2025年版 ドスパラで36万円のゲーミングPC買ってみた

いや、来た、来た、来た。荷物来た。え、 お疲れ様でございます。というわけで、え 、今回はですね、このゲーミングPCが来 ました。さっきね、え、配達してもらい ました再配達でありがとうございます。 えっと、再配達で、え、申し訳ないなと 思ったんで、あの、炭酸水渡しておきまし たドライバーさんにね。というわけなんで 、今回はこのゲーミングPCを設置して いこうと思うんですけれども、ま、 デスクトップなんでね。で、キーボードと マウスはつけました。モニターは入って ないです。えっと、とりあえずこれを設置 をね、するんですけれども、えと、 モニターは入ってなくて、えっと、あれが 、え、これが僕のね、作業部屋なんです けど、ま、これが今ちょっとひどい現状 です。今午後7時44分。え、これをです ね、ちょっと片付けます。で、これが今 使わなくなってもずっと放置してる ゲーミングPC前のやつなんです。これ 安いやつなんですよ。なのでこの辺をまず は片付けてこれ下ろしてでモニター接続 まずはしてチェックしていこうかなと思い ます。 [音楽] え、とりあえずですね、ちょっと少しずつ 片付けてはいるんですがすごいな。これ なんだこれ?マジか?俺これ買ってたんだ 。これね、あのiPhoneとあのカメラ をカメラを使うアダプターんすよ。で、 こな間だ新しいの買ったばっかなんだよね 。まさか家にあったと思わなかった。マジ か。 マジか。こういうのありますよね。こう何 片付けてたらさ、なんか欲しかったものも 買っちゃったものがいきなり出てくるとか さ。あるよね。懐かし。懐かしい。ま、 これも使えるんすけど。はあ。とりあえず ですね、この古いパソコンはもう起動して もダメなんだけど、正直データ入ってんだ けど、これどうしよっかな。まあ、中古 っていうかね、ほら、そのなんつうの、 一応下取りには出そうと思うんですけど、 ま、起動すらしないからな。考え中で ございます。とりあえずこいつの処分困る けど、とりあえず 、ま、置いとくしかないよな。 [音楽] え、どうにか入れました。ちょっと片付け たんで、ま、ほんのちょっとすけどね。 はい。いや、でかいよ。とりあえずでかい 。え、というわけなんで、とりあえず ちょっとこっから開封してね、え、物を 確認しながら設置してこうと思います。 ああ、でかいでしょ、これ。え、一応です ね、ドスパラで色々キロを盛りモリにして 36万、ま、実際35万8000円ぐらい です。ま、36万円っていうことで、え、 手に入れました。え、もう昨日はそこそこ もりもリに、え、 カスタムしてもらってます。すいません。 ちょ、うるさい、あの、サーキュレーター と、えっと、エアコン両方出してます。 いざ、オープン。 おお。ガレビア。え、ドスパラさんで買い ました。よいしょ。ちょっと待って。 でかいよ、箱。うわ。う。ふ。よいしょ。 はい。ちょっとロゴが逆サになってるけど 。パソコン本体も下に同行しています。 ちょっと変えよっか。よいしょ。ああ、僕 のカスタムした通りになってるはずですね 。はい。え、CPUはIntelCor ウルトラ7です。265。え、 22.4GBから5.3GHz、20コア 、20スレッド。 はい。Windows11Home 64ビット。え、メモリ増設です。DDR 532GB ×2の64GB。え、マザーボードは IntelBE86のチップセットATX マザーボードでグラフィックボードが GeForceRTX5060Tiの 16G16GBのGDDR7とですね。で 、あとは何だっけ?標準キーボード標準 マウスで電源を750W電源に、え、同結 しました。で、CPUファンは水冷式です 。え、PCC、PCリア とかDA240 はい。フロントファンは14cmケース ファン×2へ変更。リアファンは12cm ケースファンに×1へ変更。で、SSDが 2TBです。え、Gen4ですね。で、 ハードディスクSSBも2TBとで、 CPUグリス高成のグリスでしょ。で、 拡張リアスロット入れてセキュリティ ソットノートンは1年インストールして 置いてもらってます。で、リカバリーは あってPCゲームパスかな。で、一応 SSDがもう1枚1TBやってます。で、 Wi-Fiつけて、え、ライセンスもある とウンドセット、ま、Ryzenとかの方 がね、ゲームはいいんだろうけど、ほら 結局さ、このパソコンソンって、えっと、 なんだ、もう僕の使ってるMacBook Pro自体も、えっと、もう5年、6年 ぐらい使ってるから、ま、そのなんつうの ゲームとVとあとOBS配信とプラス、 えっと、最終的には、えっと、これを、 えっと、編集用のPCにも代替していく つもりだったのでスペックはまししまして 買いましたって話ですね。はい。あと昔 買ったゲーミング用のこの左手のね、あの これね、え、ゲーミング用のキーパッド 残りがね、キーボードもあるんで、ま、 これも全然使えます。こんな感じです。 これが多分電源だね。電源コード初めにお 使いください。はい、分かりました。 何これ?Tシャツだ。これ何これ? これ何の何のビスだ?これなんかで使うん だな。これもちゃんと取っとこう。で、 まさかのガレリアの えっと何これ?Tシャツ入ってるけど。 ザオザリアル。ガレリア。 しかも男性用。結構ちゃんとしてるんで僕 切れるわ、これ。しかもなんかペラペラ じゃなくてなんかスポーツよのなんか メッシュ素材だからなんかあれですよね。 サッカーの何?ユニフォームみたいなこ 後ろにもガレアって入ってます。もうね。 ま、これはこれあのあドスパラで買ったん だなみたいな感じになる。ま、いいや。 ちょっとこれもちゃんとね、あの着きます 。はい。で、踏み出せその場所へって書い てます。さ、大ザりやね。こんな感じです 。 よいしょ。そしてわ、すごいね。 この 何? なんか布に入ってるよ、これ。すげえ。 はい。そしてこれが本体ですね。すごい なんか布というかあれに入ってますね。 よいしょ。どっちが上なの?これ。 うわ、色々もりもリにしたからね。 よっこしょ。これドーンなんて落としちゃ 大丈夫なの?よっこしょ。こんな布に入っ てんなんて初めてだ。ま、いいや。 ちょっとこれは先に後にしとくよ。 こいしょと。で、一応1番下に純正の キーボード、純正とか、ま、頼んで1番 安いキーボードが入ってるガレ。はい。 こういう感じです。 このさ、このピン使う人今いないよね。 うん。一応ほら、タイプAにはなるってま だから一応使う人よ、もしもその古い パソコン使う人用に一応このフラグもつい てる。これ絶対使わないと思うけど、今更 いないでしょ。こんな感じ。うん。 よいしょ。ま、とりあえずちょっとこれは 1回溶かしておかないと。よいしょ。ああ 、腰け。で、とりあえずですね、え、 こんな布に入ってるのは初めて見ました。 え、お値段35万8000円ぐらいだった かな。ま、およそ36万円ぐらいかかって おります。というわけなんで開けましょう 。 おお。 [音楽] このこの袋使いどころないよな、これな。 なんかに使んのかな?はい。こんな感じ。 相当でかいね。相当でかい。うん。で、 一応この中がこのなんつうの、ま、見える ようになってんだね。これはね。 ふーん。ビカビカ光るんだろうね、中がね 。で、USBタイプ2.0が3つ。3.0 が1タイプCでイヤホンジャック。ま、 使用か。使様負荷ってなんかなってるね。 これ何なんだろう?よくわかんない。で、 えっと、一応3.0が2つついてる。ここ はタイプA。普通2.02本だね。あ、で 、拡張が1個、2個ね。これが新しくつけ たやつでHDMIが1つ であと出力3つあんのかな、これ。はい。 ま、そんな感じですね。というわけで、え 、とりあえずこっからね、セッティングを して、まずはちゃんと起動するのか、ま、 起動はするんだろうけどね、HDMIと あれがどうなってんのかちょっと確認 しようと思います。はい。一応ですね、 ちょっとこんな感じにしました。メイン モニターがあって、サブモニターがあって 、こ、なんか、なんか出てるよ。で、一応 設置しました。で、果たしてちゃんと起動 するのか。もうなんだかんだ2時間ぐらい やってるよ。うん。設置するだけなんです けど、なんかさ、この1位置環境を考え たりとかさ、色々やってたらもうすげえ 時間かかりました。えた。え、来ました。 後ろの電源スイッチ入れてなかったよ、俺 。本当恥ずかしいわ。あ、来た、来ました 。え、こっちのサブモニターちょっとまだ 設定してないんで多分無理だと思うんだよ な。あ、疲れた。はい。え、一瞬びっくり した。え、つかないかと思った。後ろの 電源スイッチ入れてなかったよ。久しぶり のデスクトップだからさ、何やってんだ俺 と思ったよね。本当ね。え、とりあえず、 えっとね、こっちひどいな。荷物バーって こっちにさ、移動しただけならさ、ひどい なあ。マジで。一応ね、中もね、光ってい ます。こんな感じですね。一応水冷式にし てまああります。はい。とりあえずなんか 変なカスタム最初からやっちゃうとね、 大変だから。あ、これここあるかな?更新 プププログラムをチェックしてみます。 ああ、変えた。 さあ、値段がさ、値段なだけにさ、 すんげえ疲れるね、これね、値段がね、 36万ぐらいかかってますからね。ま、 ほら、もっとさ、すごいゲーミングPCと かで50万とか、あ、ま、100万とかさ 、もっと書ける人はかけるし、それこそ ほらね、配信と、それこそなんだろうな、 もう いろんなことをやるってなった。ま、僕も いろんなことこれでやるんですけど、もう それこそ100万ぐらいかいとかね、全然 あるからね。パソコンはマジでピン切りだ からさ。ああ、 とりあえずライセンス契約系のやつを同意 して デバイスに名前をつけましょう。 の更新プログラムを確信してます。はい。 はあ。 えっとね、とりあえず今ダウンロード中な んで、え、なんですけれども、とりあえず ね、お値段が35万8000円 [音楽] ぐらいですね。で、え、CPUがですね、 え、IntelCore7265、え、 2.4GHz、5.3GHz、20コア 20スレッドです。Windows11 Home64ビット、え、メモリー増設で 64GB、32G、え、32GBが2本 ですね。DDR5、え、マザーボードが IntelB860チップ設定ATX マザーボード。NVIDIA GeForceRTX5060Ti 16GBGDDR7HDMMIが1本と ディスプレイポートが×3とで、え、Rが 、え、RANが2.5GB対応4Vケース はノーマルですね。で、標準キーボード、 標準マウスガレリアのやつです。で、電源 が750Wにはい、80+ゴールっていう のにかかっております。で、ま、USBと かね、ま、あれなんだけど、CPUファン が、え、水冷式、PCクーラ、え、DA 240、ARGB、ARGBだからこれ レッドグリーンブルーだね。え、の ライティング対応です。ライティング別に 買えないんだけど。で、フロントファン 14cmケースファン×2へ変更。だから 1個のところが、えっと、2個になって ます。はい。で、リアファンが12cm ケースファンRGBライティング対応で、 標準のSSDが、え、2TBです。はい。 GEN4。え、で、ハードディスク、 ハードディスクも2ですね。で、CPU グリスが、え、1番高いノック アっていうのかな?NOCAノックアって いうの構成のグリス、え、拡勝リア スロットにタイプAを×2本追加してます 。で、え、セキュリティソフトでノートン を、え、1年分インストール済みしておい てもらいました。で、え、ま、リカバリー 領域設定してPCゲームパス1ヶ月版。え 、購入得典で新製品発売記念先着限定 オリジナルTシャツ。あ、さっきですね。 をが付いてましたね。あのTシャツは知ら んかった。で、追加オプションは特になし 。で、SSDのもう1枚追加で1入れて ますね。で、Steamがクライアント ソフトウェアのインストール。ほおで、 無線がWi-Fi、Bluetoothに 対応ですね。で、えっと、ライセンスが 一応ゲームが、えっと、最初がついてくる のでマイクラが付いてます。はい。なので マイクラをそのうちやろうかなと思って ます。はい。で、え、電源コードはまあ 普通だね。で、Wi-Fiアンテナはもう つけたから大丈夫かな。え、 Minecraft同コン場おげす前のご 案内。PCパス同コンバ控え方法のご案内 。あ、さっきのやつかっていう感じですね 。だから、ま、基本的にあのCPUがね、 やっぱそのRyzenの7とIntelの あのコアウルトラにどうしようかなと思っ たんですけど、ま、あのやっぱコア ウルトラの方があの結局ほら僕この パソコンを最終的にま、あっちの MacBookProあるんだけどあれも もう5年6年ぐらい使ってるからもう ちょっとで多分自分来ると思うんですよ。 ま、10年使えるかなと思うんですけど、 今んとこ動作も問題ないんです。なんです けど、あの、やっぱし将来的なことを考え て、ま、先行投資ですよねのも含めて、え 、こっちの、え、ゲーミングPCを購入 いたしました。で、基本的にはこの ゲーミングPCで、 えっと、VTuberの配信とあとま、だ からOBS入れてゲームとVを合わせて 稼働させて、で、なおかつTikTokと かYouTubeへの配信っていうのも やろうと思ってます。だ、本当はもう ちょっとね、なんかRDXのなんだっけ? 9070だっけ?ただ正直僕その辺のあの グラフィックボードとかのすんげえ細かい ところまで分かってないから、ま、一応で バーってめっちゃ調べましたよ。調べた、 調べてコストパフォーマンスと、ま、 買える値段とっていうのを考えてみると、 ま、この辺かな、スペック的にはっていう 。で、やっぱしメモリー増設して、 ハードディスクもね、SSDも ハードディスクも増設して、で、なおかつ 水冷式にして、あの、熱対策っていうのも ちょっと色々やってみたんですけど、まあ 頼む、10年は持ってくれみたいな。こっ から10年頼むよっていう。うん。ま、変 な動かし方っていうかね、あの、ま、 例えば変なサイト見たりとかもそうなん ですけど、あ、絶対しないです。これでは もう本当にやるとしてもスマホかもあっち 、ま、あっちはやらないけどね、基本的に はね。うん。ま、そんなわけで、えっとね 、ちょっとね、今回はあの、頑張って ちょっとパソコンを購入して、え、こっ からね、またいろんな動画を作っていこう かなと思っております。こちのね、麦目 家族の休日という、え、チャンネルとあと VTuber用のチャンネルもね、作り まして、えっと、もう準備はそこそこし てるんですけど、一応ほらこっちでVの あの ね、あれを作らなきゃいけないから、えっ と、それをができたらちょっと、え、ご 案内をさせていただければなと思っており ます。はい。ま、あのね、おじさんです けど色々頑張ってやってこうかなと思って ますんで、是非よろしくお願いいたします 。はい。あとね、もうちょっと今ね、設置 したことによってもこっちもぐちゃぐちゃ で後ろもぐちゃぐちゃだから、これもまた 片付けなきゃいけないからさ。でもね、 その大変でもね、やっぱしそれがう、将来 にね、繋がることだと僕は思ってるんで、 ま、水に切ってね、ちょっとここまでやっ てますんで、え、しっかり物にしていか ない。え、え、しっかりですね、物にして いきたいと思いますので、是非高評価、 チャンネル登録よろしくお願いいたします 。疲れた。大変だった。お再起動した。ま 、そんなわけでちょっとこの後設定して えっと明日仕事なんで、え、ちょっと ささっとやってさっと片付けて終わりたい かなと思います。あのね、時間的には すげえ時間かかったんだけど、多分動画的 には超短いと思うんですけどね。ま、 そんなわけで、え、次の動画でもお会いし ましょう。お疲れ様でした。 Neverthoughtlove couldgrso neverwe [音楽]

今回買ったのはこちらのPCになります
GALLERIA XPC7A-R56T16G-GD

https://www.dospara.co.jp/products/all-item?q=GALLERIA+XPC7A-R56T16G-GD+&lang=ja_JP

Twitter
https://twitter.com/?lang=ja

TikTok
ID mugimeme1
検索ワード
むぎめめちゃんねる

Instagram(むぎめめちゃんねる)
ID mugimeme1
https://www.instagram.com/?hl=ja

むぎパパゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5pBvXV6-v33-KNb6oM46pQ/featured?view_as=subscriber

使用BGM
https://dova-s.jp/_contents/agreement/

・楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

・効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/

#Vlog#家族動画#バイク#

5 Comments

  1. お疲れ様です、昔Windows10(ノート)を格安メーカー直販サイトで買って3〜4年使い(年1で修理(メーカー保証使い)笑))突然死になりクロームブック(ASUS)プラス➕32型液晶テレビ+Chromechromecast(俗にゆうチューナレステレビ)みたいに使ってます(You TubeLIVEのPCモードで)結局You Tube動画ばっかり見てるのでChromebookで正解かと、(笑)CHATはスマホで打ち込んでます🤭(この前のむぎメメさんのYou TubeLIVEでもこの感じです。)5年ぐらい過ぎたんでe-SiM対応のChromebook欲しいこの頃です。😆

  2. 水冷式の寿命は大体2〜4年(使い方で変わります)

    なので交換の知識は早めに入れといた方がいいかもしれないです。

    マザーボードとCPUで対応してるファンが変わってくると思うので。早めに控えておいた方が安心です。

  3. 背面端子の使用不可の部分はマザボの画面出力用の端子だと思います。
    そちらにさすと、グラボの性能をいかせないため、使用不可としているのだと思います

Write A Comment