『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』7.5周年記念特番!10月13日プレミア公開!

[音楽] プロサッカクラブを作ろう。ロードトワールド 7.5 周年記念特板。皆さんこんばんは。坂クロードトゥワールド秘書の小島まこです。よろしくお願いいたします。 [拍手] よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 そして一緒に番組を進めていくのはこの方です。 はい。プロサッカークラブを作るオールドワールドのプロデューサー宮崎です。今日もよろしくお願いします。 お願いします。 よろしくお願いします。 [拍手] そして坂ロードトワールドの開発スタッフのこの方。 はい。逆ロードトゥワールド開発スタッフの中村です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 [拍手] そしてスペシャルゲストというよりもう逆つくロードトワールドのご意見版という感じのこの方です。どうもご意見版のクロワさんです。よろしくお願いします。 よろしくお願い よろしくお願いします。願します。 はい。本日もこの4 人でお届けしてまいります。 お願いします。 お願いします。 あ、僕あのご意見版なんですか? ご意見版です。 肩書きがご意見版なんですかね?ないですね。 ご意見版。 あ、ご意見版なんです。ま、だから場面でもう本当に勝つとか言っちゃっていいんですかね。 あ、いいですよ。ご意見版で。はい。じゃ、 代表ですからね。 はい。今日も元気よく行きたいなと思います。よろしくお願いします。 大体3ヶ月ぶりぐらいですか? そうですね。7月ぶりですかね?月 月。はい。 はい。 久々ですよね。久々ですね。い ろんなことありましてね。 夏過ぎて はい。 サッカーも遺籍史場閉まって新始まって はい。 なんかラインナップ変え時買えがあるね。 [笑い] 展開でしたね。 そうそうですね。 はい。なので新頭場の選手とかもね、また仕込みで色々やれるかなっていうのは楽しみですけどね。 動きもありましたし。はい。え、 ま、あとね、なんと言ってもね、このね、 3ヶ月間ね、 SWCC 第69回と70回行われたんですが はい。 なんとあのマスターディビジョンで連覇のチームが出ました。 お、 高岡ドラゴンズさん、素晴らしい。 おめでとうございます。 おめでとうございます。ございます。 あっぱれ。 いや、もう、もうご意見ですから。 はい。 いや、素晴らしいですよ。 これね、僕もね、SWCC 優勝一応参してるんですよ。 はい。 はい。ただ僕のディビジョンはもう買ディビジョンって言って全然下のディビジョンなんですけど、この 最上位のマスターディビジョン まずこれ1回優勝するもすごいんですよ。 なるほど。 それを連覇ってこれすごいことですよ。 いや、 もう歴史に残りますよね。 はい。異業ですよ。 もう本当に数えるほどですからね、 達成者も。 はい。 いや、だからね、いや、どうやってんのかなと思いまして 普通にね、ただスカウト回して育てて組んでるだけじゃやっぱダメなんですよ。多分考えてうん。 はい。 戦略あっての。 そうなんですよ。いや、すごいなと思いましたね。 坂岡ドラゴンさん、あの2 月に開催した坂を決定戦の時にね。 はい。 バワクさんでとして出ていただいたのでね。 はい。 うん。 あ、そうだ。色々ね、お話とかしましたけど、 本当にね、考え深いというかおめでとうございます。 おめでとうござい、 おめでとうございます。 うございます。素晴らしい。 [拍手] はい、改めましてこの番組はスマートフォン向けアプリプロサッカークラブを作ろうトゥワールドの様々な情報を発信する番組です。 はい。 え、本日お届けする内容はですね、え、スカウトの最新情報とあとバージョン 8.2.0 のアップデート情報、あとイベントキャンペーン、この辺りを中心にお知らせしたいと思います。お楽しみにしてください。 今日も色々森だ沢さんねえ、楽しみですね。 はい。 森の内容でお届けしていきます。 はい。 さあ、今日の放送でも視聴者アンケートを実施させていただきます。是非放送終了後にご意見、ご感想をお答えいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。 それでは坂ロードワールド7.5周年記念 特板スタートです。最初の情報はこちら です。 [音楽] スカウト最新情報は 今回はどんな選手が登場するか皆さん気に なりますね。いや、めちゃめちゃ気になり ますよ。では早く見たいですね。行き ましょう。お待たせしました。 こちらスライドお願いします。 おお。 はい。というわけで今回はフランス。 いやあ、色々ね、あのスキルとか性能気になりますね。 うん。 早速それぞれの選手の能力を詳しく見ていきましょう。 はい。まずは7.5 ハーフアニバーサリーレジェンドスカウトに登場する、え、レジェンド選手がこちらになります。 フランクリベリー。 はい。フランクリベリーって以前出てた? いや、出てましたね。 はい。出てます。出て 相当でも前だと思います。 結構前ですね。あの、引退される前に。 そうですよね。 というかリースもう 7年前ですから。 バリバリ現役でっていう、ま、時代もありましたが、ま、今回はレジェンドとして登場というところでは、ま、王じ世っていう感じなんで、え、詳細はちょっと中村の方からお話しできればと思います。 え、リベリ選手は、え、連特徴左サイドのシスト走と、え、新スキル EX フラッシュカットドリブルを持ち、さらに、え、限界突破陣に獲得できるスキルとして、今回初登場となる SS ランクのスキルを所持した選手として登場いたします。 SSランク。 うん。 すごいな。 はい。このSS ランクス付きについては後ほどアップデート情報のコーナーでも改めて紹介いたします。 はい。 はい。続いては現役選手の紹介になります。 はい。現役選手は2526 シーズンの選手として登場いたします。 はい、では早速スライドは [音楽] Mバペですね。 はい、えっと、M バペ選手は今回フリースキルバージョンも登場いたします。 はい。 はい。で、M バペ選手ですが、え、今回スキル、 EX フリーズシュートを持ち、え、新特徴として新エース特徴、青のエースと、え、新キャプテン長、青の師匠を、え、持った選手として登場いたします。 はい。 はい。ま、エース特徴とキャプテン両方持ってると。 いや、すごいっすね。 はい。というところで、ま、特殊な特徴を 2 つ持ってる選手となっております。はい。 はい。 はい。では続き行きましょう。続いてはこちらスライドお願いします。はい。キングスレイコマン選手です。かがですかね?はい、キングスレイコマン選手はレフトウイングとライトウィングの、え、適正を持った選手として登場いたします。はい。 [音楽] え、特徴前線のアーティストスキル EX エクストreムトラップを持ちまして、能力としては、え、ドリブルアスピードに強みのある選手となっております。 はい、じゃあ次行きましょうか。次のスライドお願いします。はい、ミカエルオリーズ選手。 [音楽] うん。 はい。え、ミカエルオリーズ選手は、え、ライトウイングの他にオフェンシミッドフィールダーの適正を持った選手となっております。 スキルについては新スキル EXマグネフィセントドリブルを含む3 つのスキルを持ち、え、新オフェンスキーマン特徴として、え、青の支配者を、え、所持している選手となっております。 [音楽] はい。 はい。 では次の選手行きましょう。こちらになります。マヌコネ選手。こちらかがですか?はい。え、マルコネ選手はディフェンシブミッドフィルダーの他に、えっと、オフェンシブミッドフィルダーの適正も、え、持った選手になっています。特徴に関してはい。 [音楽] 記載のトータルマスターを含む5 つの特徴を持った、え、強力なミッドフィルダーの選手になってます。これ確か初出しですよね。アヌコネ選手は初ですかね。はい。 新登頭場というとこでお楽しみにしてください。 はい。では続いてはこちらスライドお願いします。 援ゴロカンテ選手お馴染みですね。はい。こちらかがでしょうか?はい。え、エンゴロカンテ選手はえ、今回初のプレイスタイル新プレースタイル系統ですね。ボックス toボックスの、え、選手となっております。 おお。 はい。で、エゴロカンテ選手は今回新特徴として、え、青の甲という特徴を持っております。こちら、え、詳細別スライドでありますので、え、こちらをご覧ください。 はい。 はい。 カテ選手の特徴青のはファーやスピードが特大アップする特徴フィジカルキングを味方ミッドフィールダーに付与するという効果の新特徴となります。 効果の発動には、え、監督や味方選手などが一定の条件を満たしている必要があるので、発動するシチュエーションは限定されますが、味方に特徴を付与できる今までなかったタイプの特徴となっております。 うん。 うん。 これ楽しみですね。 はい。 はい。 はい。では次の選手行きたいと思います。スライド。はい。リュカディヌ選手ですね。こちらはいかがでしょう? はい、リカディヌ選手は、え、記載の通りバンディエラ特徴フランスの象徴を持っております。 その他、え、特徴ジョーカードリブル超や 、え、スキルEXビビドドリブルを持った 、え、レフトサイドバックとなっており ます。はい、では次行きます。スライドお 願いします。これも初出しかな?アクセル ディ出し選手、こちらがですか?はい、 初登場ですかね。はい、アクセルディサ 選手ですが、スキル、EXドミネートパス カットやパスカットの切り札を持った、え 、センターバックの選手となっております 。 え、能力的にはパスカットやマークなどに強みのある選手ですかね。 はい。新登場なん楽しみですね。はい。では次が最後の選手の紹介になります。スライドお願いします。そして最後も新登場。ロイクバテ選手。はい。こちらかがですかね? はい。え、バデ選手はスキル EX スリッドタックルを持ちまして、え、特徴ダッシュの連達車など、え、持ったセンターバックとなっております。能力的にはタックルパスカットなどに強みがあるセンターバックになってます。 うん。 うん。楽しみですね。はい。今回売りになる部分って何かありますかね?結構な登場になんか数だけど新要素がパラパラ入ってますからね。 うん。 SSランクスキル ですとかま うん。 あれですね。特徴、キャプテン長を合わせても選手 そうですね。 はい。うん。 あとはあれですかね、え、カデ選手が持ってるあの味方ボックスボックスで味方選手に特徴を付与するあたりですかね、ポイントは。うん。うん。 またちょっと組み合わせがね、楽しみになれる、え、ラインナップになるので是非、え、触ってみてもらえばと思います。 はい。以上が、え、今回のスカウト情報に、え、登場する選手たちの紹介になります。 はい、ありがとうございます。 今日ご紹介した選手は10月15 日から開催される7.5 ハーフアニバーサリーレジェンドスカウトでお迎えできます。黒朝さんは今回のスカウトで気になる選手いらっしゃいましたか? やっぱりこの目玉のリベリーですね。リベリーのこの SSランクスキル これは今まで Aランク、S ランクってありましたけど、もう 1段階上の ランクができたってことなんですか? うん。がはい。そうです。新しくできます。 これでA ランクがなくなるっていうことではなく、もう、え、 AS、SS っていう形になるってことなんです。 そうですね。 お、 じゃあ、あの、全く能力と似たような形ですね。能力も、ま、 AとかSとかてあるありまして、で、 つい最近SS っていうのが出たじゃないですか。そんな感じで考えればあれなんですか? そんな感じですね。 はい。 ま、ちょっとちょうど改めてはい。 SSランクに関しては説明します。 はい。はい。お願いします。 はい。 はい。 さらに、え、今回ですね、特別な、え、ログインボーナスもありますので、ちょっとスライドお願いします。はい。期間中にログインするとご覧の選手が獲得できる、え、イベントを用意しておりますので、これもお楽しみにしておいてください。 [音楽] はい、ありがとうございます。皆さん、今回のスカウトも楽しんでください。続いてはこちらのコーナーです。バージョン 8.2.0アップデート情報。 はい、今回のアップデート情報ですが、ま、アップデートの方向性としてはですね、あの、前にあの、遊びやさってとこら辺、ま、ずっと続けてきてますけど、 7月に入らなかったものとかも含めて、 ま、回収ちょっと進めてるっていうのと、 あとですね、 監督とか選手周りちょっと環境変えたいなみたいなのがあって、 そういうものもちょっと色々 仲間を含め頑張で、 アップデートしたのではい。その発表になります。 はい。いや、なんか調整ちょっと大変でしたね。 それはちょっと楽しみですね。 ね、期待できますね。 はい。 はい。それでは最初のアップデート情報はこちらです。 はい。え、先ほど選手紹介で少し触れたんですけれども、 SS ランクのスキルがゲームに登場します。はい。 え、今回登場する選手の中ではフランクリベリー選手があの 5 回限界突破した時に獲得できるスキルとしてこの SSスキルを持っています。うん。 はい。AランクやSランクのスキルがそう であるように、あの、同じランク内でも 効果の内容、効果量などには、ま、幅が あって、一概にSSだから強いっていう ものでもないんですが、ま、あの、今回の リベリ選手のスキルで言うとオフェンス 能力アップの効果がついているなど全体と しては、ま、Sランクスキルよりも強力な 効果を持ったスキルとしてこのSSランク スキルは登場いたします。で、え、また 今回リベリー選手が、ま、元々持ってるS ランクスキルとこの限界突破の時のSS ランクスキルの、え、それぞれドリブル スキルを1個ずつ所持して登場するという ところに関連しまして、え、これまで ちょっとオープンには語っていなかった、 え、スキルランクに関する内の仕様の話を させてください。はい。はい。はい。 で、えっと、こちらはあのアップデートのタイミングでも改めて、えっと、ゲーム内でも簡単には、あの、掲載しようとは思っておりますが、ちょっと詳しくですね。はい、次のスライドお願いいたします。はい。え、スキル発動の優先順位。 [音楽] おお。 ということで、 え、ランクが異なる同じ種別のスキルを、あ、 1人の選手が持っていて、その両方が 発動条件を満たした場合 うん。 あの、逆つくではランクの高い方のスキルが優先的に発動するようになっていますと いうのが、ま、実は元々今までもこういう動きをしていましたと。 [音楽] はい。そうなんですよね。 で、ただ今までの場合だと何でしょう? AランクのドリブルとS ランクのドリブルを1 人の選手が持ってるみたいなケースがあんまり なかった うん。ていうのもあって、ま、別にあえてなんかオープンにこういう [音楽] 動きになってますよみたいなことをあのオフィシャルには言ってなかったんですけど、今回 はい。 あの、リベリ選手がそういう状況になっているので、 ま、ちょっと改めてご説明を しようかなというところですね。 はい。 はい。 これ何かっていうと、あの、ドリブルスキル、ま、例えばあの 50%で発動するSSランクのドリブルと 50%で発動するSランクのドリブルを1 人の選手が持ってます。で、 はい。 ドリブルしますってなった時に、ま、両方とも 50% で発動して両方発動しましたみたいなケース はい。があった時に、あのはい。 じゃあどっち発動するのってなった時に SSランクの方が必ず発動しますよと。 うん。はい。 いう話ですね。 はい。 はい。 はい。で、今回リベリの場合は、え、 SランクのドリブルスキルとSS ランクのドリブルスキル同時に発動条件満たすと、あの、強い方の SSランクのスキルが発動しますと はい。 いう形になってます。 続いてのアップデート情報になります。こちら。はい。 [音楽] 新監督アビリティです。かがでしょうかね、中村さん。はい。え、スキル対策ということで、え、相手チームの特徴監督アビリティアクセサリーによるスキル発動率の上昇効果を半減する 効果を持った、え、新監督アビリティ、 スキル対策導が登場いたします。 はい。 はい。ま、相手チームのスキル発動しにくくさせるっていう妨害効果のアビリティですね。 はい。 で、こちらのあの特徴っていうのは、え、ポリシー特徴や遺跡特訓で獲得する特徴も含みます。 おお。 はい。あの、例としては遺跡特訓でドリブルスキル発動率の上がる特徴アンタッチャブル を、まあ、2 つつけた選手みたいなのが、え、相手チームにいた場合 はい。 あの、その選手がこのアビリティの対象になると、え、アンタッチャブル 1 個分しか発動率が上がらないみたいな状態になると。 あ、そういうことですね。 はい。いうことですね。 はい。 で、えっと、こちらの効果に関して例外的に、あの、特殊な特徴は、え、この効果の影響を受けないということになっております。 はい。 で、特殊な特徴っていうのは、ま、ヘルプの中にあの、特殊な特徴っていうあの項目があって、そこに劣居されてる特徴なんですけど、要はあの試合開始時にあの帯のような演出で特徴名出てくるじゃないですか。あの、オフェンスキーマン特徴とかキャプテン長とか はい。 あの、手の特徴のことです。 はい。 はい。 なので、あの、オフェンスキーマンやエースによるスキル発動率のアップはこのアビリティの影響は受けません。 はい。 はい。 ていうことです。これまたね、楽しみな攻略法 1 つ増えましたね。はい、では、え、次の発表になります。ここからは遊びやすさに関するアップデートになります。スライドお願いします。はい。 INTLCの自動交代。INTLC の自動交が実装されますが、え、こちらかがでしょうかね?はい。 え、INTLC のオート進行でこれまではあの出場できない選手がいるとそこでオート進行が止まっていたのですが、え、止まらずに出場できる選手によるお任せ編成で試合をするように回収いたしました。 うん。 はい。あの、前回の放送でもお話し合ったやつですね。 うん。そうですね。 はい。ちょっとこれまではあのカードなどで オートが止まってしまうんですけど、あのそこ止まらないように回収いたしましたと。 うん。ありがとうございます。 はい。ちょっとお待たせしてしまいました。はい。 はい。 はい。では次行きましょう。続いては こちらになります。 はい。え、アクセサリー枠の増加。こちら はこれまで、え、要望の多かった枠の増加 になります。はい。え、アクセサリーの上 半身、下半身、ユーティリティの、え、 所持上限を50個拡張いたします。おい。 はい。では続いてはこちらになります。 はい。絞り込み条件の追加ですね。選手の 絞り込み条件という形で追加しています。 根性丸や5つの牌などスタミナ減少時の 能力ダウンを抑える効果を持った特徴を 絞り込める根性系統を選手の絞り込み条件 に追加いたします。 はい。あとはですね、その他の アップデートをまとめましたのでスライド お願いします。 はい。え、細かい調整になりますけれども 、え、ご覧の通りの、え、項目を回収と いう形ではい。対応しております。はい。 1 番上の遺跡特訓の一括完了機能はあれですね、あの即次自の完了。 めちゃめちゃ楽ですよね。 3 枠まとめてやってくれるっていうボタンを追加します。 お はい。 今まであの貫ザスシティでたっけ? 貫雑シティのみだったのはもっと増えるってことですよね。 あ、えっと 0 時間の遺跡特訓を増やすっていうわけではなくて、あの、 今遺跡特訓あの時間かかる遺跡特訓た時に はい。はい。 アイテムを使ってすぐに完了するみたいなボタンがあるじゃないですか。 ありますね。はい。 で、あれをあの3 枠分あのまとめて押してくれるみたいなイメージ。そういうことですね。はい。 それ以外のところだと、え、数値上限ボタンの長押し時の挙動回収というのは、あの、例えばスターチャレンジなどでパラメーター割り振り はい。 を、あの、するのに、あの、パラメーター上げるボタン、下げるボタンみたいなのがあると思うんですけど、 あれを長く押した時に、あの、だんだん速度が早くなる。 おお。 パラメーター上がり速度が早くなるっていう回収を入れてます。ちょっとですね、 あの、たくさん振りたい時に待ち時間長かったんですよ。はい。 [音楽] はい。 ていうのを回収しています。 はい。 で、え、イベントショップのあの選手開い た時の挙動回収というのはこれえっと イベントショップであの選手の詳細見たい なと思って報酬選手の詳細見るとあの スクロール位置がちょっと1番上まで リセットされてしまうのが今すいませんも これ元々不便だったところなんですけど ありまして あのそれ1 番上までスクロール戻らないように回収いたしました はい はいではい下の一部ドラマ 1 月スキップ機能の追加というのはこれはあのリーグの 8月1周目ですね。 うん。のところで、あの、日程進行すると ちょっと あの、会話イベントが複数連続して発生 するっていうタイミングがあって、 ちょっとスキップするにしても何度も スキップ操作しないといけなくて不便か なっていうところがあったので、ちょっと 一旦そこ限定なんですけど、あの、全部の 会話イベントまとめてスキップするみたい なボタンが、え、そこに追加になります。 はい。はい。ていう感じですね。その高い 。 ありがとうございます。黒朝さんは今回のアップデートいかがでしたか?注目なのありました? いや、もうね、たくさんね、直していただいてありがたいんですが、あの、ちょっと僕の方で、えっと、スキル発動の優先順位 はい。あ、そこ。はい。 これをですね、え、ちょっともうちょっと詳しく聞きたいんですが [音楽] はい。あの、通常、ま、スキル発動の際は、ま、今まで僕なんかがやっていた、え、裸では はい。 いわゆる抽選が行われてるっていう感覚でたんですね。はい。その抽選行われてるっていうのは今まで通りあって そのような形であってるとはい。で、え、さっき、え、中村さんがおっしゃっていた Sランク、そしてSS ランクのスキル、え、50%の際はSS ランクの方が高い方が、え、発動されるってことなんですけど、これ 50% 毎回50%ではないんですよね。 ああ、えっと、なんか例えがあんまり良くなかったかもしれないです。 50%って言ってしまったので、あの、 Sランクと、ま、SS ランクのスキル、まあ、2 つ持ってますと。で、 はい。 え、例えばドリブルだったらドリブルした時に、あの、 はい。 Sランクのスキルが、まあ、50%なのか 10% なのか分からないですけど、ま、発動率があって、 SS ランクの方も、ま、同じように発動率を持ってますと。 はい。 で、あの、両方とも、あの、このスキル今このドリブルの時に発動しますかしませんかみたいな はい。 まあ、なんか判定というかそういうのが あって、あの、片方だけが発動します。 になったら、あの、それが発動しますと。 はい。高い方のスキルがってことですよね。 あ、え、高い方のっていうか、ま、 うん。 発動した方ですね。 はい。 はい。で、あの、両方があの、な んでしょう?その抽選の結果というか 発動しますってなった時に、あの、 2 つのスキルって同時に発動しないじゃないですか。 そうですね。はい。 ではどっちが発動するのってなった時に、え、ランクの高い方、 SSランクのスキルが発動 しますと。 うん。 いうことです。 難しいですね。 皆さん伝わりましたか? 難しいですね。 これは1 番俺大事だと思うんすよね。これは多分相当食いつきますよ、みんな。うん。 はい。 攻略にかわかるかな。これでもうその SWCC の順位とかも全く変わってくると思いますんで。多 分マリアックスでも話してないよね。 話してないはずです。これは これ丸裸になるか。あえて今まで言わなかったよ内容だから。 はい。でもこれ言わないと多分揉めるんですに。 もうもう崩壊だ。 いや、もう本当にシレットすごい多分 今までがずっとブラックボックス感になっていたんで。 うん。 で、そこをね、みんなが、ま、色々つくやって、 ちょっと検証して、 いや、こうじゃないの?ああじゃないのって。うん。ま、それもちょっと楽しいんですが、 ま、こういうちょっと公開あってのまた違う楽しみ方っていうのも俺はいいんじゃないかなと思ってるんで。 ちょっとあれですかね、高されにくいですかね。あの、いや、配信の時はあの、ここスライド多分いい感じのものがあの、出てると思うんで。 はい。そうですね。はい。 僕も今聞いた。もう、もう今聞いたばっかりなのでちょっと頭が混乱状況なので詳しい詳細を乗っけていただけると はい。 助かりますね。 はい。ちょっとあの分かりやすいように はい。しようと思います。はい。 はい。よろしくお願いします。他にもね、アップデート情報まだまだたくさんあったので是非皆さんゲーム内で確認してみてください。 はい。 以上8.2.0 アップデート情報でした。続いてのコーナーはこちらです。 坂つくロードtoトゥワールドちょっと 振り返りのコーナー [拍手] はバージョンアップによる機能回収や スカスカウト以外にもこの夏から10月に かけてゲーム内では色々とイベント関連の 細やかな変更や新素の登場などがありまし たですがタイミングの問題もあって放送 などで取り上げる機会がなかったのでえ 機能回収やスカウト以外の施策について ここ数 ヶ月の振り返りをさせてもらえればと思います。 はい。 はい。ということでスライドにまとめてみましたのではい。ご覧ください。どうぞ。 [音楽] こんな感じで。 はい。 なんか意外と色々ちょこちょこやってたんですよね。 やってましたね。はい。 ちょっとそうですね、上からちょっと触れていきますか。はい。 はい。 で、まあ1 番古いのだとスキル付きアクセサリーの登場ですかね。 うん。そうですね。 あのホワードとかに そうです。そうです。 はい。あの、ロングフィードでたっけ? えっと、フィードが 2個目で1番最初があれですかね。6 月末から7 月にかけてのツアーで登場したセンターフォワードにショートパス。 はい。 あ、そうだ。ダウンだ。 はい。 はい。 そうですね。 が出てきてその後にあれですね、ウイングの選手にあのフィードをつけるやつ。はい。そうですね。はい。 ですね。 まあ、アクセサリーもあの特徴を少しずつ変えて出し、これまで出しては来たんですけど、それだとあのバリエーションどうしても狭くなってしまうんで、 ま、ちょっと特徴の代わりにスキルついた、ま、アクセサリー出してバリエーション広げてみようっていう試みですね。 面白いですね。 はい。 で、ま、あの、今回9 月のものはスキルついてなかったりと、あの、常にスキルつけていくってわけではなくて、 これに関しては、ま、つけたりつけなかったり、あくまでバリエーション増やす位置要素として はい。 ま、今のところは使っていこうかなと思ってます。はい。 あれはあの、今Aランクの、 ま、え、スキルになってますけど、ずれは Sランクになるとかそういうは い。ちょ、うん。どうでしょう? 今のところは考えてない。 今のところは考えてないです。ま、ただあの今後、ま、徐々に強いの出してったりとか はい。 はあるかもしれないですね。 はい。楽しみですね。 はい。うん。 次、ま、上から行くとあれですかね。えっと、レジェンドマッチの選手の、ま、ちょっとランクアップっていうことで はい。 あの、レジェンドマッチの報酬選手に関して、あの、 7 月のコラボ選手を境いにちょっと能力を上げました。うん。 おお。 お気づきでした。 いや、僕ね、あの、大体のオーナーさんがやっぱりスキルをまず見ちゃうんですよ。 はい。スキル見ちゃって正直言ってスキルがそんなに強い選手っていう選手じゃなかったので、ま、どっちかと言ったら要はやっぱりメインの GB はい。GB を貯めるために、ま、レジェンドを回すっていう考えではいましたよね。うん。ああ、そうか。はい。 まあまあまあまあ、あの という うん。 というのもあるかもしれないんですけど、あの、レジェンドマッチの選手、あの、アリーナとか見ると、あの、使われてる方も結構、あの、いるので、ま、あの、そういった方には、あの、今回能力アップ、あの、能力上がって使いやすくなってるんで、あの、使っていただければいいなと。はい。いい回収になってます。 はい。 レジェンドマッチの選手ちょっとしばらくあの能力更新していなくて はい。 うん。うん。 あの他の選手たちがちょっと強くなってったりする中であの末置きの期間が結構長くなってたので、 ま、ちょっとこの機会にはい。 おお、 あのあげましょうかというので、ま、これに関してはちょっと遅ればせながら感はあるんですけど、あの、調整いたしましたと。 はい。 はい。 で、え、SWCC の新規トロフィー報酬として はい。あの、プラチナトロフィー100 個の交換報酬と300個の報酬の追加と はい。 いうのが、え、7月、8月ですかね。 はい。 はい。 ありました。 はい。 はい。プラチナトロフィーの方は、あの、すごく強いスキルを持った選手。はい。 そうですね。 が登場と。で、トロフィーの方に関しては、ま、はい。 かなり、ま、スタメンベンチというか、普通にデッキに入れて、あの、強く うん。 あの、使っていただける選手 はい。があの登場となってますと。 いや、僕はあの中林選手はびっくりしましたよ。 はい。あ、びっくりしました。 ええ、まさかここで登場するかと思ってで、またスキルが強いですね。 はい。 はい。 フリーキックと えっと、あとロングフィードですよね。いや、めちゃめちゃ強いんで、だから僕も あの金トロフィーで100 で交換しようかなって最初考えていたんですよ。 あれ300じゃんってなんだよ。 3 倍だろと思っちゃってね。結局取れなくて。 はい。 ま、ちょっとそこはテロフィまた集めていただいてはい。そうですね。 そうですね。あの、ま、強い分高いっていうのはあれですね、ちゃんとこう強い選手 [音楽] うん。 みたいなものも追加してった方があのトロフィーも、 ま、集め買がいあるかなというので、ま、ちゃんと強い スキル、ある程度強いスキルや、ま、選手を ちょっと普段よりも、ま、お高めの はい。 ま、あの、必要トロフィイコス多い形で出してみるっていうのを試してみようと うん。 いうのではい。ねえ、 今回やっています。で、ま、多分またやると思います。 おお。もうそうしたらね、ちゃんと本格的にやっぱリーグとか、ま、 SWCCのね、10 位もそうなんですが、ちゃんとリーグを回してね、 はい。 トルフィーをね、ゲットするっていうのがもう重要ですね。 はい。 まあ、で、ま、毎度毎度これっていうわけにも、あの、いかないとは思うので、 ま、はい。 ちょっと不定期な形でSWCC のあのイベント交換所というかトロフィー交換所 は、ま、更新してく形になるかもしれないですね。 はい。 はい。で、あとはい。遺跡特訓の追加と はい。 いうことで うん。 ま、あの、前回のアップデートであの、触れた 7月の遺跡特訓の経験値 4はい。 の追加は、あの、もちろんですが、その後 8月 に、あの、ポジション別の遺跡特訓にはい。なってますね。 そうですね。はい。 え、遺籍特訓の上級の回 はい。 はい。 はい。あれ使われてます? いや、僕ね、なかなかチケットが取れないんですよ。 なかなかちょっとチケットが取れないんでなかなかちょっとその遺跡が今できない状況なんですが チケット枯渇しちゃってる そうです。なのでチケットがま、あの獲得できたらもう移籍さしたいなと思ってるんですけど。 うん。うん。 はい。ですね。はい。あのちょっと黒さんさんはあのあんまり使いてないってことなんですけどはい。 はい。ま、でもね、チケット獲得できたら使いたいなと思いますね。 はい。 はい。 で、上級特訓の回に関してはあれですね、あのこれまで 4 つの特徴の中から抽選だったところをはい。 2 つの特徴の中から抽選っていうことで、ま、これまで以上に あの狙った特徴がつけやすい そうですね。特大アップのみですね。はい。あれがまたなかなか出ねえんすよ、本当に。 はい。ちょっとなかなか出ねっていう話が 毎回毎回ダイアップでね、ストップウォッチだけがちょっと減ってくっていう現象がはい。 起きちゃうって ていうのはちょっとどうしても はい。 そうなんですよね。抽選なんであのそういうこともあるのでま、じゃあもう はい。 あの大きい方、数値大きい方でいいか強い方だけに絞ったやつちょっと作りましょうかっていうのではい。足してみましたと。 そうですね。はい。あとね自分としてはやっぱりこの 7月から10月にあのAP あ、 はい。 はい。 あの増やしていただきましてね。これが非常にもう楽ですね。 はい。 もう自然回復でまず 100 でアイテム使って500ですから。 はい。 これね、本当にもうずっと回す、回してられるんですよ。はい。回してられるんで、これは本当にありがたかったですね。はい。 ですね、まあ、オート系も含めて、あの、結構遊びやさ回収っていうところで、ま、ここまで はい。 あの、期間とって色々機能入れたりとか、ま、 AP周り はい。 回収したりもしてきたので、ま、あの、遊びやすくなったっていう話ではあれば、あの、すごく良かったと思います。 はい。はい、ありがとうございます。逆つ ロードトゥワールドちょっと振り返りの コーナーでした。続いてはこちらの コーナーです。 イベントキャンペーン情報。 はい、まずはゲーム内のキャンペーン情報 です。 たくさんありますね。おおさん。はい。 森沢さん。はい。ご覧の通りですね。 ハーフアニバーサリーに合わせて記念ログインボーナスやパネルミッションなど様々なイベントを開催します。 はい。 はい。ログインボーナスでは GBを合計3000個獲得可能です。 うん。 おお。 デイリーミッションではスカウトチケットも獲得できるので是非毎日遊びに来てください。 はい。 はい。またですね。今中はチャンピオンズロードマッチと SOCのエントリー受付があります。 はい。 はい。 うん。今週からエントリー受付が始まる SOCC は、え、記載の通りエントリーの開始が水曜日ではなく、え、金曜日の 16時からとなっております。 え、金曜の16時までは、あの、前回の SWCC の結果が表示されてる状態となり、 SOCC へのエントリーは行えないのでご注意ください。 はい。はい。このエントリー開始用日の変更は今回だけでなく、少なくとも今後しばらくの SOC、SWCC は金曜エントリー開始になるなる予定です。 はい。 うん。はい。はい。え、SOCとSWCC があの連続開催となった時にあの結果を閲覧できる期間が短くなってしまうと はい。 いうのがあるので、ま、その一旦の対応としてのエントリーを調整してみようという試みです。 はい。 はい。ありがとうございます。続いて SNSキャンペーン情報です。 [音楽] はい。フランクリベリー登場記念キャンペーンを 10月の15日から10月の22 日の期間公式 Xにて実施します。商品はAmazon ギフトフトコード1万円部10 名にプレゼントいたします。 すごい。 ありがとうございます。 はい、詳しくは公式X をチェックしてください。 はい、また坂ロードワールド公式 X ではこの秋の取り組みとしてゲーム内と公式 X が連動した参加型企画を実施しております。はい。 ここまでに再登場を希望するアクセサリー を投票する秋の2次アクセサリー祭りや オーナー様主催大会の商品提供として、え 、専用称号プレゼントキャンペーンを実施 しました。投票をご報いただいた皆様 ありがとうございます。投票結果が反映さ れたイベントや報酬の配布はこれからなの で楽しみにお待ちください。はい、さらに こちらを開催いたします。 次の企画として今週からは以前にも実施した坂スターズ人気投票企画の第 2弾を実施いたします。 おお。 第して坂ワールドスターズ人気投票。 おお お。 はい。今回の投票ではこ選手が登場します。 おお。 はい。歴代の逆つくシリーズに登場していたオリジナルの海外選手を対象にした投票企画となっています。 おお。 僕はゴツ度使ってますんでね。 あ、今使ってる。 あ、今使ってます。はい。 はい。ま、有名どころを、ま、ちょっとずらっと並べて投票していただくみたいな感じですかね。 うん。そうですね。 はい。え、こちらは公式 X で人気投票を実施いたします。投票スケジュールはこちらです。はい、 [音楽] 10月14日からですね。 はい。 はい。 で、え、こちらの投票結果を反映した特別なスカウトを来年の 2月坂シリーズ30 周年に合わせて開催いたします。 おお。 はい。そしてさらにこの投票の相当投票数に応じてそのスカウトにラインナップされる選手が獲得できる無料スカウトチケットをプレゼントしようと考えておりますのでお楽しみに。 はい。 またキャンペーン投稿をリポストしてくださった方には抽選で GBのプレゼントも用意しております。 うん。お、 詳しくは公式Xをご確認ください。 おお、盛り上がってますね。なんか これはリポストしないとだめですね。 しないとだめですね。 はい。 是非してくださいね。 はい。是ひ皆さんやってみてください。 はい。さらに本日はもう 1 つキャンペーンのご紹介があります。前回の放送でお話のあった黒さんさんの あ、 はい。 アイテム化企画について おお。 はい。ちょっとお時間をいいてましたが はい。黒さんさ印の黒さんを はい。 このゲームのアイテムとして登場することになりました。 おお [拍手] スライド すごい すごいおすごいす。 ありがとうございます。クルウセン 久しぶり。 あ、久々ですか? 久々な気がします。 いや、すごいありがとうございます。ですね。なんだか そうですね。 すごい。 はい。前回お話しして そっからですからね。ありがとうございます。 うん。うわあ。 ちょっと間でなんか画像の こういうデザインでかですか?みたいなお話をさせていただいた。 そうなんだ。 あの黒さんお名前とかも全部決めてくださいみたいな形で言われて 全部私の方で。 わお。 はい。クロワさんの黒さんと 完全オリジナルで。 完全オリジナルでございます。はい。 で、このロゴもね。 はい。うん。あの、ちゃんと自分ではい。 監修して そうです。監修でございます。ありがとうございます。 黒さんさんの黒さんはゲーム内の AP回復アイテムとして登場します。 いや、嬉しいな。 これはすごいですね。うん。 はい。これはやっぱりね、作っていただいたんで はい。 回復量とか お ね、ちょっと気になるところなんですが うん。 結構回復できんじゃないですか? うん。 これ うん。うん。どんくらいがいいですか? どんくらいですか? いやいや、やっぱり500とか ちょっとちゃっ すごい。 今だってもうABのマックスが500 ですからね。1 つ黒ワさ食べたら500ね。 すごい。 うん。なるほど。はい。 え、 どうですか? 黒橋さ印の黒バさんの回復量は 50になります。50? 桁が 桁が まあまあまあでもね。 でもでもでも でも全然50はい。ありがたいです。 本当に そうですよね。 あと個人的にはその黒さん何個もらえるんだろうかないのも気になりますね。 実はまだ実はまだですね、個数決まってないんですよ。 え、 でそれを今回はSNS キャンペーンを実施して はい。 決める形にさせていただけると思 お決めていいんですね。こちらで。 はい。 はい。 こちらで。うん。はい。こちらが今回のクロワさん配布個数決定のルールになります。 はい。 クロアさんアイテムキャンペーンのルールですが、まずはオーナーさん全員に 10個は確定でお10 個は確定なんですね。 おりできるそうです。 太っぱらですね。 すごい嬉しい。 はい。 そしてさらに10個ボーナスチャンス。 この放はい。10 個ボーナスチャンス。 ボーナスチャンスがあるそうです。 この放送で今クロアさんさんに数字を 1つ宣言してもらい、 黒さんさんが決めた数以上のいいねが Xのキャンペーン投稿につけばさらに 10個プラスして 合計20個 お プレゼントとなるそうです。 もう責任重大。 クロワスターさんがどれだけいいネを集められるかですよ。 でも自分で決めていいんですもんね。いいネ数。 これだから自分でハードルを低くしちゃってもいいってことですよね。 ルール上は うん。うん。 まあでもね、そんな人でも 難しいね。 要はやっぱりこんな簡単にクリアね、しちゃね、僕もね、せっかくこれ作っていただいたんで はい。 やっぱある程度のいいね、僕も欲しいので。 お お、 じゃあもう チャレンジします。あれ 決めました。 そうですね。決めました。 おお。 はい。 では はい。 クロアさんさん はい。 ボーナスチャンスクリアのため はい。 いいね数を決めてください。 はい、クロアさんのいいネ数はこちら 300でお願いします。 3 かと思った。 びっくりした。3 でない。じゃない。 一応02つきます。02つ。300 だった。 あ、でもいいんじゃないですか。 300だったらいいでしょ。 良さそうです。300 だったら行くでしょ。 いや、でも意外と はい。 なんかキャンペーンとかじゃない。 あの、公式Xの投稿とかってそんなに、 [音楽] あの、なんかむちゃくちゃいいがつくていう感じでも そうなんです。 ない投稿もあるので、 本日の誕生日誰々さんですっていうのはもう全然今最近全然いいついてないですからね。本日の誰々さんの誕生日ですね。はい。 [笑い] でも、でもこれは皆さんにすごくメリットがあるので 本当ですよ。募れば結構私も美力ながら はい。おお 協力します。 ありがとうございます。だってこれボーナスでプラス 10っていうことは合計だ 500ってこと?そうですよね。 ん ん。合計500 じゃないの?10 +10で20個プレゼント。 あ、20個じゃない?回復。 回復量です。回復量です。回復。 500AP。500 AP 分ってことですよね。これは重要ですよ、本当に。 重要ですね。 はい。もうあの、スマホをポチっとね、押すだけでいいねんで。簡単なんでね。 はい。 うん。 いや、是非ね、皆さんにいいね押していただきたいですね。 はい。是非お願いいたします。 では黒さんキャンペーンについては公式 X2 で実施いたしますので、ご確認いただき是非いいネをお願いいたします。 はい、皆さんよろしくお願いいたします。放送後のキャンペーンの育成がとっても楽しみなので はい。 ね、ぜひぜひ追ってみてください。以上イベントキャンペーン情報でした。さあ、逆ロードトワールド 7.5 周年記念特板エンディングのお時間がやってまいりました。本日も最後までご視聴いただきありがとうございました。クロアさんさん今日の放送かがでしたか? いやあ、非常に今回も森沢さんでしたね。はい。やっぱり まずはなんと言ってもコラボで フランス。 まさかちょっとフランスね。 最近だとなんかあのイングランドのリーグのね、あのチームが結構出ていたんで僕もその流れで ちょっとチームなのかなと思っていたんですがここでまさかフランスだっていうのはね。はい。え、ちょっと驚きもありつつはい。素晴らしい選手も揃っていたんで、え、嬉しいなと思いますね。色々アップデート情報もはい。 そうなんですが、やっぱりなんと言っても黒バッサのね、 あ、 アイテム出たんで、是非皆さんこのね、アイテムを獲得してう ん。 黒ワさんを食べて元気になって参加つく回していただければなと思いますね。 はい、ありがとうございます。 そして中村さんいかがでしたか? はい、そうですね、あの開発としてはあの今回 SS ランクスキルですとか、ま、新しい監督アビリティなど、新しい選手監督関連の要素を色々入れてますので、あの、お客様を皆様楽しんでいただけるといいかなと思ってます。 はい。ありがとうございます。宮崎さんいかがでしたか? はい、まずですね、感想の前に今回も、え、記念特の配信を記念して、こちらのプレゼントを用意しました。 どうぞ。 おお、そうだ。 はい。 そうだ、そうだ。 毎度毎度。 はい。忘れるとこだっ 毎度でございますが、星5確定チケットを 2枚プレゼント。こちらは10月の15 日水曜11 時までにアカウントを所持しているオーナーさん全員にプレゼントいたします。ありがとうございます。 ありがとございます。 はい。で、感想なんですけど、 そうっすね。結構あの7.5 の、ま、放送というところで色々、ま、新しい、ま、取り組みとか、あの、ま、今回フランスとかでしたけど、ま、引き続きコラボとかもちょっと続けていきつ、あとなんかこう説明の中で今回ちょっとなんかデータマニアックスみたいになったなみたいなところもあったんですけどね。 やっぱこういうゲームの中身のところの攻略要素ってとこら辺は少しずつ皆さんとこう共有して戦い方とかま色々まい工夫というかそういう場がこういう放送を通じて得られればいいかなと思いますので はい面白く濃い放送がまたできるように頑張っていければと思います。はい。はい。ですね、もう 1個あってそして はい。はい。来年の2026年のこれ2月 23日の日にしてるんですけど はい。 え、坂シリーズ 30周年を迎えます。 おお、すごい。 もう30周年ですよ。 周年すごい。 すごいっすね。 早いものだ。はい。なのでですね、その 2 月あたりに向けて色々なネタをですね、仕込んでいるんですけれども はい。 そうっすね。ちょっとビッグネームのレジェンドの獲得には動いてたりして。 ええ。 はい。 まあ、これまでにもオーナーさん方から要望のあったあのレジェンドですね。これなんだ? 3 度目の正直か。なんかまたそういう案件なんですね。 そうです。 気ありますよね。 うん。 しばらくトライしていてやっと 機会が巡ってきた。 うわあ、すごい。 はい。 え、これ本当にハードル上げちゃっていいんです? いいですよ。 大丈夫? いいな。 すごい。 本当に? はい。です。 いいですよ。 はい。 はい。ま、まだ明かせないんですが、楽しみにしていただければはい。あの、 ま、ちょっと明かせないですけど、お楽しみにしといてただきつ はい。 あとですね、え、アップデートで新などの実装も予定してますんで、まだ決定事項としてお伝えできるものはないんですけれども、遊びの幅がさらに広がるような企画考えてますんで、お楽しみしてください。 はい。 はい。 ま、あれですね、開発内の話で言うと、あの、フォーメーションコンボの、ま、条件の関係で監督ごとに使用するフォーメーション固定になってしまうのもう少し緩くできないですかねとか。うん。 うん。 ま、あとは、ま、特徴周りだと、 あの、エース特徴などの一部の選手だけが持ってるような特別な特徴だけでなくて、 ま、もう少し広い範囲のいろんな選手 がなんか持って出てこれるような新しい特徴を考えられないですかねとか、 ま、あの、実際に実現できるかどうかともかく、あの、開発の中では色々話出てますね。 うん。そうね。はい。で、これら決まったアップデート内容はですね、え、今後の放送でも、え、その時点で話せる範囲でお伝えしていきますので、ご期待いただければと思います。 うん。 はい。 30周年すごいですね。来年 すごいですね。 え、運営さんも やるていうことなんですが、 ま、僕もね、 そうしたら、ま、ちょっと1 つ夢のは話じゃないですが、 はい。 あの、ちょっと個人的な話になるんですけど、僕、あの、 勝手にですね、え、ま、逆であのオフ会みたいのを自分でちょっと主催みたいのやっておりまして、もう東京で実は [音楽] 2回やってんですよね、僕。 はい。 うん。 で、こないだ僕先月に大阪で初めてやったんですよ。 大阪行ったの? あ、大阪の大阪行きまして、で、大阪の坂塚みんな集めて うん。 そのオフ会みたいのやったんですが、まあ熱記がすごかったんですよ。 うん。 熱キがすごかったんですよ。いいの? リアクションがごすいな。 いや、ちょっと今行きてえなと思ってい でね、要はやっぱりあの話を聞いたら はい。 なかなかね、都内に来ることもちょっとできないので、ま、今回ね、黒さんさんが来てくれてよかったですってちょっとお話も受けたんですよね。 うん。 あの、オーナーズフェスまたやりたいっすね。 あ、 もう定期的になんかはい。ま、ちょっと夢の話になっちゃうんですが。 で、ま、あの、坂王も今のところちょっと 1回限りで終わっちゃってる。 で、次回戦も、ま、まだ未てなじゃないですか。 うん。 なんかちょっと定期的に、え、もう必ず毎年この時期にやりますとか [音楽] うん。決めていただくと SWCC をやっているオーナーさんはそれに向けて頑張っていこうっていう やっぱね、やっぱり野心になったりとかであとはやっぱりあのその大阪でおフ会をやった時に感じたのがいろんな人の声も聞けてなおかつ横の繋がりもできて [音楽] もう今ではあの大阪のそのオフ会のグループラインみたいなのもできてですよ。 ええ、すごい。 グループラインで俺もも参加して連絡を取ってるぐらいなんで なんかうん。 あの、この機会に運営さんとそれから、ま、オーナーさんの距離が僕はもっと近づけるような企画が欲しいなと思っておりますね。うん。 はい。 いや、でもね、30 周年なんですからなんかやりたいですよね。 ね。なんかフェス的なものでもいいしね。第 2回とかも含めて考えたいすよね。 うん。うん。 やりたいですね。 やりたいですね。 あ、しかもなんかオフィスとかでやってるからちょっと違うとこでもね。 うん。お とやれたらいいんすけどね。アイコンタクト。 はい。 お願いします。是非ね。 うん。そうですね。どんどん規模ね、大きくなったりしたら そうですね。はい。ですね。 はい。あのスケジュールさえあえば小島まこさんも是非ね。 いや、私呼んでくださいよ。なんで? はい。地方、もし地方とかで行きます。行きますよ。 嬉しい。 勝ってでも行けますよ。 嬉しい。ありがとうございます。是非ぜひね、実現に向けて何か動きがあればここで是非ねお伝えできたらなと思います。 30 周年に向けても皆様最新情報お楽しみにしていてください。そして番組の感想をアンケートで募集しています。この動画の概要欄か公式 X からアクセスしてください。それではまた逆公式放送でお会いしましょう。さようなら。 さよなら。さよなら。 [音楽] うん。

10月13日(月・祝)20:00より『サカつくRTW』公式放送「7.5周年記念特番!」をYouTubeプレミア公開(収録放送)にて配信決定!

今回の放送では、新たな選手が大集合するスカウトの新情報や、Ver.8.2.0アップデート内容、イベントキャンペーン情報などゲームの最新情報を、いつものメンバーでお伝えします!

ぜひ、YouTubeプレミア公開の本放送を、リアルタイムでご視聴ください!

【出演者】※敬称略
『サカつくRTW』プロデューサー:宮﨑伸周
『サカつくRTW』開発スタッフ:中村優太
秘書:小嶋真子
ゲスト:クロワッサン。

▼『サカつくRTW』公式情報はこちら!
公式サイト:https://sakatsuku-rtw.sega.com
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/sakatsuku_com
公式Facebook:https://www.facebook.com/sakatsuku.official

———————————————–
©SEGA All Rights Reserved By JFA The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV.

2 Comments

  1. 龍が如くやペルソナは面白いと思うのはいるのだろうけどgtaやウォッチドッグスみたいに出来ないかなと思ってしまう

  2. 頼むからガチャでいきなりメッシとか獲れるのやめてほしい。その時点でサカつくじゃない。最初は世界にでれる~って選手を獲得して喜ぶのがサカつくなのよ

Write A Comment