
カルビーは10月10日、ギグワークス子会社のGALLUSYSが開発・運営するスマートフォンのカメラ機能を利用したGame-Fiサービス「SNPIT(スナップイット)」と共同で、同社の人気スナック菓子「じゃがりこ」をテーマにしたNFTアイテムを10月15日より発売することを発表した。
今回のコラボレーションでは、「じゃがりこ サラダ」をデザインした「コモンミントスクロール」と、「じゃがりこ じゃがバター」をデザインした「アンコモンミントスクロール」の2種類のNFTがゲーム内に登場する。


これらのアイテムは、ゲーム内で新しいカメラNFTを生成(ミント)する際に消費される。ユーザーは、保有するカメラNFTとミントスクロールを組み合わせることで、新たな「カメラBOX」を獲得できる仕組みだ。
NFTの販売は10月15日15時から3段階に分けて実施され、先行販売を経て、同19日17時より一般販売が開始される。
価格はコモンミントスクロールが2000SNPT(3000円相当)、アンコモンミントスクロールが3000SNPT(4500円相当)に設定されている。
|文:栃山直樹
|画像:リリースから
PR
おすすめの国内暗号資産取引所3選
取引所名特徴
Coincheck【500円の少額投資から試せる!】
◆国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
◆銘柄数も最大級 、手数料も安い
▷無料で口座開設する◁
bitbank【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
▷無料で口座開設する◁
bitFlyer【初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
▷無料で口座開設する◁
