ゲーミングPC買う時?店ならそこまで変なPC最近ないと思うよー!【 APEX のったん エペ解説 】#apex #apexlegends #のったん #エペ #エペ解説
ゲーミングPC を買いたい人はこれ大事。コメント外させていただきます。どうものたんです。 ゲーミングPC 買う時に何気をつければいいんでしょうか? まず最近ゲーミングPC を買うってことになると BTO って言ってパソコンのパーツを選んで PC を組んでくれるっていうところで買うのが大体主流だと思うんですよね。 ま、中には自分でパーツを買って組みた いっていう特殊な方もいるかもしれないん ですけど、それ結構上みの方なんで一旦 無視していただいて、ここ最近いわゆる BTOみたいな感じでパソコンショップで 売ってるゲーミングPCって言うてそんな おかしなもの売ってないんで、そこまで気 にしなくても大丈夫なんですけど、中には 個人でPCを組んで売ってる人もいるわけ ですよ。で、これはあくまでも僕の意見で はあるんですが、いわゆるBTOのPC ショップみたいな感じでやってる会社って 例えばGPUを買うとかCPUを買うって なった時も相当な規模で買ってるんで、 普通にむちゃくちゃ安いんですよ。個人的 には店頭でスタッフさんと話して買うのが いいと思うんですけど、とりあえず最初に ゲーミングPCで何しますかって聞いて くれる人から買うのがいいと思います。
チャンネル登録 → https://bit.ly/3oCKCKq
Twitch→https://www.twitch.tv/nottan_channel
X → https://twitter.com/nono0216nono
こんにちは!のったんちゃんねるへようこそ!
僕のチャンネルではAPEXのちょっとした解説や僕自身が
苦労して来たりつまづいた部分を学びのポイントにしています!
あなたのコメントで誰かが気付きを得るかもしれないのでぜひコメントもしていってください!
◇キーマウ◇
Dpi:1200
ゲーム内感度:0.8
スコープ感度:全部1.0
武器交換:1・2
ホイール:前進とジャンプ
サイドボタン:アビリティとウルト
しゃがみ:C・ctrl(どっちもホールド)
◇PAD◇ほぼ使わないけど
数字感度:4-3 リニア
スコープ倍率:なし
APEXはロングもショートも解説系が多いですが
ロングは笑える動画も出してます!
特別なことがない限り基本毎日更新しているので
チャンネル登録よろしくお願いします!
通知も取ってくれると超うれしいです!
ゲーミングPC買う時?店ならそこまで変なPC最近ないと思うよー!【 APEX のったん エペ解説 】#apex #apexlegends #のったん #エペ #エペ解説
17 Comments
パソコンショップってどこにどこですか?
ネクストギア安いのでおすすめ
自作erが特殊だァ?聞き捨てならねぇなぁ(by.新米末期自作er)
みんなもPCを組もう!楽しいよォ(悪魔の笑み)
あっゲーミングPC買うときは家電量販店とフリマサイトは非推奨!知識無いならそこにつけ込まれて、相場よりボッタクられるか詐欺られて化石掴まされるかの2択やぞ!
予算が少なすぎて終わってるので組みます。OS代が高すぎてキレそうです。
のったんさんカスタムまたやってください!
PCを買う時は、そのへんの家電店で買ってはいけない。ぼったくられます。
ネットで買うのがいいぞ!
cpuは絶対Ryzen買ったほうがいい。できればグラボもradeon
MDL.makeってどうなん
CPUだけ指定できればいいや、って人はBTO
CPUだけじゃなくてマザボ、グラボやメモリ等の内部パーツまでメーカーとか型番に拘りたいなら自作PCにすれば良いと思う
例えばひとくちにRTX4080といってもNVIDIA製もあればGIGABYTE(ギガバイト)製もあるしZOTAC(ゾタック)製もあるし玄人志向製もある
そこまで拘りたいかどうか次第
家電量販店じゃなくていわゆるBTOショップとかで買うのをおすすめする!
餅は餅屋よ!ネットもありだけど分からないならBTOショップで購入検討してるって言えば教えてくれると思うよー!
たまに家電量販店行くけど
この性能でこの値段か〜って言うの結構多い
キャラコン厨に憧れてキーマウ移行したんですけど、できたほうがいいキャラコンってありますか?
家電量販店とメルカリはやめとけ
私はパソコン工房で買いましたがケチって色々オプションパーツ付けなかったので、要所要所で多少後悔してますw
ゲーミングPC買うなら思い切ることが大事です!
ガレリアで買って4年くらい持ってるわ
BTOはcpuカスなこと多いからちゃんと確認するんやで、
参考になりました!
ガレリアのデスクトップpcでいいんすかねぇ