 はい。いや、今回結構その KB さんが来るのかなっていうところあったんですが うん。 ま、まさかのせ也さんだったので、あの、全体的に練習してきたので、この場でしっかりその練習成果を出しつつチームを勝利導けたら嬉しいのですが勝ちたです。 うん。 レガはいらん。勝て。頑張。 楽しみにしております。頑張ってください。 リーダーなら勝てるよ。 ます。 さあ、対しまして名古屋 NTP 王者や選手意気込み教えてください。 来ました。 はい。 え、ま、今回、え、ま、このリーグ始まって初めて対正戦を任せてもらえたので うん。 ま、ここはあの、しっかり勝って 30 点持ち帰って笑顔でフィニッシュしたいと思います。 わかりました。頑張ってください。 お願いします。 お願いします。 楽せいちゃんの笑顔を消さないで。 いや、もう さあ、ということで両士にな対戦の準備に入っていただきます。本日が初の 大象。 うん。 なるほど。 名古屋としてはここで点を取れば、ま、 140点という スコアまで いきますかね。開始が120 だったはずなんで、今ちょっとそうですね。 うん。 ね。欲しいですね。ここ来たら 結構やっぱ150 までいけるのはでかいすね。 でかいですね。 うん。 シエージがすと100点になるので 点。現地点では最瞬間ソルと うん。 童貞になるということですね。 そうですね。可能性があるということで。 なるほど。 ま、もちろんこれはあのフェンリス選手が JP を使う可能性もあるので、ま、それをカバーする理ということで、ま、ブランカ来ても JB が来ても対処できるということでせ也さんが今回はおそらく採用されましたね。 うん。 名古屋NTP 王者としてはインターバル剣はに使っているというこの対象戦になります。 うん。 そうですね。先方戦でKB 選手が使用したので、 ま、逆にフェンリス選手は1度 ここまで取っといた分は使えますから。うん。うん。 そこどうするか。 ま、ブランカー戦、ブランカーもあの突進キャラのイメージがあるんですけど、結構地上戦っていうか牽制技を振るキャラクターなので うん。 そこを外からチンリーガがこいてくる。そしてそっから試合が始まるってのもありますので、ちょっとブランカ側としては生き苦しい試合になるかもしれませんね。ありがとうございます。さあ、ということで主対名古屋 NTP 王者決着戦となる対正戦になります。フェンリチブランカ対するは夜のチンリー。 はい、 まずは開幕の動き。判定の強い技を両振りやっていく。開幕ジャックパンとツイツ。 1 発目はもう投げですね。 うん。 た、ま、使った分は回収するのが難しい。アマゾンリバーラン強気に行ってその完成者がカニカ見てる。 ちゃんとしゃがみくらいでコンボを変えてきました。せが鋭く突きさしていく。 おお、大胆すぎる。 ただま、人形設置はね、 ドライブゲージもほぼミリなんですがに行く。 あえてSA1でか 足元を浮かすことによってね、地面に時間判定がない。そりだ カバラッシュきました。 すごいですね。 今全然パリーでも多分間に合ってたかもしれませんけど、あえて マ強キックの性能を生かして潰していきました。 開幕はせうわ。ついつ 確認して伸ばしていく。 しかもSAも見えていますから逃さない。 パリオ投げでかすぎる 圏内ですよ。 お、 バックステップで様子み。 これはディ気構から S3にミスない選択肢。 素晴らしいスタートを切ったのは名古屋。 NTP王者のせ。 うん。 ザブランカー戦でしたね。 まずは開幕ワンタッチ。 さあ、ここでフェニ選手は使うかどうか。インタバロですね。 キャンセルラ。 うん。切いましたね。はい。 さあ、インターバルを切ったのは権利を持っていた CA大阪。 おお。だってどうしよっかってまずりますよね。 うん。 ま、流れとしてはやっぱりチンリガの追突権 追突ですね。 うん。 毎パンチを軸にブランカの前の外から触られてしまってるので、それを振らすために下がって中パンチを振るか。でもそれをすると気券が次は画面に出されてしまってラインを上げられてしまうっていうのが夢としてありますから。 うん。 ま、ブランカ側が気候読みで飛ぶか、もしくは追突読みで下がって差し返すか、もしくはそれすら無視してもうガンとラッシュで進めるか色々選択肢はありますから、そこのプランニングをおそらく今話し合ってる最中かと思います。 うん。 なかなか難しいですからね、ここら辺の読み合いは。 ま、開幕ね、アマゾリバランス強ぎに仕掛けたりとかも 実際ありましたけれども、それ以上にやっぱ西せアのチュンリーが、ま、置き攻めをも含めてかなりしっかり読み交ったという。 そうですね。 初戦ということでフェンリー選手も SHを打ったんですが、ま、SH 対兼ねた。マ強キックの奥攻め。 ま、確かにあのタイミングドライブゲージがミリだったんで うん。 制で打ったら当たればゲージも戻ってみたいなね、 2ありますけど。 ま、やった足元が浮く技っていうのもそんなにこのゲームないんで。 うん。 チのマキック、え、ザンギの毎中キックとかは割と有名なやつですね。 うん。 あいったものでブランカのSH を買わせますと。 うん。 そうなんですよね。ブランクナ1 あのリーチがちょっと長いように見えるんですが、その分攻撃判定が足元にしかないというちょっとしたあのなんていうですかね、性能がありますので うん。 そこをよく理解した組み立て方をせ也選手していました。 さあ、インターバルを終えて現在試合の準備中になります。カウントリードは画面の右手いわゆる 2Pサイド 名古屋NTP王者のせ矢 どう組み立てていくかですね。 選手がこの3本選手の長い戦い そうですね。しかもせ選手を対空性のもいですからね。 うん。 ま、見ていきたい。 さあ、延長戦機する高木も両手を合わせて祈っていた。ラ さあ、ブランか継続。まずは戦気候の立ち回り。 ここまでほぼなかった。気構。 あ、おすぐしてる。爆ステに引っかかりましたね。 打つ早めのテンション。 なるほど。無敵技。 削って 後ろ投げ 入れ替えましたね。しかも下がるラリンが吹いていきます。 ガードしてる。 これはオーディでサプライズバックしましたね。 うん。 さあ、強のアマゾンリバーラン中段ガード投げ。 これでまたゲージを使うと攻めに回せない。 1 本使した。体力若干リーダーフェリーブラツ来た。 運んでますね。 キれが足りない。 パリを投げる。 投げる。 先ほどSA1 がガードされたこのシバト攻めていくのはフェンリチ SA2次溜まりますからね。 ワンタッチでの はい。 たまりがありそうです。 ま、ブランカーをバとしてもしゃがみ中パン 2回ぐらいで一応発動できそう。 それは許さない。 あ、立の前。 そうなんですよ。もうゲージを貯めたい打撃を振らせないようにせや選手しっかりとしゃがみパに置いました。 そした。感確認。 ヘルコンボ選んでますね。 先ほどのにバックステップでの置き攻めですね。距離を取りました。 はい。 オーディバチカも受けられるし。 お、拾に行く。難しいか。ちょっとだけ高さが足りませんでした。 ここは発動でしょう。先端だから ライディングリースト。 なるほど。バチか。 本当にバラ 裏め ガードしている。 ガードしましたね。 もう一丁 まも見えてるんできに行きたいところ。 下がってる。 画面端を作ったのはフェンリチブラカ。そうですね。ただま、完全に画面端だ。おお。 いいダメージになった。いや、残るか。設置した。 うん。 うまく読み方のフェンリッチブランカー。 難しい場面でしたね。弱電撃形成 1とかだとき残ったかもしれないので さした。 ガードタイミングのような形。これはもう 1回SS2見えますね。投げ SS 使わせない。オーディンションも匂ってますがバックステップ距離を作ったのはせのチンリー引っ張ってますね。こちらシュさ。 ここは使うバーとさせる選択肢 ブランクのラッシュタッチキックはね、結構判定が強いのでラッシュ止めを潰す性能があるんですがそれを空ぶらしていきました。 暴れ速暴れた。中継使ってる。 えらいでもテンションじゃないのにえらい。中継の方が落としやすいから。 うわ、匂わせてから中足下段の卓。 さあ、インパクトのスタンが匂ってますが うん。絶な距離ですね。 SA 上使った。 よし、カウンター。距離は遠い。 生発動。 うん。 その場でライトニングビーストを発動した。これでローリングアルさせれば当たってる。 追突に対して噛み合たら中足 崩せるか。フェンリーチ6 中段が中。これは ゲージはなしでも十分でしょう。 もちろんリーサル。これで夜が 2つ連続カウントしとく。 いや、これやっぱね、いい場面でしゃがみ中パ振ってるんですよね。せや選手。 うん。 ここで触らないともう倒せないよなって面でカウンターをしてるんですよ。だから相手の意図を読んだ戦い方をしています。せ選手。 さあ、名古屋TP 王者せ矢がセットカウントリーチ。 追い詰められたフェンリチ。 ま、一旦ここはね、検技多めにして引っかからかればおいしい。 お、そしてここまで立ち今ジャパン振ってたタイミングを前に入ってく。 これは確定ではない。中段。 中段ガードしてる。 ダッシュフェイント カウンター確認。 ちょっとが足かった。次は貯めてる。スピニングバードキック。 投げに対してカメスタ上スペースを作ったおかげで対ちり間に合った。そして追をぶん殴った。これは恥なんでガードして うん。体力リードは大きくフェンリチブランカ。今のところマイジャンプでせや選手ガメ抜けてるのでお ツト突確認から姿入れ替え投げてこうなお互い圏内です。 かなりいい状態です。ツト突には最を置きたいフェンリチ そうですね。 追突たっちゃうと終わるんだ。 対策の無敵技。様子み。先ほどの思いもあるか。攻めしませんよ。こうなると 何を狙うか。フェンリチ距離はかなり遠い。詰まる状況うまい。 よく噛み合た。 これはノーゲージで倒し切るんじゃないかな。 そうですね。ノーゲージです。さあ、取り返したフェニチ。 先ほどツイトと飛ばれてしまっていたので、ちょっと上もね、意識すざら終えないなので、そこの隙をついてフェニ選手打撃を通していきました。 なるほど。 さあ、ただ以前とこのツイートは怖いが立ち着で判定を潰してから 設置。 うん。 これは偉いことあります。 でかすぎる。1発。 前からの爆発。もう 1丁狩り。もう これは行った。余裕で足りる。パーフェクト。 KO なんか1万ぐらい減りましたな。なんか 1万、1 万ぐらい減ってましたね。 とんでもないわ。 ま、でもラウンド有利だからこそ打ったっていう感じでしたね。 そうですね。確かに。うん。ま、あそこは全然もし当たってたらオの字 人形もSA2も消費させられた。 ま、ガルされてもまだね、ライフが 2位ありますから 強気の選択肢を取っていきました。 おっしゃる通りまたセットカウンターフェンリッチに対してリード取てるせ突先風からのスピニングバードキックお打通 バチかもあるし 持続埋め からカウンター チリーの強み 全勝から中段か投げか 奥コパンなるほど 相打ち押し返したのは天チ お入れ替えた前来ましたね おやるこれで制せ矢がマッチポイントしゃが中パンチを毎回差し替え めちゃめちゃ差し返してますね。本当に すぎる。 固めて うん。 あ、確かに狙う形になった。ただ間に合わず後ろ投げラインが入れかった とはいドラブゲージ少ないですからね。敵様み 止めた。 剣でラッシを止める形になった。フェリス選手的には 1回触ってSA2貯めたいところ。 た、それ分かってるから置きが増えてる。せや選手。 せやはトライブゲージ有利を作ってる状況。 SA2があるぞ。パリを投げる。 そうですね。8強パン発動が1 番強いのでよみ ジャストパリオ狙いました。カウンタースパで押し返して 3ゲージ貯まる中段連勝 お互いドライブゲージがちょっと使いづらいとお でかいところで飛んできた日ブランカ ま倒しきれない次の置き攻めなんですが ちょっと注意したいところ 人形上かられて人形が消えた 投げて残りそうですね。 うん。 フェイント投げる。フェンリッチが追いついてきた。 SA2中の クジロリからの投げはですね、当たると人形が追撃入りますから。 うん。 で、ここパンでしっかり止めてきましたね。 さあ、小技キャンセルラッシュになったのでゲージ 3本失ってしまったフェンリチ早々に SS3与えてちょっと怖いですね。 ただまここは お使う早めに使っていきます。せや ま確かに立ち回りが今んところ圧倒しますからね。 早めに状況有利を継続させていきます。このまま勝利まで手をかけるか。ツトがある。押し返してく打っていく。 ドライブゲージが少ない。フェンリッジ1 ゲージはある状態だがジャストパリー渾身の入れ替え。 これで 押し切れるか。フェンリッチ。この画面足。 いやあ、たまる。タジアパンOD 電撃でたまる。 そして ここは奥攻め。 奥攻め人形発動。 上から起動して 大幅有利でレガ作って 止める。 止めるの? ただまだ済まず。 いや、バートしない。これでゲージは使いきった。ライトビーストはここで発動終了。 投げて 投げる。 ま、SA食らっても多分残るかな。 うん。ここは投げを受けれる。はい。投げだけ降りる判断。う、打つ。 まだ残るぞ。 とはいえ投げ圏内ですよ。踏み込み中段見えますね。瞬 これは せ矢が取るかそれともフェンリッチが耐えるか。 めっちゃ 気候。もう気候も弾できない。そんな体力です。 この距離はアマゾンリバに抜けられないなので ここで中足からのラッシュ仕掛けてガポズ。 この初の対正戦お仕事を成し遂げました。西せ矢のチ理。名古屋 NTP王者チーム勝利となります。 うん。 見事戦というか、もう相手の思考を読んだプレイがやはりせ也選手の強みですからね。 うん。 存分に発揮されていました。 さ、フェンリチもかなり追いついたんですが、 最後のギリギリではせや。 いや、いいところでね、せ選手の技が置いてあるんですね。 あえて1で さ、ハイライトです。まず開幕は代わりのことによって地面に時間判定がない。 ちゃんとこれ勝利させたんでね、覚醒のスタンまで持ってきました。フェンリーチ 6 中段いや。でもお互い中段ほぼほぼてか全部だったか。中段でしょ。 うん。確かにめっちゃ 強い選択肢ではある。本ゲームのね。ですけど、 この距離はonにけられない。2 回見せたことによって やばい。これアマゾリバ狙わなきゃみたいな 状態持ってて地面に貼り付けた結果のチアシフラッシュ。 うん。 確かにま明らかにあっちに目線行っちゃいますもんね。確かに確かに ね。ゲームメイクでした。 うん。 これによって名古屋NTP王者30 点取得。 うん。 CRに並ぶ150点になりましたか。 いや、大きいですね。この30点は。 うん。 かなり嬉しい30点。 嬉しい30点ですね。 うん。 それでは、え、お話を伺えるような聞いていきましょう。見事勝利となりました。名古屋 NTP 王者の皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、で、お話伺っていきます。 いや、本ん当ね、消耗する戦だったと思います。 うん。 え、まずはこの延長戦選手としてチームのプレイ見守っていたモっちー選手、今日のチームメンバーのこの勝利かがでしたか。 いや、もうみんな強すぎてうますぎてもうなんかいや、僕のめっちゃ好きなんですね。そのチームメイトの いいよとかいうのが ええ、 いや、もう本当にせやさん特にその大将っていうすごい重大な場面で めちゃくちゃ動き良くてキレキレだったんでもう本当に俺て楽しかったすね。本当に ありがとうございます。本当ありがとうございます。 いや、本当嬉しい勝利でしたね。はい。をね、期待しております。はい。 ありが さあ、そして対戦中にお話を伺かっていきますが、 KB選手本日の勝利どうでしたか? そうですね。いや、もう右さんバイパーしかやってないからこれもう出てこねえだろうって思って言ってたんですけど。そう。 1 番最初にウさん出てきてもめちゃめちゃテンパりましたね。 うん。うん。うん。うん。 あの、 あとはあのはい。どうぞ。どうぞ。 あ、いや、KB 選手、そのインターバルを取った判断ってのはどなたが提案したのか気になりまして。 あ、僕が自分で取りました。 お、 なるほど。なるほど。先 インターバルはい。取らないんですけど。 うん。 ちょっと右さんの動きとかが良すぎて うん。 多分さすがにそんなにやれてないと思うんですよ、あのジェイミーは。 でもうん。 すごいなんかうまくって うん。 一応リプレイとかも見るじゃないですか。全然癖とかなくって本当に うん。 当たりたくなかったんですけど。 うん。 ま、本当になんとかチームメイトのアドバイスで最後勝った感じがしますね。 いや、素晴らしい勝利。これで前勝。 そっか。 唯一前勝。まだ いや、嬉しい。 すごいす。マジ嬉しいすね。 唯一の前勝プレイヤーとして いや、素晴らしい勝利だったと思います。おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい。さあ、続いて大谷選手。 本日の対戦振り返えてみていかがでしたか? はい。そうですね、あの今回バキバキに仕上げて、ま、フルぼっこという形で終わってしまって、そのそうですね、あの、すごい悔しかったんですけどうん。うん。 あの、バンさんもさっき言ってた通り、あの、アドバイスで勝てたと僕の おお。 で、さんもそのアドバイスがいいって言ってくれたので、 次からはあの、三望として 頑張りたいなと。 い、あの、選手権としてね、 どちらも一流ですから、ちゃんと活躍の方期待してます。大谷さん、ありがとうございます。 はい、みんなのために次頑張ります。はい。 はい、頑張ってください。さあ、そして本当にお仕事果たしたと言ってい、間違いないせ、今日はどうでしたか? った。いや、ありがとう。 はい。え、ま、大将の 10 点分の、ま、役割を果たせて本当に、え、嬉しいです。 うん。 え、ま、先ほど大谷君が自分で言っちゃってたんですけど、最後の中足らし投げは大谷君の紙アドバイスだったので、 お、ありがとうございます。 ま、今日の勝利は大谷君のおかげでももちろんありますのでうん。 ありがとうございます。 あとはあの、今日は笑顔で眠れそうです。 スマイルが出ております。 ですね。 いや、いい内容。内容めちゃくちゃ良かっ初の対戦ですからね。 プレッシャーもある中だと思うんですが、 そろしい内容でしたね。いや、素晴らしい勝利。おめでとうございます。 うん。 さあ、ということで、え、最後リーダーより自設。設がホームですよね。ホームで vsということで、こちら 意気込み教えていただいてもいいですか? はい。えっと、実は次回がその名古屋でオフラインでそのお客さんの方に入ってもらってうん。 えっと、 プレイするんですね。ええ、ええ、え、 で、結構僕らあのオフラインで集まった時の勝率いい人は結構いいとか前か多分全勝だと思う。うん。 あの1年目から2年目も3年目もう なんで期待してて欲しいです。あと はい。 ま、会場に来てくれる皆さん、画面越して見てくれる皆さんも応援の方よろしくお願いいたします。お願いし ありがとうございます。期待しております。 はい。 さ、ということで、え、こちら公式インタビューの方、こちらは選手に別でインタビューございますので、ご対応のほどよろしく よろしくお願いいたします。 はい、 メインタビューはもカさんになりますので、こちらチャンネルの方でインタビューの模様も皆さんお楽しみください。ということでインタビューは以上です。皆さん勝利おめでとうございます。ありがとうございました。 おめでとうございます。 はい、ありがとうございました。ございました。 お疲れ様でした。 お疲れ様です。 はい、ということでね、この、ま、インタビューの方もありますが、この模様カプコン eスポーツの公式S です上がりますんで、チェックのほどよろしくお願いいたします。 さあ、名古屋としてはめちゃめちゃ大きいポイント 150ポイントになりました。 でかすぎる。 うん。めちゃめちゃ大きい1戦。 このチームマッチ2 は久保さんいかがでしたか? チームマッチ2 そのそれぞれにいいところがありましたしもちろんその負けてしまいましたがエタ選手ま チームとしては負けてしましたがエタ選手合期なの動きもピカ値でしたし まもちろんそのアウェイ側なのでなかなか対策する側も難しいと思うんですがそれぞれやることをやった結果ですからね うん まどちらも楽しんでもらいたいものはありますしもちろんせや選手 15分ぐらい話してもらってもね あさんとしてはい 一応許容時間全然大丈夫らしいんでは 存分にあれですね、堪能してもらえたらいいかなと思っております。 はい、ありがとうございます。 はい、 ということで、あ、ダメらしいです。 15 分 ダメらしい。あれは結構ダメだったらしいです。もうスタッフが爆速で書いていただきましたがダメと だそうです。 あのダメな選択肢らしいです、あれは。はい。 さあ、とことで、まつ非常に面白い対戦で はありましたが、改めて皆様の声が番組の 拡散、そして選手にとっても大きな力に なりますので、是非高評価、チャット メッセージでこのリーグを一緒に盛り上げ ていただければと思います。またカプコン eスポーツ公式SNSではリーグの最新 情報をお届けしております。ハッシュタグ SFこちらをつけてチームや選手たちに 支援の感想応援コメントをつえてください 。また現在ご覧いただいプラットフォーム YouTube、Twitchの各 チャンネル登録、SNSの登録もフォロー よろしくお願いいたします。それではここ でお知らせです。 まずは鈴木からのお知らせです。鈴木は カブコンのeスポーツ大会に共産する パートナーシップ契約を締結しました。本 年度は年間通して世界中での大会共産の他 ご公表いたいたGSX8Rをベースとした コラボレーションバイクも一部会場で展示 しました。 GSX8はトルクフルで扱いやすい エンジンとそれに合わせて設計された フレームやサスペンションを備えており、 ライダーの年齢やスキルを問わず街中から サーキットまで多なライディングを 楽しめるスポーツバイクです。続きは ゲームとモビリティという業界の値を超え て世界中の方にワクワクを届けるため カプコンeスポーツをサポートいたします 。 続いてはレッドブルからのお知らせ。世界 最高峰のワンワンブレーキ バトルレッドブルBC1ワールド ファイナルが2025年11月9日に日本 の首都と東京で開催となります。 ブレーキンの親髄を極めた世界トップ クラスのダンサーたちが集結し、世界一の 称号をかけた熱い戦いを繰り広げます。 チケットは完売となっていますが、当日 配信も実施予定ですので、是非イベント ページから配信もチェックしてみて ください。さらに当日はパブリックビュー の開催も決定。続報をお見逃しなく。お 知らせは以上です。この後はインターバル のため、え、今後試合準備のため インターバルを取らせていただきます。 インターバルの後、ビクトリクスファブ ゲーミング対最終ソル熊本のチームマッチ 3、こちらの様子をお届けいたします。 再開は約8分後の21時16分頃予定して おります。それでは一旦失礼いたします。 RedBull RedBullgivesyouwin の どこからで からがだぜ。 ああ。 昇竜 な、 何なの?それはあまりにもでかい手じゃないか。言うてよ。 かっこいいすよ。 ね、気持ちいい瞬間。 しっかり立ちがな。 何なの?それは。 そこからあ、もう彼は天才ですから。 どんな 彼は天才ですから。あ、なるほど。もうナイス。暴れすのはでかいよ。 さ、きたかのキ 生面のうすぎ。 入んで 天才か。 いいね。ナイス。 ちょっと画面のちょっとちょっと離 嘘じゃん。 いい使い方。 はい。はい。 ですね。画面端 する。 体力はかなりある。 なるほど。 強い人だ。強え人だ。 負けない選択肢。あ、 最後は最後はこれ 撃。そして画面端を作ったのは右の中。 チャンス後ろ投げ。 はい。 無敵だ。 この勢いが増して家族は前に出る。 ナイス。 うまい。あ、呼んでるよ。 お、ナイス。 ずっとしゃがとんね。ナイス。え、うまい。この人 天才確認している。上がっている。ウはどうする? はい。びっくりしこ前に出る。ノ ナすぎ。 さあ、ここからはチーマッチ3を戦う両 チームをご紹介いたします。まずは アウ井川選手入場です。 逆境でこそキめくの王のレッズリザル 竜吉ち 人まみの遊び心と共に史上最高更新中 ヒーローブサンライズ模ケ どこまでも驚きを塗り換え続ける職人系 リーサルの 藤村 業界最年長磨きに磨えた唯一の超絶 最強度歩佐高 ビグ切っ手の技行たちが見せるディーサル 大サーカスビクトリクスファブゲーミング アウェイビビクトリクスファブゲーミング の入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 全てを巻き込みする笑顔が素敵な筋肉爆弾 Gアトバルコバヤン戦 一体政剣ゴー打アルク姿もアりと金場の板 こ 完璧を生み出す高出勝キングミスター最会 マチ ついに最終壁残手にした怒りの底王 バイオレンスエンペラーレモン実 冒険なメンツが特貫する超的エンパイアー 最終感 ホーム最終カンソル熊本の入場でした。 ディビジョン第6節チーム3ビクトパブ ゲーミング対熊本。こちらの模様をお届け していきます。なお知ではチャンネルで 勝敗予想も行っています。皆さん参加して みてください。さあまずは事前にされて いるアウェイチームのオーダーから見て いきましょう。オーダーはこちら。 おおかエレナ 登場です。うん。 そして吉延長に藤村とはい。なるほど いう夫人になりました。 はい。 楽しみだな。 うん。こちらを受けてホーム側最終熊本は各試の前に出場選手を申告という形を取ります。それでは先方戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプまでの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。 え、先方で戦うのはネモベガクラシックで うん、ありがとうございます。根モ選手ベガクラシックでの登場となります。 うん。 来ましたね。 さあ、ベテラン対決さ子選手対ネモ選手 ベテランでありま うん。そうですね。決対決ですね。決でもあります。 来ましたね。 うん。さこ選手がこのエレナ うん。 対するは根モ選手がベガ。 ま、やはり小バヤン選手を出させないためにも今回さコ選手が うん、 先方来ました。ホーム&アベの難しいところですからね、ここは。ま、そこも理解してデモ選手かなりエレナ戦をあの小作選手と あれ聞いたことある? うん。もうやっぱりあのここでも告似されていたように見えましたね。 そうですね。運営とか色々そっちまでも大変なんですけどね。 すごい引っ張れたことだ。 さあ、とことでお話を伺えるようです。 まずはビクトリクスファブゲーミングさコ選手意気込み教えてください。 はい。ちょっとね、開催時に別に言うことはないねけどこに物申すことがあって ええ、はい。 いや、こんなタイミングでバイパー出すなっていう。 いやいやいや、ま、 いやいや、 あまりにもね、おもろいキャラをこんなね、す、 中途半端な時期に立ると困っちゃう。 大丈夫? そうすよね。そうすよね。 大丈夫すか? いや、いね。 あの、オブライトに積んで伝えときます。 はい、伝えときます。 はい。 俺が最強の保護か。 どこまでも保護が すげえ保護刺さったな。 収めてほしい。 もう終わりましたインタビューが。しかも 本当にそれしか終わった。 マジ終わった。 うん。 さあ、とことで改めて、え、最終ソル熊本ネ根本選手、こちらも意気込み教えてください。 はい。 え、さ子さんのエレナは多分すごいあのセットプレイが飛んでくるんだろうなと思ってすごく楽しみにしてます。 おお。 ま、なのであんまりあの、ま、人読みはしてきたんですけど うん。 ま、ただあの想定会もことも起こるだろうなと思ってはい。 ちゃんと準備してきました。頑張ります。 わかりました。期待しております。頑張ってください。 はい。はい。 はい。 では両選手には対戦準備入っていただきます。 いや、さ子選手が急にあんな Bと 刻み出したら何も言えないすよ、僕らは。 いや、あの、正直言うとその、ま、根モ選手が 1 発かますかなってちょっと思ってたんですよ。 ま、確かにね。 気がついたら保で貫かれてたんですよね。まさかの。 ま、なんかこの方向性が楽しすぎる野郎がだったのが、ま、分かるですよ。だってもう超楽しいんですよ。バイパーだから今すぐ大会出したいんですけど、 絶対出したそうすもんね。実際にね。 ルール上ちょっとねということで さあ注目してるチーム最終ソル熊本ということで最強の方向うん 1 戦目からまよりもちょっとはるかに保が仕上がっている。 ま、そうですね。すにもう刺さってますからね。こっちから こんなん物申していいですか?でダめですよとか言ったらおかしいすもんね。 言った方が良かったんじゃないですかね。 言った方がよかったかな?あれ あ、タイガーキッズから アンチタイガーになった話。自分を表すエピソード。あれか。 でも幅広いですね。なんかタイガーの方もアンチするんすね。 確かにね。そっちがねっていう。 さあ、ということで改めてチームマッチ 3。 はい。うん。 ビクトリクスパブゲーミングからはコ最終ソ熊本からはネモベテラン。そしてリーダー対決。 そうですね。リーチ者で言うとやっぱエレナ側に部があるんですが、ま、もちろんその牽制技が主軸のキャラクターですからダブル 2プレスが引っかけやすい。うん。 そこを気をつけながら立ち回りしなきゃいけませんからね。 まずはゲージを支払って中足ラッシュから攻めていくのはネモン。攻めたことによってドライブゲージも戻ってきた。オーディスクラッチホイルで切り返すかどうか。 3 回目はダビキタコを選択。上うま ガードが間に合った。お確認してましたね。 うお早。ガードしてる。これは 1本でめちゃくちゃやります。 3000 逆ぐらい行くか。なるほど。白火重視ライホプラス 1。いい距離まで作った。 一気に端の端から端まで行って 奥攻めが続くか。 うん。 中継から。うわ、インパクトぶした。これボーダ判断難しいか。 そうですね。ま、強で閉めてリビル 2から次は状態打てくしている。 ゲージなしで十分だ。オーディサイコクラッシャー爆発。 サイコプラッシャー。 うん。ゲージ回収もしっかりしている。 お互いがやはりディフェンスをまず 1発かまそうという方向性でしたね。 この1 ゲーム目。まずはネモがラウンド選手。 うん。 でもネモ選手W2 はあまり使わずに今戦ってますね。うわ、うまい。カからいいさ。この絶妙な距離。うん。 ここがW2面が潰しに行った。 ま、近いと立ち着キックで確定取られちゃいますからね。 めっちゃ減るぞ。一によっては打ってきた。ホイル 家ですね。バトもうお じゃ割り込み。 これはま、一旦ノーゲージで奥攻めは なるほど。 中段派生もね。 来た。 しゃがみくらいなんでね。難 はい。 投げてコンボはいけません。すごいイブリの数だ。 差し返した。ムーンぐらいを差し返した。 使う。 ただ指動がちょっとだけ うん。若干残りそうですけどね。ですね。 1度残りそうな気します。 うん。 とはいえダブル21 発でも勝ってしまうと前捨て投げ 通してきた。まずはネモ ネモ選手のプレイから自信が溢れてますね。確かに。 はい。 躊躇なく次の選択肢の選択肢と選んでいってます。 最初の中足ラッシュからもずっと畳みかけてる印象。 そうですね。1 発目のSA での暴れもね、もう計画的にやってましたが うん。 ま、やはりなかなかエルダの牽制の強さを生かしきれてませんね。投げ 中ターゲット 距離を取ていくな。そしてダブル2 垂直ジャンプを置いているんですがここはうまくガードさせるネモ。 そうですね。なかなか噛み合することがありますね。さしました。 ライブ本締めで 中堅投げ抜ける。 そうなるとまたラインはネモ選手側があな また体力リーダーこれでサが奪いとった踏み込み投げ成功さしましたね。 絶な距離でジャンプするとヘルアタックの対抗を見える。この垂直ジャンプの対策。 そうですね。ダブル2 を読んでる垂直ジャンプは逆に仮ポイントであります。 うん。ベゴベガのね、このダメージのポイントでもある ですね。ま、ダブル 2 をすかして差し返したいっていうのがさコ選手おそらく うわ、ここに逆にホバー なるほど。歩きで調整したところ下段でさしていきました。 これですよね。じわじわと橋に近づいてきた。 しゃが中パからODW プレスサイコパを注入。バックピストコンボから投げて何が来る?投げは 2回受けられる。 ペイント マッチポイントはでも なるほど。あそこでね、ヘッドプレース派生もあったのでね、とりあえずパリーしようというところをすかし投げ。うん。 一気になり対策が見える。中段確認にいいですね。 伸ばして投げる。 うまくが面白いようにダメージ取っていく。 もちょ、これ押し込むこと成功しました。ジャストパリーうまい。ジャストパリー。立場の空振りをジャストパリーで受け取って画面端が作っていきます。 始なんで2回入れて段。 これ有利取った。ける。 オーディサイコプレッシャー踏み込んでくるが。 踏み込んできた。打ってましたね。ま、後ろ下がり読みの技でした。 さあ、いいダメージになる。こうなったらやっぱり下がれるスペースありますしね。空行くエレナ側かなり余裕を持って動けます。前止めている。 見てますね。 防御はばっちり。うん。 最強の方向守りもばっちりです。 はい。ダブル2 が目の前で絡ぶった時でも、ま、コパンで差し返そうという意識があったように見えました。 しかし以前マッチポイントはでも そうですね。しかもS3 うん。ありますね。 投げる。投げて このダイパン早い早すぎるだろ。 パリカン距離が遠いのでシは難しいがパリを投げる。すごい D ゲージになってるぞ。バックステップ攻めに来る。 バイオレンスに攻め立てる。 割れた。ドライフゲージを奪って さ削って ダブル2の連続を込む。 まあまあ残りそう。 残りますね。全然残りますね。で、ま、 ピストで決めてそうですね。 2択。 次はさっきを上から来て踏まなかったか。通常投げで。 いや、もう投げ2 回圏内かな。もう抜けられないぞ。もう食らえないぞ。 投げた。 バイオレンスを歩いてくる。 ネモが頷く不な意味。ストレート勝利はネモのベガ。うーん。 うん。ネモ選手らしい ネモさんって感じの試合でしたね。これ でしたね。投げ投げ投げま、理解度が高いからこそ投げ抜けできないという場面ではありましたからね。 間違いない。うん。 結果ロになってしまいますから。いや、もう小選手もちょっと引いてますか?顔。 いやいやいや静なだけです。 イビルにから次は状態。 暴れお互いガードして今回は勝利したのは選手のだ さ。いや、ムーンぐらいの対策完璧でしたね。 そうですね。1 発目だったんに関わらずあそこでしか使ってない場面技だったんですけどね。ちゃんと空ぶった時のや判定がでかいところを殴って確定取ってきました。 投は2回受けられる。 これな実際押すよな。いや、ま、あれは本とネモクオリティって感じ。 投げ2 回けないかな。もう抜けられないと。 あ、これが最高パワー。ここはさすがにていうところで。 うん。 読み勝ちが続いてきました。 うん。最瞬間る熊本の先方戦はネモの勝利。 はい。 では続く中堅戦を戦うホームチームの出場選手。使の申告リーダーよりよろしくお願いいたします。はい。え、中堅で戦うのはマチボ竜クラシ。 お、 うん。 ありがとうございます。マチボ選手での登場になります。来ましたか。 うん。クトリックスファブゲーミングからボケチ。そして最終熊本からマチボの龍です。ま、これは前回の対正戦ですか? そうです。大正戦で、え、 32でマチボ選手が勝利している。 ま、結構金差だったんですが、 そうですね。 それでも勝ってのは待ちです。ということで今回はホームで 当たりに行きましたね。 うーん。再戦と。 そうですね。前回はまあホーム側がファブだったことによってカに行ったんですが、まボ選手が帰り打ちした形。それに乗って今回は自ら行きましたね。 うん。 今日初になる再戦なんですかね。おそらく ですかね。 うん。 さあ、ということでお話を伺っていきましょう。 まずはビクトハブゲーミングモケ 意気込み教えてください。 も はい。そうですね、ま、えっと今日から、え、後半節ってことで、 ま、ちょっと前半節はうん ね、自分がちょっと振ってない部分もあって、え、ちょっと後半節は気持ち、気持ちを入れ替えて配信して、え、やっていこうと思ってます。 で、まあ今回チボさんがね、え、また来たってことで、なんかその俺行けますよって言ってるま坊さんの映画がすごく浮かぶので、ま、やっぱそれはすごくむかつくしない。 変わってないやんけ。 はい。ここでちょっとあの追い払いたいなっていうのは思ってますね。はい。潰します。おすす。 頑張ってください。 抑え切れてないじゃん。 言葉って難しいな。はい。 対しまして、え、最終熊とマチボ選手、相手は模ケ選手になります。意気込み教えてください。 はい。そうですね。前回、あの、自分は模型ケを大事な後輩だと思ってる的な感じで言ってたら何やら裏切られたらしいんで。 そうですよね。 もう模のことは見ないで自分のことだけ見て、え、勝とうかなと思います。 はい、頑張ってください。ありがとうございます。 ついにあの成人まチボが 牙を向きましたね。 牙を向きました。 いやあ。 こういうこと言うのあれかもしんないんですけど。 うん。 モケさんの女装めっちゃ好きなんすよ。 いや、ま、あれは女装ですからね。完全に。 女かゆっくり走り始めて最後の方駆け足で そうすね。 来たんでいや、良かったですね。 音はマークとか言ってもう決まってましたからね。セットは さあ、ということで最近嬉しかったことは うん。 EWCeスポーツワールドカップ2025 の予選通過。 うん。 うん。 さあ、この正式もね、非常にいいと目戦してリーグ戦では少し苦戦中と まだ勝利を上げられていないと。なるほど。 ま、チボ選手アピールポイント逆境でも跳ね返します。ま、アピールポイントがこの跳ね返すことではなく ここでももう断元跳ね返しますと。 ま、実際リーグ戦で本当に重なところで勝ってきた男 実績ありますからね、ま、ジャン選手は。 うん。 ただま、今跳ね返したいのはモケの方なので。 そうですね。 ここはちょっと気になりますが、 オケは まだ勝利をつめていないというこの魔ストリートファイターリーグ ま、もちろんその対象戦というのも多いですからね。任されるといましたが うん。 今回は、ま、元々は有利と思ってかぶっていた組み合わせですから。 確かに。確かに前回の再戦となるリベンジが かかってるのは模ケ楽しですね。 さあ、今回は日本選手と はい。対戦と違ってね、2本なので さ、松選手の仕様。今回はキャラクター組み合わせ通りでいいとやっぱ長いリーチと立ち回りの強さでチンリーガーがかなり幅を効かせるん に見えますが 火力差でね可能ですから。 うん。 上絶妙の前 立ち系しか届かない前だった。 ラッシュからペイントかける。立ち系で殴ってる。 本当にお細かく繋いでいく。 これは攻めのバウントですね。うん。 そうですね。バト上等という攻め相手にバトは結構怖いんですけど。投げ抜け飛び出したところ旋風からの S うん。 まずはモケチュンリー高スタートですね。マチボさんを信頼したような立系暴れ出ましたね。見てましたね。そしてハードに対してジャストパリーで波動を処理してから 近距離であればドライブラッシュで確定取れますた。 なかなか近くないとできないですからね。 波動拳さを オス上ここはしっかり昇龍落としていくマチャパを頷いている アルキガード踏み込みが鋭い オーディハドしてればてところ そうですねプラス1 速 破波下段 破波畳みかけていく 投げる裏切り拳 カねから S 今度は投げに行っていたボは避弾しているオーディハドの押し返し 誘って十分で 難しいですね。今のラウンドが選手残ってたので SH1 打つよりかは受けれ入れた方がその後の展開は良かったですからね。 うん。 お互いが分かったです。さあ、ナイスガード。お互い踏み込みが深くもガードは硬い。 投げ抜け成功さしたのでS2 がそろそろ溜まりますね。僕選手溜まりました。 おターゲットからヘッドでかいダメージ さ。これでサル見えそう。 ああ、 危強化。 そうですね。強化お立ちパになってましたね。 今度は模が光戦入れだ。間に合う 間って。 ただ中足がいやさすがにか。 絶妙ですね。 うん。 戦効く。中足を借りるような抑。 これでためが消えた。パート上等だ。 そっちがま、確かにここで中足弱破撃から SS打てば 倒し切れる可能性がありますから。後ろ投げプレッシャーの乗る場所。即座に入れ替えたのはマチボの波を 1発で終わらせ。い ちゃまだ残るぞ。 使う 勝負の戦ランか。 ま、ここからちょっと耐えれば魔茶ボ選手ドライブゲージ回復するんですが、 ま茶ボにはクリティカルーツがある。破 ちょっと残る。ちょっと残る。 小技圏内ハド押し返し。 あ、いや、これ削り確かに削り圏内です。 波ディマチボアピールポイントそのまま 跳ね返しましたね。 跳ね返しました。 今の木選手はもガードしても中パオディ覇所 SS3で削り 確定していたのでましたね。 まあお互いちょっと前のびりな試合になってます。 確かね。 殴り合いの後半戦。 うん。 まずはマチボのリード。の出りを潰した。 お、しかもラッシュコパンカウンターとメリはいないや。しゃがみパげてきました。 パリーを投げる。上スペースを作っていたがバックジャンプコパンでフォロー。 入れ替えさせませんね。 後ろ投げ入れ替った。 力にたオディハドダメージを取るようなオーディハドだった。距離が遠いと。 なるほど とはいえ削ってあ。 でかすぎる。マジかよ。あとラシュ立ち系空振の攻しっかりと発してます。 これがミスター最低がただけまった。 倒切れてかね。なんか絶妙にますけどパンっても多分残りますね。 リバガード確定ないんでね。そうですね。ただそうなれば波撃。ただチャリに行くには中いですからね。 さあ、構えで波動をかわしながらそうですね、集中 何かが隠ると怖い。ディレーラッシュ中弾も怖いぞ。攻撃 マイナス とお言うて5ブですね。確かに。 うん。お互い集団届かない。 立ちしか無理かな。あれは 波動拳 波動し返し山も匂う。このタイミング ジャストパリー 処理していたが第5先潰したのは模ケ ワンチャンニュートラル強パンチがもしかするとみたいな可能性ありますね。はい。 こさ、ま、松本選手ゲージがありますからね。 しかもバンアウト見えますよ。ドライブゲージを先に奪った。 バーンとしたのは模 当たっ 確認しますね。 最速当たか。上ペースを作っている昇龍でただでは逃さない。後ろ投げまかった。 下のチャンスある。なんなら使わしたいところまでありますけどね。 次のラウンド見たら 入れ替え。 入れ替え爆使っていく。 削って 当たって ドット。 投げ抜きはせろなかった。 おお、 インパクト飛行に合わた。 いや、いいです。しかも、ま、体力的にはインパクト返されてもね、大丈夫ですから。 はい。 これでマッチポイントは待ちゃぼ。 しかもSS溜まってますよ。 押し込んできます。スピカで画面。 これは竜巻で運んで攻め続波でガンガン削って 発う。 からスピバ 持続 怖いですね。 うわあ、体空難しい距離だ。一旦 第5 ま、問題なの中段って言うとしたら 次のリサルが見えるかとバックスがれでしたね。 これは使う。 うん。そうですね。 ラッシュで次しても残ってしまうので早めに打ちました。 さあ、ここは倒しきれるかも。 マチボはクリティカルを持っているチとも変体力 投げに行く。取り返したけ準理。 いや、結構金差でさっきの飛行券ジャスパダイパンとかがもし うん 狂ってあったらひっくり返ってきた可能性もありますね。 さあ、カウント11 です。リベンジなるかそれとも許さないか。 まあチボ おいきなり足しから距離絶妙でしたがしゃがみ中に繋いでいく めっちゃ引っ張った 5秒で画面端 いや即近ければOD100 レ確定なんですけど1 回でミスってしまったことによって なかなかやりたくなってしまった 入れ替えかここはダメージ中心連から拳体力リワチボですね パリラシフロが波動に噛み合った 押し込み成こ 投げて 投げる。 前ジャンプの入れ替えはカバーできていた。 投げちゃう。 さて 無理すませる。 中足しラッシュ発旋風 偉すぎる。 ラッシュから連 SA1 マッチポイント取ったのはケの準備ですね。 SA ゲージ回収できるだけにして倒し切りもしっかりと見ていました。 さあ1 勝が目の前初勝になるか。このリーグ目の準理だ。 ついにアルキガちょっと崩れたか。マチボ選手が踏み込めづらくなってますね。ダと 確かに。 しかし追うしかない。 ドライブを犠牲にしながら模が攻めに行く。 距伝って差し返し。うすぎる。 最後借り取った。 上 いいバックジャンプ。お互いDは十分だ。 ここはSSに回していく。 バートをさしたいという思惑がありますね。 第ここからパリ来た。が通っている。ダッシュからゲージも十分でしょう。 これでパーフェクトので 後半節苦しかった。リーグ戦勝利となりました。模型の準理。苦しかったでしょう。 笑顔が出ました。 うーん。 これで模ケがリベンジも成功です。 リベンジプラス初勝利。 初勝利。 お見事です。 お見事ですね。あ、爆発してますね。 いや、木選手やっぱ途中からもう堂々とした立ち回りになっていて、もう松選手がやっぱりもう組み合せので前にこさせることにって 自分のリーチを生かした戦い方に 誘い込めてましたね。 十分です。 難しいですね。今 前半はかなりバチバチを殴り合ったんですけど削って 後半は立ち回りをひたすら押し付けていたそんな印象でした。 無理すませる中。 ここで2 回走らないというのが準リー使いのうまいところ。 SAポイントリは十分だ。 ここはSSに回していく。 この後ですよね。このちょっとだけ待ってマイジャンプすることによって踏みつけた時に跳ね返えると あの中立が体感でやってるけ攻めなんですけどもそこがね判断しづらい。 いや模型としては嬉しい嬉しい勝利。 うん。 これでビクトリクスファブが取り返して運命は大正戦へと繋がっていきます。 はい。 では大正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。対象は小ばや ザゲフ クラシックで ありがとうございます。小バやん選手ザゲフクラシックでの登場となります。 対戦ビクトリクスファブゲーム吉選手前対するは最終る熊本小林谷選手ザンギフクラシック こちらのマッチアップです。クシくも両者ともうね、このゲームのために仕事をやめた。 ああ、確かに そうですよ。実はコバイアンだけではない。 うん。 竜吉地もそうなんだと。 そしてお互いも取得ポイントは同じ。 うん。確かに本当だ。 40 ポイント。40ポイント。 うん。 いや、これはマザギ難しいんですよね。なんかどっちも難しいってお互い言ってるようなイメージのある組み合わせでして うん。 とはいえ最近やっぱり前の方が対当してるかなという。 なるほど。なるほど。 はい。 さあ、お話伺えるようです。まずはビクトリクスパブゲーミング竜吉選手意気込み教えてください。 はい。そうっすね。もうあのジャンギは 5着でしたっけ? まあま 尺のキャラが はい。 ま、今現在理教って言われてる江戸前に挑むなんて。え、そんなことあるんですか? 帰りします。不 思議なもんですね。 頑張ってください。 しようかなと思ったけど、ちょやめときました。 はい。 失速した。 さあ、対しまして最瞬間熊本大将小林谷選手意気込み教えてください。 はいと。 ま、竜さんとはエボジャパンで EWCの権利、え、戦い合った うん。 中なんですけどうん。 その後調整があって、 ちょっとやっぱ自分はその後結果がなかなか残せなくて、 ただゆきさんはその後のCOで すぐに8入って5位っていうことで うん。 と、やっぱり自分に足らないのはその時粘土だっていうのを、え、深くこう、え、自分の中に思ったので うん。 そこで結構もう練習をしっかりして直近でもいい結果が出てるので うん。 と、ま、ゆきさんすごい強い相手なんですけどチームのためにも 応援してくる人の大変を頑張りたいと思います。 うん。わかりました。頑張ってください。 ありがとうございます。 さあ、もう本当気合いが感情がこもった。 そうですね。小バ選手やっぱその強人な肉体に加えて巨強な精神を持っていて うん。 竜吉選手の攻撃が一切通じ うん。 今ノータッチだったと思って。 ま、そうですね。 うん。 ま、でも確かにお互いやっぱニテり寄ったりの教遇にいると思うので意識はしてしまう中ではありますが。 うん。お前のメッセージ。 去年勝ちインタビューができて申し訳ない。申し訳ございませんでした。今年は優勝 1 本で駆け抜けます。よろしくお願いいたしますと。 死みますね。 うん。そして小林アン選手人生最大の成功。 うん。 ストリートファイターでの活躍。 ま、竜岸選手もね、元々まナンバリングもっと前からの競合であり、小選手も、 ま、前回タイプも競合であったという。 そうですね。 そこから出会ってしまった 2人。うん。このリーグ戦対正戦で 当たる形になった。 はい。 ザギ相手に どうタッチするか。 前側のシですね。ここは おお。 マジきなり小ばや。ただここは無敵技当て切り返したのは勇吉のマ。うん。 こうなるとちょっとずつラインを上げていくのが残ですね。 うわ、来た。出た。 まずはね、ラッシュ中パンからのシベリアンちゃんと空中確認して 3 チパンで追撃して打撃卓で細かく刻んでまずは小林深くなく 2 ま、理想的な打ち方でしたね、今のは。 うん。お中盤確認から伸ばして画面端力から作っていく爆怖いところ。 これですね。ここの端から脱出できる制度が残りに求められてます。 ガンガン走る。 これはなんなら食らって SS貯めるぐらいありますね。残は。 うん。 立ち番上ペット 打撃た。 いや、これも回復します。 戻りますね、もう。 はい。 ただヘッドカットが使ってそこの隙にリベンジギリ回復。 バックステップを借り取るようになった。撃卓。 これける。 もう避弾してクリティカルアーツにした方がお得まであります。 これはやばい。切った方が良さそうだぞ。 そうですね。竜園部からのSS3 のように知らぬい。龍園部はザ桜。ここで投げ圏内って言ってコンボを止めてしまうとリバーサルのクリティカルアーツが 世界が崩壊する可能性があります。 終わりです。ていうのもあっての倒し切り。そう実はもったいなくないです。全然場面的には。 さあ、長を強人な肉体で蹴り破ってこさ中継ですね。意外とダメージが高いです。 通常のゲ 確認。 SKじゃない状態でD ゲージが少ない状態で投げに行く。き攻め。怖いな。 打撃。 リエンジンから距離を取る。 大 次はSS3 をケアしたバック攻めでしたね。 さあ、小バンは間もなくクリティカ戦闘だ。ラッシュ前を見ていた地が残りますね。中段圏内。 ま、ただバンとした相手に残があまり削れる技がないのでね。 うん。 これは強気のバウントは戦略的にありです。 インパクト2 回目が近づくか先に止めている騎士の前。まずはセットカウント先行。 単純に読み合いが強かった。竜吉まによっては SS3 打たれてしまうとバントしてしまうし逆転しまうそんなこともあったんですが強気に攻めた結果燃い取りました。ラウンド連戦となります。 8強確認。 伸ばしていく。他のスタンダードゲット食らってもちょっとリーチが長いですからね。前は ガンガン出なし攻めるがダ差し返していく。自分のターンにして投げ抜きを借り取るのバックス立ちパンカウンターになって歩いて追いかけてくる。追い払いは中継そうですね。た強パンチパンチ前側リーチ長いのですが残チ置いていけば勝てるんですけど うん。 それイコール空ぶらせるってことができますからね。 前側は さあ、ホールを回していく。 これなるほど。 うーん。流吉ち。 そうですね。朝戦投げてラッシュしたところを潰したかったんでしょうね。 ディラディアット。 ま、しかもこの作った後の強化の戦だったので より狙っていたか。はい。 さ、ここですね。ラギリギリった。追っかける。もう 1 走ってヘッドバットって 上。 うわ。 うわ、こった。 勝竜でしたけどね。 投げて かなり体力状況リードリチしかも下がれないんだとバウトもさせられてしまいますね。 さあ、リサル見える状況になりました。上間に合ってる。 しませんね。 下段先ほど中段カードだった。いや、これは残定の手がかなり薄い。中に 2回打ち。 うん。 ガソ地上戦と言わんばかり。 SA1で安全に倒し切り。これで 2本目。 そうですね。 その吉選手側が技を空ぶってないんですよ。 うん。 本当だったらザギ側は空ぶったところをしゃがみ強キックやキック差し返して自分のタを作りたいんですけど全くもって空ばらない。 うん。 そうなるともはや歩いてなんかするしかない。 でもそこに対して大野中が置いてあるという 試合展開の作り方がうますぎる。 さあ、取らざるを得ないタイミングでの最熊本のインターバル。 ま、やっぱその残性質上近寄んなければどうしようもない。 うん。 ま、もちろんその近寄るための技だったり判定が強い行動があるもののその隙を生ませてないんですよね、ゆき選手が。そうなるとなかなか苦戦が知られてますね。 うん。 現状は2 本カウントし取得のビクトリクズファブ。 はい。 トータルポイントの点で見ても今日 30取れれば110 点でフィニッシュとなる感じですかね。最初が 80点持ってたはずなんで。 そうですね。 最と並んで追われる可能性が今日あるのか。これは大きすぎる。 うん。 またあの初勝利龍ケもね、勝利者インタビューんでることでしょうし。 うん。 これはもう流吉選手両肩に乗ってますよ、今。 うん。 そして小林選手もここ背負っています。 カウント非常に厳しい状態からの逆転を狙います。 うん。 ま、残を増やすことによって長期戦非常に強い ポテンシャルを持っていますが、 問題なのは今勇選手に嫁を仕掛けられてないんですよ。 うん。立ち回りの部分で そうですね。 ダメージ取らえてしまって自分からその有利な選択肢を読み合わせる前にすぐ逃げられてしまったり攻め負けてしまってるってことあるので本来の斬議特有の読み合いの押し付けがねなかなかできてません。 うん。本当自力の高い小林選手のこの実ダメージの取り方みたいなところがメインのダメージになっていたと思われるこまで。 うん。 もちろんその相手のゆき選手の動きを読んでのラッシュ立ち教の目に対してのアーマー技をぶつける選択肢なんですがそれを垂直ジャンプで勝ってたんですよね。はい。だから 完璧だったんですよ。残したらきついよねっていうのを見事見せていきました。さあ、インターバルを終えて試合準備に入っている両面カウントリードは 2本。 セットカウントリーチがかかっているビクトリクスファブ大将竜吉地どう返すか追いかける形は最熊本と小林 開幕ですね選手が殴りに来るかそれとも小バ選手が先にタッチするかですがお読んでるヘルスタブからの撃ったヘッドバットおうまく形になったダメージそうです さあ、小バ、これを掴んで話すけるか。読み合いが強いな。 早めにリバあった。 蹴っていく さ。これで ずらした。 ずらしましたね。中段畳みかけるのはウき基地の前。体力差はかなりついてるが、 これは朝鮮何回か削ってインパクト倒しきれちゃったですね。 お、 ここは精度ばっちり 冷静にダブルラリアットチしたい。 ただやはり金選手が この中間蹴り制してるミですね。さあ、しかしたついに来た。立ち着け無敵。 ちょっと送らせだけ打ったんでね。これゲージが吹っ飛んでった。一 番いいパターンですね。これはザギガのため課長ジャスパ技な 読んでる。 今日パったかした形 ドライブゲージが少ないぞ。ファリフォロー 歩けないで判断した。 ただこっからですね。やっぱ触りに行けないんですよね。なかなか。うん。 あう内ち。 あうちラッシュ伸ばしてラインは稼いだ。う 早めつ地からの確認 とはいえ残だったら残りますね。 うん。 しかし削る技がないのでこれはもう安心して下がれます。 ライブゲージも戻ってくるという地方ね。 連ザあな。 バトという小バや。 はい。 立ちジャックラッシュしゃがみ連ガ作ってねさせないようにしたんですがちゃんと打ってましたね。選手これで竜吉地がマッチポイント。 カウントを渡さないか。 う、 うわ、4でる。 バックジャンプ間に合わない。 ドライブゲージが少なくなった。竜吉ち 前せの反応が早すぎた。こみ合って ヘッドバット来ちゃついに回った。ここからなるか。ダ足置き攻め打撃卓。 なるほど。ここで SA2SA1を使うかダブラか SAね攻めですね。ラッシュスクーか打撃かです。 ラッシュ打撃もう 1丁。 これはバード見えるぞ。 これバードしたら かなり危ないですが。 いや、ま、ゲージ的にかまり軽く出せないんでここはむしろ竜吉選手側が慎重に行かなければいけません。 パリード受け止めて小林谷有利な状況。 壊しで刻んだ。耐えた。小林。 いや、あそこのSA2からの1 の回し方が偉かったですね。あれでマイガーの攻めのリソースがなくなっていました。 さ、仕掛した。 ヘッドバットに対してスカリは立ち版からスタートの流地うん。 引きオケ。 これはま、残厳しいパターンですね。画面で ゲージはたまらずだった。ける。オファイルダリ。うわ、マジすぎる。 序盤の体力をひっくり返せる。ラインまで来た。ヘルスタブから 確認しますね。 確認。ダブルラリアット。 これで体力もドライブも5部にあかよ からの わあ、これはこれはちぎれるボ足りてる。 このゲームで1番減る通常だけです。 ニュートラル投げからの追撃 減るんですよ。 お、うまい。ここまで避弾があったチーパの部分も み込みガードでガードをしている。 しかもSA2があるのでいいや3 に回してもいい。これはもう使いやすい状態ですね。 大足し敵強下段の崩し出ない。 ああ、ちょっとこれはバウトさせない。 耐久バッチリ ダめた。カウンター 2000ダメージ持ってって。 これも ゲージが戻ってくる。 SS3圏内ですが 戻りました。 そうですね。 これは残るので SA1でのホームラを回す形。 ただ2択ですね。 あ、で当たった。 インパクト。ただ、ま、削りがね、 SA2 だったら一応削りダメージは発生するんですけど、 それには体力がまだまだ多いです。 2択。 上めくった。 めった。 そうなるとこの前ギもやることあるがドライブゲージが先に戻ってくる吉地。 そうですね。ただ遠目の体育は難しい状況ですからね。ガは降りた。 残業の体力なら持ちます。 立ちキックが残命。投げのフェイント。あら。 さあ、近寄ってくる。狂人な肉体 投げる。 マッチポイントは竜吉ち。 フェイントうまく生かしましたね。 SAの玉抜けを ひたすら意識さましたが 本命通しました。 崩れない。 刑場3本失った吉ち。 ここですよね。お互いの立ちパン自識させます。 暴れた。乗りかっていく。 から抜ける。 立場の避弾が許されない状況。抜け、 抜ける。 こうなるとザギが まとはいえ画面はまだ中央以上あるので多少バウンド こっから僕攻めよ。 あ、見てる。 いいですね。立パンチまで確認して動いたの。ちゃんと見て。 SN3水分補給完了。 小バやんがアンストッパブル準備完了 とはいえですよ、このゲーム。このゲームまだ分かりません。 援部確認を狙うか。 ま、カウンターしてダウン取りたいってのは打つ。先に打つ。 SAゲージDゲート差を作ります。 そうですね。 さあ、これで体力差がかなり追いついた。ま、そうですね。ザギ側は立ちジャキックが当たってたら勝ちなんですけどガードされたら非常に難しい場面になってしまう。 リーチ。マッチポイントは流吉地の前。 うわ、差し返した。 これを吊り出している。残るか? 足りている。 レッツリーサル。 最後は完璧な地上戦。竜吉地の前。見事な勝利。ビクトリクスパブゲーミングのチーム勝利。素晴らしい。あそこで立ちジャックをしっかりと狙いを定めてぶつけましたね。 完璧にぶつけましたね。回避を成功させて倒し切りました。 うん。 タッチパン指導じゃなかったら多分楽しくなかったすね。 そうですね。確かにタ中パンだとちょっと倒らす 見事でした。 うん。 いない。 もう喜びで立ち上がってましたね、さっきね。うん。 いや、ただ小林選手も非常に上手なザンギプレイヤー。この地上戦がうまいプレイヤーに かなり追いついてたんですよね。 立場に関しては圧倒されることはなくなっていて今ワンチャン圏内ぐらいまで持ってたんですが選手のリーサルハがうすぎたですね。ラッシュスクか打 マッチポイント吉の前これをり出している も立中にも反応してね立ち打ってなってところもちろんありますから 確かに立ち中からの何々みたいなんで 2 回今回多分リーサー取ってると思うんですけど見事 うん。見事です。 さあ、ではお話早速伺えるような聞いていきましょう。見事大きな勝利になりました。ビクトリックスパブゲーミングの皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 おい、 おい、 おい、 おい、 おい、 なんか殴りかかってたますけど。 よかった。 では、お話伺っていきます。まずはチームメの活躍見守っていた藤村選手。本日の勝利かがでしたか? はい。 いやあ、あの竜吉がね、もう始める前、始まる前からずっともう不安だ、不安だつって本当やだ。何が 5 着だよって言ってたんですけど、本当に。ま、ごはね、ま、ありえないと分かってるんですけども、あれずっと文句言ってて言っちゃ でもいやいや、すごくね、あの、見てて旗から見ててもすごくそのメンタルが不安定な感じだったんですけど、 ま、素晴らしいプレイを見していただいてうん。うん。 見事っていや、よくあの乗り越えたなって思います。 うん。ゆには感謝です。 はい。ま、チームのポイントとしても非常にいいところまで来たというところで藤さん活躍も期待しております。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 はい、では対戦順にお話伺がっていきます。まずはさ選手、こちら本日かがでしたか? はい、そうすね。バイパーのせやな。 はい。そうですね。はい。 おっしゃる通りです。 おしゃる通りです。おしりです。 じゃ、でももうもうちょっとね、あの、大会でもしっかりと動けるように連動上げていきます。 うん。はい。じゃあ、もうバイパー行きたいってことですか? 確か次からもしかすると 会禁ではあるんですよね。もう サコバイパーってことですか? で、 なんか言いづらいことあんのかな?ました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 期待しております。 では続きまして、え、モケ 2人おるからね。 嬉しい、嬉しい勝利になりました。本日どうでしたか? うん。いや、もう長かったね。 うん。ですね。後半節、ま、ちょっと本当前半節は全然不なかったんですけど、ま、ちょっと後半節で、ま、ちょっと内容はともかく、ま、あの、とにかく勝ち勝って弾みをつけたいなと思っ。 うん。よかった、よかった。めっちゃ良かった。 いや、嬉しい。いや、もうあの、噛しめたいなと思ってます。まちゃ坊さんのインタビューちょっと長かったな。ほんでなんか聞こえてないけど。 ま、なんかそうすね、もけさんのことは気にせず自分のことやりますみたいな話をされてましたけど。 うん。 ITにされてないんですか? やばいな。ま、でも今回リベンジしたんで。 いや、でもいいや、でもそうすね。ま、私としてはリベンジになったので嬉しいです。ありがとうございます。 はい。引き続き活躍期待します。頑張ってください。 ありがとうございます。 そしてこの大正戦いや。本当最後素晴らしい勝ち方。竜樹選手。この勝利どうでしたか? うん。 いや、あの、もうなんかずっと残にボられてて うん。 いや、もういや、もうって言ってたんですけど、なんか大パン、 ま、僕のお箱のタイミング大パンチマンがうまく働いてくれて、ま、そのうん、うん、 ま、ま、勝ててよかったですかね。 ま、結構不安だみたいなのがね、さっきも そうですね。ま、藤村選手からの情報もありましたし、ま、本人のやっぱ試合前の顔もちょっとうん。 焦ってるというか、ま、不安なのかなと思ってたんですが、やっぱり そういったところも意識されてたんですか? ま、そうですね。いや、残期と前は、ま、僕は前がいけると思ってるはいるんですが はい。 ま、やっぱ結構ね、負けてるのを C フヌにあるのでいいやもし残らもう本当に僕無理、無理、無理ってちょっと試合前に言ってて、 で、小ばやんドンってなった時に はもうごめんすって。 みんなっていう言ってたんですけど、ま、もそのや、自信を持ったプレイを うん。 だから、あの、みんなが、ま、デ吉ち君はつべコべ考えずにのびノびプレイしてくれと うん。 うん。 あの、言ってくれたのが、あの、 1番大きくてなんかもうそれではい。 うん。 はい。良かったです。 ま、自分らしくいいプレできたと。 うん。ま、仲間からの声援もあり うん。いや、本当に大きい勝利になりました。おめでとうございます。 ありがとうございます。 さあ、ということで、え、最後リーダー、ま、次設アウェイデの、え、名古屋 NTP 王者との対決になります。意気込み教えてください。 そうすねえ。ま、これから全部勝たないとやっぱり 1位抜け無理なんで うん。うん。 もう次も絶対勝つ勢いで頑張ります。 わかりました。頑張ってください。ありがとうございました。え、なおこの後公式インタビューとして、え、個別でありますが、こちらモケに、え、個別での公式インタビューありますんで、こちらよろしく。 すか? いや、マジでございます。あ、 分かりました。いや、分かりました。行きます。よろしくお願いいたします。こちらね、メインタビューはあまりもカさんになりますんで、こちらよろしくお願いいたします。ということでインタビューは以上です。皆さん事も頑張ってください。ありがとうございました。 ありがとうございはい。ありがとうございました。 あの模士のポですか?あれは? え?あれ?殴るぞじゃ。 それじゃねえから。 模ケポーズめっちゃ好きなんすよ、俺。ちあれ、めっちゃ好き。 本当にちゃんと怖いんですよね。 顔もね、顔信グってくるんで。 はい。これね、天井さんチャンネルでインタビューの模様が楽しみますのでよろしくお願いします。ま、この模カプコン eスポーツ公式SNS でも公開されますんでチェックの方皆さんもね、よろしくお願いいたします。そしてアンケート機能、 Twitchのアンケート機能用いた MVP 投票もございますので、こちら皆さん投票のほどよろしくお願いいたします。 さあ、このチームマッチ3 は久保さん全体としてどうでしたか?いやあ、そのファブゲーミング側がですね、やっぱ勢来たなっていう。 ま、やっぱケ選手の勝利もありますし、竜吉選手がそのチームメンバーからの信頼がすごい熱いんだなと。 うん。 ま、本人はちょっと不安があったところもありますけど、それがまあ今回もう自覚されたと思うので、これからもっと乗っていくと思うんですよね。 うん。確かに。 だ、本当にこれから全部勝って突破もアリエルの勢に見えましたから、これからさらに楽しみになりましたね。 うん。うん。 流行らせようという 流行ってほしくないけどね。 ま、そうすね。 さあ、ということで、え、本日はディビジョニの第 6節の3 戦お届けいたしました。チームマッチはアウェイクレイジラクーン。そしてホームグッドエトスクワット。そしてチームマッチ 2、安ベイCG大阪対ホーム名古屋NTP 王者。チームマッチ3、 アイビクトリクスファブゲーミング 対ホーム最カソル熊本。 結果はこのようになりました。 おお。ホーム、ホーム、 アベイト、 アベイト いう勝利の結果になりました。 うん。 それを受けての順位表。 こっちですよ。行きましょう。出ますかね? 気になりますね。 間に合っているのか?来た。 おお、 なんかすごいことなってるな。 減ってるなあ。 ま、上位はグッド 8スクワットが170の1 位。そして名古屋じゃクレジラ君が同立ですよね。 150ポイント。 ここまでで1位、3位の差は経ったの20 点。うん。そして4位からした最る熊本が 110点。ここの3位4位で40点。 うーん。 開いていると。 そしてビクトリクスパブゲーミング同立。 うん。 シエジ大阪が80ポイント。ここに30 点差が空いています。 いや、ここからどんどんと選手は追い込まれていきます。 明確なこのポイントですよね。後半節 6を受けた結果っていうのは結構大事。 やっぱ終わりが見えるとその分 うん。 焦るとかも出てきますから。 そこはちょっと、ま、頑張ってほしい。 はい。 そうするしかすることしか言えない。 はい。では水行きましょう。 6節を経てこのような形。名古屋 NTP王者が1つ上げました。 うーん。ま、で、あくまで同率ですけど、ま、特点とかの関係で うん。 このような形になっております。 はい。 さあ、とことで次回の配信まずは 10月の24日金曜日19 時よりディビジョンFの第6 節。ここから一応バイパーが使う人いる?ここか。 こっちはどうなんすかね?ま、多分ないんじゃないかな。 レシ使ってきそうで怖いんすよね。 ま、確かにエルナもいるわけですけれども、クリゾンバイパーどうなるのか。 うん。 こちらは改めて10月の24日金曜日19 時よりチームマッチ1 アベイリジェクト対ホームゼタディビジョンギークリー。 そしてチームマッチ2 アウェイバレル対ホーム福島イ議員そしてチームマッチ 3 アウェイデトネーションフォーカスミ対ホーム広島チームイ戦。こちらの対戦お届けします。そして来週ディビジョン Sの次回配信10月の28日火曜日19 時よりディビジョンSの第7節ですね。 うん。 マちはアウイビクトリクスファブゲーミングタホーム名古屋エティポ。これもファブ勝ったらもうなんかごちゃごちゃに なりますね。 なりそうですね。 そしてブハイパーがもしかするとね、 ま、アリウール。 うん。 そしてチマッチ2 はアウェイ最雲対ホーム、クレイジーラクーンのこの差を、ま、どう埋めるのかというこっちも重要な順位のマッチアップ。そして うん。 チームマ3 アウェイグッドエトスクワットに対して現状厳しい状態ですけれども挑む週に対してのホームシエジ大阪で 来るか。 バイパーの元祖。 元祖がこれで牙を向いてやって勝ったらもうまたポイントがごちゃごちゃになります。ま、 なんならコバイパーかのこバイパーウバイパーっていう全員 確かそうかのさんも確かにそうですね。 そう全組み合わせで出てくる可能性ありますね。 確かに。 さあということで注目のマッチアップたくさんございます。 試合前の18時40 分からストリートファイターリーグウォームアップもお届けいたします。是非ご覧ください。 続いて今後のスケジュール。 はい。ということでね10 月こちらになっております。 ま、プレミアもね、末にあったりとか。 そうですね。24 からバイパー会禁のプレミアからのワールドボレーからのと うん。11 月もはい。し、12 月からはこちら行きましょう。はい。プレーオフ うん。 これが入ってきます。そして粘土が変わります。もう はい。うん。 26になるとワールドオリアジャパン 5 ファイナル、そしてリーグのグランドファイナル、そしてカプコンカップ うん。うん。 などがございます。 詳しい全体スケジュール公式サイトの方を ご確認ください。またリーグ公式サイトで は全体スケジュール以外にも、え、様々な 情報を公開しております。ま、選手への、 え、様々なQ&1&Aだったりとかチーム や個人のスタツなど含めてリーグをさらに 楽しむための情報が盛沢さんとなっており ますので、リーグをご覧の方は是非公式 サイトの方もご覧ください。最後に カプコンからのお知らせです。 まずはチケットに関するお知らせ。会場 感染チケットに関するお知らせです。現在 ロチにてストリートファイターリーグプロ JP2025グランドファイナル及び カプコンカップ12ストリートファイター リーグワールドチャンピオンシップ 2025の会場感染チケット抽選び現在 受付中です。激闘の模様を生で感染できる チャンスですので是非お申し込みください 。チケットの詳細や大会概要については カプコンeスポーツ式サイトをご確認 ください。最後にワールドウォリア日本 大会に関するお知らせ。今週末10月26 日曜日に第3回大会が開催されます。配信 は16時半よりトップ16から決勝までの 模様をお届けいたします。是非お見逃しな 。さらに第3回大会でも公式 パブリックビューイングeスポーツ スタイル上野で開催いたします。ゲストに は有けさんお呼びしております。また会場 ではパブリックビイングの前に対戦会の方 も実施しておりますのでこちらも振ってご 参加ください。詳細につきましては eスポーツスタイル上野の公式Xをご確認 ください。 さあ、ということで、え、本日は以上となります。後半戦の第 6 節見ていきましたが、本日は久保さんいかがでしたか。 今日の結果で結構焦ったわけじゃないですか。ま、 1 位はグッドスクワットが抜けていますが、 2位3位、4位、5位が今同点で うん。 やっていますので、こっから先は本当もう戦力なんですよね。かに 3 位抜けするかなども出てくるはずなので。 うん。 ま、もしかするとびっくりするようなオーダーも出てきますから。 そしてバイパーの 今後登場していきますから、 そこらもろ含め楽しんでもらえたらなと思います。 ありがとうございます。 はい、 ということで、本日はストリートファイタープロ JP2025ディビジョンS第6節の3 試合お届けいたしました。解説はストーム久保さんでした。本日もありがとうございました。はい、 この後は選手の音声入り本日のハイライト動画をご覧いただきながらお別れとさせていただきます。では続くソリタリーグでお会いいたしましょう。それまでさよなら。 さあ、もう早速準備が整っているようです。川の野選手は豪期での出人になります。シュ っとめる。距離が遠い。 シ止めだったんだけどな。 投げだけ王子ない。 中段を 見ている。この この夢制することはできるか。ノただ踏み込んだところノマルでヒットで当たっている。 ゲージ十分でしょう。タイガーバシ。 あ、パリーをするフェイントでしたね。追い詰めたな。 シュートセンターリーを投げる。 ナイス。 超でかい。 いや、これは 相してから名です。 前に来るコブラ リバ リバ残っりそうか。上 うわけラキブがいい。 やっぱがいい。 運がいい。やっぱり。 あ、 ふざけんな。 いや、横入っちゃったな。最後 惜しょうがない。 最後は ピンポイント飛び越えた。があるんでる。ここ 1番4だ。 エイターメブズダブルパットか。 おお、見た。 まさかこれはの波動打ち上げから SAだぞ。すごすぎる。 うま。 いや、めちゃくちゃうまかった。 まだ待ってる。 まだやんの? 内容は本当に良かった。 マジ? お疲れ。お疲れ。お疲れ。お疲れ。 もできない。そんな体力です。 この距離はアゾンリバ抜けられないなので。 踏み込んで。ここで中抜けられない。 ナイス。ナイス。 マジでやら。 の言う通り君の言う通りだ。マジでかすぎる。これ 抜けられないなので。 ここで中足からの すいません。初の対戦お仕事を成功準備 ですね。2 択。次はさっきは上から来て踏まなかったか。通常投げで 投げ2 回圏内かな。もう抜けられないぞ。もう食らえないぞ。 投げた。 リゲージ十分だ。 ここはSSに回していく。 バトさしたいという思惑がありますね。 第ここからパリ来た。が通っている。ダッシュからゲージも十分でしょう。これでパー十分でしょ。 マッチポイントの前。 それを吊り出している。残るか。 足りている。 どんまだな。 どだな。 どく粘ったるか。 よく勝ったね、今の。よく勝って。 よく勝った。

Division S 第6節 対戦カード【AWAY vs HOME】
Crazy Raccoon vs Good 8 Squad
CAG OSAKA vs 名古屋NTPOJA
Victrix FAV gaming vs Saishunkan Sol 熊本

CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の
日本最高峰の公式チームリーグ戦が帰ってきた!
Division S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う「2ディビジョン制」にて、
日本最大規模のeSportsリーグ戦を繰り広げる!

▼タイムスタンプ
0:00 配信スタート
9:57 SFL: ウォームアップ!
10:45 久保’s セミナー
22:55 対戦組み合わせ予想
30:00 オープニング
37:45 TEAM MATCH 1 選手入場
40:16 アウェイ側オーダー発表
40:47 先鋒戦ホーム側オーダー発表
43:48 TEAM MATCH 1 先鋒戦
49:28 中堅戦ホーム側オーダー発表
53:07 TEAM MATCH 1 中堅戦
58:52 大将戦ホーム側オーダー発表
1:01:21 TEAM MATCH 1 大将戦
1:14:26 延長戦ホーム側オーダー発表
1:17:23 TEAM MATCH 1 延長戦
1:28:07 勝利チームインタビュー
1:35:49 番組からのお知らせ
1:46:22 TEAM MATCH 2 選手入場
1:48:57 アウェイ側オーダー発表
1:49:31 先鋒戦ホーム側オーダー発表
1:53:13 TEAM MATCH 2 先鋒戦
2:04:27 中堅戦ホーム側オーダー発表
2:07:59 TEAM MATCH 2 中堅戦
2:14:05 大将戦ホーム側オーダー発表
2:17:25 TEAM MATCH 2 大将戦
2:30:33 勝利チームインタビュー
2:36:58 番組からのお知らせ
2:46:35 TEAM MATCH 3 選手入場
2:49:19 アウェイ側オーダー発表
2:49:51 先鋒戦ホーム側オーダー発表
2:53:10 TEAM MATCH 3 先鋒戦
2:59:36 中堅戦ホーム側オーダー発表
3:03:05 TEAM MATCH 3 中堅戦
3:12:14 大将戦ホーム側オーダー発表
3:15:38 TEAM MATCH 3 大将戦
3:29:33 勝利チームインタビュー
3:34:55 エンディング
3:41:51 選手音声入り本日のハイライト

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【TOP PARTNER】

太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/

私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアトップの化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===\\最新情報/////===

【会場観戦チケット情報】

会場観戦チケットの抽選申し込みを受付中✨

⬇️詳細・購入は以下のリンクから⬇️
・SFL: Pro-JP 2025 グランドファイナル
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/final/

・CAPCOM CUP 12 / SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025
https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc12/jp/

——

【事業者向けパブリックビューイングチケット】

事業者向けパブリックビューイングチケット販売‼
飲食店やスポーツバーでSFリーグが上映できる📺

⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/public-viewing/

——

【SFL公式グッズ情報】

SFL公式グッズ販売中!
⬇️詳細・購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【開催スケジュール】
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/schedule/

8月
Division S 第1節 8/29(金)18:40

9月
Division F 第1節 9/2(火)18:40
Division S 第2節 9/5(金)18:40
Division F 第2節 9/9(火)18:40
Division S 第3節 9/19(金)18:40
Division F 第3節 9/23(火)18:40
Division S 第4節 9/30(火)18:40

10月
Division F 第4節 10/3(金)18:40
Division S 第5節 10/7(火)18:40
Division F 第5節 10/17(金)18:40
Division S 第6節 10/21(火)18:40
Division F 第6節 10/24(金)18:40
Division S 第7節 10/28(金)18:40

11月
Division F 第7節 11/4(火)18:40
Division S 第8節 11/7(金)18:40
Division F 第8節 11/11(火)18:40
Division S 第9節 11/14(金)18:40
Division F 第9節 11/18(火)18:40
Division S 第10節 11/21(金)18:40
Division F 第10節 11/25(火)18:40

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【出場チームおよび出場選手】

👇出場選手紹介ページはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/team/

■Division S

『Victrix FAV gaming』
・sako
・藤村
・もけ
・りゅうきち

『Crazy Raccoon』
・どぐら
・Shuto
・かずのこ
・ボンちゃん

『Good 8 Squad』
・ガチくん
・カワノ
・ぷげら
・さはら

『Saishunkan Sol 熊本』
・ネモ
・まちゃぼー
・cosa
・こばやん

『CAG OSAKA』
・フェンリっち
・えいた
・うりょ
・高木

『名古屋NTPOJA』
・KEI.B
・Seiya
・大谷
・もっちー

■Division F

『VARREL』
・マゴ
・水派
・YHC-餅
・ts

『ZETA DIVISION Geekly』
・ももち
・翔
・ひぐち
・ひかる

『DetonatioN FocusMe』
・板橋ザンギエフ
・GO1
・ナウマン
・竹内ジョン

『広島 TEAM iXA』
・ACQUA
・ひびき
・あきら
・あでりい

『FUKUSHIMA IBUSHIGIN』
・ヤナイ
・ジョニィ
・鶏めし
・2BASSA

『REJECT』
・ときど
・LeShar
・ふ~ど
・ウメハラ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【公式情報】

👇SFL配信は公式YouTube・Twitchをチェック!
https://www.youtube.com/ ⁨@CapcomFightersJP⁩
https://twitch.tv/capcomfighters_jp

👇SFL最新情報は公式「X」をチェック!
– SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://x.com/CAPCOM_eSports

👇公式TikTok更新中!

@capcom_fighters_jp

👇SFLの情報は公式サイトをチェック!
 - 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/

👇SFL公式グッズ販売中!
 - 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

👇SFLを見始めた方はこちらをチェック
 - 初心者向けのワード解説などコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/

👇「ストリートファイター」最新情報はこちら
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。

2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、
シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。

2025年では、前シーズンに引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」にて実施。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【注意事項】

※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#SFリーグ  #ストリートファイター6 #ストリートファイター #SF6  #スト6 #sf6  #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

26 Comments

  1. シュートリュウ強すぎた!
    MR高くて期待が持てたけど無敗のガチくんをあんなに圧倒するなんて…
    次節も目が離せん!

  2. 緊張でうるうるしてたさはらに声かけて直前で大将代わりにいくガチくんも、ずっと支えてきたガチくんを支える3人も、本当にかっこいい。最高のチームだ。ヴァイパーも楽しみ

  3. グッパチ VS CRの頂上決戦、めっちゃヒヤヒヤしながら見てたけど、CR絶対的エースの見事なセーブに大興奮でした

    Shuto選手、やっぱり最高です!

  4. 前回のCRvsグッパチではホームのCRが勝って、今回はホームのグッパチが勝ったのあらためてホームの優位性を実感できる
    それはそれとして20ポイントもぎとったシュート選手やギリギリの勝負を制したさはら選手など楽しい試合しかなくてリアタイできなかったことが悔やまれる
    バイトのシフト決めた先月の僕を殺したい

  5. CRとグッパチの試合、お互いにここが重要な試合だと意識しているからこその緊張感があって、めちゃくちゃ良い試合だった。
    無敗のガチくんを止めたシュートも、接戦を乗り越えて第1節からの成長を見せたさはらも大変良かった。

  6. 全勝中のガチくん選手が負けても勝ち切る G8S、強いですね
    今節でもけ選手が勝利したことで、Div.S は全員が勝利を獲得
    終盤戦に向けてどの選手もどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!

  7. 選手のプレイはもちろん、久保さんの解説が本当に良い。特にせいや春麗とかの細かい解説がすごくわかりやすくて、「プロってすげー!」って改めて感動した

  8. アーカイブに残るのに応援せず荒らしや対戦するチームのファンを煽るキッズが蔓延し過ぎてる

  9. いつもSFL楽しく見させてもらってます。

    試合内容や推しチームの勝利も楽しみですが、一番最後の選手音声入りハイライトの選手のリアクションも楽しみに見てる身としては
    先鋒中堅大将の勝った方のリアクションは全部見たいなと感じるんだよな。

    リアルタイムの編集で大変なのは分かるけど、例えば今後チーム状況が煮詰まってくる中で何とか取れた10ポイントのリアクション
    だったりとかはやっぱ見たいなって思うし、そこがカットとかされてたら悲しいなって感じる。

Write A Comment