Fair Gamesは、PC(Steam)向けサンドボックスクラフトアドベンチャー「Necesse」の正式版バージョン1.0を本日10月17日にリリース、50%オフのリリースセールを開始した。
本作は、無限に自動生成されるシームレスな世界を舞台とした、見おろし型のサンドボックスクラフトアドベンチャー。採掘、クラフト、集落の建築、クエストをこなす冒険、ダンジョン探索から巨大なボスとのバトルまで、さまざまなことが自由に行える。


集落にNPCを住ませて農業や輸送を自動化すれば、多くの人が暮らす巨大な街まで発展させることも。バトルでは、魔法の装備をクラフトして個人の能力で戦うもよし、NPCで軍隊を組織して戦うもよしで、強くなる方法も1つではない。1人でも友達と一緒でも、遊びたい人数に合わせて自在に難易度を調整することも可能だ。

早期アクセスで150万本を販売し、Steamレビュー1.5万件を獲得。94%のプレイヤーがおすすめする「非常に好評」の評価で正式リリースが待望されていた。バージョン1.0では期待に応えるため、シームレスオープンワールド化を含め、新規プレイヤーでも復帰プレイヤーでも楽しめる大規模なアップデートが実施されている。
また、「Palworld / パルワールド」や「Core Keeper」とのバンドルも登場。いずれかのゲームを持っていると、セール価格からさらに10%オフで購入できる。
以下、発表情報をもとに掲載しています
バージョン1.0の主な特徴
無限に広がるシームレスな世界「ワンワールド」
バージョン1.0では長らくプレイヤーから要望されていた新要素、ワンワールドが導入され、「Necesse」の世界が大規模に変化しています。これまでの小さな島で世界が区切られており、島と島を移動するときは短いロードがありました。しかし、バージョン1.0からはすべての土地がシームレスに、無限に広がります!

入植者たちの交流
入植者たちが感情表現(エモート)を通じてお互いに交流します。彼らが愛や人生、そしてハンバーガーについて話すのを聞けるかもしれませんね。これまでは街の自動化をするための仲間でしたが、これからは生きた人たちが暮らす街がつくれるのです。そう、戦場に行く仲間たちもキャンプ地で感情を見せてくれるかもしれませんね。
最終ボス追加と拡張されたエンドゲーム「インカージョン」システム
あらたに手強いエンドゲームと、ボスが追加されます。それに対抗すべく、冒険者は新しいタレントツリーを利用できるようになります。あなたは最終ボスに勝てるでしょうか?

その他、コミュニティからの要望で追加された約100もの建築物、新しい入植者管理システム、新アイテム、新しい効果音、全般的なバランス調整、アップグレード、修正など、多数の改良、新アイテム、新機能が含まれます。


さあ、いまこそ冒険のため、自由な生活のために「Necesse」の地へ旅立つときです。最後になりますが、初期バージョンからバージョン1.0までどれだけ変化があったのかわかる記念動画を用意しました。これまでの進化を振り返りつつ、バージョン1.0リリース後のこれからも進化し続ける「Necesse」にご期待ください。
Languages other than English are partially translated by the players.
Music partially by nosoapradio.us.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
