【PoE2】デッドアイでエンドゲーム序盤をさくさく攻略!!【poe2/Path of Exile2】
今回はライソでエンドゲームT15周回と アセンダシーポイント8まで取ってきまし たのだ。エンドゲームに行ったらまずは トレードでコスパがいい武器を買うことに しています。エンドゲーム基準に武器を 引き上げるためにね。ダメージを入れて いって相場を見てもっとお金が出せるなら さらにダメージを上げていきます。エンド ゲーム入りならレベルは65前後かな。 どうせすぐに更新するのでもっと指定はこの時点ではしないで間に合わせの武器でいいです。僕はほとんどカオスオーブは使わないからこれをカオスさんで買ったのだ。 [音楽] DPSが1万2000から2 万まで伸びました。トレードがめっちゃ楽になったのに感動よ。 ただしTS 版ではまだまだ不完全です。ステータスフィルターの項目なども全てのワードが入っているわけではありません。 だから結局は元通りPC使って検索してる のだ。やっぱこっちが楽よ。アカウント 連動をさせてるならPCで選んでも ちゃんとPSで飛んでくれるから大丈夫や で。で、苦労してゲットした僕の虫 ポケモンがなぜかクソほど弱くなった時が あったん。この映像のように明らかに体が 小さくなって移動速度が非常に遅くなって しまいました。そこにいるかもわかんねえ 。 氷も出たねえし復活するまでの時間ものすごく長いのよ。てか金さることもあったわ。コストも半減していたので強くて早い状態はバグだったのかなとこの時は思いました。 そんなタイミングでヘビースタンしにくくなったロアを使ってみたのだ。 確かに落場はしにくくなっていますね。フィールド探索は確実に楽になりました。乗ってる間はオーラかかるみたいだし悪くねえかなと思ったのだ。 ダイソにつけていた起動力ジェムも外してパッシブで移動スピードに振る必要もなくなります。ただ問題はかなり強めに設定されてる致名的なマップボス戦よ。 この時はアクト4 のラスボスでしたがのつぶてでヘビースタン取られて叩きつけで終わりました。いちいち降りなきゃいけないんじゃにないからやっぱり弱体ム連れてくことにしたのだ。 そこでアプデが入ってありポケモンは無事に元の強い状態に戻りました。 コスト消費は表示は安いままですが、 しっかり依前通りの高さで取られています 。こうやって氷飛ばしてものすごい速さで ついてくんのよ。うるさいんだけど 嬉しかったわ。それ以降は弱い状態には ならなくなったのであれは一時的なもの だったのでしょう。ちなみにこの氷の騒音 はサウンドエフェクトを下げると小さく なります。戦闘音自体がしょぼくなっ ちゃうけどとにかくこのうるさいからさと いいやで。で、サクサクティアー出てって T15回してたら影出たから速攻武器更新 。この時はMODの条件に全てのアタック スキルのレベルプラス4を入れました。 選んだのはこれ。外装のDPSは3万 7000から5万線まで上がりました。 ただ防御面がきっちり。今回は属性を盛る だけでは不十分ですね。というわけで防御 面を強化することにしました。 物の構造からしてレンジャーで盛りやすそうなのは回避力を中心に 2パターンですね。 受け流しを盛るかなしを盛るかね。 回避でダメージを受ける確率を減らした上で受け流しでダメージ自体を減らすかなしでダメ受けするかという選択です。ポイント的にどちらもるのは厳しそうなので一方に絞った方が良さそうです。僕のシブの取り方だとエなしのこの辺りが取りにくいから取りやすい流し方にしたのだ。 [音楽] [音楽] まずは回避が高い防具をゲットしなきゃ ならね。お金ないから安いの探す屋で。 こちらのスリップストライクベスト 掘り出し物で4機でした。お金がある方は より回避力が高くスピリットや受け流し力 獲得MODがついたものがいいです。 ライソのDPSは減ってもったけどこれ だけでかなり死ににくくなったのだ。やる ことは全く変わんねえ。 この時点のトータルコーディネイトのお値段は 1プラス10 期程度でしょうか。ちなみにアビサルのやり持った騎士っぽいやつにはやっぱりやられることもあるね。 1 体でも強いのに複数体出てきますからね。 どのタイプも攻撃方法がえげつなくてありポケモンも瞬殺よ。オッケー。 ボスより強え。本キー 15 回ってる時に寸ゲ落としてラスピスの球体っての手に入れたのだ。調べたら最低でも [音楽] 12コラクト成功してるやつは 100とかやんけ。普通に T15 回ってただけよ。こんなん落ちるようになったんか。 確かに良さそうな性能です。捨てるダメも繰り率も爆上がりしますね。 [音楽] ブラッドメイジとかだと結構使うんかな?どうするんや?こんなもん。 とりあえずこれはほったらかしにして非し ながら小銭を作りました。とにかく完適 法職人オーブが欲しいのだ。今は自販機で 大体40後期前後とこやね。 ア男子6ポイント目の間エンドゲーム 入り立てでも試練だからサクサクや。その ままお試しで8ポイント目の前カオス寺は トラマスまで行かないとポイントもらえ なくなったからね。めんどくせえのだ。 削りが緩和されてる気がする。罠はもう食らってもいいからコロリンレンダーで。 ちなみにブリンクは用意していませんのでウサギの足が出なければで積むかも。ガンガン行きませ。このタイプの砂計の試練は端っこにいると楽なのだ。新しい挑戦の試練も追加されてるやね。 [音楽] 攻略法はまずここの時計を踏んでから下に行ってスイッチを入れます。 すると上の門が開くので時計が巻き戻って 上に移動したら門を通ります。 さあ、ザロや。もうちょっとDPS上げた 方がいいんだけど弱くなったらしいから これでも行けっかな。うさギの足を含めて 良いバフを取れているので倒せるなら倒し ておきたいですね。 火力的には物足りないけど行けそうや。 即死ギミックは砂計を取った時の移動速度ダウンが緩和されていますね。 しなくても移動スピードもギリギリ取れそうな感じかしら。保険のブリンクいらなくなったなら助かるわ。 スト得してきたバフとデバフはこんな感じです。 [音楽] エリックは在庫不十分なのであり合わせで [音楽] お楽しみタイムは神でないかなと思って師 の箱を選んで運行にしときゃよかった。銀 の鍵は術師で銅の鍵は後期狙いで謎箱や レリック箱が良いかと思います。 装備は結局トレードで買ったりクラフトしたりだから呪いの箱と可らんやね。つうわけで先段 C8 まで取ったらあとはひたすら金稼ぎや。序盤からできる比較的簡単な稼ぎ [音楽] 方法をいくつかご紹介しておきます。エンドゲーム入り立てからできるのはカオスジーン。ボスを倒した後にもらえるコアを売れば額は少ないですが確実に儲けが出ます。 [音楽] 高学コアは高ティが35、軸が 101、アズカが 24 期です。これらが出たら速攻中断するのだ。装備整ってないとバー楽に殺されるかもしれないからね。 それから間です。自分で進めた各手試練のをトレードで売りに出します。前まで進めるなら 1 週間かなりの時間がかかるし、売れるかどうかも分からないけど値段設定は高めだね。 [音楽] サロクのユニークレリック狙いで買うん ですかね。 あとはマップ上での諸々の稼ぎですね。 アビサルで得られる保存された鎖骨やその 上位の古代の骨の三種アビスの反響のお 告げや光のお告げなども高額で自販機が 引き取ってくれます。 リチュアルでゲットできるお告げはさらに 高額だけどこの辺りはもう序盤じゃねえや ね。石板でリチュアルマップを量産しない といけないですからね。それでは最後にT 15周回痩せクリア当たりでの装備を載せ ておきます。全てトレード品でトータル コーディネートで1プラス50後期くらい と格安です。ラスピスの球体売ればもっと いい装備買えるんだけどそれだとこの時点 の目安にならねえのよ。 ダイソのDPSは追い風バフが乗っている 時は7万000ほど。大事なのは起動力 ジェムでこれを入れると敵の攻撃を移動し ながら避けつつ打ち続けられます。 バラージはちょっとした隙がある時に使う 矢で ヘラルドオブサンダーはやはりリビング ライトニングがいいかなと思います。 結局ありポケモンうせはだから切って 取り入れようかとも思ってるのだ。 [音楽] 回避力は追い風バフが入っている時で 1万9000、受け流し力は1万8000 です。まだまだ発展途上の回避力ですが、 この辺りでもT15で死ぬことはほぼ なくなりました。属性体制75にしただけ だと属死しまくってたから体勢盛るのは 後回しでもいいかも。パッシブツリーの 全体像はこんな感じです。 [音楽] まずは回避力を上げて回避力に基づく 受け流し力を上げて防御面を固めます。 火力面では激例する味方を取りポケモンの ダメージとキャラクターのダメージを 紐付けます。マナ枯渇対策はこれを取り 指輪2つと腕にマナリーチが入っている ものを買っています。ここからお金を稼い でいい装備を買って火力面を優先に防御面 も鍛えていく感じですね。 ほい。じゃあ今回はこの辺りでバイバイ。 [音楽] むにゃむにゃ。ご視聴ありがとうございましたのだ。チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いしまうの。ほい。じゃあまた次の動画で。 [音楽] あ。
#path of exile 2 #pathofexile #POE2 #デッドアイ #雷槍 #ライトニング #ぽえ2 #エンドゲーム #セケマ
ぽえ2の関連動画
動画も投稿もつたないですが、チャンネル登録・高評価などをしていただければ、励みになるのでどうぞよろしくお願いします!
0:00 T15まで
5:15 セケマ
7:38 序盤金策
8:44 ステータス
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp
画像・音楽素材
https://seiga.nicovideo.jp/
https://commons.nicovideo.jp/
https://dova-s.jp/
