海外は賛否でブチギレなのに日本が女装で大喜びするポケレジェ新作、社会風刺が効きまくってカオスな状況へ/不安視されたリメイクと新作が好評で売上爆増のサイレントヒル完全復活へ/デトロイト開発の新作が…
はいはい、どうも皆さんこんにちは。 キャベツです。ゲーム業界の何回を下げ な動画はい、学校が始まって気分が落ちて いる月曜の夜にピッた氏のゲーム業界の いい話だけを取り上げる動画となるんです けど、ごめん、めっちゃ私事なんやけど、 今更広アのアニメを最初っから見出して なんかやたらと熱くなっちゃってんすけど ね。ま、それは置いておいて。では早速 最初の話題から。ポケレジェが現代風聞き まくっている剣。はい。ポケレジ先日16 日に発売されまして、私も昨日の動画でね 、女装関係の話とか色々取り上げているん ですけれども、このポケレジェね、ま、 結構なんだろうな、賛否は分れてる作品に なってまして、その賛否のPのところとし ては最近のトリプAに慣れてる人からする とこれどうなんかなっていうところで、 例えば、え、アニメーションは色々あるん だけどもキャラクターでセリフがないとか 、あとはグラフィックス面で、ま、最近の トリプルAと比べたらしょぼいよねとか、 あとはポリコレ的なね、とこは特に海外で 言われてたりするんですけれども、一方で 日本は何で盛り上がってるのかというと、 男性主人公上させるっていうところでくそ 盛り上がってて、え、私もね、あの、昨日 喋ったんですけど刺さるんよな。え、実は ね、私昨日からちょっと時間あったから ポケレZまた初めてなんやかんやでなんか 楽しいよね、これ。こういうのって ポケモンがゲフりが意図して作ってるもの ではないと思うんよ。単純に ノンバイナリーが最近押されているとかも 重要になってるから男女の影になくそうか なっていうところでこうなってるとは思う んやけど日本はこれで盛り上がっている。 また一方でですね、ちょっと話題になって たのがこれですね、よく眠れたので遅刻し ます。人生これくらいでいいよな。朝から 仕事ですが24時間戦えるって自慢になら ないですよとかね。ま、キャラクターの キャラクターNPCとか色々喋るみたいな んやけど。では、他にもですね、海外の方 でバズってたのがこちらでございまして、 ルミオズにはホームレス対策のベンチが あるんだってっていうやつで、このベンチ ね、ま、日本でもたまに見るっちゃ見るん やけど、繁華街とか人が多いところ、最近 よく見るやつなんですけども、これなんで 作られてんのかというと、ホームレスの方 がここで寝ないようにするとかね、ま、 色々意味があったりするみたいなんすけど 、なんかね、このポケレジェ風というか、 キャラクターの使い方、味方次第で いろんな解釈を受け取れるような作になっ ていけんだよな。そして昨日女装関係とか の話もしたんですけど、これなぜ日本で 盛り上がってるのかというと、やっぱ文化 の勝利というか、過去の日本を振り返って いくと女装っていうのはね、すごい文化と 結びついてたりすんよね。この辺私、あの 、昨日気になったからさ、色々調べたんで 勉強会しようと思います。今回、ま、この 辺で社会風士聞きまくってるポケレジェに ついて色々見ていこうと思う。次、 サイレントヒルリメイクシリーズ。結構 売れていてプロデューサーの岡本さんが 色々述べている件、え、ちょっと前に サイレントヒルFが発売され実況関係の 話題とかね、ま、私も取り上げさせて いただいておりますけれども、まずFの前 に発売されたサイレントヒール2リメイク なんですが、先日累計出荷本数250万本 を突破したっていうことで、どうやら シリーズ累計で1000万本以上になって いるみたいです。え、これでちょっと びっくりしたんけどさ、サイレントヒル シリーズって全部で1000万しか売れて ないんやね。でもその中で2がやたらと 売れているっていうところもありますし、 あとサイレントヒールFも100万本突破 しているのでサイレントヒールほんまに これで復活した感じすよね。で、この リメイクについて岡本さんプロデューサー の岡本さんが色々言われていて、え、結構 興味深かったので詳しく見ていこうと思い ます。次、SUチームのウィッシュリスト 数と実際の売上本数のデータが出ています 。ま、私のチャンネルの視聴者さんはSU チームでね、ゲームとか色々やると思い ますけど、Sチーのゲームって発売前に ウィッシュリストに入れることができるん やけど、これ皆さん入れてます?これ ウィッシュリスト入れたら何がいいのかと いうと、いろんな情報出てくるたびにその ゲームの通知が届いたり、発売された時、 あるいはセールスが行われた時に通知が届 くっていうメリットとかもあるんですけど 、あとはこれ開発者目線で言うと フィッシュリスト登録者数が多ければ多い ほどランキングトップに上がりやすくなっ たりするんですよね。発売前のランキング とかで。だから基本的にあんまデメリット はないんやけど、このウィッシュリスト 登録された人がどれくらいそのゲーム買っ たのかっていうデータって結構気になる じゃん。スチムで発売するゲームって発売 前にこのゲームウィッシュリスト ランキングどうのこうのとかよう言うから 、ある程度販売の指標にはなってるんです よ。なんだけどそれって結局どんくらい 買ってんかいっていうデータが色々出てい て非常に興味深かったのでこの辺も詳しく 見ていこうと思います。え、他にも気に なったニュースでございまして、 デトロイトビカムヒューマンの開発元の 新作が発表されているんですけど、なんと あの基本無料、基本プレイ無料の対戦 ストラテジー。お、こんな感じで来んの。 開発会社クンティックドリームっていう ところなんですけど、え、これまでに開発 しているものとしてはヘビーレイン ビヨンドンでデトロイトとかね、結構 ストーリーのゲームばっかりやってんけど 、次はなんとチーム協力型対戦アクション ストラテジーといや、今まで通りの路線で 行ってもええんちゃおうかなって思ったん やけど、ま、この辺詳しく見ていきたいし 、え、他にも気になったニュース色々 ございましたので詳しく見ていこうと思い ます。ではゲームニュースどうぞ。新作 ポケレジェ現代風ぎまくっている件につい てはい。ポケレジェ。え、先日26通常6 日に発売されました。本作ポケモンXYに 登場したミアリシティを舞台とする年型 オープンワールド。え、本作では旅行で ミアリシティを訪れた主人公がMZ団に スカウトする仲間と共に街の事件や出来事 を解決していきます。その中で町の平和を 脅やかす暴走メガ進化の謎に迫る ストーリーとなっておりますと。え、XY の、ま、正当続編っていうか、ま、 ストーリーはちょっと、ま、続いてるって 話なんよね。XYプレイしてる人からする とガ点が行くようなものにはなってたり するみたいです。で、本作からですね、 メガ進化がまた登場していて、色々出て くるんやけど話題になってんのがさ、これ メガスターミーでね。これさ、これどうな んや?メガ進化ってさ、大体でかくなる 印象なんすけど、私このメガスターミー足 長なってるだけやんけっていうことで、 めっちゃ走るんすよね、これ。 メガスターミー。だからすごい エヴァンゲリオンに見えるんよな。ま、 これが非常にネタになってたりするんです けど、他にもね、色々メガ進化の キャラクターポケモン出てくるんすけど、 皆さんどうすか?このメガ進化のデザイン とかデザイン収まってんなってやつもある んやけど、これね、メガ進化のみならず ポケモンの最近の流れとして、2次捜作と ファンの人たちがこんなメガ進化いいよね とか出してるからゲーフリー側ポケモン側 もなんか同じやつ作んのもどうかなって 思ってデザイン執行錯誤している感は すごい伝わってくんよね。だって今ポケっ て何種類おるんや?1000種類近くいる でしょ?これさ、今後も10年、20年、 30年続けていこうと思ったらデザイン へんかなって思うんす。私としてはね、 あの、大パ世代なんですけど、昔のポケ モンと今のポケモンってデザイン、ま、 結構変わってきてるからね、コンスタント にポケモンも今後出しづらくなってくん ちゃうかなと思ったりもするんですが、 とりあえずこのメガスターミーは笑うしか なかったね。そんなポケレジや賛否両論と いうか、特に海外で賛否すぎてるかなって 感じですね。え、例えばメタクリティック については、え、メタスクアが79の ユーザースクワグが4.5と本当3ピって 感じやね。どっちかっていうと、まあ ネガティブよりかなって感じなんすけど、 特に言われてるのはゲームのビジュアル的 なところっすね。テクスチャーとかあとは ボイス関係がないことは今現代としてどう なのかとかね。ま、話題にもなってたこの ポスト。ポケモンに声優がいなくても気に ならないけど、カットしは声優がいるかの ようにアニメーションされていて結果的に ちょっとギないねと。私もほんまさっき までプレイしてるんやけど、まあ確かに気 にはなるんやけど、今までのポケモンで 慣れてるってところはあるっちゃあるんや けど、口とかね、動いてるっちゃ動いてる から、これでボイスないのはなんか不思議 な感覚はあるよね。ただポケモンに全 ボイス実装させるってくそむずいと思うん すよ。トレーナーやら多いしでこれを全 世界言語対応させるって相当なリソース 必要やと思うんすよね。なんかすごく叶わ んからこうなってんのかなとも思ったり するんですが、それより僕日本で人気なの は女装ですわね。先日からこれ話題になっ ております。ポケモンZ女装できる。え、 ポケモンZAクそ漏れを助装させるの最高 だな。え、ポケモンZAで女装トレーナー を作るにあたって長い髪型がソバージョ しかないのでギルフは可愛い系ではなく 短めで似合いそうなシュッと綺麗い系で 攻めてる。と、最近のポケモンって主人公 の男女関係なく、ま、衣装とか選べるよう になってるのでそのおかげで、ま、男性 主人公を助装させるということが今作 できるようになってるのですは。海外では ポリコレとかなんかテクスチャーとか云々 感の言うていいんやけど日本でこっちで 盛り上がってるというが風資決まってん なっていう。日本ではノンバイナリーとか LGBTの配慮足りやんとか言うてるけど 日本ではもうそんな気にせずにただただ 楽しむというね、かき値をちゃんと超え ちゃってんだよ。で、他にも社会風的な ところとしては朝から仕事ですか?24 時間戦えるって自慢にならないですよ。 よく眠れたので遅刻します。人生これ くらいでいいよな。というね、ま、これ なんか開発人の心のうちをさらけしてる やつなんちゃうかなとか思ったりすんや けど。そうなんよな。でもこれな、朝から 仕事でずっと俺仕事しますっていう人をい ますし、私も割とね、あの、どっちかって いうと暇な苦手やから仕事してない時逆に 焦るタイプなんやけど、1回ね、1週間 ぐらい休みったらあれなんで俺あんな仕事 してたんやろって。自分の人生の価値観 って思ってたよりもっと緩く考えていいん じゃねえかなとか思っちゃったりするんや けど、これをポケモンで気づかされる人が いそうよな。いや、でもね、ほんまマジ そうなんすよ。働いて得られるものって何 ですかっていうの化できるんやったらいい んかもしんないですけど、単純にお金稼い で貯蓄したいとかって割とこれって悲しい 考えなのかなって最近思っちゃったりする よね。老語のこと考えて貯蓄していっ たってその老語でお金どうやって使うって 言われたらちょっと美味しいメロンでも 買いますかばあさんとかお金の不安なって いうのはありかもせんけど必要以上の オーバーワークとかってあんま必要ないん ちゃうかなとか思っちゃったりするんや けどなんかそういうの考えさせられちまう んだよな。俺見てたらだってよく眠れたの で遅刻します。人生これくらいでいいよ なって。マジでそうなよな。みんなが みんなそう思ってたら人ってもっと楽に 生きれるんじゃねえかとか考えちまうんだ よ。この年なったらな。ま、こういう社会 風止的なものもあったりですね。海外の方 でバズってたんですけど。え、それがこれ ですね、ルミオーズにはホーム対策の ベンチがあるんだってと。これね、あの、 ベンチの間に、ま、鉄のやつがバッバッと 入ってて、ま、3人座れるようになってる んやけど、これ何かと言うと、ま、 酔っ払い対策であるとかホームレスの方の 対策的なものになっているみたいなんです よね。これウキなんですけど、排除アート とはパブリックスペースが損害されたり、 あらかじめ想定された用途以外で使われ たりしないよう建築物に手を加える アーバンデザインの造形物で、アーバン デザインにおける1つの手法であると、ま 、例が上がってますけど、座ったり寝たり できないようにフランスの建築物の前の、 え、階段に設置されたボールとハムデン ベンチとかね。大体ベンチ系に多いっすか ね。人がよく集まるところのベンチが すごい座りづらくなってたりで、それこそ 本当ホームレスの方が寝られないように するとかね。ま、これはね、あの、私建築 士やってた人間でデザインとかに携わって た人間からするとランドスケープデザイン 的にこれはよろしいのかとか、あと建築 っていうのは人間が集都って豊かになる 場所だと私は思ってるので、うん。こう いうのってどうなんかなとか思った時代も あるんやけど、ま、こういうのもポケモン から得られると。でもそれよりも日本で 盛り上がってるのは女装関係と。うん。 ほんまさ、なんこういうの全部見ていくと このポケレジェなんか受け取り方 プレイヤー次第で目線すごい変わるゲーム かな。ゲームのプレイフィール的なところ としてはゲームの楽しさどうのこうのって いうので割り切れるところあると思うんや けどこの味方ね、キャラクターに焦点を 置けば女性男性の区別つけるのか否かこう いうベンチを見ていくと人間社会の議論 ゲームに持ち込むのはどうかとかそういっ たところで受け取り方色々変わるし考え られるなと思うんですけど私が語りたいの この女装なんすよね。やっぱこれな、 ほんま文化の違いというかすごいなって 思うんよ。だって海外の方でポケモン レジェンズ発表されました。女装できる 盛り上がろうぜってなることないやん、 絶対。大体こういう文化って日本初なんよ ね。で、皮肉なことに海外でLGBTQ、 トランスジェンダー云々感とか問題発生し てそれが議論にもなってるわけですわ。 このポケレZはえ。なのに日本ではもう そんなん関係ないからこの楽しもぜ的な 考えの転換起こってんよね。なんでこう なるんかっていうの昨日喋ったんやけど 歴史的に話してなかったんで私ちょっと 調べたよ。だからちょっと間違ってるとこ あるかもしれないですけど見ていきたいん ですけど日本のね男が女の格好するって 文化めっちゃ古くてこれは海外でも古く あるんですけど日本はより文化に結びつい てるっぽくてねとか室バとか江戸とかに 入ってくると歌舞伎がさるわけじゃん。 最近公開されてた国報とかもね。あれも 歌舞伎の話で、男性が女方になって、ま、 色々やっていくって話なんですけど、 やっぱ文化とね、すごい結びついてんよね 。女装イコール男性、女性云々感のじゃ なくてBの追求としてね指してんだろうな と。ここで海外と違うんすよね。海外で 男性女性のなくイコール表現の自由とか 言われるけど、日本は女性の理想を中化し て文化になってるからなんか根本方向性が 根本から違うんよな。結果的にそこが現代 に行くとオタク文化とかに流れるん でしょうね。ま、その1つの例とし男の子 ね。これ調べていくと90年代後半に ネットで始まっていって2000年代に ジャンルとして確立していってるみたい ですね。ま、それが流れに流れて海外から の情報も入ってきたからジェンダーレス 男性とか中性モデルとか断層女子とかの 文化も色々交わってきてごちゃごちゃに なってきてると。で、昨日では話して なかった研究とかのやつも調べてみたん ですけど、ジェンダーレスションっていう ところの研究では、あの、ジェンダーレス は政治人の象徴ではなく、日本では ファッションの拡張として浸透してい るっていう結論がいろんな研究でも示され ているみたいなんで、やっぱね、海外 でジェ代イコルアイデンティティって感じ なんやけど、日本ではジェンダイコール ファッション、キャラ造形とかのある種 記号としても扱われているんかなって思い ます。だからこういう歴史とか現代の状況 を踏まえた上で今回のZの女装盛り上がり を見ていくと日本でこういう反応が起こん のは、ま、文化的に必然なんやろなと思っ たね。ね、日本でキャラクリでスカート 履かせるとかさ、むしろラッキーいろんな ことできて嬉しいなぐらいなんですけど、 やっぱ海外では性表現イコル政治性帯びて るっていう風に見えちゃうからキャラクリ がそのまましそうの論争に行っちゃうん ですよね。だからやっぱ根本違うんだろう な。うん。まあ、なんかこんな神聖な話に なってるけどやってるのオフ。この男性 キャラ可愛いなって感じになってるからな 。うん。ま、こんな神秘的な話してるけど 、ここまで意識してるプレイヤーはあんま 少ないでしょうなと。だから本当昨日でも 言ったんですけど、男女とかの性別を意識 すること自体が差別に繋がるんだろうなっ て思うよね。はい。ま、そういう話でした 。昨日話してなかったところ話せたんで、 今回満足でございます。ま、皆さん的に どうもあれかコメントてよろしく。 サイレントヒルリメイクをきっかけに復活 しています。はい。サイレントヒル。これ までに何作も出てきておりますが、え、 初代は1999年の PlayStationで発売されまして 、2がPlayStation2の 2001年、そこから 12345678910 とかになんのかな。大体10作品ぐらいて しよっか。ごめん、この辺厳密に分からん けど、え、色々発売されておりまして、え 、次に出てくると言われているのが サイレントヒールタウンフォールね。え、 こちら2022年に発表されていますが、 全然情報出てないんよな、これ。アンナ プロナインタラクティブになってるんや けど、アンナプロナインタラクティブって スタッフがあのいなくなっちゃってんよな 、これ。そう、2024年の10月段階で スタッフがオーナーとの独立トラブルに より全員自職してんすよ。ただ既存の ゲームはプロジェクトは全てあんなプロナ の参加に残り開発者とパブリシング パートナーをサポートし続けるって感じ なんで、ま、ターンフォール開発してるん だろうけれどもうん。音沙汰なしです。 そんなサイレントヒルシリーズなんですが 、このサイレントヒールが再指導し始めた のは2022年あたりでしたかな。ま、 そこでサイレントキルFと2リメイで タウン4というのが発表されたんやけど、 そっからどうでしょうか?サイレントキル 。今んとこさ、2リメイクとFってすごい いい感じなんよね。え、実際にですね、 サイレントヒル2リメイクの累計出荷本数 250万本を突破というのが先日出ており ました。で、シリーズ累計が1000万本 以上って言われてんすけど、そう、これ びっくりしたんやけど、サイレントヒル シリーズって全部で1000万本ちょっと しか売れてないんやな。で、調べていっ たら全シリーズの累計販売本数1170万 本らしいのよ、これ。今年の6月時点でや なんかこんだけ世界でめっちゃ人気やねん けど1000ぐらいなんやな。ホラー ゲームがね、爆発的に売れるっていうのは なかなか難しいってところあるんやけど、 なんか思ったよりそうなんやっていう。で も2で250万も占めてるってことは なかなかいいですわな、これ。で、 サイレントヒルFね、最新作の方について も100万本突破してるってことなんで リメイク再指導します。てからこれでね、 300400万本くらい売れてんすよね。 このまま続いて欲しいんやけど、タウン フォールがどうなってんのか気になるよな 。で、このリメイクについてですね、 サイレントヒルのシリーズプロデューサー 岡本さんがリメイクについて述べてはって 、え、アニメとゲームはまた別の話かも しれないけど、リメイクもって古いお客 さんだけ考えて戻ってくるのはせいぜ半分 くらいで、縮小再生産になりがち、新規層 半分、昔のファン半分くらいで設計しない とお客さんは増えていかないと。うん。 これはね、嫌になるほどの現実は続いてる ところで、最近のゲーム業界見ていっても 同じ傾向は出てんすよね。特に机にとか 分かれやすいとこかなと思うんすけど。 ドラクエFFってすっごい人気IPなんや けど、大体リメイクが多くなってきちゃっ てんすよね。ドラクエとかも昔のファンが 多くなっていて、新規がなかなか取り づらいという悩みも抱えてるみたいなよね 。だからリメイクしていこうって思う ところあると思うやけど、一見するとね、 ま、それは無難で安牌なんやけど、 リメイクは急索にはまってた人ほど思い出 強いから過去のファン向けになったりは すんよな。やけど新基礎を取り込んでいか なIP死んでいくからど内しようかって 思ってるのがこの特に国内のゲーム業界や と思うんすけど、IPがでかくなりすぎ てるから審議が入るよりも歴史が強すぎて しまっている。特にナンバリングとか続い てる作品とかについてどっから溢れれば いいんかと。サこサク知らんと楽しみあん のちゃうかなって思ったりするだろうから ハードルは高く見えるんよね。だから縮小 再生産っていうところなんでしょうな。で 、ここをサイレントヒルとかどうしてんの かというとFで流れ変わってんかなと思っ てて。Fってやっぱめっちゃ割り切ってる じゃないですか。舞台日本で主人公女子 構成。ま、これは新取り込みやすいよなと 。でもこれまでのサイレントヒルファン からするとうーんって思われるだろうな。 実際に思われてるじゃない。これまでの サイレントヒルは違うと。でもこのFが 良かったな。これまでサイレントヒルの 脈落知らんくても触ってみたいなって 思える新規層が多くはなったってとこやと 思うんです。理由としてはビジュアル的な とこもそうだと思いますし、日本部隊って いうのもそうやと思う。でも一っちゃん 強かったな脚本とかなんかなと思うね。 なんやかんやゲームって脚本大事なんや なって思ったよな。ま、ホラーゲームね、 特に大事やと思うんすけど、新しいとこ 踏み入れよって思ったら王道ストーリー、 これまでのシリーズの根換は受け入れつつ も新しいとこ攻めていかなかんなっていう 思いきりは大事よね。だから竜騎士07 さんがこれ作になってもいいって言ったの はそういう側面見ていくと理解をできるし 、Fは3否あったけど、ま、うまいことを 作ったな。だからファイナルファンタジー も脚本に提評ある人外注させて作 るっていうのが今後いいかもしんないよね 。リメイクとかやったらね、昔の ストーリーでそのまま作れるからいいと 思うんやけど、新しいナンバリング新規 取り込もうって思ったら新しいとこ解拓し ていかなかんから、これまでのファイナル ファンタジーとは違アプローチは欲しく なってくるんちゃうかなとか思った次第で ございました。なんかサイレントヒール からファイナルファンタジーの話になった けど、とりあえずサイレントヒール復活し ているので、今後の流れが非常に期待さ れるところでございます。ま、皆さん的に どう思るかコメントよろしく。Steam のウィッシュリスト数と実際の売上本数の データが出ています。はい。Steam。 え、皆さんSteamでゲームプレイして おりますでしょうか?ま、大体皆さん プレイしてると思いますけど、その中でも ウィッシュリストという機能を使ってます か?このウィッシュリストっていうのは 欲しいゲーム登録しておくとセール時やら 発売維持にお知らせが届くお気に入り機能 でございます。で、このウィッシュリス トっていうのはですね、登録数が多ければ 多いほどウィッシュリスト登録ランキング みたいなので上に出てきやすいから 開発会社とかもスチムスターページ解説し たらこれウィッシュリストを登録お願いし ますって言うんすよね。だからこの機能を 利用してSNSでインディでもバズれば ランキングトップに出るというようなもの になっておりますが結局このウィッシュ リストって販売時のデータに結びつくんか いってところのデータが出たんよ。それが こちらになりまして、ま、結論から言うと ウィッシュリスト2万5000件以上の ゲーム対象に発売後1ヶ月の売上 コンバージョン率調べたところ、中央は 0.15倍。詰まるところ、これ ウィッシュ100人に月き15人が買うっ て感じみたいです。どうこの人数?私は なんか少ないなとは思っちゃったね。ま、 これでも昔から言われてるとこなんやけど ね。思ったより少ないですね。なんで こんな少なくなんのかって言うと、 ウィッシュリスト自体購入の約束じゃなく て未来に保留だからですと。もユーザーの 多くはとりあえず気になるから突っ込んで おく。買う気はあるけど今じゃない。 セールしたら考えるっていうところで登録 するんすよね。ま、そりはそうだろうな。 私もそうやな。絶対買うか分からんけど、 ま、ウィッシュリスト登録しとくか忘れん うちになって思うな。逆にコンバージョン 率が高い作品の傾向としでは、え、上位に 並んでいくのはスチームの定番となった 協力山登りゲームピークやマイクで魔法影 する対戦ゲーム、メガアリーナ、そして 物理演山ホラーREPOといったタイトル 。ね、こういうやつらは、ま、 インフルエンサーとかユザ館で爆発の場 あるとなった作品。あとは上位に並んでる 作品としては購入したウィッシュリストに 登録されていない傾向の作品。NBA2K 26、EスポーツFC25とかって感じだ けど、まあ、分かった分かった分かった。 だからSNSとかでバズったり配信者界隈 で盛り上がるやつはこれ広まりやすいから ウィッシュリスト登録されるし逆に ウィッシュリスト登録されていないけど 盛り上がる作品がコンバージョンリストと しては高いと。これ分かりやすい例で協力 プレイで見化しやすいやつって短期で、ま 、SNSと配信者の輪が広がるから とにかく買われるよね。これFCスポーツ とかともまあ近いところはあって、 とりあえず買って盛り上がりたいっていう タイプのやつは、ま、コンバージョン率 上がるんやろなって。逆にウィッシュ リストめっちゃ多いけど売れづらいっての はインディゲーとか、ま、特に アーティスティックのやつは多いんかなと 思うんすけど、理由としてはそのゲーム 結局どんな感じなんかな?レビュー待ち たいね。かどうなるんかなっていうとこで 様子見する人がとりあえずウィッシュ リストに登録してる感はある。でも1個 面白い結果としてですね、え、 コンバージョン率の高いユーザーを分析し たら成人向けゲーム多く含まれるらしくて 成人向けゲームを好むユーザーハードで 特にコンバージョン率が高くまたユーザー 全体を見た際にはニッチのジャンルである ためスチームでそんな成人向けゲームって ことやからこれ分かるわ。成人向けゲーム とか特に怖ないやつってなかなかさ、評価 とかも出づらいからとりあえず俺が体験し ようって思ってる人多いんちゃうかな。だ からコンバージョン率高い気はするな。ま 、まとめたら、ま、この時代SNS時代や からそこでいかにバズれるか、配信者が どれだけ盛り上げられるかっていうのが 重要な感じになってんかなとか思っちゃっ たね。このデータ見ていくと。え、もしね 、皆さんウィッシュリストに登録したまま 放置してるゲームとか色々あると思います ので、え、そういった作品あれば教えて ください。はい。と気になったニュース コーナー。まずはデトロイト ビカムヒューマンの開発元の新作がなんと 基本プレイ無料のものになるみたいです。 え、そのタイトルがスペルキャスターズ、 クロニクルズ、え、太陽プラットフォーム PCって感じで3対3で繰り広げられる3 人称のアクションストラティジーゲームに なります。え、神々が消え去った世界を 舞台に、魔力源と呼ばれる古代の エネルギーを操る人々、スペルキャスター が登場。え、キャラクターたちの役割を サポートタンクアタッカーに分かれていて 魔法とかま色々使えるって感じやけどマジ かなんかびっくりしたな。そう、 デトロイトの開発もクアンティックドリー ムってこれまでリリースしてきてる作品 全部ストーリー手なんすよね。ま、一最初 のオミクロンっていう作品でこの辺 ちょっと分からんねんけど、分かりやすい とこから行けばヘビーレイン心の気しむ時 ね。これもストーリー重視のやつで beondソウル。これもおもろかったよ な。デトロイドビカムヒューマンと来て いるので開発会社の印象としてこの先に なんかおかしいなって思ったんやけどあの ねこれ流れ変わってます。どういうことか と言うと2022年設立25周年に当たる 年にこのクランティックドリームって ネットイースの参加に入ってすよ。つまり これ中国の息がかかってるからこうなっ たってことなのよ。なるほどなと。見た 瞬間になんか中国っぽいけどって思った けどそういうことなんやな。で、実際これ 発表されたトレーラーとか見ていくと低 評価の率が結構なもんでうん。なんだかな と思っちゃった次第なんやけど皆さんどう ですかね?私はねやっぱデトロイト最高の ゲームやったんで、ああいうゲームもっと 欲しいなって思いますわな。だってこの ゲーム流行る気はしやんのよな。うん。 ビジュアル的にね、ちょっとコテコテです から。うん。これ以上は言わ言わんとこう 。ま、そう思った次第で。はい。で、次に 気になったMyLパピー。これな、え、 来月に発売される作品でして、ちょっと今 あのペットロスの方にはめっちゃ刺さって しまう作品だと思うので、注意して欲しい んやけど、どういうゲームになってるかと いうと、え、本作はですね、人が死ぬと先 にあの世に旅立った犬が迎えに 来るっていうお話を元にしたアクション ゲームになってます。うん。きついな。え 、主人公は後期のボングちゃん。この ボングちゃんの過去を話していくと ちょっと涙ちょ切れないやけど、かつて ステイヌ犬でした。元々は誰かに大切にさ れてたようなやけど何らかの理由で必要と されなくなってしまい8歳の老権で様々な 病気も抱えていたから新しい家族を 見つけるの容意ではなかった。動物保護 施設のに閉じ込められたボが前に柔に 過ごしていた。そしてある日奇跡が起こっ たボン新しい家族と出会ったボングを 聞き取った男性をどっかボサボサした風貌 でどっか不気味な雰囲気でしたよ。ボング はカリの匂いが大好きでしたと。で、その ままずっと楽しく幸せに過ごしてけど先に ま、虹の橋を渡ったんよね。このボング ちゃん。で、天国でずっと飼主さん待って たんやけど、ようやくね、このストーリー 冒頭になるんすかね。飼主の匂いを天国で 限ぎつけるんだわ。でもどこにおるん やろって。結構遠くにいるみたいやから 探しに行くっていうものにななるやけどさ 、これよなあ。ちょうどね、私もあの 先選手ですかね。ま、うちで買ってた子が なくなっちゃいましてね。仮想もして骨も 拾ったんやけどきつくてね、未だに 思い出すよ。ふとした時に思い出すんよね 。遊んでた時の顔とか死に間際の表情とか でなんか全部思い出してうん。これで 良かったんかな?幸せやったんかなとか 思うんやけど、ま、割り切って生きていか なあかんからね、俺らはっていう。 ちょっと待ってな。ま、そういうゲームな んすわ、これで。主人公のこれボング ちゃんは意外とアクションが豊富みたいで 物動かしたり飛び越えたり割とアクション するみたいです。で、面白いのがこの中で ジョンウィック、あの、キアリーブスが あの、飼犬といるっていう、これ、ま、 おマジュなんやろうけど、そういうのが、 ま、見たりするっていう作品なんやけど、 11月に発売されるんすわ、これ。えー、 どうしようかな。買おうかなってずっと 迷ってんやけど、もうタイムリーすぎる からさ、刺さりすぎてプレイできやんく なりそうなよな。え、ちなみに今作デモ版 が今ダウンロードできるようになっており ますので、え、気になる方なね、これ チェックしてみてはいかがでしょうか。 はい。で、最後に気になったのはPS5の 本体が今セール中だよって話でことです。 とりあえず回転でPS5デジタル エディションのオータムセール開催中と ああ、デジタルエディションです。こちら いくらになってんのかというとデジタル エディション7万2980円か 6万2980円になっているようです。だ から1万円引きってことやね。どうなんす か?でも最近デジタルエディションの方が 普及してんかな。私もプロ買った時で やっぱディスクドライブ欲しいやろうとは 思ってたし、今も欲しいなとは思うんや けど困ってはないんよな。なんやかんやで 。最新のゲームやろうと思ったらね、なん か買いに行くのめんどくせえなとか思っ ちゃったりしてきてるんでデジタル エディションでもええんかもせえへんな。 はい、最後に気になったのはこちら。 蹴り姫がなんと左です。蹴り姫ツ 夏。え、一時期ね、これリリースされた時 やってたわ。皆さん覚えてます?この 蹴り姫。てかまだ続いてたんやっていう 驚きの方があるんやけど。え、こちらです ね。12年11月にガンホよりリリースさ れていた作品で当時ね人気たあの アングリバーズみたいな当社型ゲームに RPGをプラスしてよ要素の作品です。で 、蹴リ姫が主人公バチン決定ま、色々や るっていうやつやったのね。それがずっと 続いてたんやけどついにサービス終了との こと。終了するのは2026年1月30日 12時までみたいです。ま、最初の理由と かね、話されていないんですが、ここまで やったらもう文句ないだろうなと思う。 もうこういうさ、ずっとやってるやつ、ま 、パズドラとかね、モンスターとか アップデートの重ねてるから、ま、やっ てる人おると思うけど、こういう蹴り姫 ツってずっとやってる人おるんかな?もし おったら教えて欲しいな。今回どう思われ ているか。ま、お疲れっていう気持ちの方 が多いかもしんないですけど。ま、そう いう蹴り姫がついにMAを閉じたみたい です。気になる方はじゃ。はい。という ことでいかがだったでしょうか?まずは ポケモンね。なんか女装ってほんま力 不けえな。なんやかんやでね、こういう 文化って身近にはあったもんやから。特に 気にしなかったけど、振り返ってみると、 あ、こういう歴史あるんやなと思ったし、 それはポケモンで気づかされ るっていうのも、ま、今時というか、あ、 おしれえなと思ったね。でもやっぱこう いうの見ていくとね、文化として女性、 男性の鍵に超えてるものがあれば差別意識 って生まれづらいんちゃうかなとか思った よね。その生まれさせないための出発点と してLGBTQとかなんか色々始まったん かなとは思っちゃったりするんやけど、 なんか色々時代を感じさせられる話で ございました。ま、皆さんにと思り コメントお願いします。というな感じで 今回の動画以上となります。じゃあこの 動画あったらチャンネル登録グッドボタン X回ってるんで登録お願いします。では また次の動画でお会いします。オし。 おしゃ。
Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー
https://amzn.to/3WeOnba
企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com
ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
Tweets by kyabetsuhuman
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 よさげ
04:40 ポケレジェが社会風刺効きまくってる
13:55 サイレントヒルが完全復活している件
18:35 ウィッシュリストは意味あるのか
21:55 デトロイト開発の新作が…
23:34 感動不可避の新作
25:44 ps5セール中
26:21 ケリ姫がサ終
27:24 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ポケモンレジェンズza
#ゲームニュース
#ポケレジェza
#サイレントヒルf
#サイレントヒル2リメイク

50 Comments
文化という着眼点は実は凄く大きくて、例えば海外で女装(正確には異性装)が忌避されるのも、キリスト教由来の文化背景だったりします。ジェンダー規範は大半が宗教由来です。
ちなみに、日本で「男らしく・女らしく」のジェンダー規範が生まれたのは、明治維新以降です。実はここ150年くらいの概念なんですよ。文明開化って言葉があるように、西洋の文化ルールに日本も合わせた訳ですね。
江戸時代とか陰間と言って男娼が普通に居ましたし、稚児とかも元々の役目から文化的に変遷していった背景があります。
(古代ローマや古代ギリシャでは男色が普通の文化でしたが、キリスト教を受け入れたことで淘汰されました)
私の知ってる外人Xユーザーはマチエールのケツのことしか言ってないぞ・・・?(偏り
女装に忌避感抱くのもまた多様性
他人を傷つけなきゃ思想は自由よな
そりゃ日本はHENTAIだからな、元から多様性に富んでるんだよ
だからそれ(しかも間違った方向で)を押し付けようとしてくると「何言ってんだこいつら」という感想になる
ウィッシュリストはセールになったら買うかなが大半ですね
口動いてるのにセリフがって、口動いてないのにセリフ出る方が変でしょ
高市総理なったらポリコレ排除される
Steamのウイッシュリストは、まぁ気になったら付けてるので、自分のリスト見ると、何でこれ付けてるんだろうって結構あるからねw
この主人公を女装させて遊ぶことと、日本が昔から女装やらジェンダーに寛容だったことを海外のポリコレ問題に対しての日本の先進性として語るのは少し違和感ある。
やっぱ欧米とは根本的に合わないなと思うなぁ
ガイジンの声優入れようとするとポリコレ汚物が混ざるから無い方が良いだろ
ポリコレの問題は差別してる輩が差別反対を正義に差別してるのが問題なんだよね。
日本が「先進的」ってのはジョークだとは思うけど、差別って無くすには「気にしない」または「気にならなくする」ことだと思う。
まぁ、何にしても猛省するべき輩が思想ぶち撒けてる事が今のポリコレの問題なんだよ。
ZAやってて思ったのが現代社会の移民難民問題が含まれてる気がした。
ポケモンと共生するしない、隔離するしない、増やす減らすみたいな
まあ…ジェンダーがどうとか言ってる連中には分からないか
この領域《レベル》の話は
北欧神話でトールも女装するんだけども
ギリシャではゼウスが女になる話もあるわけでして
そんなに日本特有の文化ってわけでもないと思うんだよな男の娘
メガスターミーって出てくるの結構終盤やと思うんやけどネタバレ注意しなくて見せて大丈夫?
PS5 に関してはゲームのアップデートの容量が大きいものが増えて来たので、その待機時間が勿体なくて、動画を見たりするとダウンロード速度に影響する…だけど、Blu-rayなどのディスク再生だと影響しないので、私は映画や録画ディスクを見ながら時間を潰してる。「待機モード」を使うほどじゃ無い時は、ディスクドライブ付きの方が私は便利。
現代風刺「止まらないメガスターミー」
スターミーのメガシンカ、motherのスターマンやんって思ってたからあんま違和感感じなかったな。なんならしっくりすらする
ポリコレ?DEI?知るか〇カ!KAWAIIは正義だ!!
女装は男にしか出来ない最も男らしい行為って海外に広めたらいい
わんこのゲーム。絶対買います。
紹介してくれてありがとうキャベツ。
キャベツの動画で初めて泣いたし、素直に感謝しました。
女装ができるってことは男装もできると…
千年遅れの連中の言い分なんて無視するに限る
男か女かなんて問題じゃない、かわいいかどうか
こういうの男女どうのだけじゃなくて日本では多岐にわたって楽しむので芸能文化より受け入れ方の問題だと思う。
海外では枠組み以上のものを求め、日本ではあるもので最大限楽しむ。
性的多様性と性的嗜好の多様性は別物です。世界が問題視しているのは、日本人の異常な性的嗜好ではなく、ゲーム開発者のジェンダーバリア撤廃の意図です。日本人がゲーム中に要素を濫用して遊んでいるからといって、批判は要素本来の目的に向けられているため、攻撃されていると考える必要はありません。日本人は、自らの異常な性的嗜好に対する背徳感に開き直って、むしろその倒錯ぶりを誇示しようとするあまり、批判の意図を早合点してしまっているだけです。落ち着いて下さい。
ポケモンのデザインは最近のはキモいセンスのかけらもないキャラばっか
御三家ですら一匹も可愛いキャラいないとか終わってる
FFの脚本家を外注したらいいと思うという話がサイレントヒルfのパートで出ましたが、本当にその通りだと思います。FF15もFF16も冒頭はいいのに後半が最悪という脚本で1番最悪なパターンなので、正直スクエニの脚本家はセンスないです。最後が良くない脚本は、最初から面白くない話よりも個人的には悪いと思ってます。
ワンちゃんのゲーム…ストーリー説明聞いてるだけで涙がちょっと…わぁ…こういう話って心に刺さる…ちょっと面白そうでやってみたいけどマジで泣いてまうやろなw
四六時中差別の事しか考えてない差別大好き人間どもとは違うんですよね
正直zaストーリーはそんなに面白く無かった。
ホームレスが寝られないベンチって座るのも座りにくいやろって思うが
サイレントヒルFは外伝って立ち位置で続編じゃないですってアナウンスがあったおかげで新規層も入りやすくて嬉しかったな。これからはナンバリング作品を作る時はタイトルに数字を入れず物語がゲーム1本完結型だと新規層に優しそう
だって男の娘って最高だもん!なんで逆に海外は分からないんだ…
性別とファッション的な考えを聞いて思い出したけど、外国から来た人が日本人見て驚くことの一つがファッションの多様性だとか。ヨーロッパあたり特に顕著らしいけど、あっちじゃ年代や社会的な立ち位置で決まったスタイルがあって、あくまでその範疇でオシャレをするんだと。私服でもその人がどんな種類の人物か判別できることが大事なんだね。日本は制服的な考えは根強いけど、私服は本人の自由って感じだからな
夜中ストリートファイトしまくってる街でえらそーなこと言えるか?
直近でデジモンの最高傑作が出たからこそ思うんだけど
やっぱり耳からキャラクターの声が入ってくるのと
テキストを読むだけだと没入感が全然違うと感じた
全てにボイスつけろとは思わないけど物語の大事な部分にはやっぱり声って必要だと思った・・・だからなのかZAはなんか薄味に感じてしまった
主人公が喋る喋らないはどっちがいいかわからないけど
ヒロアカ、ええな
FF7もDQ11もおかま要素だけは親父くさくてカッコ悪いと思っていた
海外は多様性を叫びながらゲイを悪口の定番として使ってるからね
ワンちゃんのゲーム、自分がプレイするのは躊躇うけど、これやってボロボロ泣いてるプレイヤーは見たい
日本のは「許容」、DEI求めてるのは「理解」。確か女装は逮捕されないけど、現実では日本人から変な目線やヒソヒソされるし、そのままで仕事や生活できない。ヨーロッパは知らないけど、カナダでは本当に何の不便なく自然と生活できる。そもそもオタクでも、受け入れられるのは「オトコの娘」であって、「オカマ」ではない。差別がなければ、蔑称は存在しないでしょう。創作の寛裕と羨望は社会的不自由から生まれたでは?
日本の凄さを一番理解できてないのは日本人かもね。昔から当たり前にありすぎて
ま、2600年以上の歴史がある訳だし、神道と同じ、日常に溶け込みすぎて宗教とか世界の理解を超越してんねんよな
前作キャラ?が激変したこと以外気にならない。
海外の方々とは価値観が違い過ぎるし永遠に分かり合えないと思うので無視して日本向けに作ってくれていいです。
海外勢の大好きな多様性じゃん、ほらどうした喜べよお前らの大好きな多様性を取り入れてやってんだぞ、女装や男装が出来るなんて多様性以外の何者でも無いじゃん良かったな
ウイッシュしとけば日本語化されやすいと聞いて良さそうなのは入れてる
気持ち悪い女装は眉をひそめるけど
完璧な女装ならすげえなと感動する
フルボイスだとテンポ感がポケモンじゃなくなるからこれでいい
ZAのグラフィックがしょぼいってのまじでわからんのだがどのへんが?