「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division F 第5節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆

ま さあ、始まりました。ストリートファイターリーグボマップ MC の山集平です。よろしくお願いいたします。 そしてストーム久保です。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 はい。 え、本日はディビジョンFの第5 節チームマッチ1 アウェイリジェクト対ホーム福島イ銀チームマッチ 2 アウェイ広島チーム対ホームゼタディビジョンギフリーチームマッチ 3 アウェイデトネーションフォーカスミ対ホームバレル以上 3試合が行われます。試合の開始は 19時頃を予定しております。それまでの お時間は初心者の方でもこのストリート アタリグより一層楽しめるような情報をお 届けする約20分間になっています。それ では早速こちらのコーナーから参り ましょう。ク保ずセミナーよ。 はい。このコーナーでは2023年まで ストリートファイターリーグに参戦し、 チームリーダーも務めていた私、ストーム 久保が選手に近い目線でストイット ファイターリーグの注目ポイントを解説し ていきます。 はい、ということで本日お届けしていくのはこちら。 うん。 選手アンケート企画 Sフリガの菅顔徹底後編と てます。ま、前回もね、ありましたけれども、選手たちの一面に迫るアンケート企画の後編になっております。ま、普段ね、見れない菅顔なんかをね、見ていければと思います。 楽しみですね。 はい。 では早速見ていきましょう。最初の質問はこちら。 うん。 試合以外でこの選手のあの能力が欲しいという選手の能力はという質問を取り行いました。 え、では早速見ていきたいと思います。まず最も名前が上がった選手が はい、 こちら。 はい。ということで竹内ジョン選手 ジョン君か 最も名前が上がったと はいはいはいはいはい。 いうところで、ま、 大体がその画の部分だったりとか。 あ、そうですね。トーク力というか、ま、人柄的な感じのところですかね。うん。 一 発ゲとかま、まさんに関してはなんかいつもみんなを楽しませてすごいみたいななんかちょっと抽象的な ああ、確かに。ま、周り結構明るいことが多いですしね。ま、まさんはちょっと自分となんか比べてる感じ かこがありますけどね。 はいはいはいはい。 ま、1 番人気ということで、ま、ね、画みたいなところで言うと結構まだまだ加過加ログもあると思うんで、是ひ、あの、 Xのアカウントとかもね。 確かに 見ていただければなという風にも思いますけれども。はい。 え、他にも名前が変った選手取り上げているということで、こちらも見ていきます。 はい、てことで水葉選手の、え、自炊能力なるほど。ここについてのフォーカス。自分の料理を家族に振る舞う日を夢見ています。 夢見ている。 夢見るだけじゃなくてちょっとね。 いや、ま、まだ、まだあっためてる。 はい。 そして小林やん君は同じく、ま、自水力でうまかった。ま、食ったことがあるんですね。 そうですね。なんか多分海外大会の遠征とかで結構やっぱあの選手配信に映ってたりもねしてましたし。 確かにみんなでこう宿泊してそこで生活をね 1週間ぐらいしてる中で結構水垢の料理が ね公評だという話は聞きますね。 ま、なんでちょっと手料理の写真があるとことで え、 いいですか?見て すごいっすね。 これ本当にめちゃくちゃ混んでないすか?やっぱもう自炊歴も相当長いねってところもあって仕上がり十分という。うんうん。めちゃくちゃうまそうだな。今度食してもらおう。うん。 確かにいいぞ。 では続くところになりますけれども、最後の選手はこの選手。 はい。 小林やん。 うん。 小林アン選手の肉体 筋肉 筋肉 というところにフォーカスが当たっています。せや時ももちということでしょ。 せやさんに持たせんの危ねえって。 もし何かあったん時どうにかできそっていう技がやばい。 すごいな。 ということでこちらも写真がある。 写真って こちらです。 これね、あの小林早選手を見てから小選手ね、あの神右と小澤選手ですけれども、見るとなんかうんと思うんですけど、これちゃんと小ば早選手隠したらめちゃめちゃ太い。 ま、影もいますからね。 でかすぎるんだ。 でかすぎる。 これね、もし見てる方自分のまず肩と腕見てほしい。絶対こんな太くないから。 おかしなことになってますよね。仕上がってるということで。 はい。こんな感じになりました。能力の部分の質問では続く質問参りましょう。続いてがこちら。 はい。 え、自分の所属してないディビジョンで気になってる選手という質問になりました。ディビジョンエスの選手が選んだ F で気になる選手ということでちょっと見ていきましょう。はい。てことでレシャー選手 6票、アデリー選手が 5票、そしてT選手が3 票というところで、え、ま、レシャー選手 1 番人気ということでの選手で言うと弱点を見つけたい。小バ選手で言うと強い見ててワクワクするプレイをすると 大谷選手が未来人のようなプレイをするからなど強さが算されていたと。 まあ、もう世界的にトップレベルでその攻略の仕方がね、かなりもう先に出てるので、ま、皆さんからすると気になるところも多いでしょう。 うん。まあね、こうTS 選手とかで見るとこの竜吉ちぼんちゃん、もっちーってなんかこう好きそうだよなっていうね、選手が出たりとか。 そう。TS さんのあのプレイの必要の高さをやっぱ評価して参考にしてるっていうような面々ですね。 うん。ま、レシに関してもこの藤村 川野 とかそのなんかスマチャーさんとか制度の高い組とかが選んでたりとか色々あります。アテリ選手に関しては、ま、あの若手ヒット佐原高木とか 確かに ま、シュートだったりとか、 ま、直近での若手プレイヤーみたいなところのフォーカスもある中で うさんとかも入ったりと、 ま、ベテランもしっかり注目していますという感じになってますね。 はい。 え、続いての質問こちら行きましょうか。 うん。 え、直近の個人的ニュースあれば教えてくださいというような質問をさせていただきました。気になる回答をね、え、ピックアップして見ていきますが、まずはこちら。 うん。 はい。かの子選手結構長いですね。 長いですね。ちょっとお願いします。 はい。東京ゲムシンで仕事をしてからか子選手が家に帰宅。うん。 子供が寝る直前でおもちゃを片付け終わったタイミングでただいまを言った時に、え、子供にもうおもちゃ片付けましたからね。こんな時間に帰ってきてももう遊んであげれませんからね。 に落ちなかったですというニュース。 うん。 ほっこりエピソードだ。 ほっこりですけれども落ちなかったっていう言い方がちょっと ま、 納得しなかったんでしょうね。 お子さんの方が納得してなさそうですよね。いや、もうかの子パパからすると うん。 そこまで言うみたいな。あ、 そんであげれませんからねっていうワードがなかなか いや、いいですね。お子さんもいい感じですけれども。 かこさんからの誇りエピソード。 はい。 では続いての個人的ニュースもいきましょう。 え、CPU 戦が面白いという川野選手の、え、ニュース 1対戦してる時間よりCPU と対戦し時間のが長いということでね、ま、レシャー選手とかもね、昔こういエピソードありましたけれども カ野選手はこう精度の高いプレイヤーですが CPU優先 ま、確かにストリートファイター6の CPU は、ま、レベルが上がれば上がるほどかなり甘えた行動ができなくなる上にその CPUのコンボが結構高いんですよね。 毎回なん結構油断できず差し返しの練習とかになるので確かに上位プレイヤーの中では練習に使う方も増えてきたのかなとは思っています。 うん。 え、そんな中ベテラン勢 うん。 ある悩みを抱えている 悩み。それがこちらね。あの直近の個人的ニュースがあれば教えてくださいとか書いといてなんか楽しそうにスタッフがあげてるっていうのがこういったエピソード。え、ガチ君は若手との練習が増えた話をしてると年を取ったのと確認。さんは退場落とすメンタル天番でジョギングを始める。 うん。 さん、ここに来てやっと運動始めたさん、ストレッチを大事に。一選手、体重がリバウンドをしましたみたいな、 なんかリバウンド制しましたなんて使わないんですけど、こんな KB選手はプロテイン5kg 完触。これね、あの配信でもありましたけど、 あ、確かに前回ね、あのプロテイン 5kg 買っちゃいましたみたいなね、報告があったんですが、それをじゃあ完食したと。 まあ、でもこの流れを見るとみんなやっぱちょっとおじしてきたような。 ま、ジョニー選手に関してはね、この うん、 運動管理アプリなんありますけれども、ジョニー選手以外は皆さん 30 以上というところでちょっと健康意識して選手が多いとやっぱ みたいです。 うん。ストレッチとか運動大事ですからね。 はい。 え、では続いての質問見ていきましょう。こんな感じになってます。 はい。 ネタ切れではない。犬派猫派 気になるんでしょうね。皆 みなやはり気になるということで、 一番重要かもしれない。ま、こ、みんなもね、見てる皆さんも参加できるところになってるんですけども、確かに、 え、結果はこんな感じになってます。 なんと犬猫1514お金差 言ってもほぼ同率というところで、 ま、両方と答えたん、 え、選手もいらっしゃいます。そんな中で、え、赤色の枠、特殊枠、 うん。 え、ジョニー選手がウサギ、大谷選手が虫、 うん。 51選手が妻 妻、 藤選手が、ま、虎に子と書いておじ うん。うん。 ま、これだけなら意味違うんですけど。え、サー選手川嘘。 はい。 高木さんと送りなしと。なるほど。 妻まあもう領域は超えているぞというの部分 なあのねジが実は一室と見せかけて本当に一質なのは妻なんですよ。 確かにね。 そう実は妻が1番一質なんすよ。 杉田さんの潜在が突っ込んでくるみたいな顔面してますけど ちょっと51選手がね。 そうパンチが強すぎ。 仕上がってる。 うん。ということでペットのお写真ありますということで つマ 見ましょう。こちらです。 さすがにさコさん、エタさん、うりさん、 T さん、もちさん、赤さん、ジョニーさんということで うーん さんも 可愛い。 猫さん2体 二方猫さんがいらっしゃいますけどお はいはいでアクアさん、もさんは犬 うん。そうすね。 そしてジョニー君があれはうさギかな?うん。こちらマロン君ということで好きな人参のパーという風に伺ってます。 おお。 皆さんも写真提供ありがとうございます。 ありがとうございます。 試合前のちょっと癒しのタイミングです。はい、ということで最後の質問です。最後の質問はこちらです。 はい。 レッドブルはレッドブルエナジードリンク派、それともレッドブルシュガーフリー派というところで、ま、あの、我々の方にもありますけれども、通常のデザインの方がオリジナル。そしてくばさんの方にある、え、ま、キャップというかこのカ丈部に赤いラインが入ってる方がシュガフリーと うん。 いうとこになってますので、こちらの投票結果を見ていきたいと思います。どうぞ。 はい。 はい。 ってことで、え、通常レッドブルエナジードリンクが 30票、そしてレッドブルガフリが10 票ということで、ま、オリジナルかなり多めというところですけれども。 なるほどなるほど。 シガフリ派に関してはカロリー 0なのに美味しいと うん。 いう理由でのピックアップになっております。皆さんもね、是ひどっちなんて教えていただければと思います。 うん。 ということで今回のアンケート以上になってますけれども、久保さんとしてはなんか気になる回答とかありましたか? はい。気になる回答やっぱまみんな運動 うん。 もうね、運動の話正直言うと毎年行ってるんですよ、みんな。 ま、リーグももう何年目やねんっていうところですからね。 そう。もうちょっとみんな若い頃から言ってたんですけど、やっぱ継続してやってけてる人がまだいなかった。ま、それこそ時さんだったり、ま、小バや君最近で言うと なんですけどそろそろみんな 確かに そろそろみんなやんないと体力がやばいってことでそこら辺はちょっと経過感察しつつ報告欲しいですよね。 続けてもらった。ちゃんと継続してるってことを こちらはね、証明してもらいたいですわ。 ありがとうございます。 はい。 ということで、はい、じゃあ以上ク保ずセミナーでした。 ありがとうございます。 では本日6 チームの注目のカードを決め踏まえて、え、こちらご紹介いただきたいと思いますが、まずは順確認していきましょう。 お願いします。 はい、折り返しのタイミング現在戦が 120点、リジェクトが110 点、デトニションフォーカスミが80 点というトップ3 上位に関してはかなり差が空いてますが、 3 位から下に関しては、ま、まだまだというところになっておりますが、まずはじゃあ 1戦目から組み合わせお願いします。 はい。 え、で今回はアウイがリジェクト側ですが、やっぱもう注目するしかないでしょう。列車。 はい。強すぎる。すごい。すごい。本当にすごい。 ま、もちろんそのアウェイということで受け切る必要があるんですが、ま、結構ですね、イシの鳥選手のダルシムがかなりキモだと思ったんですが、中でもレシ選手はダルシム戦がすごいうまいと、ま、公評なので、おそらく大将に立ち、ま、どのキャラが来ても大丈夫なように 戦っていくんじゃないかと思います。 ま、レシャー選手もキャラのね、も広いということで、 江戸テリーがね、現在書かれてますけれども。 そうですね。 そして大してイシ銀の方は、え、ジョニーのマリーザが、ま、ここはホームの力強さを生かして過間に被せに行くんじゃないかなとは考えてます。 うん。 そして、え、翼ジュリが JP 戦をかなりやり込んでいたので、ま、できるんじゃないかと思うんですが、あの、先日アップデートが起きたばっかなので はい。 え、離がほとんどなくなってまして あ、なるほど。 はい。 あの、完全に主観での今回は、あの、予想になります。はい。なので責任は持てません。 以上です。そして、え、 2試目ですね。 こちら広島チームイVS ゼタディビションギクスギクリーですね。 はい。 今回はまあアウェイということでアデリー選手広く受けられる そうですね受ける対象を務めてそしてえ注目者ですね響きディディディ 調子いいですからね 調子いいですし的な組み合わせだとやっぱガエルガエルのソニックブームが置かれてあると風を貯めることができなくてまかなり行動が制限されるリリーなんですがま歴を追ってみたところ風を貯めずに強合使を倒して ですよ。 うん。 ひたすら前に歩いてでチャンスあらばダメージ取って自分のターを続けるという風にガルがめちゃくちゃうまかったので受け切れるんじゃないかなと。 なるほど。 はい。ま、アウェイだとしてもかなり自信がある組み合わせが多いかなと考えています。 準備万タということで はい。 ですね。さあ、次 3試目見ていきましょう。 デートネーションカスミvsホーム ま今回ですね、あのアップデートでフの アウトフット方が出ましたね。出ました。 めちゃめちゃ入る そうです。メカザFなんですが、ま、今回 アウェイということで、しかもホーム側に もちさんダルシムがいるということで 今回あの倉庫の方に待機の可能性があり ますね。はい。あ、あの収納、最速収納 そうですね。 今回はちょっとメンテナンス王にかけてもらって、そして、え、ま、大将 51チュンリーが うん、 ま、おそらく孫じを受け止める形になっているかと思います。 そしてあとは、ま、そうですね、水葉君のキャミーがラシードに行き、え、もさダルシムがおそらくマ君の前に行くという予想を考えています。 なるほど。 はい、 ありがとうございます。 はい。 え、なおYouTube のカプコンファイターズJPの 公式チャンネルではコミュニティ欄より、え、チームマッチの勝敗予想の方を行っております。 はい。 皆さんもね、是ひ予想してみてください。ということで、現在ご覧いただいている皆様の予測はこんな感じになってます。 おお。はい。まず初戦に関してはリジェクト対福島イ。こちらはなんと 92と98%という。 そして2 戦目は広島チーム対ゼタディビジョンギークリ 49の51。 そしてデトネーションフォーカスみたいバーレル 53%47ということで2戦目、3 戦目に関しては、ま、ほぼい分ぐらいの形。うん。うん。うん。うん。 うん。 初戦に関してはかなりリジェクト。ま、相当期待されてますね。リジェクト側は。 うん。 とはえ、ホームでかなりね、あの、ったャクターを使うプレが多いイなので、ま、あくまでも予想ですからね。 そうですね。ま、あの、投票数に関しては最も多いとこになってますけど はい。 福島イ議に関してはこちらの勝利予想をこう裏切ってうまく勝つことができればこの 1万3000 票を全取りできる可能性があるレベルのね、そういうシステムなんだ。 そう、そう。ところもあるんで、 また次の予想でこうイのパーセンテージがね、上がる可能性もすある。ここむしろ注目マッチアップすればでかいということ。 でかいですね。 ま、相手が相手なんでかなり乗りやすいですからね、この後勝てば。 ま、しかも今回オフラインでやっていますからね。そこら辺の会場のね、雰囲気を味方につけられば確かに 十分だと思います。え、そして今シーズンさらに YouTubeライブのアンケート機能や Twitch のチャンネルポイント予想機能を用いた勝敗予想もリアルタイムで行っておりますので、皆さん是非予想してみてください。 お願いします。 では続いてのコーナー参りましょう。続いては eスポーツニュース。 はい、ということで E スポーツのニュースの方お届けしていきますが、本日のニュースはやはりこちらでしょう。 はい。うん。 エボフランス2025 ストック部門優勝たしてレシャー選手ということでここに 3回目。ここに3回目が並 優勝レー選手。ここにもう 3回出てます。 はい。え、日本時間10月10日から12 時にかけて世界最大級の格闘ゲーム大会エポがフランスニースで開催されました。 うん。 初のヨーロッパ開催となった今大会。 世界中からサが集まる中、ストシックス部門で優勝を果たしたのは決勝でチリのブラズ選手を破ったレシャー選手。え、なおね、レシャー選手はすにカプコンカップトレブ出場権を持っているためていうか、もう何個持ってんねって感じなんですけれども、え、持っているので準のブラズ選手がこの出場権を獲得。ブラ選手もね、準が結構続いて悔しいところもありますけれども見事 カプコンカップもう1度と はい。 いうところ。 そして、え、リーガでは小林選手が 3位、時戸選手が、え、5 位、ド倉選手、野選手が7 位と活躍になりました。え、そしてプレミアポイントランキング。 うん。 まあね、この見ていきましょうか。ま、上位 6 ですかね。こちらが出場権になるんですけれども、ま、桃選手はもかなり硬いぞと。そうですね。ま、残りプレミア 1 回ですからね。桃も山だとほぼ出れると。 桃山だとね。 竜吉山だと怪しいんですか? 確か なんか大会なんかね、色々どうなんねみたいな話もありましたけれども このようなポイントランキングにも なっております。日本選手がね、かなりこういる中でもこうディアルケビンにあったりエンディングとかパンク全というこう海外選手もこういらっしゃるということでディアルケビンもマジで毎年安定してますね。 ですね。ま、この中でやはりそのキングズベガさんがかなり目立ってますね。 ベガ個人として今回参加していますが すごいあのタイミングのね2 とかもでかかった でかかった ありながら チャンスもあります。 うん。 というポイントランキングになっております。 え、それでは今後の大会スケジュールも見ていきたいと思います。 もう年が終わります。 いやあ、もうですか とんでもないです。そして、え、 11 月がこのリーグ戦の前にプレミアがあったりと。 うん。そうですね。 はい。そして12月 はい。プレーオフがね、もう目の前まで うん。 すんごい目の前までもう迫ってきてます。 すごい目の前ですね。 はい。そしてワールドウォーリアのジャパンが 1月。ま、5回目ですね。 はい。 そしてリーグのグランドファイナルが 1月の末にございます。 うん。はい。 そしてワールドオリアジャパンリージョンファイナル。こちらが 2月。 うん。 そして3月のタイミングでカンカップ 12と。 はい。うん。 そしてワールドウォリア、え、ワールドチャンピオンシップの 2025。こちらが13から15と、 まだまだ続いていきますね。 うん。ま、コンテンツ森沢さんですけれども、 今年はもう終わるということで そうですね。ま、でも選手からするとまだ それこそ10 月末のプレミア大会が最後のね、プレミア大会があるので、そこでカプコンカップ後完全に決めるわけですから、 こう注目のところですね。 はい。 さあ、この後いよいよね、試合の方が始まっていきますけれども、え、 YouTube のシステム上ね、高評価数、チャットメッセージなどは番組の格差に大きな力になります。 で、是非的に高評価ボタンを押していたチャットでたくさんメッセージを送っていただければと思います。 はい。もちろんX での選手の応援コメントですね、こちらですね、番組での感想などをたくさん投稿いただけると嬉しいです。 ハタグストイズファイターリーグ お願いします。 たくさんね、せにご投稿いただいてますけれども、是非とも本日もよろしくお願いいたします。 ちなみになんですけど、え、本説と設ではまだバイパーが追加されたばかりということで使用は うん。 できない。できないですけど。 はい。挟んでおきましょう。 ありがとうございます。 はい。それではこの後はいよいよ ストリートファイターリーグプロJP 2025ディビジョンF第5節チーム マッチ1リジェクト対福島イチーム マッチ2広島チーム 対ゼタディビジョンギークリーチーム マッチ3デトレションフォーカスミ 対ホームバレル以上3試合の模様をお届け していきます。皆様最後までご覧ください 。それではディビジョイン第5節ス スタートです。 さあ、始まりました。ストリートファイターリーグプロ JP2025。本日はディビジョンF第5 節の3 試合をお送りいたします。本日実況を伝えます。どうぞよろしくお願いいたします。そして解説はこの方です。 はい、ストーム久保です。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。ということで本日は第 5 節。ま、かなりもう折り返しのポイントまでですね、 しているとこが辛いんです。 理由者はやはりここからが本当の戦いなんですよ。 もうトーンと表情がね、とんでもないことになってますけれども、やはりこんなもんじゃない。 こんなもんで選手たちはね。 そうですね。 はい。ということで本日改めて選手たちの劇当生で感染できるオフラインベント今回もね開催しております。 はい。 チームマッチオンを戦う2 チームがレッドブルゲーミングスキア東京に集結しています。え、さらにチームマッチ 1 終了後にはそのまま会場でパブリックピングの方を実施していきます。ではここで会場の様子見てみましょう。 皆さん盛り上がってますか?どうですか?いらっしゃる。 いらっしゃる。 はい、今回もね、もの二方もいらっしゃってくださってます。 是非その今日ね、選手たちに背中押す形で与えていただければなと思います。 めちゃくちゃ波動打たれてますね。 超打たれてますね。はい。なお今回からのルールにつきましてはこのリーグ公式サイトにてご確認いただけますので皆さん是非チェックしてみてください。 そして上位チームには昨年に引き続き今 大会のトップパートナープリント基盤の緑 の部分絶縁イソルダーレジストで世界 トップの科学メーカー楽しい社会の実現に 向け挑戦する人を応援する太陽ホールス 株式会社から 優勝賞金900万円準優勝400万円3位 には各100万円の総額1500万円が 増大会 のゴパートナーモフのお店からのお店で 使える特別空港券各選手5万円計20万円 分が復勝として送られます。さてこの配信 は大会トップパートナーとして太陽 ホールディングス他鈴木株式会社歩 のお店アミロ ガレリアレッドブルクワークショップの 共産でお送りいたします。 またレッドブルよりも本日こちらご提供いただいております。ありがとうございます。 ありがとうございます。 めちゃめちゃ冷えてる状態のいただきました。手こっております。危ねえ。 危なかった。だんだん公式の場合に慣れてきたのにここでやるとちょっとビグっとしますよね。 任して。 うまそう。是非皆さんもレッドブル片手によろしくお願いいたします。 さらに本リーグでは株式会社サードベイブ ご協力の元ゲーミングPCガレリアを使用 して大会運営の方を行っております。 ガレリアはPCゲームの魅力を最大限に 引き出しプレイヤーの可能性を広げること を目指すをコンセプトに設計された ゲーミングPCです。そして今シーズンも このストリッドファイターリーグでは年間 を通して優秀な成績を残した選手の功績を 称える個人賞を実施します。個人賞は全部 で5部門、計6名の受賞となります。 本節MVP賞のみ。各ディビジョンから1 名ずつ選手。それ以外の賞は全チームから 1名が選出されます。なお、グランド ファイナルMVP賞には復勝に引き続き モフのお店よりモフのお店で使える特別 クーポン券5万円分が送られます。 そして本日もストリートファイターリーグ プロJP2025公式応援アンバサダー VOによる感染配信を実施しております。 本日は木さ木連さんのTwitch チャンネルで配信されているそうです。 ちや花火さん、天ゆもさんも一緒に感染さ れています。今ご覧いただいているカプの 、え、カプコンファイターズJP チャンネルと合わせて是非見でお楽しみ ください。またVOの感染配信では試合 終了後の選手へのインタビューを実施 いたします。このインタビューはVスポの 完全配信限定となりますので是非合わせて お楽しみください。本日のメイン インタビューは久連さんです。 そしてVスポのメンバーによる特別ミラー 配信の第2回の、え、実施が決定いたし ました。これまでは同時として行ってい ましたけれども、え、大会配信を移した ミラー配信の形式で実施していきます。 こちら全3回予定しておりまして、え、第 2回となる。こちらは10月の21日 火曜日。ま、来週ですね。そうですね。 はい、ディビジョンSの第6 節にて実施を予定しております。え、こちら天ゆ芋さんの YouTube チャンネルでの実施となります。残りの 1回は木サぎさんのTwitch チャンネルで行われます報をお待ちください。 はい。 その他にもアンバサダーとして様々な取り組み実施予定ですので続をお楽しみに。またカプコン eスポーツ公式SNS ではリーグの最新情報をお届けしております。 ハッシュタグSFリーグをつけてチームや 選手たちに試合の感想や応援コメントを 呟いてください。そしてYouTube、 Twitchの各チャンネル登録、各種 SNSのフォローも是非よろしくお願い いたします。さらにもうされているかと 思いますけれどもYouTubeの高評価 グッドボタンも是非お忘れなくよろしくお 願いします。よろします。ここでご覧 いただいてる皆様にお願いがございます。 ストリートファイターリーグの運営に 関わりのない第3者による本大会の模様や 本大会の体制リプレイ映像のアップロード お控えください。またミラー配信は原則と して禁止となっております。今シーズンは 感染配信、いわゆる映像音声を使用しない 配信の実施を推奨しております。感染配信 のガイドラインについてはストリート ファイターリーグ公式サイトをご確認 ください。 では大変長らくお待たせいたしました。 これよりチームマッチ戦う両チームをご 紹介いたします。まずは青井川選手入場 です。 説明不要のイケルです。キング大がやって きたザビースト梅原 あまりも狂人すぎる右腕にして一期当選の 貴長や進撃の銃選者フード 3巻プレミア3勝大会成績常時1桁の企画 監督初黄金の列車 ジネストロンリーメタリとフィジカリティ を持つ格闘ゲームの者時 私たち今年こそ優勝1本で行かせて いただきます。リジェクト アウ川リジェクトの入場でした。 続いてはホーム側選手入場です。 若き自立会が風水ドリームを体験する点を 羽羽きつ 見るもの全てを原惑する洋画の神秘な イリュージョンア空間大装鳥飯し 仲間が苦しい時にこそ赤く赤く燃えさせる とっておぎの5級ジョニー 地元福島の司令その新念強いやないかいど のモチベ超 や 豆腐に行かれる弁面々が作った若雲渋い。 福島イ銀 ホームイ銀の入場でした。ディビジョン5 節チームマッチ版リジェクト対福島イ銀。 こちらの模様を届けしていきます。なお YouTubeライブアンケート機能の チャンネルポイント投票で勝敗予想も行っ ております。皆さん是非参加してみて ください。お願いします。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを発表していきます。見ていきましょう。オーダーはこちら。うーん。贅沢戦方にフードエド。 先方にフード。 えぐいな。 そんなことできるの? 中堅時。そして大将レは テリーち。 テリーのレ テリー待ちです。そして梅原選手は延長戦での選手として豪期で待ちます。 はい。 こちらを受けてホーム側の福島イ議員は各試合の前に出場選手を申告という形を取っていきます。では早速先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、先方、え、ジョニーマリーザークラシックでお願いします。 お、 ありがとうございます。ジョニー選手マリーザクラシックでの登場となります。 うん。予想うん。 通りではありますが確かに。はい。それではお話早速かっていきたいと思います。まずはリジェクトフード選手意気込み教えてください。 そっすね、パターン Cぐらい。 パターンC き方だなと思いましたね。 だからこれあれなんすよ。 俺もま、 ちょっとあれかなと思ったんですけど、意外で はい。 それ以外の後ろの人たちも結構オーダーが困るんじゃないかなと思うんで、ちょっと今遅延してるんで考えてください。 あ、リアルタイムでやって。はい。今頑張ってます。 はい。 あの、女に戦頑張ります。はい。 はい。ありがとうございます。しまして福島イ銀ジョニー選手意気込み教えていただいてもいいですか? だいぶ同揺してましたね。 そうですね。 こっちも 多分パターンF ぐらい本当にいろんなパターン考えてきた うん。 上でこの選択なんですけど、 ま、フートさんには、ま、フートさん負妻ですかね。 はい。 あの、プライベートから抑えになってはいるんですけど、 この業界やっぱうん。 勝つことが 恩返しだと思ってるんで、恩したいと思います。 いや、頑張ってください。 ありがとうございます。 それでは両選手には各者試の準備の方に入っていただきます。 うん。 いいコメントが出ました。 ですね。 はい。 さあ、ではその前にカプコンからのお知らせになります。 こちらリーグの特別書き下ろしイラスト足 2がカプコンeスポーツ公式Amazon そしてズで販売中です。どれもファン筆見のアイテムとなっておりますので是非お買い求めください。詳細はリーグ公式サイトの方ご確認ください。お知らせは以上です。ポーズもね、結構凝ってるポーズっかりです。はい。 楽しみさあれば さあ、ということでこのディビジョン F 第5 節折り返しのポイントルのマッチアップ最初はフード対ジョニーになりました。 うーん。なかなか難しい組み合わせですね。 そのマリーザのアーマー、グラデウスのアーマーとかは下段にアーマーがないのですが そうですね。ま、この上半身とか下半身 そうですね当たると潰れてしまうんですが、ま、江戸がそこに当てる技が遠い距離だと立ち中継の先端そう打点的に低いのでいけるんですが、ま、主力技のしゃがみ中継だったり、立パ感事に対してはやっぱで潰しに行けるので、そこの立ち位置がかなり難しいのとありますしうん。 え、江戸川の剣が空ぶった時にマリの立ちキック うん。 はい。クラシックマリーザのやっぱもう大名の技がかなり届きやすい技になっていてそこからリターンも破覚なので江戸はその他の組み合わせと比べてちょっと立ち位置だったりその振り方が難しい場面ありますね。うん。え、なお YouTube ライブのアンケート機能、こちらに関しては今節復旧してますと、 おお いうことなんで なるほど。 ぜ非ぜ非お願いいたします。 YouTube 見てる方はアンケートを答えてもらえたら 嬉しいですねという 是非あの素直な気持ちでやっていただくと うん 自分の好奇心で多分押しちゃうんで結局アンケート機能どうなってんのかなってみたいですもんね気になるもんなんで いやでもフード選手ま早速いいところが出ていてあのジョニー選手がこう色々不動負債に対して感賞を述べてる中でずっと作戦回避してたんですよ。 ま、そうっすね。 いや、もうやっぱ設定してるなっていうそこから出ていますね。 まあ、もう本当に勝利自分のゲームプラへの追求っていうところで言うと本当時選手にも匹敵するようなね、やっぱ そうですし、やっぱそのチーム全体を見れるっていうのが強いところで、ま、自分のプレイはもちろんそのやっぱこの後に続く中堅対象の分も今一緒に考えておそらく作点を組み立てるように思いますね。 うん。 ま、対してジョニー選手、ま、かなりね、その、ま、ジャイアントキラーってわけじゃないんですが、かなりいいところで毎回リーグで仕事してる選手なので、ピンポイントでのゲッターとして本当にね、 はい。 暴れてますけど、チームメートの意外 1面の身長がかなり高い。 そうなんだ。 そうなんすね。確かにそれは意外かも。そうなんだ。 180ぐらいあるんすかね。 なんすかね。かなり高いっていう。 言ってほしい。 確かにかなり高くてまるまるみたいな行ってくれたらおってなるんですけど。 そう実は180ありますみたいなことが1 欲しかった。 いや、ここはもう自分で是ひ調べてくださいってところで。でもこれは 導入の可能性もある。 これはオフラインの会場なんでオフライン方は あ、確かに これを見てかなりって言ってからのこれ そうそうそうそう。つ選手がすげえ高いってことは分かるんでちょっと羨ましいですね。オフライに参加できた方が。 うん。 さあ、ということでポイントの方も出てますね。ジョニー選手。こちらまだポイントが取れていません。 はい。まあまあ、そうですね。ジョニー選手はその去年のストファイターリーグで選手に対してマリを出して勝っていたので うん。 そこでかなり乗っていたイメージがあるんですが今年はちょっと菊口選手リベンジがうまくいったんですが、ま、それに影響されず今回はフード選手に対してマリーザで強に行くというような姿勢です。対してフード選手は現状でも 40ポイント取得と そうですね。どこで戦っても強いですね。 確かにここのマッチで見ると全あたりのこの組み合わせでポイントを取得しているっていうのが そうですね、かなり対象だとしても頼りになりますし、先方で出たらチームの勢いを増すとかなりムードメーカーのところもございますが、なかなかね、こっから先のジョニー君の仕上がりがフード選手のね、ペースを乱す可能性もありますから油断はできません。 折り返しのポイントとしても福島イ銀現状 50ポイント。 そしてリジェクトとしては現状 2位の110 点ということでイシ銀としてもやはりここの折り返しタイミングで 大きい得点を狙いたい。ま、理想索はやっぱ 40の フルで行きたい。だからこそそのジョニー選手のマリーザが尖かせて フド選手に行ったのではないかなと。 ま、40 フルで取ることができれば本当にポイント差っていうのがリジェクトとの差がその、ま、 20点だけっていうので本当に大きい。 うん。 ま、ここはかなり気合が入りますし、ま、もちろんレジェクト側は、ま、 2 位とはいえひっくり返る位置にいるので、そうですね、実際こう、ま、 40かまさなかったとしてもありますが さあ、対戦の準備が整ったようです。ディビジョン Fの第5 節。リジェクト対福島イ銀。アウイからはフード、ホームからはジョニーです。 早速さあ、この中間距離での立ち合いからスタート。この立ちですね。 そうですね。あそこで差し返しがうまくいけば特たんです。 さあ、ラッシュから伸ばして クリッカーを実験させていくか。さあ、ラシュにはリバで切り返していく。ドライブゲージの状況は飛びギリギリ届かない。あ、ちゃんと割り込みましたね。止めてる。うん。返して崩し ですね。1 回リバー吐いた分はもう回収できたのでとしてはフードペースが進んでます。 体君をばっちりパ2 回の追でやっていた差し返しの中継を見る。 ラッシュ止め対策でラッシュグラディウスしてる。ス 大ダメージになりました。 奥攻めは様子みカウンター 様子みかなり多いですね。 止めてる。 これはまそうですね。一旦運びルートで、ま、コブラでもダメージが取れる。そうですね。あとはもう立ち中継 1回引っかけると終わりの体力 ラシを飛ばしている小技でのキャンセルラッシュのリーサルを見える状況来たですね。 おっと。これはサイコストーム。 いや、しかも最初にラッシュグラディウスを見ていたので、それ読めで立ち中継系 SHにしてましたね。 うん。 グラディウス出されたとしても上から潰せます。 お、仕掛けた。ここは中継発生前にしゃがみ中パンチで取られたのはジョニー。からの攻め。 はい。ノーゲージで ここ仕留め切りたいですね。ここはま、リバせたようなもんですね。 うん。 ま、リード取っているんですが、だけ 間もなく2 ゲージが溜まるという使いわけでいいますね。はい。先端なでしゃがみです。さあ、このレンジ、このレンジかなり生ラッシュでフードが飛び込んでいきます。そうですね。ま、差し返しを見てるってことで生ラシュが通るという読み合いで仕掛けています。さあ、キャンラッシュ込みでいいくとリーサルラが見えてる状況のフード。 3 ゲージが見えるに入っていく。そうです。これ先ほどと一緒で立ち形成で 崩していきますが乗るので。お、これは簡単。 あ、さすがに 一応駒だ投げ圏内ですね。魔田側は上角でかすぎる。 ゲージ4ゾン ノーゲージ倒すのでかすぎる。 さあ、この1ラウンドにかけるジョニー フードを押し合わせるか。ふわ下がっている。 ま、生し多かったですからね。先に技を置いていましたが バックセプか。体バチリ フードが画面しに追い詰めた。投げる。ジョニーが追い詰められました。このコーナー ちょっと まだ残るか。どうだ? いや、これはマリーの体力とはいえ行きそうですね。 そうですね。関東他の距離 500 体力が高いマリザですがどうだ?倒し切り パーフェクトKOを うん。 いや、最初のラウンドの形からやっぱフード選手の方が結構読み合いを増やしていて うん。 ジョニー選手を前にこさせるような増やした結果差し返しの立ち受けが光ってましたね。 しかもかなりいいペースだったジョニー選手の前のみな形をこう返すような最終ラウンドのスタートになったのはフードでした。 もちろんその江戸川のリーチが長いとはいえ技を空ぶらずに戦っていますね。この選手こ 抜けた バンクスの差し狙ったのに対しては確定反撃。これはま、ノーゲージを置け 先ほど投げ立った選択肢打に変えている上難しい状況 おう。 これはうまく噛み合った。 まあ、さらにグレ詰めてバアウトも見えるし。あ、細け圏内ですね、これは。 ただま、駒投げにするには カウンター5 技。ま、まだ十分な体力の余裕があるが後ろ投げラインがいるかった。ひっくり返りました。 そうですね。下がって下がってS 貯めんのが江戸川の勝利プラン。ここでリバに入っていくバート。 これでドリームコンボは指動がなくなったので狙いづらいでしょう。 ああ、パリすぎる。 いいところで立ちパンジ振ってますね。が見事ぶち込んだ。 うん。 ま、そのグラディエツ系の固めでバウトを流させているのでうまくいっています。 うん。 お、ここは2 回中継の発生を破壊した。しゃがみ中継からのコンボ一旦運びとりあえずラインを意識してますね。選手は確定はしてない。すぎる もう1 回運んで今度は強アッパーダメージを取れにく。 今回SHが投めついてるので確かに 読み合いとしてはうまい。 あ、アーマーが今ね、発達生できない先端でした。お、えらい。しかも 1ゲ微妙なのでそうですね。 中フリッカ、え、中ブリッツルートですか?中ブリッツ SA2に入っていく。 SA最終ラウンド怖い場面でしたから節約の S2でしっかり倒し切りました。ま、 2 の周りを確認しているというこのフード。これでマッチポイント。 そうです。ただ形状も再入ってる。お前ってる。 いや、しかもこから引きついで。 これはSですね。バウト。 さあ、ジョニーがこの1 ゲーム取り返せるか。重要なポイント。 SS3 アポロウーサからの置き攻めインパクト打って SH 食らってもいいぐらいですね。この状態であれば確かにさ、 これむしろ、むしろジョニー選手のチャンスですね。 ただそれでもフードがどうするか。うわ、 が空った。 しゃが入った。 上飛んでいく。 これで回復 ドライブゲージが全て戻ってきた。リバリバ さあ、ラッシュ 投げに行く。ジョニーがまだ攻める 圏内ですね。貯めて マリーザがもう ドラゲージがし見ている 余裕の 倒ジョニーが見事取り返したゲージ満タのフードを追い返した。いや、 いいですね。確かにジョニー選手橋に追い込んだ後にグラディス結構多かったんですよ。 うん。 で、それに対してフド選手は立の先端ま、足元に当てる打撃でアーマーを潰していたんですが、それでちゃんと差し返し待ちました。 次当てに行ってますね。ちゃんと ダシ少し伸ばしている確かに聞いたよ。ちゃんとそして下段の崩しがフード見えてきました。 K を狙っていくも直でグラディウスを潰す下段のしゃがみ中パを使ってます。これは おおでかすぎる。見ているパに関立ちからのままとはいえドライブ使わしたのでわさらに下のルートでイマジン回復できないを間に合っている十分な体力がついている。 出し切って出し切りはユ有利です。 おっとパニカ強制 スぐらいしてる。 これはま、ガードしまうとバウントなのでジャスバり込んでいく。あえてスぐらいでした。 ボディブローコンビネーションから攻め投げ圏内 そうですね。ま、打撃食らったら負けてたんでどこまで踏み込めるかけがあるか。やはりこの 防衛ラインかし 難しいですね。あそこ以上に踏み込めたらチャンスなんですけどすかしたいという思惑もあるので。 うん。 うわ、してる。 ドライアブゲージのリードを作れてるかジョニー。そうですね。しかもラインも押してるので、ま、ただ踏み込みすぎると各手連携の中継なのが邪魔をする。 リーサルが見えてる状況ですね。 SS溜まってるので 一旦ノーゲージで閉めるか。 この後の先び レガで大幅に削る。危ない かった。崩た。 これは大チャンスのジョニー マジかよ。 ま、たださすがに倒しれないんでね。攻めで そうですね。下段のし怖いがいった。 冷静なパニー フードが安定感バ。 うん。 立ち回り有利だったことで、ま、無理せずにしようという判断でしたね。藤選手。 さあ、ガッツポースが出ました。守りの硬い銃選車。ジョニーを見事撃破しました。ここゾの SS3 パなしだったんですけどね。ちょっと行って早めに切ったというところでしたがうーん。 うん。を見事知り解けた安定した思考でジカルに戦ってましたね、野選手。 うん。 ま、食らっちゃいけない部分は絶対食らわない。完璧でした。やり所のジョニー選手の勢のいい踏み込みに対して近づきづらかった印象でした。このマッチアップ。 そうですね。やっぱジョニー選手が前に出たいてタイミングで ちゃんと立中継が置いてあってカウンターに繋がってると。 ま、かなりてたところもあるんですが、 4人選手ね、8 強の使い方がすごくうまくてこれですね。 事倒し切り 差し返しを狙ってる。そして削りに行きたい場面ではちゃんとジャスパーリーを狙ったフ選手 難しかったな。 フード選手側からすると無理に置き詰めしてあれを食らってしまうと負け筋なので うん。うん。 安定して様子見を混ぜていましたと。 うん。 これでまずはアウェイのリジェクトがカウントリードというところになりました。 はい。 では続いて中堅戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 え、中堅スジュリクラシックでお願いします。 ありがとうございます。 選手登場になります。 さあ、ではお話伺っていきましょう。まずは時戸選手意気込み教えてください。最近ね、あの若手の波に飲まれつあるんですがはい。今回ばかりはしっかり準備。しかもう あんまりこういうこと言うとね、またあれですけれども はい。 ジュリ結構絞ってやってきてます。 おお おお。 はい。 自信ありと。 それを見せますんで解放しといてください。 ありがとうございます。 さあ、大しまして選手うん。 意気込み教えてください。 はい。そうですね。ま、ジョニさんめっちゃ惜しくも負けてしまったんですけど、ま、この舞台でこのお客さんの数でうん。 で、時戸さんのようなレジェンドプレイヤーと対戦できることをめちゃくちゃ公栄に思ってます。 うん。 ですが負ける気はないので はい。 もうこの用意してきたものを出して貸したいと思います。 頑張ってください。 うん。 それでは対戦の準備の方に入っていただきます。 いいですね。緊張感ありますね。 ありますね。ま、お互いそのオーダー自体は読めてたと思うんですよね。アウェイ側も。 はい。なので受理戦はかなり皆さんに手伝ってもらってやっているでしょう。 うん。 ま、最近その時選手はJP を主にプレイしていたんですが、ま、ちょっと JPジって組み合わせが少し難しい。 確かに はい。あの、ま、ジのラッシュが早かったり、空成などの、ま、対空ずらしがあるので、他のキャラと比べてちょっとあの、難しい場面があるので、今回使い慣れてる剣 うん。 ま、しかも剣はその風波ダメに対しての確定も取りやすいキャラクターですから、ま、かなりジュリに向いてるような動技のキャラかとは思うんですね。しかしつばさ、ジュリと最初は、ま、マとかを使ってたんですが、元々はジュリがメインの選手ですから、ここに来て、ま、メインを対策のキャラを絞って今回参戦してきました。 うん。 どうですかね?これはあ、事前の感じもちょっとやっぱ緊張感がね、 ありますよね。オフラインですからね。そう、観客って結構近いんですよ。 まあ、近いすね。 あの、先週自分参加しに行ったんですよね。オフラインの今これはい。 あの、右側の龍の後ろに座ってたんですけど。の後ろに、 そう、竜の後ろに座ったんですけど。 あ、ね、思ったより観客的近くて うん。 そう。しかも000 円とかもね、聞こえるんですよ。 こんだけ近いと。うん。確かに そう、そこがやっぱり、ま、プレッシャーになることもありますし、励みになることもあるので、そこをやっぱ爆発としてはさすがに特さんの方があるとは思うんですが、確か。まあ、それこそ昔のあのレッドブルのイベントで 久保さんがあのパンクと戦った時とかもすごい結構観客の 近かったですね。 ね、あれも近くてこう勢いをなんか乗っかったとかあります。やっぱりその選手の 立場からすると うん。 勝った時にでかい線が上がるとかってやっぱりその地震というかその 1 歩踏み出すきっかけとかなりますか?どうですか?うん。 いや、そうですね。まあ、今で言うとインパクトみたいな技が当たった時はもうわーっと解除が湧くのであ、 確かになんかやべえ技あった。そういう そうみたいな。 確かに確かに そう。強パンチボタンを長押ししてしたら相手が崩れたんですけど、そん時とかはやっぱりすごいわーってなったんで うん。 ま、そういうわーっていうのを認識できないぐらい集中してるんですよね。 でも選手って 終わった後にみんな分かるんで、 ま、そういったところを、ま、意識できないぐらい集中をして対戦に望んでもらえたらなとは考えてます。 うん。ま、こんな中でね、 時戸さんの エピソードもあったりしましたけれども いいエピソード。 つ選手は自分の成果が負けず嫌いということで核ゲーマーは負けず嫌い多いですよね。 間違いない。そしてつ選手としてはまだこの勝利をつめていない。 あ、 ですよね。 まだリーグ中は0勝の状態なんですね。 なるほど。 そうですね。こちらですね。是非ともここで うん。うん。 レジェンド撃破と行きたいところ。 ま、しかもそのイフシ銀の方はアウェイが 3 回続いていたので初のホームてことですよね。これは うん。 あ、これは確かに準備してきたものをぶつけるタイミングでありますから、これは楽しいですね。さあ、なかなか向こうので準備が進んでいますが、 そうですね、ま、大1 番というところ間違いなし。 はい。 そうですね。 ま、ジュリ対剣の組み合わせに関してなんですが、ま、先ほど、え、伝えた通りジュリの、ま、例えば中足風派ダメとかに対してガードして近ければ立ち着けが確定する場面があるので うん。うん。うん。 ま、なかなか入れ込み行動が少しリスキーだっていうのもあるんですが、中距立感ジルの立キック、立パンチがリーチが非常に長いのでそこに剣が振り回されてしまうとジルのペースが続いてしまいます。 うん。 ま、そうならないように剣はなるべく踏み込みとかを増やして攻めたい。そんな風に夢が回ると思いますね。ま、ジュリとしても使い手の量というか重要なポイントの大型大会での成績も、ま、高いイメージもありますけれども うん。そうですね。ま、リーグだと例えば孫選手などもかなり活躍していますから。 うん。 海外大会でもね、見るプレイヤー、ま、キャラクターですから。 確時選手は現在 2等 うん。この剣での出人が今回になります。 リーグではまだ杖の方は出てないですね。 JPですね。そう、 まだ杖は1 回も見てないので、ま、そうですね、準備段階、その大会、オープン大会では結構 JPもね、出しているんですが、 リーグに関しては今回はまだ剣 1本で必要になっております。 直近のでかい大会の部分でもやっぱり JP の制度はでもやはりこう上がってきてるっていうのは感じられる動きありましたよね。 そうですね。 安によっては非常に強力なキャラクターになり得るので うん。 そう剣というスタンダードキャラクターとの使い訳が非常にうまくいってるように思います。さあ、リジェクトリードで迎える vs福島イ中堅戦のマッチアップ。 うん。 行けるよ。よ さ、この大きな舞隊でというレジェンドの撃破なるか。 開幕からですね。早速 ジャストパリー。 いやあ、ただ歩いてくるか。 ジュリの中足結構長いんで踏み込むの怖いはずなんですけどね。 うん。 挨拶代わりにこれで中足を封じるのと言わんばかりの。 あと相手が緊張してるかどうか見てますね。確かになりそう。 投げしか前投げ 相当強気だ。試すような動きしてくる。シペイント釣っている。立中受け。 これは届かないんでね。 意識してるところ。 はい。 波角ドライブゲージが少ないのは翼ジャストパリーで前に来るな。ド そうですね。強パラッシュ強パンとかで割られると困りますからね。 これは近い。勝手です。 むしろ踏み込んでいいガードの形になりましたね。そしてパリーを投げる。いいサルが見えているの重ね。ボディゲージを使ってこれはバイナとマイナスが少ない。ただ触っている。 リーチを立てましたね。 これは翼側からするとSA2が吐けると チャンスにつがりますが 削りがありますね。 ガード最終段まで打てば削りけよです。 うん。ファイ さあ、まずは時戸がうまく地上戦しながらさを追いてる。 おうわ、潰した。 オーディ再勝負かな。今のは潰れた。確定画面足 ハニカなんでね。逆系供竜巻がります。送らせ前投げを警戒している。 警戒続けますね。 うん。 ここで歩いてくる時。ただう差しかした。 3 背面に打ちます。ラウンドの先行があったので SAゲージの周りを重視したになります。 また次のラウンドまでにS2 貯められば字の行くよ。 さあ、自続に片ってうわ、地獄車でコーナーましたね。そうなるともうバートが見えちゃってるのでさあ強攻撃ボタン 4 回目。ここは中じっぱりした。これで入れ替わりましたね。ドライブゲージも大きいですね。 ダッシュてる。 入れ替えでしょうかね。 いや、運びで 圏内でありませ。 はい。 カウンターとこる さ。た、ここに来て序盤の投げのプレッシャーが引いている。 いや、ベテランって感じの戦い方してますね。 ま、つ選手がまず緊張してるかどうかのチェックから始まり印象をつけての最後のシミーと 歩きの反射で押したって感じもありそうでしたもんね。今 そうですね。今のは、ま、投げられたら負けていう場面もありましたから間違いない。 ただ次はま、操作ないように前につ選手がくようにしますね。 ここには押し返して強攻撃を押し返してるような時度。はい。 戦いはまだ避0でいるがうまい さし返しのタ中系のガードすると反撃なくなるので割り込んでいきました。団終われてくる投げる。今は緑だ。これは立ち系をすかそうとして爆置いてますね。いいね。 さあこの前に立し返してじっくり行くのは時とですね。 おお、確かにガルド達じゃけから 伸ばして画面橋ま歩きを警戒させてるんでね。無敵技ラシ面をフェイントで借り取ってから これは一旦ねプラス 4のセトプレイからした。 おっとでかいぞ。これはSA2 もある状況だが ここは空中からの運んで空からエンジン下げ飛び バトスリーグの現目の前 上から中段登り 試練から追撃オディ戦に見事対現して見せたいですね。やっぱバウトまで持っていければ中下段だったり固めの連携がね非常に有効ですから。 S2うん。 うお、いい釣られませんね。 うん。 かなり年球でし さ。え、徳選手前のびになってるのでちょっとバンとか怖いんですが釣り出した。 これは早面使っていく。逆に時選手が早めに回しになりました。そうですね。ま、このまま続けてもバード見えちゃうんでね。ゲージ回収も兼ねて S3 だ。もう1 回からドライブゲージ奪っていく。 出してまして助かっている。歩いてきた。 踏み込みがスルすぎる。 ドライブゲージが2 本未満。ドライブゲージが消え去っていくと。ま、ただこれは絞るだけ絞りたいですよね。 うん。 波動重ねSHを警戒するか。 もしかしてドライブゲージ半分で戻ってきそうだか。こはインパクト壁到達。いいインパクト。 ゲージ回収だ。 今のインパクトもギリギリがね、見えなくなったタイミングで打ったので割と意識外の インパクトの打ち方でした。さあ、これでリジェクト時度がマッチポイント。翼を押し返せるか。 おお、置いてますね。止めたところその後のパターン押し送らせし 一瞬歩いて様子見してる。 うん。 ラッシュか さ。コーナー組みカウンター。もう 1個。これはもう内ですよ。 投げ 抜けられないよな。 何かが当たれば終わり。 いい踏み込みガード。 後ろ投きは許さない。 通ったらでかかったか。 勝た。 ちょっと残る。 一次連打 とはいえ。 バ勝負のパリー削りが見える。 打つしかない。 ゴムの状況打ってる。 打ってる。 さあどうだ?こっからだ。 バートはしないんですけどなんなら ワンチャン狙い というか中足ガブソラですね。 削りがあります。バト状況押し返して OD人代Sがあるので。ああ、これは これはもう触っている。 SA チャンスを掴めつさ。 ただこには波動年の時ど 最後の Sすごすぎてあれ SS3 キャンセルだったらおそらく途中でバーして削りきれなかった可能性あります。 確かに確かに だからこそSA2にしてガード時マイナス 5で済まして安全に削りを取ったという。 いや、相当の仕上がりを感じるこのジュリ戦。いやあ、だから戸選手のその格闘ゲームのうまさが露骨に出てましたね。 なんかもう最初の組み立てから始まり そうですね。 後半は時選手らしさをこう出しながらはい。 前半の丁寧なこの いやだから読み勝ちが多かったのでやっぱこれですね。 うん。 踏み込みを使うっていうのがすごくて ただこれねつ選手の風スエンジンかなり効果的に機能させたんですが崩撃パターンあるんですけど、 これですね。ここの瞬間 回復は間に合ってはマイナ チャンスを掴めつ。 うん。 ただここには 難しい場面でした。さあ、これでリジェクト 2連勝。はい。20 ポイントの取得。続いては大正戦。ここ取り返せるかというところです。では大正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。お願いします。 はい。 え、柳ベガクラシックでお願いします。 ありがとうございます。柳内選手ベガクラシックでの登場です。さあ、やってくる大正戦。 うん。 レシャーのテリー対屋内のベガ。それではインタビューかかっていきましょう。ではレシャー選手、この試合の意気込み教えてください。はい。 あ、チム時さんと五さんが買ってくれて、 ま、その雰囲気を縮けて 40点を取りたいですね。頑張ります。 うん。ありがとうございます。頑張ってください。 さあ、対しまして柳内選手、こちらも意気込みを教えてください。 はい。え、ま、結構窮地になってるんですけど、ま、ここしっかり支えてあのとメさんに繋いでいきたいと思います。 頑張ります。 頑張ってください。 さあ、対戦の準備の方に両選手入ってください。さ、としてはここの対正戦でのポイント取得から延長までここを狙いたいところ。 そうです。かなり、ま、言い方悪いかもしんないですけど追い込まれてる状態。 そうですね。間違いない。 なるほど。かかるプレッシャーはしかもオフラインということでつもの何倍も うん。 人によっては感じてしまう状況ですからね。 ま、ただこうそれ以上にもしカウント取って乗った時にはそれが戦味方となって オフラインはオンライン以上に 自分でね、力が出る可能性も秘決めています。 私ない 1口メモ、 一口メモ 持ってきました。 一口メモだ。 昨日、え、CMフヌで はい。 いろんな選手をストーキングをしてたところ、 ま、調査をね。 はい。 柳内選手がですね、バトルハブに いると の情報がありました。 はい。出てきたので はい。バトラブ日本サーバー09番に 直撃しない。 09番に直撃したところ はい。2 時間ぐらいマネモ君とやってて マネも君 そういつは本気だと思ってひたすらおそらくテリーを うん 否定して練習してたんじゃないかなと なるほど 考えてます。 確かに今回のアプデでなんか何をしてるかがなんかアイコンで分かりやすくなったみたいなのもありますけど そうなんですよ。はい。 で、フォローした中から飛べる機能があるので、これ行くしかねえつって言ったら、 ま、ネも君のそのいっぱい人がいる中に 1人柳ない君がいてんで、 んでて戦ってましたね。 すげえ一口目もめちゃめちゃ面白いな。 そうですよ。ま、そんぐらいかけてるものも違いますし。うん。 そのコンピューター戦であれば一応離が追えないという理点も ああ、なるほどなるほど。 活用してのトレーニングではないかなと考えています。 柳内選手なぜ核ゲを続けているのか。 うん。うん。 ゲームとそこにいる人たちが面白いから。確かに 本質ですよね。これは 確かに僕も最初うん。 始め5で始めたタイミング はい。 同年代じゃない人がいて面白い人たちが多かったっていうのは結構多かったかもしれないですね。 周りの大人と違いますよね。 うん。 良くも悪くも激しい人がいるんで。そう。 でも面白いから。 いや、面白い。そう。日感もある。 うん。 や選手もキャリア長いというところです。 ですね。 そして うん。レシャー選手です。 え、ストレス解消法。可愛い動物の動画を見る。 うん。 お全に 可愛い動物動画。 あれ犬派だっけ?ペコ派だっけ? 確かに やばいやばい。あ、見てなかったな。ちょっと後で確認しよう。どっちか。うわあ、わかんないな。ちょっとや、どっちか送りたいすね。確かに 犬か猫の動画。 今スタフさんが必死に捜索してます。 ま、もしかすると別かもしれませんしね。シャー選手としては うん。 ま、本当に直近の勢いが止まらない。 止まりませんよ。だって 韓国初からどこまで進むんですかっていうぐらいもう進んでます。 止まらずに世界3 回取ってますからね、今。 はい。 あの規模の大会を 3 回勝つっておかしいですからね。ま、異次元な領域に入っている。 うん。 現状取得ポイント50点。 はい。 大将、大将、先方で勝っていて、今回は大将で番がありますと。 うん。 そして柳内選手も好調です。 そうですね。延長戦で5 一選手に勝ち、中堅戦でヒカル選手ブランカーを下し うん。 今回対象に出ていますと。ブランせベガ対テリーですからね。ま、かなりテリー自体はスタンダードユルのキャラクターなので うん。ベガのダブル2 プレスを地上戦でどうするかっていうのが 1つの課題になっています。 うん。 ま、特にそのテリーディのしゃがみ中キ大キックの、え、ターゲトコンボ、 ファイアキックですね。あれが非常に強い技なんですが、その上からダブル 2が来るので うん。 そこの牽制の打ち方がかなりセンスが対策が必要になっているかと思います。とはいえおそらく思いもつかないような戦い方が見えるんじゃないかと楽しみです。本当にこう毎大会 うん。 精度が恐ろしいというところももちろんあり、勝負強さももう兼ねて何でも うん。 備えているというこの列車。 ま、対してその柳内選手はですね、あの ご一選手との試合もそうだったんですが、 全ての選択肢を使うという方針で動いてい て、ま、それこそラッシュからダブル2を 打ってラッシュ止め潰しに行ったり、ま、 ODヘッドプレスを使ったり本当に取れる 選択全てを使って相手を崩しに行くので、 ま、今回対正3先ですから、いろんな動き が見れるんじゃないかなと考えています。 確かに同じチームメンバーのアドバイスを 受けて動きをちょっとうん、書いてみたり とかそうですね。 ただ、あの、両チームともインターバルを 1 回も使っていませんので、おそらく対象戦でうん。 お互い、 ま、消費すると うん。使うんじゃないかと考えています。はい。 現在改めてシステムチェック中ということで、もうしばらく、ま、オフレイン環境っていうのもあるのでね、 お時間をいただきますが、もう少々お待ちいただければと思います。 はい。満足行くようなチェックを兼れて進んでもらえたらなと思います。 うん。 改めてリジェクトが20 ポイント。対正戦で福島イ金が取り返せば延長戦へと突入と。はい。 延長性の組み合わせがもし起きた場合は、え、梅原豪鳥飯ダルシムの予定になっております。 うん。 や選手としては何としてもここをつなげたい。この折り返しのポイント。 うん。 そしてポイントの取得が欲しい。やはり そうですね。大正戦勝って延長戦勝てれば 30点。 うん。 非常に大きい特定になりますから。 おさあ、準備が整ったようですかね。 見ていきましょう。リジェクトからは対処列車。 さ、そして福島イ銀からは柳内のベガの登場。 うん。 さあ、最初の当たり合いですよ。中パワー。まずはパワー。ただこの前入ってくのは嫌な。こいけるかイベルに誘っている。 挨拶代わりのダブル2。 そしてサイコパワー注入。 爆かってる。入れ替えか。 来ました。入れ替え。 ぬるっと。そうなんですよ。強制ダウンなので ああいう入れ替えが可能です。さあ、今度は画面をつけた。 おお、 差し替え度が高すぎる。中足に対してがみ中パ差した。 ま、あちこれで そうですね。リード取れてるのか いい。しゃがみ中パン。 おお、かなりいいタイミングで屋内が教えるに しゃが中のやっぱ半強そう生かして地上戦を圧倒してます。 うん。 上から釣ってる。 精度をむしろ逆手に取ったのが 今日フィストで置き攻め印重視投げてこれはもう圏内ですね。 ガード爆発ルートがゲージが溜まるか。 最後クラッシャーからアンリミテッド最後クラッシャー インサルラインか。どうだ? ちょっと怒る さ。こうなるとまだ怖いぞ。 クラックシュートが 爆成ダブル2 ドライブゲージも戻ってきそうです。 そうですね。 後ろ投げからの入れ替えだけは避けたいがなんとかゲージが戻ってくるした。逆にしかもバンとも狙いますからね。 削りが見える状況。 ボディサイクを2 回ぐらいもガさせればおった。これで柳内。 これは何もねえな。 柳選手の動きがいい。めちゃめちゃ最初の 1戦目でもう 1週間以上 レシャーのことを考えてきたような動きでしたね。 お前のことだけを考えたぞっていう。 ちょっともうレの動画を見て、レのリプレイを見て、レのことを考えての内容だったと思います。さあ、続いて 2 戦目。今度はレシャーが一気に目足まで。え、ま、ベガはオフェンス強いんですけど防具面目に関してはちょっと心持てない。しっかりしには無限で割り込んでいく さ。しかしまかな形になった とはいえちょっとバウンド見えるんでシオ受けてもみはできないから上から。うん。わ、ジャストパり。 これジャスパすのか。 それタイミングかなり難しいですけどね。 から内もいい状態を作り上げていきます。ダッシュフェイント。そしてダブル 2コパダ2。 この前はかなり屋内が精してきている状況。 そうですね。 しかしカウンター上頭。 ま、置き攻めでフィスト。 さあ、ここはD場でパを解除していく。 クラ そうですね。ま、 SAでレはガード固めましたね。上少し下がっている。カウンター画面足が近づいてきて。そして番だ。 ただちょっと残るんじゃないか。 そうすね。 ただま、距離が離れるのでバードはゲージも回復しました。 はい。 さあ、ここの前の技をし中足をしかして連ガさった。 いいところで慎重な卓を通していきました。もうさっき割り込まれてるんで うまく連続ガードで警戒をしていました。 そうですね。 冷静ですね。やうわから強い大パ。 しかもラシア使わずにオーディオ繋げてきました。 うん。 あと続だ。 でかすぎる。ま、ただこれノーヘ 1回フィストをつけるで。お、なるほど。 もうダメージを奪ってさにはもうここで決めてやると言わない。 パリーを投げたらリサるかな。 ええ、 上、 上さあ、そのパンチれた。次は ガードが硬い。 屋根が守る。前に入ってくる。 どうしている? これはリーサルでしょう。 やが連続ストレート。 あと1 本まで極限の引きつけガードでしたよ。 そうですね。 いやあ、確認を怠らなかった列車もすごいんですが、あそこまでギリギリで引きつけガードされると うん。 守れてしまいましたね。ここで 1度インターバルを取得するリジェクト。 うん。 いや、もう柳内選手が徹底してレをしていて、そのラッシュから立ちジャパンチ急停止してダブル 2なんですよ。 うん。 ワンテポずらしてるっていう他の人がやってない対策。 うん。うん。 一般的なベガではラッシュからダブル2を 打つことによって確かにラッシュを 止めようとした打撃を潰すってやつなん ですけどそれを理解してレシーが手を出さ ないことを理解した上で止めてからダブル 2っていう打ち方をしているので相当レの こと好きですよ。 仕上がってきているこの屋内の状況インターバルをまフード選手選手原選手の知恵を 集めてどう攻略していくかま軸となっているのはその柳内選手の中間距離での弓勝ちの王さま押ボタンっていうところもかなりもしかしタイミングもいいですね。 しかも、え、序盤はしゃがみ中パンチが軸 でしたが途中からは立ち教パンチの 差し返しだったりダブルの差し返しが増え ていたのでもう高速で嫁名が回転してる イメージがあります。 さ、これはちょっとリジェクトも思わぬ 反撃を受けてるような感してますね。うん 。ま、インタバロもそこまでありませんの で 席に戻りそうですね。はい。 さあ、取り返せばこいは対一応、ま、列車選手がするとキャラクターを変えることもなくはないんでしょうが。 あ、確かに確かに。 ただ、ま、ここで変えま、ま、変えたと柳内選手はベガ 1 本なのでおそらく柳内選手側が変えることはあまりないと思うので、ここはキャラを変えるのか、 それとも、ま、中合を生かした対策を更新してくるのか。 ですね。心なしかジョニー選手もちょっとホクホクしてますね。顔つきが。そう いけるでって顔してますね。ま、両面ジョニ惜しい試合ではあった。 うん。うん。 かなり熱のあるゲームだったので これを内につげているのは間違いないし。 式が一切下がっておりません。 おテリーですね。 継続です。 うん。 どう軸を変えてくるか。 開幕のラウンドがスタートしていきます。まあ、かなりありた両面細かくちゃストパリーからスタートしていくない。 地上戦立ち弱系列車が見せていく。 うわ、こに前か踏み込んでカウンター 立ちコパで技を潰したですね。 うお、前投げ 暴れは投げになりました。からパーチャージ先端なんで繋がります。止っているから追撃ですけどね。 逆に歩き投げったけど潰された。 後ろ投げでのリードでしょう。 こうなるとちょっと話変わりますよ。 見ていますね。 ODダブル2プレスからサイコパワー して。これでかいぞ。 これリーサルじゃないですか? 希爆して立ちパン。 立パンSA1で そうですね。 ありそう。 いや、えわ。 えすぎる。 ノーゲージか。 あ、やばい。これでマッチポイント。 最後のコンボあれ強兵プレから送らせて生しないないんで 結構難しいんですけどね。 しっかり繋げていきました。 さあ51に続いてこのレをも うますぎる。 あった。上から めくりに見えた。ゲージは 3ゲージ溜まってるぞ。サルですね。 そうですね。中足当たったると終わっちゃうなんで 上がれらない。 ダッシュから 下段している。ここは 使われないんじゃないか。 そうですね。 ライジングファングの使用ドライブゲージのリードを取っていくが屋内は逆にクリティカルーズ頭でのバンスですね。ま、ただ 1 発ガードしまうとバントなのでこんな感じですね。 ただは割り込みで一応圏内ではあるその前に ここは削りを選択していくオーディバナ 柳内選手前捨ましたね。 ま、おそらくネシ選手 飛に対してSA とか狙っていたかもしれません。 あ、なるほど。そういうのもあります。 前こマでもちょっとコパンでレシトしてますが確定マリガン それでもSAゲージを3 つ持っている怖い柳内のべが そうですねこまで痛くありません。 うん。 大してレ車は少しずつこの屋内の攻略に成功しているか。ただ軸空はまだやない選手である中。 いや、ここは先端だとパワーは使わず先に SS3を使っていく判断の柳内 SA ベガはこの後置き攻めができるのでバアウトも狙えますし倒し切りも見えます。 ラッシュブルニが多かったがここまでラッシュ触りに行く。こち 釣らない。投げを抜けたことによってドライブゲージもかなり戻ってきたレ車ですね。お互い 5ブドライブゲージが5ブなんですけど 先ほどの中こんないぞ。 中はあい どうだ? ちょっと残る。 残りそう。 ただ目あるよ。 ガ、ガード、ガード ダブル2気爆の前触って 後ろだけさえ食らわなければバートは気になりません。屋内はドライブゲージが戻ってきそうだが、その前に画面足を見えてきている状況。バックステップ冷静にドライブゲージが戻ってくる。釣りの位置を見せているが。うわ、先端でも ここでフ内伸ばしに 伸ばしに伸ばしてきた。 ここに来て勝負艇。勝負どころでの勇気の一発中団。 もう全然埋まってないんですよ。 そうっすね。この状況で打たれたらきつい。ちなみに僕も見てて全然忘れてました。 確かにとまあ警戒すべき選択肢ではあるものの、ま、こんなに展開が早いと ちょっと視界からは外れる。ま、そうですね。 しかもあのレ選手側がドライブゲージにまだ余裕があったので、ま、やるとはラッシュから中足ラッシュとかでうん。 2択みたいな 場面もあったと思うんですが、もう引っ張るに引っ張っての団で内戦選手を映しに行きました。 いやあ、ちょっとね、ベガがいくら火力 高くても倒しくない場面があって、そこ からのバート連携はかなり手に強力な連携 があるので、攻めが続いてしまった結果の 裏切りの中段でしたが、ま、でも インターバのタイミングとしては、やっぱ ベストだったように見えます。ま、ここ 以外取ればいいとかないんで。ま、そう ですね。 ただ、ま、ここは難しいのがレシ選手がもうインターバル、ま、実質使えるような感じになってるので うん。 更新がまた進んでいるかもしれません。 ま、物理的な流れを切る形のインターバイになりました。ま、先ほどの試合に関してなんですが、内容はかなり嫌な選手にもしていたんですけど、ちょっとやっぱセにバウトをしてしまって、そこから うん、なるほどなるほど。 レシャー選手が、ま、崩れずに自分のターンを続けた結果が多く見られましたので、ま、落ち着ければ柳内選手もかなり来除は続いてるんじゃないかなと個人的に思います。勝負どころでの うん、 大、ここはレシャーが見せたというましたね。画面同じサイコマインを付与された状態での 2択も勝ち。 そこから自分のタに繋げていきました。占いはこれ以上 中ないようにも見える。そうですね。とはいえ、まだライフは実 2本 あるので、 ま、時間を使っててもいいですし、お互いバルを切っていますから、こっから完全に うん。 ソロの戦いですから。 心境としてはお互い実はお互い追い詰められてるというなかなか難しい状況ですね。さあ、準備が整ったようです。 全追いかける形は うん。 ディジェクトのレ 厳し議の屋内は待ちポイントです。 いきなり挨拶代わりの めくりになってますね。しかも かなり見づらい。 先にさてる小技にフォローしている。 マジからバンナックルからマスで 2 回まこは防具面のもろさをついていきたいところ。お前しっかりパリを投げていく。バト寸前の屋内カウントを削っていくのはレシャー。ボディ上ヒットしている。襲撃ばっちり偉すぎるわ。投げる。ただまだ残る圏内ではあります。 カウンター。 うん。しかもガードされたらバートも狙える連携。確かに さ。面白いようにレシが技当てラウンド先行。 うお、ここに来て しっかり立ちにジャストパリーですね。上 見てますね。 体育はばっちりです。手出しません。お互いにナイスガード踏み込める。 これは絶妙な前のキーパーした。 これはゲイザーだとやばいんじゃないですか。パワーゲイザー SA2から撃一瞬でパーフェクト。 黄金に輝くパーフェクト。 KOテリーは、え、クリティカルアーチじゃない時であれば SS に使うよりもトリプルゲイザーで次した方が減ります。 うん。 なので中段からの倒し切りをしっかり見ていました。 気づけばフルセット 早かった。 柳内に何もさせなかった先ほどのゲーム。 そうですね。柳内選手が技を触れてないですね。 ええ。 うん。 先に触っているよでし。しかしのような形になった。これは反撃届かないんで。 ちょ釣りましたね。 屋内に反撃しが上がる。 ここで流れを取り戻せるか。お 踏み込んでくる。 ナイスガード差し狙ない。いいタイミングで技見せている。これがうおまジか。少し触ってる。ビ下がりから確定取った。ドライブゲージがない状況。 いや、今パリー投げたらもう終わってます。確かに。確かに。 先ほど見た画面端味 ドライブゲージが枯渇してる状況さ返しになった とはいえ。 ジャンプジャックパンチ ギリ取れ。 うわ、見えてるぞ。 とはえ、次はもう返せないので聖内ですから。 そうですね。 耐え時上から攻めに行く。なんなら攻める。 柳内が攻めてくる。 カウンター。 これバント回復してる。 戻ってきてる。 逆に逆に バトが ただ車立ちだけに、え、ギーザー仕込んでます。大体 こ技カウ SHか2か。安全に マッチポイントは逆にレ うん。これで40 目の前のリジェクトは嫌な。 上からんで読んでる。でかすぎる。立ち高いぞ。 ODW2 プレスからのバックピストコンボ。 うん。 中段か。 読みつ。 ここで久々の爆入。 新しい入れ替だ。 ただバトは確認ゲージが少ない状況。矢内は画面足 投げる。もう降りれないか。 圏内ですね。おそらくポイント 抜けられねえ。 ジャスパ狙いに行く。2 ダ目中段ガードしてる。バンと上頭のラシになった。嫌なトライブゲージが少ない状況だがそれでも攻めに行く。カウンターバリが中が出ない。 そこにスカさスレシ という悔しいな。今の 圧倒的な反撃。レーがこれで大正戦の勝利。 止まらない黄の右手あいやな選手張り穴通した中パンチだったんですけどそうすね極限すぎる状況がレシャー選手のこの圧倒的な精度そしてプレッシャーがそうさせたと言っていいうん本人が 1番思ってることですからね。 間違いない。 ガ野が言うことはない。 さ、パチれた。次はガード。 これですね。 が守る。 かなり屋根選手で これで漏らさしたことによって次の試合でレシ選手が中にちょっとやりづくなったんです。 という影響もありました。中パッた コパでってましたね。 そうですね。コパンで止めようとしたんですがちょっと届かず さ。トリプルゲパーフェクト。 少ない状況だがそれでも攻めに行く。 ここですよね。ここだしゃがみ中が そこにさすレシ 出てれば立ちパン SSでだったんですけど。 うん。 ま、やっぱりね、この起きるっていうことは選手がどれほどの高いレベルでやっていて彼らにしか裸んでしか分からないものがあるという わかんないです。当者しかわかんないです。 うん。そうですね。 うん。 さあ、ただ結果としてはリジェクトが はい。40 ですね。 かなり高いスコアでのジェクトの勝利と はい。 ところになりました。 うん。 そうけゲームとはいえ うん。 人対人なわけなんですよ。 間違いない。 人対人である以上はミスが好き物でそれを環境によってやっぱりその 本人が1 番背負ってる状態でやっていますから。 そうですね。 あれを攻めるのは許せないぐらいの気持ちでは俺は思ってますね。 まあ、本当お互いのレベルが高いからこそね、ありますよ。 そうですよ。うん。 それしかない。選手の検算の全てですからね。 そうです。 さ、リジェクトとしてはこの2 位の状態からのこう1を狙うためのでかい 40にもなりました。 はい。ました。 それではお話伺っていきましょう。見事ストレート勝利になりました。リジェクトの皆さんです。まずは勝利。おめでとうございます。 うん。 さあ、ではお1 人ずつお話伺っていきます。まずは今回延長戦の選手としてこのチームのプレイ見守っていた梅原選手、このチームメンバーの戦いぶりご覧になっていかがでしたか? いや、あの、ちょっと本当に本当に自信がなくて、あの、結構早い段階でうん。 あの、時ほど行ってくれっていう、 ええ、 話はしてたんですけど、ま、とはいえ、 え、いやいやいやいやいやいや、 2人チームじゃん。 で、なんかそのでもなんか一応、ま、戦うならジョニーなのかなって思ってたんで、え、あのてか、ま、とにかくマニ戦がすごい苦労してたんで、あの、ジョニー戦の あの、CF の一応見てたんですけど、そしたら初戦出てきて、あ、行けねと思って翼の CF で見始めて、そしたら次出てきて、あ、行けねっつって、あの、最後鳥飯さんの CFN を見てるっていう一応こっちはこっちで結構忙しかったんですけど、 ええ、 あの、そんなことしてる間に 40点もらえて本当にとんでもないチーム と改めていました。はい、ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。さあ、では、え、続いて対戦順ですね。フード選手、こちらの勝利かがでしたか? そうですね、あの、結構意外だったんですけど、あの、今回あの、神楽君とかあの遠くからあの、来てもらったりとか、ま、リーダー使い呼んだりとか、あとあの、チームメイトに俺アドバイスするようで、あの、ジョニーの人読みは見てたんですよね。 うん。うん。 だからそういうのがやっぱでかかったのかなとは思いました。 うん。そしてチームとしてはこうでかい 40 というスでした。こちらかがでしたか? いや、なんかほットしますよね。なんか嬉しいよりなんか勝たないといけないチームだなと思うやっほっとするっていう感じなんで、あと残り 5節、ま、走り切りたいなとは思います。 はい。うん。うん。 いや、改めて勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 さあ、ということで時選手、こちらもこの勝利いかがでしたか? いや、嬉しいですね。本当にあのプレッシャーがやっぱりあるんですよ、このチームって。あの、せ うん。 戦う前の予想で ああ、 あの、ものすごくあの、こちらが勝つだろうという予想をしていただいて、で、それに答える義務が我々にあると思っていて、 うん。 ま、今回ね、えっと、40 という形でそれを示すことができたので うん。 あの、ほっとしてます。 西洋プレッシャーもありますからね。 ま、やっぱ世間の目と言いますか、それぐらい 92対8%の頃もありましたからね。 ええ。いや、改めておめでとうございます。そして続きましてレ選手本当に素晴らしい逆転撃でした。かがでしたか? うん。 はい。 ああ、ちょっと最初はちょっと雰囲気が良くなかったですけど、 やっぱチームみんながアドバイスをあげたし うん。 ちょっとチーム時戸さんと東歩さんが買ってくれたからやっぱ勝ちたかったですけど結果が良くて良かったです。 うん。 でもやっぱ相手のチームが準備が めっちゃ良くて うん。うん。ちょっと本当に勝って良かったですね。 うん。 いや、本当は素晴らしい勝利でした。おめでとうございます。 では最後にですね、この設ですね。こちらに向けてリーダーより意気込みただいてもよろしいでしょうか?自設ですか?はい。えっと、ゼタビジョン ホムゼタですね。相手が です。ですね。 はい。 で、前回は我々ホームで行けたんですけど、今回合いということでまた違った予想になるのかなと思ってますが、 ちょっと名ざしで行っていいですか? あ、はい。 ももち、 お前逃げんなよ。 アウ顔すよね。 アですね、一応。一応いですね。はい。 ということで、え、事実に向けてね、え、 皆さんねだいぶ力入ってると思うんです けど、ここでですね、え、チーム リジェクトと大きく書き込んでいただいて 、え、次の試合に向けてより一層力を入れ てください。それでは行きますよ。せーの チームリジェクト ありがとうございます。揃ってきましたね 。揃きました。めちゃめちゃ。はい、 改めて勝利はリジェクトの皆さんです。え 、この後公式インタビューで、え、 レシャー選手に公式インタビューが個別で ございます。メインインタビューは北木 レンさんとなりますので、こちら皆さん 是ひチャンネルでインタビューの模様をお 楽しみください。模様に関してはね、e スポーツ公式SNSでも公開されますので 、そちらもチェックしてみてください。で は、インタビューは以上です。ということ でリジェクトの皆さん勝利おめでとう ございます。事説も頑張ってください。 ありがとうございました。ありがとう ございました。 まあね、本当に うん。な んでしょう。日本象徴とする選手たちが集まってるっていうところもあるので、本人たちももちろん分かってるけどやっぱプレッシャーがすごい。 ま、そう、避けられないところもありますし うん。 ま、イのかなりホームで、ホームに向けて用意したところを見えていただけで、 めちゃめちゃ見えましたね。 本人たちの悔しさもちょっとね、伝わるぐらいありましたが うん。ま、この経験っていうのが必ずこう先にね、繋がっていくと思いますんで、是非引き続き皆さんもね、応援続けていただければと思います。はい。 はい。ということで、え、YouTube 、Twitchそれぞれのアンケート機能 を用いたチームマッチャンのMVP投票も 実施しておりますので、皆さん是非投票し てみてください。え、ここで改めて皆様に 、え、お願い。こちら皆様の声がね、マグ の拡散、そして選手にとっても大きな力に なりますので、是非高評価やチャット メッセージなどで我々と一緒にSFLを 送り上げていただければと思います。また 、カプコン、eスポーツ公式SNSでは リーグの最新情報の方をお届けしており ます。ハッュタグSFリーグ。 こちらをつけてチームや戦たちに支援の感想やコメントを呟やいてください。そして YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各手、 SNS のフォローも忘れずによろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 ではここでお知らせです。まずは Vスポからのお知らせ。 V スポメンバーによる公式応援アンバサダー企画としてストリートファイターリーグ前半戦振り返り配信を実施いたします。 出演者は秋連さん、花火さん、天井ゆさん の3人に加え、Rさんとフリーダさんも オンラインで出演されます。前半戦の チーム、選手データや実際の試合映像を 見返しながらストリートファイターリーグ 前半戦を振り返り、さらに後半戦どんな ドラマが生まれるのかを予想いたしますの で、皆さん是非配信を見ながら予想してみ てください。こちらは10月の19日、 日曜日20時から花火さんの YouTubeチャンネルにて配信を予定 しておりますのでお楽しみに。続いて ゲーミングPCブランドガレリアに関して のご紹介。プレイヤーとクリエイターの 可能性を広げることを目指つハイ パフォーマンスPCガレリア。高い パフォーマンスが要求されるPCゲームや クリエイティブワークをより多くの人が 楽しめるようガレリアは最新パーツを採用 した豊富なモデルをご用意しています。 もちろん高品質な配信にも対応。ゲーム 実況、クリエイティブ制作のライブ配信、 ファンとのリアルタイムな交流などあなた の伝えたい強力にサポートします。ガリア は初めての1台から交換を研ぎまし結果が 全てのストックな競技心時間を忘れて没頭 する捜作活動までユーザーが求める あらゆるスタイルや環境にお答えします。 最後に鈴木からのお知らせです。鈴木は カプコンのeスポーツ大会に共産する パートナーシップ契約を締結いたしました 。本年度は年間通して世界中での大会共産 の他ご公表いたたGSX8Rをベースとし たコラボレーションバイクも一部会場で 展示しました。GSX8はトルグフルデ 扱いやすいエンジンとそれに合わせて設計 されたフレームやサスペンションを備えて おり、ライダーの年齢やスキルを問わず 街中からサーキットまで多様な ライディングを楽しめるスポーツバイク です。続きはゲームとモビリティという 業界の値を超えて世界中の方にワクワを 届けるためカプコンeスポーツをサポート いたします。お知らせは以上です。この後 は試合準備のためインターバル取らせて いただきます。インタバルの後、チーム マッチ2広島チーム対ゼタディビジョン ギークリーの模様をお届けしていきます。 再開は約8分後の20時20分頃予定して おります。それでは一旦失礼いたします。 RedBullgivesyouwi. RedBullgivesyou さやりましょうか。 いい。 これでおやみなさい。 え、ふ。そうね。 空 さてとさっさと片付けましょう。キングさ 人遣いわ。 Challeng W Zから これで3を持っている。 大きい。これズ中継が1 回引っかければかなり勝ちちゃパチパン。 うわ、 マジで精度高いよ。 対しては飯はしません。うますぎ。伸びたところ。 えらい。このルート ペース渡さす。展開。 お、うますぎ。う、 どう、どうした?うすぎる。うすぎるも。 うますぎる。残り2本あった。取飯。う ナイス。 うわ。 よし。 ナイス。 ナイス。ナイス。 ダダ。今のすごくない? これはこれは取れるだけ取る。 オオオ。 最チェンバーまで走り切りました。 ナイス。 処理はアキラ。うん。え、最フリガンね。 スピードライブスマッシャー。 う、 これはもう秋田ワールドがサーク裂している。 そう、そう、そう、そう、そう。 いいよ、いいよ、いいよ。 攻めと攻めと攻め。 イエー。電光切。 さあ、キラは前のみに来る。 はい、はい、はい、はい。 する。 投げて。 そうだね。そうだね。 カウンターでした。重ねよ。 おお。使って。 投げ 投げ圏内で有利に進めると。 やらけ。 ジャストでした。 はい。すげ止めている。い いよ。 投げやがってるよ。 さ、ここから画面橋です。 これは 豪期さん残らないのか。 席は立たないがそこら オあ、 ああ 。 お待たせいたしました。ここからはチーム マッチを戦う両チームをご紹介いたします 。まずはアウ井川選手入場です。 北ぶりからやってきた昇竜王を くぐり抜けし最年勝をその道のあ、その先 の道へアデリ瞬き 現金目にも止まるぬ攻めと攻めと攻めの 融合連合セッカーア我が 道を突き進む最強が今大きな戦方を 巻き起こすガードを最強響 今年もまたやってきたぜ。ダスタラS のターンダ血闘の魔術アクア 北のサイドを引き連れて見せて勝つ試合お 届けします。広島チーム 安井川広島チームの入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 命の輸を問いかける反応限の挑戦新の格者 リカル 人生2周目の村重がつくさあソニックの数 を数えろ不損なの1台口 カプコンカップイレブンを戦した青く キめく波動を行くものバーベッドファリー プリンスかける ところカレ上在船 夢を追わせれはまさしく潜在忍びの龍も 昨年の獲得ポイント合計435究極の銀河 系軍団集来ゼタディビジョンギークリー ホーム側ディビジョンギークリーの入場 でした。なお本日各選手は隊長不良のため 欠場となります。ディビジョンF対チマ2 広島チーム対ゼタディビジョンギークリー の模様をお届けしてまいります。なお、 YouTubeライブ Twitch共にアンケート機能での勝敗予想を行っております。皆さん是非参加の方よろしくお願いいたします。さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを見ていきましょう。 オーダーはこちら。 うーん。 先方にはキャミクラシック。中堅に響きリクラシック。そして大将にはアデリーのエドクラシック。うん。 延長戦にはアクア選手。はい。こちらの富士になります。 こちらを受けましてホームはゼタディビジョンキークリーは各試合の前に出場選手を申告という形を取ります。では先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 無視されはい。えっと先方はえ、もち戸クラシックで いける。 はい、ありがとうございます。も選手江戸クラシックでの登場となります。 ディビジョン2対5 対ゼタの先方戦。あら、キャミー対桃の江戸です。 う、 もち江戸はやっぱキャミー戦かなりやっていた時期があるので、ま、そこから続いて、 今回は登場という形になっております。 お、チームメイトの意外な一面。みんなちゃんとしてこれはいいところで言うべきですね。 意外な一面でこれ出てくるんすね。 終わってます。 意外と思われていたということですね。はい。 全然意外じゃないけどな。 そうですね。みんなちゃんとしてるイメージありますけど。 人生最愛の失敗。キャリー箱新幹線において下したこと。 なるほど。 あ、確かにそれはすごいな。 かなりカバーが切りづらい。 ま、世の中にはその海外のね、あの飛行機の中とかもあり得るので確かに比べることではないですけれども。 はい。 はい。今回はアキラキャミSも持ちエドと いうことですが、ま、かなりこの 組み合わせ自体はキャミー側がやっぱり ストライクで上から踏みつせるイメージも あるんですけどね、結構江戸側がですね、 しゃがみ中キック置くことによって ストライクの出かったり、もしくは加工中 を殴ることができるので確かに引っかかっ てるイメージありますね。ありますね。 そこから拾うことも可能ですから、その 打ち方もキャミ側からすると結構工夫が 必要。うん。はい。 なんで意外とその地上戦がメインの江戸に対して慎重に引かずられたない。ま、その分やっぱり江戸側もね、踏まれる恐れもあるので うん。 その中間距離での駆け引きが重要になっています。それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。 はい。お願いします。 まずは広島チームイ選手意気込み教えてください。 はい。 はい。 お待ちください。 えっとも本さんとはあれなんですよね。 スト5 の頃からちょっと対戦いっぱいさせていただいてまして、え、 ま、あのはい、突然あの深夜に対戦が始まって 3 時間ぐらい対戦をしてあの終了の合図がも本さんが納得したかどうかで終わることがよくありましてお。で、 ちょっとこ前回はですね、ちょっと最先月なんですけど、自分がちょっと江戸さんをやりたくても本さんに対戦をお願いさせていただいたんですよ。 はい。 これしかも配信外でちゃんとやってたんですけど裏で。 うん。うん。 で、あの、ちょっと一旦一休みするために、あの、ちょっとトイレに行くための席を立つじゃないですか。カスタムの中。 はい。はい。はい。 そしたらちょっとトイレって言ったらに帰ってきた言葉があの諦めたのかと思いましたみたいな感じで帰ってきてあ、敗北宣言だと新辣にね、当たられてて、今あの恨みつみがいっぱいあるんで、今日はちょっとその恨み晴らしたいと思います。頑張ります。 頑張ってください。 つらつらと出ましたね。 もうあっためてましたね、今日のために。 はい。 さあ、ではしましてゼタリジのギクり、桃も選手、相手はね、明選手になりますが、意気込みを教えてください。はい。え、あさんはそうですね、明日、あの、とあるイベントで同じチームメイトなって。 で、ま、ちょっとそれが、まあ、なんですかね、格付け、ちょっと明日のイベントも気持ちよく、今日の SF ルーム気持ちよくね、できるように、ま、しっかりここは買ってはい。えっと、後にね、 2人につげたいと思います。 分かりました。 頑張ってください。 続けしよう。ございます。 え、なんか聞き間違いかな?その同じチームとか言ってましたよね。 はい。 格付けとかあるんですか? ないと思いますけど。 なん、なんかあるんでしょうね。 なんか今日すごいなんか終わってるとこ見えてますけど、なんか まあ、秋田さんは過去襲いかかってきて、もさんは未来に向かって襲ってるって感じですね。いや、 おもろいな。 うん。それを今決めるというなかなかドラマチックですね。はい。 改めてここでカップコからのお知らせです。 え、こちらカプコンプロツアのという 5 ワールドウォリア日本大会のエントリー現在受付中となってます。次回行われる大会のエントリー締め切り 10月20日月曜日もうすぐですね。 え、なりますんで是非ともお早めにエントリーよろしくお願いいたします。 こちら10月20日23時59 分までです。大会に関する情報は各ごください。 はい。 はい。ということでもうインタビュー面白すぎて激詰めでした。 ギリギリでしたね。 ギリギリです。 あ、良かったです。 さあ、先方戦になります。 はい。 早速ね、当たれから うん。 この距ル戦がみ中キ置きをキャミガがどうするか。おお、しゃが強オッケ。 しゃが強からのフォースダウンの 2 回連続フォースダウン拾っていく。 入れ替え選択のストライクは動作中食らってしまうとね、特殊洗いで浮いてしまうので着地取られるしゃがめでしたが間に合わずか効いてます。ドライブゲージが少ないのは空振りに歩いてくのチ まで追い込めてるのですね。お互戦かなり差し返し意識している地上戦です ですね。 わ、横から吹いに来ました。ま、確かに引っかけの大ダメージがあったので ちょっと地上戦の意識はあるわけ。 上だ。 ここに来て確に当てていきます。 接続から入っていく。残ってる。うまく使って攻めていくのはア。おお。強ンチめくってる。しかも近いんでね。これはからのからの S攻めのルートをどう取るか。 投げでは倒しれないかな。 抜ける。 強き。これオリで 2 もたまりそうですがパリーの部分を投げていく。 さあ、これはちょっとね、反応が遅かったということでパリーでね、対抗しようと思ったんですが選手着地投げ。なるほど。 パーの部分のフォローみたいなのが入れたですか?これは確定。 しゃがみ弱系からの強武率。 おお、いいタイミングで弱。 なかなかお互い牽制振りにくそうですね。小からの読み合い下段のカウンターから明らかが壁足にも追い上げていた。投げる。 次は投げるも一丁 さ。これ目投げちゃう。 打撃はもう圏内なんで上が ちょっとずらしてサルは十分。 うん。正直 さあ、ここで上からキャミーの強みを押し付けていった。あのキャミーに対してリード。 キャミーのオーディフーリガンボタンの組み合せによって高さが変わるんですが、かなり上の方のバージョン使って そうですね。 ま、タッチガードを誘発させましたね。 それによってコ投げの方が確定して決まりました。 カウントリードは画面の左手広島チームの明 中からの投げ読み合せしていくないうまい差した ワッパーが バウトが見える 少し距離取るゴーラパン触りながらドライブゲージの継続を狙っていくしさパリでしたけどね今回は打撃それを投げを潰すパジコパンで暴れています ダンから拾ってしゃがみ弱からのブリッツ 投げ さあ、リサ見えている。カウンター。 うん。 ゲージためしっかりパいですね。ラ さ、中間距離お互い技を振りにくくなってるので、ま、生らしや そうですね。確かにはい。使いやすくなっております。お互いに 攻げた。お互いの地上戦のレンドが回ってこのラッシュへというところ。 そうですね。は、お、ちゃんとノーマルヒットだったんでキャンセルしまってるでした。い、 しかも割り込んだ。 ああ、しか着地警察 SA2から はい。地上くらいなんでジャンプジャンプ表系から もう1丁 アッパー閉めて で削りに行きました。 スパークシュートのバート。 これはお打ってく。 打って強きとはいえですけどね。そこまで江戸川は焦ることではない 状況。引っ張って投げを選択するような形ではシム中継が刺さるという読み合い。飛ぶ道組む敵がない。 SA1 なのでお刺さった。いいですね。キャンセルラッシュ 変わったぞ。一点して上ペイントになったさ。 サルを見るんだったら組み込むところ しゃがみ中継からの SAゲージの妥協してでもるんで 安定ルートを選択 うん おもちが冷静取り返しました かなりその明選手がもう確な場面でストライクを打ってるんですがそこより前に小選手が技を打っていて結構動きを抑制させた結果地上戦でモ選手がダメージ取るようになってます。 ま、風かなりいい状態作れてるということしてる。 めっくりに見えたんだろうな。 うん。攻 めは 強パで押し返していく。メカードストライク読めでしたね。今のは 出し切って遠い。差しかしな形のみ強の持ちめくってリフトアッパ引かった。ホスダン 完璧だ。 ラッシュがめうく使ってますね。カウンターで繋いでいく。無敵技を切り返したのはアラまこでお互いが距離を取ってこからお投げる。 うん。体力リード取り返しにち 1発ドライブゲージ1 本勝スパはフォースダウンとリサルダンでお 送らせてる。 引っ張りすぎ。 これでマッチポイントは ここに来て崩しの選択肢はラシから送らせ打撃ですね。もう目の前でめちゃくちゃ引っかって投げを誘圧させて最大取りました。いい形の割り込み。あが崩してきた。 SAゲージ3 つも見えてきてる状況。いや、しかも あ、おお。なんか距離がかった。 ボディブロコミション難しかったか。後ろだ投げ体力が半分になると秋田選手のオーディフーリングが見ってくるので界が必要ですよ。 投げ投げ。 次はシコブラ打つ 打つ。 圏内まで徐々に徐々に体力を減らしていきます。 カウンターを確認してチアシをついだ。が見えてきてる。 匂ってるぞ。 耐えれるか持ち。 ここは携帯を強めていきたいところ。 しゃがみ強なるの差し返しもかなり狙っていそうな。アラ上がここまでない状況めちゃめちゃ歩いてくる。 ステップになった。 さあ、逆に選手もリーサル圏内まで引っ張ることが成功。ここまで無敵技連チャンてるアから行くか横から来るか。キャミうお待た。上狙ってる。プレッシャーをかける。踏み込め歩き クリティカになった。ゴの上といでしょう。 さあどうする?どうする?モチ 冷静なのはです。 えっと中が光ると終わってしまうのでキャミガも復活な。 うお、また おらせなのして下段の崩し 最終盤の果敢な攻め 両手を上げるのキャミ 鉄壁のお持ち崩し切りました。お見事 そこまでの焦らされて前飛びは反応が難しい。 しかもその後踏み込んでの下段の崩そうですね。ま、投げを空ぶらせて確定取ろうとしたんでしょうね。 そこは振り込んで下段で崩しにいきました。 これで広島チームさんの先方戦は明が見事な勝利。 うん。 序盤のかなり桃もチェドのペースから巻き返していった。 はい。そうですね。やっぱその通常ジャンプストライクではなく近めのめくり気味に見えるような近めの飛びが非常に機能していてやっぱあれとストライクを対応するってのは非常に難しいですからね。 うん。 この倒しの見事でした。 リーサルを見るんだったらみ込むところ こね。 SA ゲージ。これはもうこのラウンドは桃もさんの 流れだったんですが そうですね。やっぱフーリガンを匂してるからこそ通常飛びがはい。あれ確かに 1 回フーリガン見たら出せないなって感じの展開の速さ。 わざわざ2 ゲージ入ってますからね。しかも 確かに。確かに そう。2ゲージ入ってフェイントですから うん。 そのプレッシャーを生かしていきました。 はい。 さあ、ということで改めて広島ち草さがカウントリードという形になりました。え、そして本日 YouTube ライブで行ってたアンケート機能に関しましては、え、こちら不合によっての、え、実施を見送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。 はい、わかりました。 では続いて中堅戦へといます。中堅戦の戦うホームチームの出場選手、使の申告までリーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。 え、中堅は樋口のガイルクラシック。 うん、 ありがとうございます。樋口選手ガイルクラシックでの登場となります。ここは中堅戦響きリーディリーに対して出るになりました。そうですね。ま、これももうお互いそうだろうなというような組み合わせになっているかと思います。 うん。 さあ、直近での好調の響き。 うん。 意外な一面。 アデリー君、理由は話してみると分かる。 話せねえんだ。普通の人は わかんねえから書いてくれって書いてるなんですけどね。一応ね、 面白いすね。 そこら辺に歩いてるわけじゃないからさ。 そして樋口選手はフィールポイント読み合いを回す速度。 うん。 なるほどなるほど。 ま、これまたガエル使い特有のね、読み合の速さがうん。 ありますと いうわけなんですが、この 2人もね、今乗ってますからね。 そうですね。 さあ、ではお話伺えるようなので聞いていきましょう。まずは広島チームミクさん、響き選手意気込み教えてください。あ、意気込み。 はい。 ま、そうっすね。一応想定通りの相手であう、ま、オーダーはちょっと悩んだりしたんですけど、ま、準備することをやってきたんで、 このまま倒して うん。 あ、デ君 言って大丈夫だよ。大丈夫だよ。大丈夫だよ。もうされてます。大丈夫だよ。 繋げたいと思います。 よろしくお願いします。 ありまた今視点で自分のインタビュー見てましたね。 やべ、やべって顔してた今。 さすが読み合えマスター。ちゃんと自分を客観視してます。さあ、対しましてゼタディビジョンギクリー口選手意気込みを教えてください。 はい。え、そうですね。え、ま、こ、ま、前回あのジョニーさんに勝って初勝利できて、そん時すごい嬉しくてなんか うん。 こっから始まるなと自分のストリートファイターリーグ 思ったんで、ま、今日もしっかりあのね、勝ってチームにね、貢献して うん。 ま、前回すごい熱くなったけど、今回は、ま、寒く終わらせられるといいなあって感じです。 お、わかりました。寒 く終わらしたい。はい、頑張ります。 頑張ってください。ありがとうございます。さあ、ということで、伺ってきました。 私も前回かなりこうグ選手ね、もちろんこう気合が乗った うん。 感情を爆発しましたからね。 うん。 ま、今回の、え、リリー対ガイルの組み合わせ、ま、今回の番組の冒頭でもちょっと話したんですが、ま、リリーは本来風を貯めてその風ストックを使って強化コンドルスパイアで接近するってのが、ま、上等手段なんですが、ま、それを貯めることがかなり難しい。 やっぱソニックブームが画面に置かれてあって、それをかわす暇もない、貯める暇もないってなると、 ま、体1 本でリ戦わなきゃいけなくて、分かで苦戦を強いられるっていうのが一般的な うん。 おチんですが、 そうはいかないんですよ。響君は 響きザベストはそうはいかない。 響きザベストは全然違う。 はい。 それが見れると思いますね。 さあ、中堅戦カウントは広島チーム。戦のリードで続いきますか。 そうですね。ここでもうね、貯めないんですよ、風を。 うん。 貯めずに歩いてくじくやって風を これですね。ようやくさ。ここからラッシュで入ってくな。確ですね。今のはもかなり前にはラて。うわ、しゃがみの体空をぶっ潰す形になった。響きのジャンプ強ンチ意外と強いですからね。とはいえ、こうまい。お、いい。後ろ投げたさ。 これでまた下がりながら打って これも確定です。さらにはドライブゲージも少ない状態の響き。これを樋口が継続させることに成功したがうまく確かした。 気づけば体力が相当追いついている。 投げる。ここは降りた形の響き。ま、ただガエルの火力であれば体育 1発はまだリー残りますね。 めちゃめちゃ降りてくる。 お、2ダ目がった。 送らせてみた来た。ここにた さ。 飛動が打ちづらい状況でしょうか。響き。 そうですね。ここだと、ま、ただオーディスパイで抜けると SA2 で繋がっちゃうので、とにかなり打ちづらいですね。 うん。 ただ隙間に流し込んでいく。 ここから2 択リバでもう一度押し返していく。立ち回りの距離へ来た。 細かくジャスパり打つ。 オーディソニック。 ただ響きはどうする? ただのマイアルにもオーディスパイ当たりますからね。行くぞ。 押し込んでくる。 送らせ下段の靴している。 なるほど。 ここに来て自らの選択肢を縦にこうしてきた。ま、特に強ンチラッシュは、え、 D リバガードできるタイミングだったり無理をね、ガードできるタイミングがあるのでそこで強気に選択肢をかけていきました。 ダシから伸ばして一瞬下がってから。 これはソニック。 この前し いい画面足のキープから中央の広いスペースを使っていくからいい届い さ。 こうなると押し返しのスパイアがちょっと匂いますが強 貯める。2本あるた 上から駒投げ。 これはですね圏内です。もうソニックが打ちづらい。また技振る。 今だリバさせようとしますね。 そうですね。 あ、 確にくサンダーバード。 そうですね。あのこの組み合わせはい。 響きリがですね、全く気になんないですよ。ソニックを大して トカモガンでもう触りまくってますね。これ、 ま、逆に言うとガエル側があんまダメージという風な試合でも作っていて、 そして最終的にSA2 を絡めた読み合いですね。 それでダメージを稼いてい、 あ、確かにそこの投票ができたらさらにもうソリ物理的に打てなくなり そうです。 ていうがそうですね。これはもう使わせてもいいぐらいですかね。セタ悪いな。 悪いな。 さ、ここで風を貯めるか。貯めました。貯めましたね。 さらに上ずらしたですけれどもここは最ばり。 いや、でもずらしでだいぶ使ってしまったので風がなったところですね。たかじゃスパリ方向が違っていた。こいきます。 パリ 正面からっていく。 ドラゲージ有利は作れているが口が押し返している。体力がほぼ状況から 来た。 追き風。 これはもう待ちます。リリリ。 SAゲージも2本が見えてきている。 はい。 うわ、ダメージっている。ま、 倒しきれないんでここは下げて 打ち様無敵の切り返し。 いや、マジこれきついですね。これはソニックがもう負け筋になってしまうという。 ここに来てる。 そうな。 マッチポイントは響き。先ほどと同じのシュエーション。 貯めて打つのは偉いんですが何もしないことによってスタートが間に合います。 さった。この近距離の夢合はひ口かなり勝さっている印象。ソニックから前バックナックる。 打って打って閉めて快撃 中段中段 しかもしゃがみくらのコンボ ゲージも回収して さあいだけ若干残るが 暴れて勝ってる。 1の反撃だ。 バックジャンプから反撃が お見事。SA2 で使った分回収してしっかりと回していきましたね。 うま。あの中段からのこも上早すぎるところ。そうですね。難しいった。無理やり割り込んでいった とはいえリリーガーにまだゲージは十分。 いや、そしてこの読みへのパーツが口をばんでいく。 いやですね。あれやっぱD バだったり無敵がガされますからね。 ええ、 手出せないだろうっていうところでこ使っていきます。 先端でもちゃんと繋げて 先ほどはラッシュ中段だったが今度は下段画面足に口が響きを追い合っていく。 カウンターカウンター ただ続く 怖いぞやばいぞくぞ うん リーサルも見えている状況 そうですね撃気をつけないところ 投げる 受け入れた もう投げ受けれないギリギリ体力がい やっと振っているこ 1番 響きが押し返した う 絶対防御を崩しました 見事な勝利は響きのリ 盤面を制圧したトーラはおいしい強ましたね。口選手からすると立局 2 発動して削れたいっていうのがプランであったんですがそれより前に響き選手がマ強パンチ振っていました。 ノりノりです。響きのリ マ強パンチョの使い方が匠みでしたね。あそこからのラシのイ名がほぼヘビー選手が勝利していました。 うん。 立てようとしますね。 そうですね。 さあ、ハイライトがあります。 うん。これもね、ヒ数が多いのでサンダーバックがもう負けずにない。 そしてマパンチラシからの読み合い。 これかなりしんどそうでしたね。 そうですね。これ見たことによって次の小が通ってましたからね。 っている系 2が先に発動してれば 地帯は変わっていたのかなと思います。 さあ、これで中堅戦も制した広島チーム戦になります。 うん。 では続いて対正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、対象はヒカルの秋、え、クラシックで はい。ありがとうございます。ヒカル選手秋ラシックでの登場となります。ザ組み合わせはアデリーへヒカルの秋です。 いや、若手対決ですね。わゆる。うん。 カ選手はここ秋の選択。 うん。そうですね。ブランカーへとかちょっとブランカーがしんどいって話よく聞くので 今回はま、メインである秋で対戦をしています。アデリーチームメイトの意外な一面。響きさん科目た感じかと思ったけど全然話しかけてくれる。 うん。 さっきの話ちょっと繋がるようなところもありつつこっちは具体的に言ってくれてますね。 お、 最近嬉しかったことみんなの応援という風に頂いています。ヒカ選手。 いいですね。 さあ、ということでお話伺えるようなので聞いていきましょう。 広島チーム戦アデリー選手相手はヒカル選手になります。意気込みを教えてください。はい。や、ヒカル選手と大会で当たるのは、ま、和コード牌以来だと思うんですけど。なるほど。 すごい楽しみにしてました、今日。 うん。お で、ま、ここを勝って 40ポイントを持ち帰りたいと思います。 よろしくお願いします。頑張、 頑張って。頑張ってください。しましてゼタディビジョンギクリー対大将ヒカル選手。相手はアデリ選手です。意気込みを教えてください。 そうですね。ま、去年僕戦にいたのもあるし うん。 アデリ君に対してやっぱ勝ちたいって気持ちはすごいあるんで うん。ここしっかり対象戦勝って 20 点持ち帰えることの持ち帰りたいと思います。頑張ります。 お願いします。 頑張ってください。けるよ。 さあ、対戦準備の方に入っていただきます。 うん。 ま、お互意識しているという。 そうですね。ま、立場も似ていますし、ま、対象を任されるそこのね、緊張感もっぴりと感じましたね。 確かにヒカル選手もね、やっぱイ戦の対象を張っていたところもあります。 そうですね。去年はV イブ言わせてましたからね。 かなり引っ張っていましたが、今回は対戦アイテとして はい、 参戦しています。ヒカル選手は主に対象に出ながら 20 ポイント。そしてアデリー選手現在、ま、このディビジョンでは板選手の 2勝の前勝とアデリ選手の 5勝の前勝というのがあります。 やばいすね。5勝の前勝って ピカピカしてますね。 先闘してますね。 さ、それを続けられるのか。 うん。 またまたヒカル選手がここで繋げるのか。 組見合わせ的にはお互い中距離のね、特化したキャラクターなので うんうんうん。 読み合いが他のキャラよりも早く始まると思います。 いや、俺もそれは思います。うん。内容も お互い緊張してますね。 向こ側が さあ、対象戦アデリー対するは光る通スパ ままずは自分の攻め手を作っていきますね。 の方からの攻めはいけどできない攻めの仕方かエ戦からおる 事前にしか決めることができないので そうですね途中で変えることはできませんからリッカーを最初から まヒカル選手の反応の良さを信じのエリカでしたね。そして OD 無敵技を切ってアデリーのペース体力大き 止まって見えた。 これを実際にやるか。 投げ。これはいいサです。まずはアデリほぼ避弾なく通り切った。 すごいですね。ま、最後の爪の良さも良かったですね。 SH に対して飛び組がないので最後シュート重いと環境距離打ち合になります。シコブラ下段距離が遠い。入ってる。 カウンター しゃがみなで中から強に繋いでいくから。 うわ、 Sもれかな? ボディブローコンビネーションから 玉重ね。バジャムジャックパンチ。うん。 秋の強い部分をうまく潰すような形になりました。見ている。 ゲージは十分だ。 ほぼほぼ左んな内2ラウンド。 サイコチェンバーでのフィニッシュ。まずは広島チームサーアーデリノイド。 いや、その秋側がこれやられたらしんどいよねってことを体験してますね。 やっぱオーディからの攻めはオーディサイコアッパーでなされて近距離の投げの卓はコアザーバレで潰されて そして頼みのジャンプした強パンチのねめくりはバックジャンプで対処と いい事でしたね。徹底的に潰してますよ。秋のさん さあコード同士の対決。 しかもこの大部隊対象での戦一旦毒はつけられたのでいいんですけど 1 発がファーリーを投げる 貫通してきますね。もう一丁次は 打撃が当たると中 いやさすがに残るんでそうね。 はい。 ただ投げ圏内です。上うん。今度は入れ替成功した。ここから秋のターン。オー ィサイクカッパー圏内なんでね。 そうですね。 うわ。後ろだけ残らない。 ま、オディサイクアッパーを警戒してジャックパンチで止まったと思うんですが、 ここから アビ選手我慢強い。チェンフから下段の崩し抜けるさ。に合わせようとる様子を見ているのは しっかり。 これで距離プラス毒を稼げたので ここから詰めたいですね。やっぱ警戒して崩しのが弱なってますね。 おわ、ジャストパリーから飛んで さあ、行こキャノン 強度を変えていくにして運び重視してるからヨフレアですね。読んでる ラッシュからのフォロー見て さ、これは確定したったけど SAは溜まっている状況。 SA 閉めてま、投げ圏内まで持っていきます。 さあ、かなり有利な夢ができます。 お、投げに対して狙っていく。 強突で投げつしを 果間に攻めましたね、今。 さあ、お互いラウンド取れました。ラッシュに対して当たっている。今日シュート 2回目ラッシュか。それともそうですね。 1回して 光の地上戦読み合い風としが良くなってきました。 先端なんでちゃんとOD使ってる 圏内やっぱ打つしかない状況だったか。さあ、遠距離もうちょっとダメージ稼ぐとエドガーが構えた瞬間に SA2が秋のSAが飛んできます。 抜ける。 そのパり構えた。もう一応上。 今度はフォローしていた。 光の体力リド上ぐらいしている。 見えたんだろうな。今 ゲージが溜まってきてる。バステップすぎる から 投げて画面足を作っていく。 これは間に合う。 う、ドロじゃない。ドじゃない。 ヒカルが取り返しました。オーディでキャンセルして安全にかわしていきました。 としてはその1個前の読み合い投げS3 ゲージ貯まるというところでバックステップで 投げを避けたという展開から ゲームカウントを取り返しました。 1 試合目のアデ選手の対策をこう超えるような対策を試合の中で見せてますね。 投げさあのリーグで成長を続けてきたと言っていい両の対決は 11 近いうや。 ちゃんとパニカなんでね。しゃがみ強いていきました。爆 ボディシからこま設置していく。そうですね。ま、このじわじわと毒ダメージはでかいですからね。中盤での四法 削って投げてタイルフィールドは光る。画面のコーナーを作っています。奥し確認もありそう。 ガンガン攻めていくな。光る。おしる さ。 ま、距離せばもう一度シからね、攻めが続きますから。さ、スパークシュート。ま、そこまで焦る必要はないんでしょう。全込んでくる。暴れてガードは有利なんですけどね。下がっている。見てる。これはリーサルまであるんじゃないですか。 そうですね。 偉すぎる。 他の塁ラウンドリードはゼタ光る。 秋のS はダメージが思り少ないのでコンボルートかなり難しいんですけどしっかりと倒しきれるものを選んでいきました。さしかしなしなかていく。 こ打つきをしていた。これでドライブゲージが光る側ちょっと心もない。画面橋も近づいてきています。 して毒ダメージ回復したので今度バックでしている。あの早ですね。やっぱ飛ばれた瞬間にフじゃない地点で解除しています。画面足以前キープできてさ ジャスパから 抜ける抜けたことで稼いだゲ使って攻めに う立ちフォロー上 間に合った パリーゴの投げしかもていました。 SAゲージは3 本見えてきているし。上うわ、いいカに入ってこっちもカバーがうまい。 ラシから差し返し見ていた。状況まく見ていました。ここは 1 長パンチ。 うん。ロースマッシュコンビネーションからの SA1。いや、結構下がっていく秋をね、 江戸は追うの大変だと思うんですけど、いいところで技を当てってます。 うん。 さあ、カの攻め。ここまで中段は 1 度もないという光る。リ選手当たってるイメージないですからね。 確定反撃。 攻め下が下から崩しに行った。 ODから うえた。 そこに対してのジャンプ見せていった光る。 これはSS3が温存して削って リーサルを狙いに行くか。 いやあ、カウンター。 これは爆破してるんでね。はい。 うん。 SA。 ここ さあ、ヒカルが中距離でのアデリの処理する動きをちょっと読んだようなゲームかと。そうですね。あと技の打ちろを多分理解したんでしょうね。早い段階で生ラッシュ立ち中パンチで出かれを潰しに行きました。 ま、もちろんその江戸川が大組み合わせになってるからこその予名だと思いますが うん。 インターバルインターが取りましたね。 うん。 内容としては結構アデリー選手が追い込む場面が非常に多い中でヒカル選手押し返しがうまくいったり勝負どころのグラップを成功させて 自分のゲージに回すことによってチャンスを得てるというなですね。 うん。 これは明選手のアドバイスなどが飛んでるように見えます。はい。 さあ、インターバルのチさ、通れば 40 という大きな局面でのこの対決相手は光る。しかもアデリー選手はここまで前勝中。この前哨を打ち破るか光る。 打ち破った上で延長戦まで持っていけるかどうかですよね。 ま、延長に関してはね、こう 4 人目がいない現状ではあるんでしました。 確かに、 ま、この20 点を持ち帰れるかどうかに全てかかっているという、 ま、大きな仕事があります。 光る選手は、ま、今のところ下がって戦えてるので、 そのペースが崩されなければ、 え、 ま、こういうような流れがずっと続くと思うんですけど うん。 ま、そこはいかないだろうというのがやっぱり上級者同士の対戦ですからとはいえ、ま、江戸がなかなかね、こう前に出る技自体がそこまで多くないのでラッシュを無理に通したいか、それとも下がって逆に最高スパークシュートで弾打ち合いするか。 うん。 でも結構そのペースで掴んだっていう試合もありましたからね。 うん。 そうですね。ま、ただサイコスパークシュートへ戦ったところで 秋の、え、毒沼 が置かれてしまうと画面の位置によってはもう踏まず追えないみたいな ことがありますからやっぱ秋側が一応待てて戦えるっていうのは強いところですね。その主導権っていう点ではやはり秋側にが上がりそうです。 そうですね。はい。 ま、ただもちろんその防具面に関してはちょっとも脆ろいところが秋にあるので結局この橋まで追い込めて置き攻めがついたら、ま、江戸川が戦いやすい。それを頑張っていなしてるってのがヒカル秋の強いところですからね。 うん。 さあ、現在のポイントランキングの方が出ております。ディビジョン F のスタ。ま、これリアルタイムの計算でしょうね。 あ、もうこれ反映されてるんですね。 はい。120 点で戦がスタートしているので。 ああ、なるほど。なるほど。確かに。 ま、ここ20 持って帰ると全然違いますね、本当に。 9点で3位に入る このラインですからね。 はい。 ま、でもいい戦からするとこのままもう得点引き離してね。 うん。1 位を周囲したいと思ってるんでしょうけど。 さあ、インタバル経てやってきました。 はい。 広島チーム対ゼタディビジョンギークリー対正戦。 カウントではヒカルの秋。 おお。 に対してのプリカですね。 序盤で見せたヒカル選手の反応さを逆手取っています。 ただ端に追い詰める形になっです。そうですね。しかも下がれれば なるほど。もうゲージを払って攻めを使わせないということですね。さあ、強攻ゲージで触ってアデリーのドライブゲ少ない状態をキープしていく。光 これはリで止めるしかない。 うわ、ここマ線に対して しゃがみだったんでね。 中者が空りましたが 毒状態は四方戦によってキープできている。 そうですね。ギリギリ アデリー選手がまだリードかな。お とはいえドライブゲージが少ないのでここから オーディ技やらちょっと使いづらい。この対応しているもこれはもう時間を使うという方針ですね。選手は弾ジャストパリーからターンを奪っていく。ノーゲージで閉める。選択 されに行く。来た。投げに対して。 これはでかいな。あ、勝てのめくり。 なるほど。 削ってさ、ただこれは江戸の距離 さあ、時間もかなり少なくなっている状況 ガンガードして毒のダメージで体力差をひっくり返しそうですね。戦設置毒状態。これはでかい。 ただ残り25 間。時間がかなり少ないですね。 はい。ま、毒のダメージ徐々に徐々に体力化は埋まってます。あと おっと。 支援レソが出てしまった。ダッシュからのダメージだね。 これしいところ 残ってはあり1m 残りジグカウント SAだとタイム止まるけどないからな。 ドライブゲージも戻ってきそう。体力タイも見れるがスパークシュート しゃがみ中。しかもあの SS が強だったのでダメージを取っていく。 S3はもう持てている。 バックジャンプ。 もう墓許さないですね。 先ほどからリターンが取れていた技ではあったづらこから引発 読んでる。SA1 に繋げていく毒状態の継続カンプラス SH1なんでドラペジ大幅に削れました。 うますぎ そこらノーゲージ閉めて 撃つ 撃つにはなっていない状態の上り そうですね。立ち強パン指導とかじゃない限りはなかなか倒しけないはずでしょう。 ただ毒状態がどんどんばんできてクリティカルアーツに変しましたね。 クリティカルアーツであれば全然余裕ですね。 うん。 ただま 引っ張る。投げは受けれる守りは硬い。が惜した。でもこれは 江戸側はちょっともう立中指導とかで終わらせられたら楽なんですけどさ。 この投げ力は受けれるでしょう。 ラッシュコブラ投げ受けれた。次も受けれるか。 打での崩しはアーデリ。 ボディ取るけどな。 ボディスパークシュート。こ受けれてもう受けれられない状況。は下がっている。ガードしている。 追いついた。 ああ、やっぱお互いその似たような質の技を持ってるので中間距離は本当に様子みが増えてましたね。 うん。 かなり時間を要するラウンドが続きました。今度はゼタディビジョンギクリー側のインターバルでしょう。 あ、はい。 ま、先ほどは秋川がオーディシ 4 でチャンスをつめに行ってたんですが、逆に江戸川にドライブゲージが余裕があったので 4 ディサイコシュートで断速を遅めにしながら近づき崩しに行きました。ドライブゲージ管理もさらに難しくなってきましたね、これによってさあ、ヒカル選手は追いつかれました。ですね、ま、お互いその似たような戦日追わせた方が うん。 カウンターを取れるようになってきたので 開幕どういったチャンスを掴んでダメージをちょっとでも取って下がれるか。 うん。 ま、やっぱ今んところその中距離の支援法に対して江戸のためフリッカが貫通してしまうので、 ええ、 距離を離さないと空側はチャンスを作りづらい。そして江戸川はそれを分かってるから距離を詰めに行くとカウンターを食らいやすいという。 うん。ほら、ちょっと複雑すぎる予名が 2人の中でほら、進んでいますね。確か 緊中距離あたりになるとヒカル選手側から アクションかけるるっていうのも実際あり ましたし。そうですね。ただその距離は 江戸もやっぱ強力な距離になっているので 、ある程度ダメージ取ったらすぐ下がる ようにしてますが、そこで焦らずアデリ 選手が突き詰めて端に持っていき、体力 リード、もしくはドライブのリード奪って から攻めのチャンスをうん。うん。うん。 慎重に得ています。 さあ、いさ、ここを取れば40 完璧なる勝利を掴むことができます。このタイミングで 40は相当嬉しいですよね。取れたら。 うん。 そしてゼタディビジョンリーとしては 絶対的に欲しい。この 20点。20 点。かなり緊張も見られますしうん。 お互いがお互いと同じスピードで動きを変えてくる相手だと下がってるので ええ、 精神のすり減り方がおかしいと思うんですよ。これは 間違いない。 ここどうい抜けるか。 このコードたちが見せる対正戦のり付き。 うん。 インタブラがそろそろ 終わりそうですね。 終わりそうですね。 さあ、時は来ました。さあ、大正戦のラストマッチ。 ここでね、インターバラもないですから。はい。 最終です。 まずオディションからスタート。 通常投げの光る。 このリードをどれだけが使えるか。 上戦設置からの自由にいつのは光るさ。ダメージ カウンター さ。追うのが難しい。 リバッター。 1つはディバ。 ま、お互い日本使ったってことで状況的にはあまり変わりません。そしてもう一度四方戦毒の泉を設置してから上ここだ。あ、相裁しに行ったら上から食らってしまうと 投げて ドライブゲージも体力ゲージもバード見てきてますね。対空だ。 中段ここできて ために貯めた中段。しかしこれはアデリにさのガード。しかしパリを投げて毒状態からパーフェクト。 これでヒカルがマッチポイント 焦りませんでしたね。 光る早速使う。止める。 ダブルジャスパ。 今度はデリ 一気に画面足近づいていた。ここの教習突のラインかなり怖い位置だが。一旦下がってリーダー取れて前に行く。う 後ろに行っても まで結構後ろまで多かったですけどね。 そうですね。後ろに行っても当たると思ったので逆に前です。上 間に合わなそう。 難しい。 いやあ、不をついてくる。 ガジガそこで決める。 今まで見せてこなかった選択肢をどんどん出し出していくヒル ですね。しかもドライブゲージもちょっと怪しくなってきた。 攻めにも必要ですからよ。 ジャスパジャシパ 前に来る投げる ゲージが3 も見えてきました。光るしかも毒です。 飛びがってる。 しかも遠いで立ち系ディと SA3の 補正が緩いしコストもいい。強パンチで 大ダメージ。 さあ、前哨外道のアベリー。大ピンチの状態。ヒカルが追い詰める。勝負の異勢はガードしている。 和コードたちの共演。ここはヒルの空。 大正戦制しました。 さあ、これで見事な勝利はヒカル選手。 はい、 ポイントなりなました今選手がタデビジョンギークのためのこの延戦は勝という形になります。 はい。 なるほど。 これによってチーム戦の前勝という形になります。戦です。はい。 しかしゼタディビジョンギークリとしても絶対に持ち帰らなければいけないポイントを持ち帰ったと。 そうですね。20 点大きいと思いますよね。 いや、複雑な夢の中でヒカル選手の球が極立ってましたよ。 うん。 そこの場面でしっかり旧ブレイクをかけるという選択肢。 結構スローペースなこの 5セット目というか、その1 個前のセットから一気にちょっと早い うん。そうですね。になりました。 ま、もちろんその自分の試合の作り方がうまくてチャンスを何度も得た上での最後の 9ブレーキたので に貯めてましたね。 ているゲージは お互いひりつくような ワンミスが命になる試合が見ていましたが これはボが間に合うどじゃないどじゃない。 これ良かったですね。から崩た OD 支援方からま、お互いやっぱこのオディの打ち合いで はい。 交裁などを見えましたが、最後の最後は選手が総を読んでのマイジャンプを通したり、 ここ外との コマンドだけガジカラベを使ったいと ボディスパックない状況。は下がっている。ガードしている。ピンチの状態。 インパクトが追い詰める。 確かに もう絶通らねえじゃんってお互い思ってるんでしょうね、これ。 いや、ただこの波る競合いる中での チームの運命を託されたのは両名にわ。 そんな対象戦 新時代でしたね。これは 非常に面白いマッチアップでした。 はい。 勝利を収めたのは広島チームさんの皆さんになります。 はい。 ではお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事本節勝利となりました。広島チーム戦の皆さんです。勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 では1 人ずつお話を伺っていきます。え、まずはアクア選手のチームの勝利振り返えてみていかがですか? はい。えっと、そうですね。 ま、今回のゼタ戦はあとアウということで、しかも結構久しぶりだったんでオーダーもめちゃくちゃ悩んで、 あの、いろんなパターンを想定して出した結果 うん。 ま、結果論ではあるんですけど、あの、ま、いい形にはなったかなと思って うん。うん。 結構みんな苦しかったんですけど、先方中堅戦はあの本当に多分事前にちょっときつい相手だなっていう話は聞いてたんですけどうん。 なんとかあの持ってきた作戦通りに 倒してくれたんで 本当に頼れるチームメイトだなって思いました。 うん。 ま、対のアレビもね、負けちゃったんすけど、今まで頑張ってくれてたんで、あの、全然動きも良かったんでうん。 あの、これからも期待してるんで、 死んでる。 はい。 アシライです。 直前ですからすませ。 頑張ります。 はい、ありがとうございます。 ありがござい では対戦中にお話を伺っていきます。まずは明選手。この桃内選手の対戦いかがでしたか。 うん。はい。あの、いや、すごい嬉しいですね。多分もちさんと対戦したのが大会もしかしたら初めてレベルとかなんですよ。 うん。なるほど。 で、ま、すごい強いと分たプレイヤーですし、なんならのじ合もやっぱり毎回のように負け越してた相手なので うん。うん。 その相を超えれたいのちょっと1 個成長できたかなって思います。本当に。格付け ね。 角やめてください。そんなそんな強い言葉を使うつもりはないんですけれども、あのちょっとね、 向こうが行ったんじゃない? いや、向こうが行ったんですけど、ま、明日開かれるとあるイベントと今日のこの後はいい気分で迎えれそうだなと。何かさせんけどいい気分だなと。わかりました。いや、改めておめでとうございます。ご はい、ございます。 では続きまして響き選手、この対戦いかがでしたか? はい。ま、そうですね、一応想定通りガイル戦ってことで、ま、樋口君と対戦したのは、ま、本当結構前になっちゃってて うん。 で、結構オフ対戦多分メインで練習してて、リプレイもなかなか見れない状態で不安はいっぱいあったんですけど、 ま、もう自分のできることを、ま、出すのみってなんとか勝利拾えて良かったです。 うん。素晴らしい内容での勝利でしたね。 組み合わせ的にはやっぱその、ま、難しいとは思ってるんですけど、かなり確にね、ソニコをさばいてリターン繋げていたので、やっぱ得意分野だったんですかね、あれは。 うん。え、やっぱりちょっと尖ってるキャラって、ま、苦手なキャラもいるんですけど、 ま、僕は苦手なキャラほど対策するんで、あの、ま、それが結果につがって良かったなと思います。 かっこいい。さすが。 言いたいなら。 あざす。 いいです。いや、いいですね。おめでとうございます。はい。 はい。ありがとうございます。 はい。 そして、え、最後アデリー選手ご悔しい 1 戦になりましたけれども、この対戦どうでしたか? はい。あ、負けちゃいましたね。 いや、 悔しくてあんま言葉出てこないですけど、まあなんか持ってきたものがちゃんと出せなかったなっていう悔しさが 1 番あって、ま、負けた、ま、負けたのもそうなんですけどやっぱそこが 1 番、ま、反戦点であって、ま、悔しいところなので、ま、このを反省して次に繋げたいなと思ってます。 うん。うん。 うん。 決めだ。 ま、まだまだね、こい見せてるんで、引き続き活躍の方ね、期待しております。 うん。 さあ、ということで、え、設に関しましては、え、 DFですかね、 対戦になりますけども、リーダーより次の意気込みただいてもいいですか?はい。えっと、いよいよ後半戦に入るんですけど はい。 ま、今回30点なんで1位た位かな1 位だとは思うんでうん。 ここまではあの、すごいみんなうん。 頑張ってポイント稼げたんで、え、次の DFMホームで、その後青3 連戦続くんで、 次の、あ、次のホーム戦は何としてもポイント取りたいんで、引き続きみんなで練習して頑張りたいと思います。 ありがとうございます。 はい。 さあ、ということでこの後は公式インタビューとしては響き選手に、え、インタビューが個別でございますので、こちらよろしくお願いいたします。メインタビューは北れ連さんになります。こちらのチャンネルでインタビューの模様をお楽しみください。 この前に関してはね、過eスポーツ公式 SNS でも公開されますので、そちらもチェックしてみてください。ということでインタビューは以上です。事も皆さん頑張ってください。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございた。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、ということでね、やっぱこう大将最後、アデ選手、ここまで 44勝の前勝で50 ポイント計算だったんですけど、ここで途切れるとストリートファイターリーグの初敗北、 初敗北ですね。 敗北の味を堪能していただきたい。 悪い顔なんかしてますね。 え、でもやっぱそれがまた強さに繋がるので。 あ、そうですよね。 そう。ま、しかもやっぱリードしてるチーム全が勝ってるところなので、ま、本当にこれを勝に またうん。 頑張ってほしいですね。 はい。 うん。 まあ、でもこれでも戦としては非常にでかいポイント 同1位 はい。 ゼタとしても欲しい20 点がこう取れたという そんなマッチになりました。 はい。 はい。 改めて、え、YouTube、 Twitch、YouTube、 Twitch だけですかね。このアンケート機能ですね。 こちらでMP 投票の方実施しておりますんで、皆さん是非投票の方もよろしくお願いいたします。 はい。 改めて皆さんの声が、え、番組の拡散して選手にとっても大きな扱いになりますので是非、え、チャットでの応援のメッセージや高評価いただければと思います。またカプコン eスポーツ公式SNS はリーグの最新情報の方お届けしております。ハッシュタグ SF リーグをつけてチームや選手たちに試合の感想や応援コメントをついてください。また YouTube、Twitch のチャンネル登録、各手、SNS のフォローもよろしくお願いいたします。願いします。 はい。 それではここでお知らせです。 まずはレッドブルからのお知らせ。世界 最高峰のワブレイキンバトルレッドルBC 1ワールドファイナルが2025年11月 9日に日本の首都東京で開催となります。 ブレーキンの親髄を極めた世界トップ クラスのダンサーたちが集結し、世界1の 称号をかけた熱い戦いを繰り広げます。 チケットは完売となっていますが、当日 配信も実施予定です。是非イベントページ から配信もチェックしてみてください。 さらに当日はパブリックビュー ビューイング。こちらの開催も決定して おります。続報をお見逃しなく。続いては グッズに関するお知らせ。ストリート ファイターリーグプロジェ2025 オリジナルグッズが好評予約販売中です。 今年はあなたの部屋をSF色に染め上げる アイテムがずらり。チームごとにデザイン されたメタルディスプレイ。キー ビジュアルとオープニング映像をった2 種類のクリアファイル。望遠には欠かせ ないペンライトは自宅を暗くしても楽しめ ます。そして全チームのロゴ入りのT シャツとジップパーカー。最後はSFL ロゴのキーキャップ。今シーズンの オリジナルグッズはセブンネット ショッピングでお早めに着てください。 そして本日スタジオにはキービジュアルと オープニング映像をった2種類の クリアファイルが届いています。 ということで私の方には選手の皆さんの こちらファイルになってます。はい。 想全員乗ってますね。そして こちらは、え、リーダーがそれぞれ 乗っているものになってます。 はい。 はい。 裏側にはロゴが足われているそうですね。表示もあったりですね。しております。こちら 2 種類のクリアファイトになります。是非皆さんよろしくお願いいたします。 はい。 え、続いて特別イラストグッズのお知らせにも参ります。 ストリートファイターリーグの特別 書き下ろしイラストを足ったグッズが カプコンeスポーツ式amazンやスズり で販売中です。それでもファン筆必見の アイテムとなっておりますので是非お 買い求めください。詳細はストリート ファイター公式サイトをご確認ください。 本日我々のスタジオには うん、え、私の方では、え、Tシャツに なってます。はい。え、久保の方は トートバックが出ます。 結構ね、でかいんすよ、こったより。よいしょと。お、 広げるとね、結構入る。 結構入りそうすね。確かに。 結構入る大きさのトートバックがありますと。 うん。 あの、初めて見たけど担ついてる人。 あの、恒例のDJ さんは肩がちょっと思いつけてるんですけど、実際はあの、綺麗な緑なんで、こちらあの、ご心配ないように。 はい。 そうですね。ちゃんと色も入ってますね。 はい。 さあ、こちらが以上になります。お知らせは以上です。 この後は、え、試合準備のため インターバル取らせていただきます。え、 インターバルの後チームマッチ3 デトネーションフォーカスミー対バレル、 こちらの模様をお届けしてまいります。 再開は約8分後となる21時24分頃予定 しております。それでは一旦失礼いたし ます。 RedBullgivesyou wins. RedBullgivesyouwin よ、この鋼の肉がア どこからでも来い。 からがだぜ。 ああ。 昇竜はい 。 え、ダメージ受けしまうんでいいよ、いいよ。 ナイス、ナイス。見てるだ。 これはしゃあな。 裏投げは安よ。 入れ替 はい。 影の前歩きで崩してくる。 撃っちゃうわけよ。 で、うまく運んでいきました。画面端が これになったんで。 お、勝、これ。 え、リサルや。行くんじゃない? かもった。瞬間しかもち う。おさ。ここからちょ。 オッケー。 ナイス。 頑張った。 く完璧や。 そして走してくる。 まだ勝ってるよ。大力勝ってる。ラッシュ段リザルです。 これは若干さ うまい。いやあ、ナイスアドバイスだった。 さすがシャピ。 うわ、いいです。 フリッカー狙われてるね。ちょっとね、 その避弾が増えた。いいね。これ、これ、 これ、これ、これ来たら三角飛び踏まえて ナイス、 ナイス。 どっかで ナイス。 ナイス。 前パンに立ち系で差しするのは本当に難しいですけど。 たさしても中で来るか。 体力どっちが勝ってる? あ、メンバーですがマジでドット残るかも。 頑張って破中ね。 破中でます。 バフあるよ。 ワンチャンスせるか。 さあ、お待たせいたしました。ここからは チームマッチ3を戦う両チームをご紹介 いたします。まずは青井川選手入場です。 嵐となるか躍闘なのかどっちのが見せメー フェンスジョーカー竹内ジョン 教会を分かつあちらガードサティ燃える緑 の夢桜ナウマ 南光フラを誇る最速最高のワンマン アーミーこの男に 51 個人戦絶好調いつもニコニコ読お化け ぐるぐる公案大監督いましザフ ちゃんジョインで大撃 のオールインデトネーション フォーカスミ側 デトネーションフォーカスの入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 大インパクト絶対防のランクマシナンバー 143想像バットシンTSW でも活躍した未来をびす最長の警願シマノ の千人Yチ持ち 名室にして有毛なるレインメーカー激の 気ずハ 天井続2025年10月新たな神話が幕を 開けるシ孫号 今年の劇団しと違う大前磁に万物ジで勝利 をバレル ボム側バレルの入場でした。ディビジョン Fごすチームマッチ3デトネーション フォーカスに対バレルこちらの模様お届け していきます。なおTwitchの チャンネルポイントで勝敗予想も行って ます。皆さん是非参加のほどよろしくお 願いいたします。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを発表していきます。見ていきましょう。オーダーは こちら。 うん。 おお、なるほど。デトレーションフォーカスミー先方 51 順理中堅竹内ジョンジェイミーそして大将にナウマンの舞です。 はい。そして倉庫に板ですね。 そう。 メカーがね、メカが倉庫。 そう。今回は なるほど。 うん。ナウマン大将大将ですね。 背負いましたね。 きました。 うん。 こちらを受けてホーム側のバレルは各試合の前に出場選手を申告という形を取ります。 はい。 では早速先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 えっと戦方がちょっと待ってください。 はい。 ちょっと確認しますんで 待ちます。 えっとナウマン大将ですよね。ナマン対象で はい。先方513す。 先方一。あ、51 に対しては、え、水派でいいんだよね。大丈夫だよね。 大丈夫。 うん。水葉の、え、クラシック前で。 はい。ありがとうございます。水葉選手クラシック前での登場となります。 さあ、DM 先方にはゴチンリー、そしてバレル先方に水ハの前です。 なるほど。 舞を起用されるんですね、この場合は。ここでピックしましたね。 うん。 ま、キャミー戦、その51 選手がそもそもキャミを使ってるっていうこともあって、ま、ちょっと使いづらいっていうのがあったかもしれませんね。さあ、水ハチームメイトの意外な一面。価値観を押し付けられると怒る人がいた。 あの、ま、色々あると思うんですけど、 1回押し付けてみたんでしょうね。 色々あるけど。 そう、そう。結果のものが出てるんで。そう。あったんでしょね。なんか面白いな。 対しておさん最近の失敗自分の寝事で飛び起きた失敗なのかな?ハプニングって感じですけどバカウけです。 それではインタビューの準備整ってるようなのでお話伺っていきましょう。まずはデトネーションフォーカスミゴイ選手意気込み教えてください。 はい。え、そうですね。 えっと、かなり重要な、えっと、一戦だと思っております。 え、まず先方でしっかりと、え、買って、え、弾をつけて、え、ジョン君とナーマン君に回していきたいと思います。よろしくお願いします。 はい、頑張ってください。 対しましてバレル三葉選手、こちらも意気込みを教えてください。 はい。そうですね、あの、我がチーム久しぶりのホームということで うん。 しっかり練習してきたんで うん。 勝とうと思います。頑張ります。テンション ぜひ頑張ってください。ありがとうございます。 はい。で、対戦準備の方に入っていただきます。このチームとしてはデトネーションフォーカスミがトータルポイント 80点、そしてバレル70 点ということで実はポイントがもう 10 点差しかないというマッチアップ。この直で稼ぎたいですよね。できれば。 うん。取り返し前のタイミングで差をつけられるかどうか。 あ、今回はでも水派舞の登場ですね。うん。前って出てきたことありましたっけ?前 確かになんかあんまイメージないですね。 そうですね。ごめんなさい。ちょっとキャミ、あ、そうです。やっぱキャミーをずっと 使用していてうん。 今回は初で登場ということですね。 登場になりましたね。 なるほど。 早速準備整いました。 はい。 その方向性がまずやっぱ前に対してどうこ一選手が持ってきたのかを見たいですね。 うん。戦の第 5節の最終戦になります。 いきなりめちゃめちゃ歩いてきたぞ。 めちゃ歩いてきました。歩きの速さを生かしすぎている。 ただまお互いやっぱ地上戦をメインで戦ってますね。 ま、言うてもやっぱその やること自体はかなりキャラクターなので 追突なのか毎中パなのか中パなのか違いはあると思いますけどすぎる。 これは投げ潰しましたね。 投げて こうなると前の黄金パターンですね。削ってもいいし崩しに行ってもいいし。ま、橋の朝戦は非常に強力な固めをすることができます。 うわ、この空間を 歩いて いい受け止められ いやあ、なるほど。 かなり試合のペース作ってますね。 中間距離タッチできる。 本来だったらチ理は気飛行券を打って戦いたいんですけどね。オディと噛み合ってしまうと 大ダメージになってしまうので、え、 逆にチンリーガーは思うように戦えてない。そんな雰囲気です。 させない。 お、 うわ、追をすり抜けてラッシュ団 先行通打ち。そんなことあるんだ。 し返した さ。これは入れ替えて。 うん。 うわあ。中段前に早け選択肢も止まらない。 SA1 かの前リーサル余裕の圏内だ。圏内ですね。玉抜けの SA2 でのリーサルもありえるという水ハまでもオッケーですね。 もうここまで来ると中段お返しのような中段ですけど 地上戦を制圧するような形できこけ打とうんなら SA2が飛んできます。強化速 5個もありますからね。 うん。 これ順流からするともう中のところに踏み込んできてもらわないと確かにやることがねえよ。 自分からラッシュ抜け入れました。クリティカルは溜まっている。 51中足ラッシュ投げを3 回以上通さないと勝てないですね。 マリカ踏み込んでくる。 下がってなんだそのアルキガードはい。中足らしするとあ、割れる。 これも これパート削りも見えそう。 そうですね。S3 で削れる部分まで持ってかれるとお いや恐ろしい地上戦は ああ削りけなんかかした。終わりだ。で 決めてる ガードなってないからその点 クリティカルアーツ 倒し切り十分。弱流塩部の部分のところに マクシーが去った そうですね。あれは強化版だからか。ちょっとごめんなさい。ちょっとバ鹿な。おおた。あ、これもでかいですね。開幕からブラストックをゲットする。ま、先ほどと同じように SA2の玉抜けも見えています。 体力かなり差がついています。ミザのリード。これ画面端だと SA2 から次できるんでワンコン食らうのもかなり危ないですよ。 オラストック自体は使い切ってる水ハドライブゲージがない。 51しかもこのドライブ 当たるからバードが見える。相打ちバードしたらもうインパクト確定ですよ。積みますね。 はい。 追たこの1本でガードしても1 ゲージ持ってけそうだがそのはもうないか。で、食らったおかけで SA溜まったので引きつくね。 おらせ。 らせな。 ここに来て丁寧に。 ただ水ハそれ以上に地上戦のこのキガードの精度も非常に高い。 非常に高いですね。 ま、もちろんその朝による制圧力がうん。 ま、目に見えないところで発生してるってのもちろん あの稼になってますね。え、 ま、その分の地走歩いてるって感じですかね。 そうですね。あと、ま、めちゃくちゃ中段当たってます。確かにスタやってますよ。早い勝さがにコパンを教える水ですね。ジャスパも完璧。 はい。地上のターンがマガが握ってますよ、今。 ラシガードしているミラッシュを使ってダメージを取りたい。うまい。繋がってる。遠い。全が遠かった。そしてこの飛行連に対してインパクトの確定のライン。そして早めに SA ゲージ回してバンアもシアです。オディ長からバンアウト。おお。しゃがみ強パンチの削りを使った。うん。 SH あるんで一応画面のインパクトは返せるっちゃ返せますけどここまでラッシュ団がった。フェイント 5 コいです。投げる。これは長で削られちゃいます。 ああ、 そして上から早くもポイントはバレル水ハ。 これでも勝っていうぐらい一選手の癖を潰していきますね。 お、遠かったな。オーディーディスピンパックの隙をついて水がホムラストックをガンガン回していく。ここまで。しかもこれバンとなってますよ。もう立ちパン長で 割れる。 いつものやつ 投げて。ま、インパクト当たっても倒しきれないのですけどそれでも投げで絞っていく。 はい。よ こは抜けたら得ないか。 抜けたおかげでちょっと回復した。 うん。カウンターっ た。十分か。どうだ?残 ちょっと怖かったですよ。今 投げ投げない。 十分です。水葉の前圧倒的。 素晴らしい仕上がりを見せます。水葉の前初投入での先方戦の勝利。 相当不自由でしたね。 5一選手。 うん。 ここまで何もさせてもらえないのっていうのもあるんだなと。 とね、やっぱこう攻めるキャラクターとの相性がいい水葉選手ですけれども、やはりこの前の仕上がりも 十分です。 うん。ま、そのお互いが順理と前のキャラクターを理解してるからこその夢名も多かったですね。うん。 課長に対してはちょっと手出せない。ま、気戦権置けなくなってしまう。だからこそ地上で頑張るしかない。このガードしてもっがねごく技をさしていきました。 これですね。あとは、ま、置き攻めが異常なほ通ってましたね。 ま、そうですね。 集団はもちろんこれですね。朝鮮からのジャンプ。 はい。 これが2回通ってました。 抜けろないか。 抜けたおかげでちょっと回復した。 うん。 削って カウンター。これはか。どうだ?残 ちょっと怖かったですね。今 投げもったりして十分で。 さあ、これでバーレルポイントをリード。これで並ぶような形になっています。 うん。 ま、ホ具の良さ生かしていきましたね。 うん。 さあ、続いては中堅戦へと参りましょう。 はい。 中堅戦を戦うホームチームの出場選手、使主キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。わてや。 ありがとうございます。 ジュリクラシック ありがとうございます。わジュリクラシックということできました。 ネイキット孫 来ましたね。ネキットネキットが ナチュラルボな感じだな。はい。ということでマゴジュリクラシックでの登場です。 相手は竹内ジョンジェイミークラシックです。 なるほど。なかなか面白い組み合わせに出てきましたね。 うん。チームに対しては ファンのメッセージ来ました。 今年はメンバーも変わって雰囲気も変化したと思いますが見ている皆さんを楽しませるよう頑張りますと劇団のコメントがいいてます。 1番変わってんの本人なんだわ。 確かに。 でもなんかようやく慣れてきましたね、その うん。 ラガンの孫さんに 確かになんかこうイメージとしては昔はみたいな話もね、あの面作ありましたけれども うん。はい。 もうずっとメガネのイメージあったんですよ。 うん。 さあ、 人生最大の成功。 ああ。 ああ。 確かにね。懐かしいわ。人生初の海外大会で優勝。うん。 もうおじさんの顔になってます。久保ばさん。 ああ、ごめんなさい。 映ってないと思ったからね。 はい。 さあ、てことでインタビューの時整っているので聞いていきましょう。まずはデトネーションフォーカスミ竹内ジョン選手意気込み教えてください。 はい。そうすね。ま、あのここで、ま、こさん負けちゃったんすけど、ここ勢いつけて行きたいと思うんですけど、ま、あの、なんて言うんか。ま、最近ちょっとね、ジェイミンやっぱ変えたばっかりでちょっと連耐えられないと思って うん。うん。 プレイがね、なんか1 発ゲみたいなプレイが多かったんですけど、 1 発はいはいはいはいはい。一 発ゲに頼るような プレイ良くないと思って うん。 それをね、やめ、ちょっと取り組みを変ました。 そこをね、見てもらえる。なんで一発やります?分かりました。頑張ってください。 何を言っとんねん、この人は。な んだ? いや、これナウマン親方かがですか? いや、なんだろうな。 もうみんなが言いたいこともあると思うんですけど、とりあえず流したいすね、今。 分かりました。ありがとうございます。頑張ってください。 卒業したんじゃないの? 卒業してないですね、これはね。はい。さん、頑張ってください。ありがとうございます。何を言ってんだかね。 孫さんに怒ってほしいです。対しまして、え、バレル中堅戦孫意気込み教えてください。はい。 え、ま、なんかね、ジョンちょっとうー、ま、相手が俺だからなのかわかんないですけど、ちょっとした興奮状態に陥ってるようで何を言ってくるのか正直言って、ま、聞こえなかったんですけど、何かそのおかしなこと言ったんじゃないかなと思ってます。違、 ま、あの、今回ね、あの、本当にどんなメン子で来るか全然わかんなかったんですけど、ま、どんなメンツで、え、来ようが うん。 どんなその順番で来ようが大丈夫、え、なように準備してきたんで うん。 勝てます。 はい。ありがとうございます。 あと目も良くなったんで。はい。 あ、そうですね。 今日はよく見えます。 ありがとうございます。頑張ってください。 さあ、両選手の対戦の準備の方に入っていただきます。よく見えるぜ。ということで 隙きがなかったですね。今日の孫さん 相当たんでましたね、あれ。 うん。もう目の前で荒らされてたわけじゃないですか。 同日に。 今回 相当一先荒らしみたいな感じに感じになってましたけど。 そうですね。 なんかこっちも巻き込まれたわけなんで本当に責任取ってほしいですね。ま、僕らがあの仕事なんで全然いいんですけど。 板橋さんが取るべきでしょ。 年々やっぱリーグの緊張戦感がありますって分かってて僕らも今実家回に入ってたわけじゃないですか。いや、緊張感あるなと。 いや、せめてそのDFM のメンバーがなんか言うべきなんすよ。みんな画面見てなかったんすよ。 ま、みんなそういうテンション大事ですからね。 試合見ていきましょう。 はい、 行きますよ。 さあ、デトネションから竹内 Jジ Jイビ、そしてバレルからは孫ジュリです。 うん。 ま、お互いチャージ技を持ってるのでね、そこどう駆使するのか うん。 ま、もし遠距離でジェリーがフアを止めんなら逆伸べます。 そうですね。 で、その逆もしっかり 分かってる。 前強に対して垂直ジャンプを置いてるのは孫号。そうですね。シラフの状態ではやはりコンボ指導の技を当てたいですからね。 まずは1 杯を入れ込んでいく。これでシが使えるになりましたから勝てタージェット。なるほど。中から投げて 2杯目。2 杯目。 これでバッカが使えるので火力も出せます。 うわ、いいさ。た、 でかすぎる。これ 大ダメージされてます。 これは走り切れば ゲージだ。 ノーゲージ。 素晴らしい動きは竹内4。 うん。 SA温存できでかいですね。 早い。ナシダ まザっぱい いいペース。あ、 釣られませんでしたね。選手 立さしたところは注して押し返したのは孫号み込んでくる。球ジョンやっぱり 踏み込み投げ 深いやろうぜ。 踏み込んでさには読み交っていく。そして投げに対して逆のボディシがありますから。敵技を切り返したな。 投2 回目の取得多少避弾してクリティカルアーツになるとやばいのでここで倒し切りたい。ちょっと怖いぞ。投げ 投げて残るぞ。 抜ける。 うおった。 なるほど。攻め。これ圏内ですよ。 お投げに対して空中ジャンプ中。 あ、しかもガードされてもいいようにバックジャンプにしましたね。 さあ両者がラウンドしとく。お互い 3ゲージあります。 しかし先に触ったのジョン画面橋運びプラスレベル上げやと割り込んでいる。 これはドライブゲージ的には 使わない。 使わない。 切れるという判断。 お互い3ゲージあります。あち 危ない前先に触れに行く。投げ抜ける孫はドライブゲージのリード。そして体力リード。 前強先ほどスイッチ置かれていたところだがれ。見えない。 表ード裏落ちっぽかったな。 うん。そうすね。 中段今度はガードしている。ナイスガードは さ、これでリーサル見えそうですかね。 そうですね。ただなるほど。ここは使って 自分のゲージ回復すつ、ま、ワンチャンしゃがみ強インパクトで ゲージを減らせるか。それでもレベルアップ、ま、色々選択肢あります。月が再からなるほど。続からレベルアップ。 3 倍目の駒がある状況。そしてインパクトインパクトれ込んできた。 今日初じゃないですか? ああ、確かに。言われてみれば インパクト。 確かに全然気にしなかったですけど全然見てないですね。今日 そう。今日はなんか静かだったんすよね。 静かだった。 静かだったんですけど、ここに来てきましたね。 ま、ジェミの強いポイントをタインパクト。うん。 ただ技の途中から出しますからね。反応しづらい。 うん。 さあ、バゴもいいチ見せてるんですがピンポイントレベルからの竹内の攻めが通っている印象 め。うわあ。して りめ。しかも銃で閉めてですね。そして 2回目。 めちゃめちゃ降いてきた。 そして小当たる先に発生がち下げ飛びから 投げる飲むで 触って下段だ か。これはでももう立ち中継動でも見てる。前強で差し返し。マッチポイント武ジョン 出らすぎる。仕上がりすぎているこの男 ここまでのペースは相当たけジョですが うん。 マゴ選手こっからが本量なところありますからね。 タンパレネの子の方どう見せるかない。 上間に合いますね。空ばちり も逆しあのねしゃがみか当たんないと判断して飲めました。 投げる。3ゲージ見てる。 そして2 杯目飛び込んできた。関係ないですね。ジャンプトック 3枚目。 これもうかなりやばいですよ。おっと。 青が当たった。 コ投げもあるよ。 見せるぜ。どと 逆に後ろ投げ入れ替わった。出しから怖い投げ。 いや、でもODMA 当たったらこれサルなんで投げを仕掛けるんのがめちゃめちゃ怖いすね。でもく やるか。 でも行く。 でもし中 ドンドン。 1 発ゲから大暴れ。 これは皆さんコメント準備ですね。 さあ、襲撃。 竹打ちジョ見事魔法制した。 インタビューから大暴れ継続中。 そっから始まってたんですね。 あのインタビューと裏にゲーム内容はめちゃめちゃに良かった。 うーん。 かなり、ま、読み勝ちが非常に多かったのもありますし うん。うん。 逆卓の使い方がうまかったですね。 そうですね。 とことん孫選手がやりたいことに対しての裏めを取っていきました。 うん。うん。うん。 孫選手も最後の投げ連打はすごかったですね。続からレベルアップ。 結構勇気ある。勇気ある。そして投げ入りましたと。 ゲ団ナイスカ これですね。ここから これはでももう マ強けの差し返し いてる。差し返しオ当たったらこれリーサルなんで投げを仕掛けの投げられる。 でもさすがにと さすがにリスクと見合わないと うん。 それを判断して最速でしゃがみ中パ打ち返していきました。 うん。 さあ、チームをかき気づけるに十分な 内容を見せました。竹内ジョンのジェイミー。 はい。 これによって大正戦での、え、勝敗決する形になりました。それでは、え、対正戦を戦うホームチームの出選手、使用キャラクター操作タイプの深刻リーダーよりよろしくお願いいたします。 あ、俺か。えっと、 YCもち、え、クラシックのダルシムで はい、ありがとうございます。Y もち選手クラシックダルシムでの登場となりました。デトネーションに待ちけるはマン選手の前です。うん。来ましたね。マイダルジムの組み合わせだ。まあ、そっか。 ダルシムに対しては剣もあるかなと思ったんですが、ま、最近はもうマン選手はほぼ前でそうですね。とりあえず多分走り切るかとは思いますね。 うん。 おお。チームメイトの意外な一面は天コ 51 さんは意外とめちゃくちゃ丁寧で優しい。なんか今日みんなこんな感じですよね。こんな感じとは。その 意外とみたいな。 あ、そうすね。なんか意外とっていうのをつければ何でもいいみたいな。 そう、そう、そう。 実はみたいな差も違うみたいな感じのね、入りが始まってますけど。 意外とじゃねえだろ。 そうそうそうそうそうそう。 まあね、でも破天このイメージと違って うん。いい人と さあ、ということでうん。 仲良しの選手ということでガチ君 鳥飯。 うん。確かに。 確かにね。 ま、ガチ君とはね、その広島の方から、ま、付き合いも長いでしょうし。 うん。梅さんはもう、もうそれこそ長いって感じですね。 ヨですね。はい。 さあ、とことでビジの準備整ったようなので聞いていきましょう。まずはデトネーションフォーカスナウマ選手意気込み教えてください。 はい。もうそうですね。大将で出るっていうのが結構久しぶりだそもそも。 ええ、 やっぱそれぐらい頑張ってきてチームにも行ってこいって言ってもらえて うん。うん。 ここ勝ってチームの勝利もたらしたいと思います。 うん。わかりました。頑張ってください。ありがとうございます。 頑張って。 対しましてバレルバチも選手意気込み教えてください。 はい。 えっと、ま、今回その前半戦最後なんで、え、ま、この大事な試合対正戦、ま、出、え、ま、チームメイト に、ま、選んでもらったチームメイトのためにも、ま、是非勝ちたいと、ま、前に関しては、ま、誰チも割と組みやすい、組みしやすいところがあるんで、ま、もしかしたら剣出てくるかもしれないないですけども、ま、それでも、ま、あの、自分ではいけると思ってますんで、 ここは是非のお勝負勝ちたいと思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。頑張ってください。 それでは両選手には対戦準備の方に入っていただきます。 うん。 ま、そうですね。やっぱり選手もちょっと剣のことは若干頭の隅に うん。 あるようですね。 ま、とはいえ逆に言うと前線はすごい自信があるように見えましたので、ま、ここはま、しかもホームですからね。 被せに行ってるところでありますから。 うん。ま、ただナウマン選手もね、結果は出していますし うん。 大将任されるそうですね。 ま、特にワイ持ち選手がいるとその竹内ジョン選手をラシードとかが待ち構めるかなと自慢予想していたんです。そうですね。 ここは待ち構えていたのはナウマイトと 今思い さあということでやってきます。大正戦での決着。 はい。 ナウマの舞対ワチ持ちのダルシム持ちとしては この初勝利もかかっているというそんな対象戦です。 なるほど。 うん。 ま、実際この、え、最初のマッチ含めても今日はまだこう見組が勝利上げるっていう展開にはなってないというあ ところではあったので なるほど。 ここ乗れるかっていう一 歩リードできるかどうか。 うん。さあ、現在改めてシステムチェックということでお時間若干いただきますが少々お待ちください。 はい。 機材含めてテストの方させていただきます。 さあ、ナウマン。 はい。 さっきの一発ゲナウマン君でしたよ。 ちょっとご掘り下げたくないんですけど。 はい。 い、今ちょっと今頭の中でこう重ねてるんですよ、絵を。 あの絵がま、ありましたね。 そう。重ねてて意外とジョン君やったんじゃないですか。 まあまあ確かに ちょっと評価上がってきましたね。 評価上がった。 じわじわ上がってきましたね。 ま、付き合いも長すぎますからね。もうジョンナウマンっていうところね。 確かにもう子供の頃からね、ずっとやってますから。 はい。なんなも5 の最初どころのあれですもんね。多分。 そうですね。その10 代ぐらいでしたっけ? 全然178だったんじゃないですかね。 そうですよね。はい。 この頃から長い付き合いさ、現在、え、選手 PC 再起動中とこので少々お待ちください。 はい。 ま、そこから2 人ともずっとプロシーンでね、活躍してきて 確かにそう考えたらほんあの頃から 1戦級ってやばいすね。 やばいですよ。 確かに あの頃分かっててしも全然いなかったじゃないですか。 全くいなかったです。ま、 それこそ山君とかもそうだと思うんですけど。 そう、ジャンルで言うとそうで、そん中でずっと継続的にプロチーム入ってて、で、今もなおう んもそう分かってとよ言えない中ぐらいのとこに行ってますけど、 2人ともう それでも活躍してる選手 2人で揃っていますと。 インタビューでなんかこう一発かますみたいなこともあんまなかったイメージなんですけど。 うん。そうですね。うちジョン君とか結構大人しめな イメージのある人でしたけど、最近はね。うん。うん。 破天校というか、あ、 まあ、なんか許されるならいいかみたいな感じに。 確かに確かに確かに 元々話すのは結構面白い方ではあるんですけれども。 そう。作ですしね。明るい人なんですけどもう第 8発っちゃ系 そうですね。ナウマン君もかなり明るい子ですからね。 うん。 ま、でも今も大将使めるほどの そうですね。 打になっていて大して YHC 持ち選手もうそれこそ僕らよりも前から格闘ゲームを 大ベテラン や。そしてダルシム1本。 うん。4から5から確かに6。 いや、ダルシュね、こうナンマリングごとにな、多少の誤差というか違いはあるんですけどダルシム使いはずっとダルシム 1本で 本物の1本なんですよ。 偽物があるって言い方あれかもしんないですけど。 そうですね。 なんか本物って何と思ったんですけどまあまあまあまあまあまあまああであるんですが本当にもう 1筋 だってもう人生のほとんど多分ダルシムと一緒に 確かにね 生きてきた男ですよ。 うん。 伸びる手足そうなんですよ。しかも 4から5 になった時はヨガファイアの軌動が直線でなくま、今でヨガアーチの軌動に なったっていうこともありましたし。 大きい変化もあったりとかね。 そうなんですよ。 ま、ヨガフロートとかも追加されて色々動きのね、幅も違いも出てきたんですが、それでも未だに YC 持ち選手は最高のダルシム使いとしていますから。 うん。ま、正当派ダルシムみたいなイメージはありますよね。 うん。そうですね。 まあ、5 ぐらいからその攻撃的なダルシムが、それこそナウマンジョンと同じ世代でいうその立川さんとかも一番最初は攻撃的超ワープダルシムみたいなイメージもありましたし。 ま、今でもやっぱ6 も攻めがなかなか強い性能があるので、ダルシムはそういったところに特化してる選手もいるんですが、 Y選手はもう昔ながらの そうですね。 うん。プレイスタイルで相手を結構ね、さくような感じになりますね。 うん。 さあ、今一度、え、再起動によっての、え、システムチェック含めた なあ、 動きが行われているなので、もう少々お待ちください。 はい、分かりました。 はい、 なるほど。 の歴史も長いっすね。それで言うと 長いですよ。 俺ずっとYHC ってそのダルシム使いのレジェンドの証拠だと思ってて ああなるほどタグみたいな感じ そう何代目かのYHCだと思った なるほどなるほど受け継いてきてもうその時代のサイコンドダルチーム使いが受け取る称号を Yだと思ったんですけど はい 全然違うらしい上に教えてくんないんですよさん あこのY の何か何なんすかこれ言ったらやそんな語ることはないよみたいな 何何何何何みたいな 余計気になそうそうそうそうそう。 確かに意味は気になったことありますけど うん。 気にしなくなってしまいましたね。 そうですよね。気づけば だ。やっぱプレイヤーネームの話だとそのナウマン君も本名に変えるみたいなちょっとあ、 一時期考えたらしいんですよ。 あ、はいはいはいはい。 それこそまチーム今の DFM に入る時に変えようかみたいな話もあったんですけど、ま、やっぱこのナウマンって名前が好きだそうなんでこのまま うーん。 もう今の核ゲーマーってもう本名出ちゃってるじゃないですか。言っちゃえば。 ま、そうすね。 そう、そう、そう。 だからナウマン君も本名ま全然出てるんですけどそれではなくナウマンで うんと 確かになんか本名解明ベースみたいな時期もなんかあったようなイメージは若干 藤村さんとかね あそうすね うんそう藤村さんとかあとジョニ君とか ジョニさんは元々ね 元々ジョニーなんですけど はい元々ジョニなんですけど 真ん中に入ってそっからまたジョニーに戻ったみたいなパターンもありますし 確かに確かに確かに変歴も意外とあるっていう そうなんですよ 長い長い業界 うん さあ現在改めてシステムチェック 終了ということで現在準備中ということになります。もう少々お待ちください。 はい。はい。 いや、でも両チームやっぱ雰囲気いいですね。 うん。 後ろのワイプの方ではやっぱ三沢君もよく笑ってますし、ま、 お互いポイント的にも結構うん。 ま、この上位がかかる重要なマッチャップであるものの うん。 ま、オリカションポイントかなりいい雰囲気で迎えられてるようです。あ、そうですね。 ま、今回その先方中継一緒ずつしてるので延長戦は怒らずということで はい。そうですね。なんでさんは はい。 メカザンギーさんはまいない。 あ、そうこの中でずっと中で今日はていう そうです。いや、でもね、あれ買いました。あ、始まっちゃう。気なかった。 さあ、大変長らくお待たせいたしました。 デトネーションフォーカス見たいバレルのラスト大正戦です。 ナウマン選手舞対ワ選手ガルシムの組み合わせはい。 歩いていく。かなり歩きました。前は言うてスタンダードよりのキャラクターなのでダルシムの長い手足に 逆らえるかどうかですね。 うることもあるでしょう。ただまで追い詰めてしまえば前の圧倒的なパワーがある。コンボ行けないので逆で戦っています。今日からのヒでしたが入れ替える 逆に橋を追い込めましたね。いや、おディカチ当たってる。 で歩いてける。 さあ、もうリーサルもちもち見えてくるぞ。 そうですね。 おい。た 後ろ投げ。またしても入れ替った。レ苦しく展開が入れ替るがうますぎる。 そうか。が微妙だったか。 強化版じゃないんでね。 抜けづらいですよ、あれは。 近めだったという判断だったでしょうか。 はい。インパクト。 ここでラッシュインパクト。 そっちが使うのちょっと一応しないタイミングだった。もちが仕掛けました。 いやあ、ダルシムがもちさんがい そうね。もちさんかっていうのが結構ポイントですよね。仕 かけてきました。これ孫さんのチ位じゃないですか。なんかさんなんかやってやったぞみたいな顔しましたけど。今日ってましたよね。今バイプが じゃ用意してたんでしょうね。 多分用意してたんでしょうね。しかもこの開幕 1 発目にかますっていうのが相当性がある。しかない。ガン ガ追いかけていくがさくことに関しては持ちのダルシムもちろん一流もね。ドライブゲージも削ってますから。あ、読んでる。 警察。 これは早々にね、SH 回していきます。オーディブからジャストパリー後ろ投確定。 ドライブゲージかなり少ないです。 ああ、パリーを投げた。バーート ゲージはない。確定のインパクト。ああ、これは最大ダめだとおそらく 3 バーストヒット。余裕のリーサル。最後はブラストね。 しゃが中継で削ることもできるんですが、ま、もう返せないのでそして勝ちを持っていきましたね。いやあ、驚きですね。さっきまでね、あの昔ながらのダルシムスカイがとか そうですよね。 俺てたのに。 いやいや、これはなんかむしろ伏線になったと言わんばかりの、ま、多分納得する皆さんも多かったでしょうし。実際。 確かにそうですよね。 僕らもまあまあとか言ったら急に ラッシュからインパクト飛んできて 最速インターバル取りましたね。 うん。 底辺が歴史ある選手が故えにちょっと異表つく選択肢がむしろ刺さったとも言えるでしょうか。 うん。そうですね。ま、しかもダルジムがあんまりそういうことするキャラクターではないので うん。ま、やっぱじわじわっていう。あ、なるほど。インターバレルはないんですね。 あ、そっか。 ま、先ほど機材周りもあったのでおそらくそちらの調整も含めたんでしょうか。 はい。はい。 ま、ちょっとこちらまだ情報いいていないので改めてお待ちいただければと思います。 はい。 またカウントとしては持ちだしめ。 うん。 まずは1本。 いや、でもダルシムの奥攻めの拒振り方がすごくて うん。 毎回やっぱ投げを低空ドルキックで潰していくっていう。ま、そっからコンボいけないんですけど読み合いにはなりますか。 オ、あの投げよう。 さあ、改めてインタバルないということで、こちらお互いのインタバル剣はもっと状態での続く 2戦目とはなります。 おあ、そういうことか。 なるほどなるほど。 確かにここに来て早めのは剣 の選択です。 来ましたね。ナウマン剣もナウマン選手を大名刺という間違いないイメージが強いキャラクターですが とはいえ何年検と対戦してんだというか 絶対に当たるべき壁ですからね。 そうですね。 いや、ワンから続いています。 さ、アーチ。 これでラインを上げて縦にしながらですね。 うわあ、逆勝ちすぎてる。しかも歩いてちゃんとめり起動までですね。 止める。 追っかけ2回目追い返した。 いや、しかも追っかける時にドライブゲージを使ってしまったのでナウマンガからすると攻めがやりにくい。あち 削るさ。まだ無限に画面が続いていきます。端っこでダルシム 伸びた手足に中ラッシュしたいんですけどね。 さ、中継には触ることに成功した。停止手から投げるペースは生がつめ始めた。う おうた。うまい。橋まで持ってけたってことはチャンスです。さあ、生の剣橋を追い詰めた続な SA2 の選択肢い残しかな。残りそうですね。投げけない。ただ 投げる。よく投げたな。一応 SA2をダルシム側持っていたので うん。 しゃがみパとかないとSA2 空ぶるのでね。安全なんですけど。 ここは投げる強にました。 はい。 さあ、2ダ目もヒット。 うん。保険効いてます。 さ、上のコメント。 ここの遠距離戦はダルシムの前 そうですね。ここはもう中ですから。 ラッシュ中継などからきっかけを作っていた生の剣か。 これだ。 ジャスパた。ジスパ。 これは運んでいきます。軍人昇竜からの前を攻め。最速。 いや、後ろ下がれませんでしたね。 今度は攻めてくるか。 先ほどは橋で中央キープだった。がガンガン攻めてくるなってきた。ヒットしてる。危ないぞ。ダルシム的には SHを2回ぐらい回せるとベスト。 対空のODブラストはマストですね。 うまい。ま、間に合わないと思ったんで中パチ ギリギリの起動中継 いなしてますね。うん。丁寧に行く。 逃した。 カウントゲージは 2本がシアというの剣おすれしてる。 確認2連の確認ルート圏内ですよ。 S2なら暴れてる。 パニカン なるほど。届けばね立ち系からの展開があったんですがしっかりとクリ定めます。 さ、お互いラウンド取り合えました。カウントリーダー持ち。あ、長い。 1 本出せかな。ま、 いや、ダルシムの伸びた手足を殴りたいんですけどね。うまく噛み合わせることができません。 前に来る時にはこちが必ず技をカードさせている。 はい。 これですね。画面に追い込んでるようで。 おっと、来た。でかすぎる。距離を見て先行連却中継ターゲットから続中段。 これは昇龍ワンタッチ。 なるほど。 削るパリ ガード。め切れるか。ナウマの剣 持ちのダルシムは 体力のビハインドの状況。それでもゲージはある。 じわじわナウマンガーのドライブゲージが減ってますからね。 減ってますね。触って削って 1ゲージ。1 文字カウンターリーサ見えている。 当たる。この大高いぞ。 下がりながら仕掛ける。 なるほど。絶妙な前だ。しゃがパンラッシュでミケってますね。ボディハドも打てない状態のダーマ剣ドライブゲージが少ないと出し切った。 確定撃 しゃが強からゲージは十分持っている。ヨガマーシレス 精神をすり減る。このダルシム戦。 そうですね。8 中継のヒット確認を頑張ったんですけどちょっとれてしまいましたね。 これで2本連続しとくはバレル持ち。 うん。 さすがもちさん。最後中ブラストにしてダメージが高いそうで完成しましたね。 さ、ここでのインターバルになりそうです。 なるほど。これはじゃあおそらくDF 側がどんですかね。 ま、剣にするか前にするかですよね。 さあ、インターバルです。選択となりました。確かにこのキャラ選択も悩ましい。 そうですね。 やっぱり前の方が一応触れた回数が多かったように見えましたし、ま、運びもあったんですが、レンドの問題とかちょっとありまして、そのウマン選手がうん。 ここまでどっちをやってきたか うん。うん。うん。 それが、ま、改めて整理してメンバーの話を金整理して選ぶんじゃないかなと思いますね。 さあ、対して選手はかなりカウント余裕あるえ状態で うん。 セットカウント2 本目ずっと落ち着いてましたし、ま、何よりやっぱ持ちすごいところは相手に隙があったらダメージを取りにくるんですよね。 ただ下がるだけじゃないんですよ。 しっかり自分も前に出てダメージを得て試合に勝つとこで難しいですね、これは。 言っても剣も前もスタンダードキャラクターであることには変わりませんから うん。 あとはもはや連度が高い方、もしくは今の試合を見て味方メンバーが穴を見つけて そこを攻められるかどうか。うん。うん。うん。対ダルシム戦っていうのはもちろん両キャラクターで仕上げてきているはず。 うん。 ここはダルシム 1本の強みもありますからね。 うん。 どちらが来ても対処しようと 構えています。 さあ、準備が整ったようです。お、 Vサイン来ましたね。 うん。 安定しすぎ。 さあ、DF 追いかける形のマの剣対するはバレル持ち。今期の初勝利がかかっている 1戦での2本目です。 これもインターバルもないですし、キャラを変えるラウンドもないですね。 上から剣のいいとこですね。 ジャンプ強パンチが下に強いとさの強い画面端ここに来たかったですね。 ここのね、ジャッキがとしても確定がね。お、 でかい。でかい。後ろから炎には 今日ブラストにしてが番次撃 入れ替わりました。入れ方体力も画面の位置も入れ替わってます。 ダルシム持ちのペース。 いや、今のでちょっとインパクト匂わせましたよ。持ちだシム 1 戦目の頭にあった。はい。ラ球インパクト。画面は近いからね。 ウマンの剣はどう構えるか。 飛び通した。 振ってるぞ。 軍人竜巻き地上ぐらいからの読み合い。 そうですね。 1問字でかいぞ。インパクト返している。 ここに来て見せましたね。 そうですね。あのふ人強派生踏み込み前ですね。あれはやっぱダルシム確定非常に取りづらいのでそれを読んで動いたところにインパクトった。 ダッシュでしたと。 ルーツ強。 ただいい強気だ。攻めが続く。 ドライブゲージも少ない状況の両面。 先に伸びる手足で。 なるほど。見て先行連却ターゲットから投を抜けている。 ドライブゲージを割りたい強攻撃に対して飛びを噛み合わせています。なるほど。 確かに 投げてコーナー お互いゲージは3 つあるワ選手の方がうまく使いやすそうですが後ろの炎がまた立てるがまた潰した十分だ ちがのけぞる上からのコード ねダルシムのオーディブラストあり出てしまえば対空準備的あるんですが出るまでに結構時間があったりやれ判定がポンと上に出ちゃうんですよジャンプ強パン 非常に相性が良くて潰しに行けると、 ま、剣を利用した、ま、活用した場面でしたね、今のは。 さあ、継続だ。 かなり積極的に上からも選択肢取ってきたというマの剣飛びがいいですね。やっぱり強パンチとか狙えた場面で飛んでますから。から展開していく 族。もうめちゃめちゃでかいダメージなった。 さ、ここからが難しい。 そうですね。ま、 伸ばすんだったら飛ぶぞという うん。 今年をかけながら立ち回ってきます。 さあ、弾を処理しながらやれるぜ。 ラシ来た。 応じない。止める。 完璧な選択肢。リサルが見える状況。走込んだ。焦りませんね。ダウワン丁寧です。 ライブゲージのリードはかなり持てている。持ちさ。体力はビハンド。うん。からこれは撃入れ替えた。 上来た。 パンパンチが潰されましたね。うん。 メインは上からの選択肢がい。 うん。 かなりジャンプ強パンチのしてますね。 ける。 ここですよ。ここのプレッシャーですよ。お、着れた。フローになった。ドライブゲージはかなり少ない状況。もちのダルシムはこの D ゲージを守るか。フロートを使わなければ回復しますからね。あ、シ来た。 運んでいく。ふチ巻き。 前ステ2回 ラッシュ使う。そうするとドライブゲージ割れる危険性がある。 ボディ引っかけた。か 中段カウンターぞ。 見てますね。 欲張りさん リーサル3本ゲージがある状況。この Sゲージマ剣です。完全に回復すれば飛びから終わり。今度は対空早めには構える。こちらも 3ゲージ持っている状況。 ラウンド的にはきたくないですよね。 ただそナウマも攻めてくる可能性十分あるがこれで 3ゲージ戻ってきたマの剣 あとはきっかけですね。 時間はかなり使ってる状況だが前に中継始まるか。ヨガどっか行った。じわじわじわと ダメージを奪い返している。 上こ1番残り時間は20 秒近く。どちらが切りか。ダッシュ 止めた。 体力さ。 ちょっとだけナウマンが有利で 止める。 止める。 ナワのドライブゲージが少ない状況だ。 としてはこの展開ト1おお伸ばした。 なるほど。ここはマーシレスまで走る選択肢になりました。これ SAに時間止まるので逆に怖いまである。 ワンチャン手出した。これSS とか食らうと終わりす。 そうすね。 ファイヤー打てね。中パ押し返した。 これでマッチポイント。 ああ、全理想使いましたからね。 さあ、ここからはこのスノダルシムで 持ちは耐えれるか、勝負を決めることはできるか。 たださばいてますね。 うん。 飛び地上くらいしてる。 投げて。 これはもう来た。逆 後ろ投げ。 うま。うますぎ。 3ODBSS運んでいきますよ。 追いつけるかな。マの剣 投げ2回。 もうけなければいけないがどうだ?投げ投げに行く。追いつきました。 なるほど。 動き変わりましたね。 うん。 これは、え、バレル側のかな ですかね。 うん。 バレル側のインターバルの選択です。ラスト 1本。 はい。 ダルシムってそのさばいてるじゃん。 さけるじゃんと思うんですけど、あのキャラクター実はその上を見る時間、横を見る時間っていうのを分けなきゃいけないんですよね。 うん。うん。 というのもあの、ま、剣みたいなジャンプ攻撃が下に長いキャラクターはダルシムの立ち中系だったり立中パンチ振ってる時に解かれてしまうと、ま、ガードだったりが間に合うものの対空技が間に合わないフレームが存在します。 はい。 なんでそれをさせないためにも何も技を出さないで対空技を狙う 必要があるんですよね。 で、その時間、上と横を見てる時間の切り替えのところにナウマン選手がラッシュだったりジャンプを使って攻めに来てるのでかなりダルシム側としては常にプレッシャーを感じてしまってる状態ですね。 ま、見た目以上にもう崩れる寸前まで結構うまく組み立てられているっていうとこだね。 ですね。ま、あそこのただ逆に言うとそのナウマン選手のリズムを分かってしまえば見る時間を切り替えることが簡単になるのでそこの理解度がダルシム使いは非常に高い。 それを最終試合で持ちダルシムが出せるかどうか。 うん。 ま、それゆ故えにこのピーキなこのダルシムっていうので結果をこう出している そうなんですよね。はい。 いや、これマジ我々ダルシム使いは分かるんですよ。気持ちは。対空ってこんな難しいんだなっていうのが 我々はね、 我々分かるんですよ。 初号でかいっすよね、これ。毎年思いますけど。 でか、いいや、全然まだちっちゃいぐらい。まだちっちゃいぐらいですよ。そう。 本当にもう見るタイミングをちょっとでも切り替え間違えると負けなんですよ。 うん。そういう結構繊細なことをしてるんですが、その隙をちゃんとついてるナウマン選手の動きが非常にいい。 うん。ああ、そう。本当だったらね、あのヨガアーチとかを置かれてしまうと上から行けなくなったんですよ。 そうですね。 でもそれってラッシュ取っちゃうんですよ。 ま、地上の部分とねがありますから。 部分でもヨガファイヤじゃあ打つ飛びが通っちゃうんですよ。 うん。 みたいな感じで両太陽ってのは存在しない。 だからこそ画面を見る力、相手の動きを理解する力が必要です。さあ、準備が整いました。 うん。 デトネーション4 対するバレルの対象ラストマッチ。 ナマン検対持ちダルシムです。さ、 かなり上からの動きが目立ったナウマンですが、そうですね、本命の前飛びの周合いまでちょっと歩いてますね。 うん。 距離押し返したの持ちの大 ま、今は上を見てますね。 で、飛びが通らないところまで行くと下がって横を見れると見り込んだ。 ドライブゲージも失ってしまった。 抜ける。 これでドライブゲージ回復習します。あ、 でかいのが入った。 これた 中段自続になってる。これ OD2回 SAを使うかどうか難しかったな。 これでマッチポイントはリヘム生 盛り返しましたね。 うん。 逆転撃目の前まで 迫りました。 そうだよな。ここで何を見るか。 ここの栗が飛びか。怖い。バックステップで距取る。上があまりにも印象が悪い。あ、これはもう途ちを見れる時間ですね。唯一 とはいえ、ラインを上げる使ってしまったので 実ダメージは0です。 この後どっちも見るか。そうです。 上使っている。危ないところ。 絶妙なタイミングで何万飛んできたですね。かなり勝率が高い飛びしてる。人前蹴り 1 文字リーチの長い技も振り回していくのはナ でかい。 ファイアジャスパ。 この距離が怖い。上にアーチく。 そうですね。これであれば安心して戦います。 パリーのやられ判定を先に投げる。うつ 3ゲージ見える。 ここで初の恐竜。ただ後ろ投げ 割り飛んだ。ダッシュ。 ドライブゲージがないぞ。ナマホダ追撃ポリハンダパリガ足元なんでね次てきます。 SAゲージは温存して ポースダウン怖いぞ。 全然できない。 受けれるしかない。サルが見えてくる。はい。 バード1泊。ここにねじ込んできた。 なるほど。 そしてヨがインベルのフルセットフルラウンド。 そうですね。 人雷のジャケが間に合えば SS3 キャンセルかかったんですが、その手前でインパクト当たってましたね。確 この1 ラウンドどが取るかチームの勝利が彼にかかっている。相当上警戒してバックセ置いてますね。 上来た。 これはもうナウマンのターンがマイナス 2画面足 足から抜け出せるか持ちのたしむ押し返しでもいいという判断。怖い距離だ。先に触った。止めることになった。 ドライブゲージ 回復した。 割ると なるほど。先にS3 ま、こっちのドライブゲージを回復して 置き攻めで 削ろうという判断ですね。持ちのしめ絶対絶 SS3のお守りはあるが 急カウンター当てる。 一旦削ってお どうなんだ? いや、むずいす。今弱ャ弱SS3 打つかどうか判断難しかったです。ただ下がれるんであれば ドライブゲージの距離飛びが怖すぎる。 そうですね。飛びもありますし 戻ってきたゲ対象的 炎が着地雷になっていた。 ただナウマン側はゲージを回復していれば 中段 ラッシュ突きさしていた。 大逆転ナウ番の剣老撃破見事です。ガッツポーズが出ました。 この 古気相棒長年の相棒と共に勝利。いや、意識のさせ方が匠でしたよ。ナウマン選手やられたらそりゃきついよ。いや、長い。この対戦制しました。いや、 これはでも気になりますね。ナウマン選手の心境が。 確かに インターバル後からやっぱガラっと変わったのでそこら辺ちょっと気になります。 さて、ゲージさ、ハイライトで最初は前でのプレイになっていました。だとおらく まも全然動き良かったんですけどね。もの対策が光っていたように見えました。そして久しぶりの登場した時にここは圧してたんですけどね。 こっからこっからバル 5からジャンプ強こがけるの ジャンプ強遠距離でのジャンプ系相当刺さっていた印象 そうですねジャンプ強パ体長いんですけど横には短いので そこの使い分も完璧でした さあ30 点取得イ側の勝利はデトネーションフォーカスミ でかすぎる 大きしさあそれではお話伺えるようなので聞いていきましょう。 見事勝利を収納めました。デトネーションフォーカスミの皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 おしゃい。 素晴らしい勝利でした。 荒れてます。荒ぶっております。 怖ええよ。 では話を伺かっていきます。まずは板橋残選手。このチームの勝利かでしたか。 あかん。感動してしまう。これ 用語が用語が乱用されてます。 マジ? これはやばい。 余った。 めちゃくちゃ頑張ってくれたな。 うん。 いやいや、 これはあかん。 これはあかん。 テンプレだけど押し切ろうとしますけれども。 いやあ、 いい内容を見せてくれましたね。 いや、もうメカットはあの倉庫だったんで泣いてますね、今。そう。もうね、もう汗びちょびちょになっちゃいましたね、これ。 ああ。 いやあ、逆サでマジで感動しましたわ。 うん。 ま、実際かなり重要なね、折り返しのタイミングでの勝利だったと思います。本当に そうですね。あのね、着順的に結構やっぱいいライバル大 1番だったんでうん。うん。うん。 そう。そこで結構みんなで戦略をめちゃくちゃ考えて うん。なんかこの結果にたどり着けたんでねのは本当に嬉しいですわ。 いや、見事な競り勝ちでした。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ではい、対戦中にお話伺っていきます。まずは 5 選手、この対戦振り返ってみていかがでしたか。 はい。え、そうですね。 えっと、ま、ここが本当に大切なあの折り返し地点だったんで、 ま、すごい気合いが入ってたんですけれども、ちょっと自分がちょっとまずあの不害ない感じでちょっと回しちゃって本当に申し訳ないなって思ってたんですが、ま、ジョン君とね、ナーマン君が本当にもうすごい粘ってくれて 30 ポイント本当にありがとうございます。 うん。 あの、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 もう自分に次は勝つんで大丈夫さん新人はねあるから新人だから 新人新人なんでなんでそうそうで言えば持ったそうな すいませんちょっとあのいっぱい荷物つんで許してくださいませあのチームの勝ちということで本当に嬉しいです。ありがとうございます。 次回の活躍期待してます。 はい。ありがとうございます。 では続いて竹内一ジョン選手。こちらの勝利かがでしたか? はい。そうですね。ま、今回あの、ま、 1 発目みたいなジミをやめるみたいなあの、乗れでやって思ったんですけど、ま、本当にあの、前回すごいミスが多くて負けちゃってなんかめちゃくちゃ しょうもない試合をして申し訳なかったなっていう気持ちがあってうん。うん。 で、チームにもその、ま、結構地味をやらせてくださいみたいな言って うん。 かなりがっつりなんか今回はリーグに向けてってよりただうまくなるために練習したんですけど、なんかそれが実ったかなっていう印象でしたね。 すごい良かったです。本当にいい内容での いい内容でしたね。読み勝ちが異常に多くてあれもその孫選手対策と言いますか 事前に用意してたものですか? いや、多分俺がうまいだけかな。 うん。そうだな。俺もそう思った。 それボケマさんがちょっとあ、なんでもない。 いやいやいやいや。その中だからうせんですよ。あの人閉じ込めよう。 早くなめるぐらい。あ、なんでもない。 いや、でも素晴らしい。 でもあのあんまり あ、そうですね。 対策はあんましないで、あの、結構、ま、ある程度試合とか見て対策が出るんですけどうん。うん。 ま、なんかめ、あの、自分のキャラを伸ばすのを中心にやってました。 なるほど。結果として本当にいい結果になったと。 いや、素晴らしい勝利。おめでとうございます。 はい、ありがとうございます。 はい。 そしてナウマン選手こう剣に切り替えてからの うん。 はい。 マインタ取ってからの大逆転。素晴らしい勝利。どうでしたか? いや、これは嬉しいですね。 てほしい。で、1 番嬉しいですね、今。お、うん。お、 この勝ちは 結構久保さんからしてもインタバル 5にかなりね、 そうですね、明確に変わったように見えていたので、そのアドバイスがあったのかなというのは気になってまして。 こちらについて、 そうですね。あの、もう対戦中もアドバイスは、あの、結構くれたりとか、 あと気をつけて欲しいことを伝えてうん。 こういう風に戦うっていうのがチーム内で結構共有できて うん。 あの、それがたったというか、実ったんじゃないかなっていう風に思います。はい。 うん。このスト61 と言ってもいい素晴らしい勝利を噛みしめて今後もこの子ですね、頑張っていただければと思います。改めて勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい、では、え、自設ですね。え、 vs 広島チームサーということで、え、リーダー選手より自の意気込みよろしくお願いいたします。はい。 ね、次から後半戦、あの、折り返しということで、もう一巡ね、当たったとは当たっていくということなんで仮にはなるんですが、泣き事はいいから練習なさいということでね、あの、走っていこうかなと思っておりますんで、 はい、 2 週からも皆様何日どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。ます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、さ、この後、え、公式インタビュー個別でございますが、こちらナ生選手がインタビュー個別でありますので、こちらご対応よろしくお願いいたします。 こちらはメインタビューさんによるインタビューがございますのではい。皆さんもね、ぜひ 全然あの時間は結構最長前回更新したらしいんで 是非タイガトークね。 タイガトークもあったみたいなんで是非喋っていただけ あれ倍行こうぜ。あれの 倍は相当やばいと思いますけど。 迷惑です。それはいけるでしょ。 是非こちらもよろしくお願いいたします。ということでインタビュー以上になります。事も頑張ってください。皆さん勝利おめでとうございます。ありがとうございました。 ありごました。 ありがとうございました。 一応、ま、拾ってあげた方が優しかなと思うんですけど。 板バさん、最後のセリフはあの、バイパーのあのチュートリアルのセリフですね。泣き事はいいから。 確かに。 はい。一応ね、 練習制せやって難しいけどね。ていう。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。言ってましたね。あ、でも感情爆発してましたね、板橋さんも。 あ、そうすね。 だ、最初多分本気だけだったんすけど、 51 さんいじるあたりから薄きになってて、そういうちょっとね、変化もはい。見逃さずに今回やってみました。 さすがあのなんかアナリストっぽい動きもありましたけれどもなですね、え、 Twitch のアンケート機能いタ、このチームマッチの、え、 MPBP 投票の方もね、え、行っておりますんで皆さん是非ともよろしくお願いします。 ます。 さあ、改めて本日はディビジョン Fの第5節前半戦のラストですね。 ね、こちらチーム1アウイリジェクト ホームイ銀2アウェイ広島チーム草 対ホームゼタディビジョン ギフリーチ末3アウェイレ デトネーションフォーカスミたホーム バレルの試合をお届けしました。結果は こちらです。はい。ということでアウェイ 側が結果としては勝利をされています。 確かになんかやっぱアウェイ用意できる 分強いていうのもありますよね。うん。 ま、この中でも質のは開幕の40そうです ね。 あとそのやっぱ首囲のチームが勝ってるので、ま、差は縮まらずに確かに。確かにはい。ランキングは進んでいます。さあ、そんな、え、準表ご覧いただきましょう。 うん。 ああ、なるほど。戦とリジェクトが 150点ずつのタ、 ま、取得バトルカウントの方も含めて上位はいさというところですけれども、そこでディヘムが、ま、直して 110点。うわ、今回の30 点くでかかったですね。本当にめちゃめちゃでかいですね、これ。 確かに。 そしてゼタ90、バレルが80、シが50 と いうところ。 うん。 水表も見ていきます。 はい。 さあ、周囲キープは戦いさ。 このような形になっています。そしてDF がぐっと上げてきました。 すごい。 うん。 この説のポジションキープも成功です。 はい。 ま、残る説も少ないのでこっから過境ですね。 うん。 え、そんな次回の配信来週の火曜日 うん。10月の21日火曜日19 時よりディビジョンS ま、逆側ですね。こちらの第6 節後半戦です。 うん。 え、チームマッチ1 アウェイクレイジラ君対ホームグッドエイド スカット。そしてチームマッチ2アウェイ CG大阪対、え、名古屋 NTP王者ャー。チマッチ3 アウェイビクトリクスパーブゲーミング対ホーム最終熊本。こちらの対戦お届けしていきます。 そしてディビジョンFの次回配信が10月 の24日金曜日19時よりディビジョンF の第6節チームマッチ1アベイジト 対ホームゼタ ディビジョンギークフリーチマッチ2 バレル対福島イ議銀そしてチーマ3 アデテションフォーカス対ホーム 広島というマッチアップになっています。このタイミングで一応クリムゾンバイパーが ああそうですね。会禁されますね。24 なんで火曜はまだっていう ところが実は金になっていると そうなんですよ。 いうところですか。 改めて試合の前の18時40 分からはボアップの方もお届けしていますので是非ご覧ください。 はい、 続いて今後のスケジュールです。はい、ということで本日終わりまして 10月が後半戦に足かかってきますね。 2124 とあり、ワールドウォリアあり、プレミアありと うん。 世話しないですね。まだまだ 世話してございます。そして年末12 月以降。もうこのページまでね、早くも来ているというところで 決勝の舞隊の日程もこのようになっております。 詳しい全体スケジュールについては公式サイトをご確認ください。 またリーグの公式サイトでは全体スケチュール以外にも様々な情報を公開しております。ま、選手への Q&A だったりとか個人のスタなどリーグを楽しむための情報が昨シーズンかさらにパワーアップしていますので是非ご覧いただければと思います。最後に過コンからのお知らせです。 まずは会場感染チケット、オフライン感染 チケットに関するお知らせ。現在同地にて ストリートファイターリーグプロJP 2025ブランドファイナルカポン カップルストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ2025の 会場感染チケット抽選を現在受付中です。 適当の模様を生で感染できるチャンスです ので、え、是非お申し込みください。 チケットの詳細大会概要については カプコンeスポーツ公式サイトをご覧 ください。最後にワールドボーリア大会に 関するお知らせです。こちら来週末10月 の26日曜日に行われる第3回大会の エントリー現在受付中です。エントリーと 締め切りは来週10月20日月曜日23時 59分までとなっておりますので皆さん 是非ご参加ください。そしてこの第3回 大会でも公式パブリックビイングを実施。 こちらもeスポーツスタイル上野で開催と なります。ゲストには今回ありさんをお 呼びしてお届けしていきます。また会場で はパブリックビングの前に対戦会を実施し ておりますのでこちらも振ってご参加 ください。詳細につきましてはe スポーツタイル上野の公式X をご確認ください。さあ、ということでこの 5 節終了というところですけれども、本日振り返ってみていかがでしたか。 ま、いろんな苦しみがあった 間違いない1 日あったと思いますね。 まあ、初戦から含めて激当でした。 はい。ま、様々な思いもあると思いますが、引き続きますので、皆さん見ていきましょう。 はい。ありがとうございました。 改めて、え、本日、こちらはディビジョン F第5節の3 試合をお届けいたしました。解説はストボ小さんでお送りいたしました。こさん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい。え、この後は選手の音声入り本日のハイライト動画をご覧いただきながらお別れとさせていただきます。それでは続くディビジョン S第6 節でお会いいたしましょう。それまでさようなら。ディビジョン Fの第5 節。リジェクト対福島イ銀。アウェイからはフード。ホームからはジョニーです。 マリーザがもって見ている 余裕ので下段の怖いがいった なパリー フードが安定感バ オバ 良かった ナイスファイトナイスファイトまあましょうがないしょうがない めちゃくちゃ良かったす 上から中段登り 連線から追撃。これは これはもう触っている。 SA チャンスを使べつさ。 さあ、ここにはチャンスを使べさ。 まあしゃい。 ここにはしょうがない。しょうがない。こ ナに入ってくる。 どうしてる?これはリーサルでしょう。ですね。 これはゲイザーだとやばいんじゃないですか。パワーゲイザー SA2 から追撃一瞬でパーフェクトカウンター中が出ない。 そこにスカされ や 2 広島チーム戦対ゼタディビジョンギークリーの模様をお届けしてまいります。 見るんだったら飛び込むところ しゃがみ中継からの SAゲージもの妥協してでもそうねんで せなのが弾の崩し 最終版の果敢な攻め ナイス ナイス 選択だったねよ そうですね サンダーバードないギリギリ体力 降っている。ここ 1番 画面足を作っていく。 これは間に合う。う ドじゃない。じゃない。 受けれてもう受けれられない状況。衛星は下がっている。ガードしている。ピンチの状態。 ヒカルが追い詰める。勝負の異勢はガードしている。 オ、 ありがとう。ありがとう。 ありがと。 る。さすが。 さすが。 あ、まあまあまあ まあ。これはでも反省だったね。 まあまあまあまあ。なんなら今まで勝ってたんだから。 我が軍の勝利です。 いや、すいません。 勝利は勝利だから。 さあ、DF 先方にはゴチンでリー、そしてバレル先方に水ハの前です。ハードしても 1 ゲージ持っとけそうだが。そのはもうないか。 でも食らったおかげでSA 溜まったので引きつけて おらせた。 うん。 カウンターっ た。これは十分か。どうだ?残 ちょっと怖かったですね。今 投げるけない。 はい。 まだオ オナイス。オ お強え。水さん3 倍目の駒がある状況。あ、 そしてインパクト。込んできた。 はい。 でも行く。でもしか中 ドンドン 1 発ゲから大暴れ。 これは皆さんコメント準備ですね。 さあ襲撃中。 ナイス。 ナイス。 ナイス。暴れと ゲージはない。確定のインパクト。 ああ、これは最大ダめだとおそらく 3 バーストヒット。余裕のリーサルですが後ろの炎がまた立てるがまた潰した。リ サム十分だ。 落ちがのけぞる。だ 中段 ラッシュ突きさしていた。 いや、ごめん。マジか。ど いやかすね。 ナイスファイトでした。 よっしゃ。 ナイス。 これは頑張った。 これは頑張った。 頑張った。 お ます。 ສ

Division F 第5節 対戦カード【AWAY vs HOME】
REJECT vs FUKUSHIMA IBUSHIGIN
広島 TEAM iXA vs ZETA DIVISION Geekly
DetonatioN FocusMe vs VARREL

CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の
日本最高峰の公式チームリーグ戦が帰ってきた!
Division S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う「2ディビジョン制」にて、
日本最大規模のeSportsリーグ戦を繰り広げる!

▼タイムスタンプ
00:00 配信スタート
9:54 SFL: ウォームアップ!
10:39 久保’s セミナー
21:21 対戦組み合わせ予想
25:49 eSportsニュース
29:53 オープニング
37:19 TEAM MATCH 1 選手入場
39:57 アウェイ側オーダー発表
40:32 先鋒戦ホーム側オーダー発表
46:57 TEAM MATCH 1 先鋒戦
55:45 中堅戦ホーム側オーダー発表
1:02:00 TEAM MATCH 1 中堅戦
1:09:02 大将戦ホーム側オーダー発表
1:15:45 TEAM MATCH 1 大将戦
1:33:17 勝利チームインタビュー
1:39:26 番組からのお知らせ
1:49:58 TEAM MATCH 2 選手入場
1:52:38 アウェイ側オーダー発表
1:53:16 先鋒戦ホーム側オーダー発表
1:57:36 TEAM MATCH 2 先鋒戦
2:05:10 中堅戦ホーム側オーダー発表
2:08:18 TEAM MATCH 2 中堅戦
2:14:49 大将戦ホーム側オーダー発表
2:17:36 TEAM MATCH 2 大将戦
2:37:29 勝利チームインタビュー
2:43:14 番組からのお知らせ
2:54:30 TEAM MATCH 3 選手入場
2:57:01 アウェイ側オーダー発表
2:57:41 先鋒戦ホーム側オーダー発表
3:00:39 TEAM MATCH 3 先鋒戦
3:06:58 中堅戦ホーム側オーダー発表
3:10:53 TEAM MATCH 3 中堅戦
3:16:52 大将戦ホーム側オーダー発表
3:26:22 TEAM MATCH 3 大将戦
3:48:42 勝利チームインタビュー
3:55:05 エンディング
4:00:01 選手音声入り本日のハイライト

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【TOP PARTNER】

太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/

私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアトップの化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===\\最新情報/////===

【会場観戦チケット情報】

会場観戦チケットの抽選申し込みを受付中✨

⬇️詳細・購入は以下のリンクから⬇️
・SFL: Pro-JP 2025 グランドファイナル
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/final/

・CAPCOM CUP 12 / SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025
https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc12/jp/

——

【事業者向けパブリックビューイングチケット】

事業者向けパブリックビューイングチケット販売‼
飲食店やスポーツバーでSFリーグが上映できる📺

⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/public-viewing/

——

【SFL公式グッズ情報】

SFL公式グッズ販売中!
⬇️詳細・購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【開催スケジュール】
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/schedule/

8月
Division S 第1節 8/29(金)18:40

9月
Division F 第1節 9/2(火)18:40
Division S 第2節 9/5(金)18:40
Division F 第2節 9/9(火)18:40
Division S 第3節 9/19(金)18:40
Division F 第3節 9/23(火)18:40
Division S 第4節 9/30(火)18:40

10月
Division F 第4節 10/3(金)18:40
Division S 第5節 10/7(火)18:40
Division F 第5節 10/17(金)18:40
Division S 第6節 10/21(火)18:40
Division F 第6節 10/24(金)18:40
Division S 第7節 10/28(金)18:40

11月
Division F 第7節 11/4(火)18:40
Division S 第8節 11/7(金)18:40
Division F 第8節 11/11(火)18:40
Division S 第9節 11/14(金)18:40
Division F 第9節 11/18(火)18:40
Division S 第10節 11/21(金)18:40
Division F 第10節 11/25(火)18:40

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【出場チームおよび出場選手】

👇出場選手紹介ページはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/team/

■Division S

『Victrix FAV gaming』
・sako
・藤村
・もけ
・りゅうきち

『Crazy Raccoon』
・どぐら
・Shuto
・かずのこ
・ボンちゃん

『Good 8 Squad』
・ガチくん
・カワノ
・ぷげら
・さはら

『Saishunkan Sol 熊本』
・ネモ
・まちゃぼー
・cosa
・こばやん

『CAG OSAKA』
・フェンリっち
・えいた
・うりょ
・高木

『名古屋NTPOJA』
・KEI.B
・Seiya
・大谷
・もっちー

■Division F

『VARREL』
・マゴ
・水派
・YHC-餅
・ts

『ZETA DIVISION Geekly』
・ももち
・翔
・ひぐち
・ひかる

『DetonatioN FocusMe』
・板橋ザンギエフ
・GO1
・ナウマン
・竹内ジョン

『広島 TEAM iXA』
・ACQUA
・ひびき
・あきら
・あでりい

『FUKUSHIMA IBUSHIGIN』
・ヤナイ
・ジョニィ
・鶏めし
・2BASSA

『REJECT』
・ときど
・LeShar
・ふ~ど
・ウメハラ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【公式情報】

👇SFL配信は公式YouTube・Twitchをチェック!
https://www.youtube.com/ ⁨@CapcomFightersJP⁩
https://twitch.tv/capcomfighters_jp

👇SFL最新情報は公式「X」をチェック!
– SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://x.com/CAPCOM_eSports

👇公式TikTok更新中!

@capcom_fighters_jp

👇SFLの情報は公式サイトをチェック!
 - 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/

👇SFL公式グッズ販売中!
 - 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

👇SFLを見始めた方はこちらをチェック
 - 初心者向けのワード解説などコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/

👇「ストリートファイター」最新情報はこちら
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。

2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、
シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。

2025年では、前シーズンに引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」にて実施。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【注意事項】

※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#SFリーグ  #ストリートファイター6 #ストリートファイター #SF6  #スト6 #sf6  #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

49 Comments

  1. ナウジョン水派とか中堅世代組
    応援してるから今年結果出てて
    めっちゃ嬉しい!

  2. ※ZETAを応援している者ではありません

    とりあえずZETAさんは前半終わるまでには声明何かしら出しましょうね?
    翔さん発信でもいいし

    TwitchもTwitterも音沙汰ありません、ただ体調不良です。
    でもエレナは2100超えまでやるし、ヴァイパーはレジェ5位以内までめっちゃやります。
    納得されないに決まってるじゃないですか。

    ももち、ひぐち、ひかる3人はどんなゲロキツな組み合わせも真っ向からぶつかって大将戦もぎとっても、はい負けです。
    おもんなすぎるやんこんなの

    ZETAサイドはいつ復帰、どんな状況分かっていても、観衆側は何も分からない。あまりにも不透明すぎるし納得の欠片もないこの状況はどう考えてもおかしい。

  3. IBUSHIGINに一人アドバイス慣れした人がいたら全然違うだろうなあ。申し訳ないけどインターバルが効果的になるとは思えない。

  4. 色んな事情があるだろうから、裏で何してようが俺は翔ちゃんは好きなだけ休んでいいと思ってる。
    ただここまで一選手にヘイトが向かいだしてる状況はさすがに宜しくないから、ZETAはもう一歩踏み込んだ説明をしたほうがいいと思う。
    このままじゃZETAの試合の度にコメントが過激化していってしまう。

  5. ZETAの三選手は目に見える戦いをしてる。翔さんは目に見えない闘いをしてる。

  6. 延長戦不戦敗になるとバトル数もラウンド数もフルでマイナスされるんだな
    冷静に考えるとそらそうなんだけど欠員出たときのきつい要素さらに判明して草

  7. Zetaの翔になんか言ってる人はどういう立場から言ってるのか気になる
    ファンでもない自分からすればどうでもいいしむしろ応援してるチームが優位になるから叩く要素ないんだけど
    Zetaのファンが反転してるのかな
    それとも潔癖な人?

  8. ウメちゃんおかえりーー!!!
    これからもおうえんしてるよ

  9. ハイライトで感極まってる板ザン見て、こっちもグッと来ちゃったな
    DFMって個々は強くても、5の頃からリーグの成績が振るわないことが多くて、シーズン1準優勝もふ〜どいてこその部分も多かったから、専属選手の活躍で上位帯に上り詰めたのは本当に嬉しい
    特にジョンナウマンの中堅選手が柱になるのは、チームとして理想的だと思う

  10. やないまーじで惜しかった!

    ひかる君20点持ち返ったの偉すぎる
    これでまだZETA踏ん張った

    そしてナウマン…
    箱推しインタビューおめでとう!

  11. 裏で翔がランクまわしてることにどうこう言う人多いけど、仕事として根詰めてやるスト6とストレスなくやるランクは違うでしょ。そもそもそれ含めZETAが翔の現状を受け入れてるわけだから、翔じゃなくてZETAに文句言うべきじゃね
    というか翔が裏で何してようが自由だけど公式がいい加減何かしたらの発信はしろよとは思う

  12. レシャー強すぎるから使用キャラサガットのみにしましょう
    タイガーディスカッションメンバー入り決定!

  13. 流石に人としての最低限の思慮、想像力に欠けたコメントが多すぎる。反射的にコメントうつ前に人の事情について一度深く考えてみて欲しい。

  14. VLファンとしてマゴさん餅さんの試合悔しすぎるがジョン竹とナウマンガチで熱い。敗戦だが流石に痺れる

    p.s.
    SFLファンとして翔待ってるから翔頑張れ!

  15. zetaって何の罰ゲームで3人でやらされてんの?
    見てて不愉快なんだけど。メンバー交代すら許され欠陥ルールでeスポーツ名乗んなや。

  16. 途中動揺でてたとはいえ、あそこから行くのレシャこわ

  17. 別にみんな翔のアンチとかじゃなくて、何の説明も無い所に不満を感じてるんじゃない?
    一言、療養中ですランクマはやってるので引退もしませんし復帰出来ればとは考えてますとか言えばみんな安心するし、仕方ないって割り切れると思うんだけど?

  18. そらスポンサー企業としては体調不良を訴えている選手にとやかく言えないだろうけど、
    ももち、ヒカル、ひぐちクラスのどこのチームでも大将張れるような選手の貴重な1年を無駄にしかねないと思うと納得できない
    せめて本垢で新キャラレジェ到達とかいうチームメンバーの士気が下がる行動は謹んで欲しい

  19. ただ翔がチームに迷惑かけてるだけなのに、うるさい視聴者のせいでルール改変されそう

  20. 翔ちゃんが精神的な病気の可能性とか考えないんかな。
    批判が原因でスト6辞めたり、何らか影響出たらどうすんだよ。
    別に批判するのにお金かかってたりしないんだからリスク考えたら批判なんてする意味ないだろ。

  21. 翔くんは応援してるけど、叩く人の気持ちは分かる
    身内にそういう状況の人いないと理解出来んのよ

  22. 1:24:27 流石のレシャー先生でも今回は負けかなぁ…と思ったら、ここからの追い上げが凄すぎて震えた…
    ほんとすごいわ…

  23. 翔を叩く気持ちも分からんでもないけど 大事な大会のいいとこまで行って途中で欠場し こんなに長い間まだ表舞台では出来ないってことは相当な何かがあるって分かるやない
    心身ともにストレスは良くないんで そっと見守ってあげようよ

  24. コメ欄見てるとまともな教育受けてきたのか疑わしい人多いな

  25. REJECT勝利おめでとう🎉
    いつかウメちゃんが光るタイミングを楽しみに応援してます

  26. 大将戦が全部フルセット、いずれもリードされてから追い付く展開ですごい激闘だった
    やない選手のシャドウライズからの攻めが LeShar 選手を幻惑してただけに、あと一息、ほんと惜しかったなーと思いました

  27. 裏でヴァイパー使ってレジェ行ってる翔が出れないのってメンタル的な不調なのかなー。表舞台でやると体調悪くなっちゃうとか?

  28. 控えてる選手も時間を割いてるんだから延長戦も対戦出来たら良いね…格ゲーで消化試合をさせるのはおかしいけど、若手は公式戦で露出が少しでも多いと嬉しいんじゃないかな。

  29. でもこのルールって、体調不良はともかく事故などに巻き込まれて指などを骨折して長期欠場のパターンを想定してないと思う。他のスポーツ競技はその時のために控え選手がいるから、これからのsflは控え有りの5人制が好ましいと思います。

  30. ふ〜ど、lesharは勿論だけど
    マーダートレインもかなり安定感あるな

  31. 5節終わってずっと欠場は異常な事態何だからSFL運営なり所属チームなり何かしらアクション起こすべきですね、選手守る為にも必要な事だと思います。

  32. ゲームで控えにすら座れない体調ってどんなだろう?恐らくは精神的な不調なんだろうけど、プロの契約だからね?ここまですっぽかすと今後翔への処遇にかなり響くのは間違いない

Write A Comment