【iPad Pro越え】CODモバイル最強ゲーミングタブレット『REDMAGIC Astra』に移行します。最高峰の性能で『144FPS』+『多様な機能』を搭載!
どうも皆さんこんにちはこんばんは。か です。今現在私は興奮を抑えきれません。 CODモバイル最強の端末です。え、 ちなみに今回は案件でもなくてガチでね、 レッドマジックの公式サイトで買いました 。それがレッドマジックアトラゲーミング タブレットとこいつを買った理由あるん ですよね。ま、これからそのバロラント モバイルっていうのもおそらくね、正式 リリースくるでしょうし。あとCOD モバイルもこれでプレイしたいと。うえ ウイウイウイウイウイウい。これ一応さ、 ガラスフィルム買ってるんですけど、 レッドマジック用のまだ届いてないんよ。 あんまりさ、俺さ、この液晶のデフォルト の部分を触りたくないんすよね。なんで かって言うと、液晶が削れちゃってタッチ バグの元とかになっちゃうから。これなん や、これなんやろ。これおそらく充電 ケーブルですよね。ま、一応タイプCの 充電ケーブルはあるので、ちょっとこれ下 に置くん嫌やな。これちなみにね、 iPadProとの画面の大きさの比較を しましょうか。これがね、俺がいつも普段 使っているiPadProの11in。 そしてこっちがレッドマジックですね。 これがアストラですよと。でもどうすか? あの、普通にさ、このiPadProって 画面大きいからそのジャイロね、COD モバイルのその、今現在プロゲーマーとか ね、ジャイロとか使ってるんですけど、 画面がでかすぎてあんまりジャイロとか 使えないんですよ。でもこっちはすっごい このコンパクトやから、この6本指も余裕 でできるし、あとこうクイくい食いく 食いくできるんよ。しかもこれはスマート フォンよりね、少し大きいんで。ちなみに これ自分が使ってるiPhoneね。ほら 、どうよ、これ?さあ、回復していくよ。 すっごい雑な開け方してるけど、ちょっと あんまり指紋とかつけたくないな、俺は。 ほおほ。で、これ充電ボタン。あ、これか な?横についてる。これ縦についてるやつ 。これ。あ、来た。すっげえ。画面 めっちゃ綺麗。ま、フィルムしてないって いうのもあるけどね。来た。レッド マジック。これほら、なんか後ろにさ、 ファンとかもついてるんすよ。一応これも なんか設定で回せるらしいんやけど、一応 自分のチャンネルっていうのはレビュー チャンネルでもなく、今回は案件動画でも ないんで、手短近にですね、iPad Proとの比較をするんですけど、公式 サイトでのレッドマジックラ の値段っていうのがストレージ256GB で8万7800円 。これはもちろんサイトにもよるんです けど、iPadPro11inM4搭載 モデルの256GB で13万、ま、大体、ま、14万13万 ぐらいになりますよと。そして512GB バージョンでの比較はこんな感じ。 レッマジックは約11万円に対し、 iPadProの方は約16万円となり ます。そして重さの比較なんですけれども 、まずレッドマジックASAは9.06 in、そして重さが370g に対しiPadProは11inで重さ 446gと。とりあえず皆さん色々あり ましたが、RedマジックASRAで CODモバイルにログインすることができ ました。で、俺さ、1つ気になったことが あって、レッドマジックってさ、FPS これ何ぼでいけんの?俺さ、噂によると これね、140FPSまで行けるって噂が あったんすよ。140行てくる。あ、すげ 、すげえ、すげえ、すげえ、すっげえ。 もうこの時点でiPadPro超えました 。12015130 、135140 。もうこれ以上ないよね。144個来た。 えっとね、今現在CODモバイルってさ、 ま、そのiPadProだったり様々な 端末で遊ぶことができるんですが、144 FPSが最高なんですよ。これレッド マジック以外にさ、144FPS出せる 端末ってあんのかな?俺が知ってる、俺の 知識内では知らん。ない。多分ないと思う 。分からんけど。え、てかちょっと待って 。なんかさ、設定めっちゃおない?これ ダメージ振動って何?俺こんなん見たこと ないねんけど。え、なんか、え、なんか ヒット振動の強度って何これ?これ例えば なんすけど、このグラフィックのさ、1番 下、えっとね、項目がこれだけなんすよ。 なんか実験的みたいなやつね。ほら、これ ほら、なんかほら、すごくない?え、な、 こっちなんでレッドマジックこんななんか ダメージ振動とかヒット振動とかま、超 解像度とかあるけどパフォーマンス自己 適用。え、何これ?え、なんか、え、俺 全然知らんやつやねけど。え、マジで すげえ。え、何?レンダリングって何これ ?あとさ、俺の撮影環境を見てもらって いい?これさ、2つ目のカメラね、これ。 アームが邪魔すぎていつもこうやって脇に 挟んでこうやって操作してるんよ。だから もうもういい加減にちょっとこの体勢 めっちゃきついよな。 ということでね、皆さんあれからね、丸1 日経過したわけなんですけどこれ見て ください。ほらあのフィルムもさ何も貼っ てないから指紋だらけになってんのよ。 ちょっとこれ以上触りたくないということ で、え、3つですね、え、アイテムを買っ てきました。まず1つ目がこれね、 USBブと言ってレッドマジックアraラ の録画をするために必要な機材となります 。これが1つ目ね。そしてもう1つがはい 、これフィルムですよと。ま、レッド マジックのえっとフィルム、ガラス フィルムとなっています。そしてね、3つ 目がケースですね。結構ね、そのレッド マジックアストラってこれ分かるかな? この角がね、結構痛かったりするんですよ 。こんな感じ。自分はね、六本指でこのさ 、薬指やったっけ?ここのそのっこの部分 でかなりね、その指のこの腹の部分が痛く なったりするんで、やっぱこのタブレット のケースっていうのは必須にやってくるん じゃないかなと。え、レントマジック アストラを使うんだったらね。あとは 傷つけたくないってのもありますよね。 だってかっこいいもん。これデザインがさ 。えってかさ、これオッケー。オケオ。 完璧、完璧、完璧。そしてあとはケースを つけて完成ですよと。はい。ちゃんと カメラの部分も出てますね。よし。わお。 持ち心地めちゃめちゃ良くなってる。完璧 やぞ、これ。すごいなんかしっかり ホールドしやすいというか。ここさ、 さっきあの痛いって言ったんですけど全く 痛くない。この金属の部分じゃなくなって そのプラスチックになってるからすごい 柔らかいね。よし、これでちゃんと ジャイロとかできるぞ。ウイン。えっと、 レッドマジックとPCの間に繋ぐと。そう すれば画面が映りますよと。そうすれば 実況動画が撮れますよと。あとね、もう1 つレッドマジックアトラの特徴的な機能が ありまして、CODモバイル起動中にね、 はい。ここ赤いところ分かりますか?上に なんか電源ボタンみたいながあるんですが 、これは電源ボタンではありません。これ をね、右の方にして、そしてスワイプし ます。そうするとすごいね、たくさんの 機能があって、これを使いこなすのは なかなか難しいですよ。まったタッチとか あんのよ、これ。加速とかなんなんやろ。 高熱ファンとかあるし。これで165Hz になってる。はい、なってるなってる。 これで165Hzに設定しましたよと。 なんかこういう設定し忘れてるやつとか クソほどありそうやな。なんか足音大きく するとかあんねんけど、これチートすぎに ?こんなiPadProにはないぞ。 さすがゲーミングタブレットって感じやね 。あれてか待って。俺さ、今とんでもない ことに気づいてしまった。一応ね、これ 画面上にパフォーマンスとかをね、表示さ せることができるんですが、なんかさ、 60FPSしか出てないんすよ。いやいや 、確かにレッドマジックの設定ね、 165Hzにしてるし、CODモバイ内の その設定っていうのもほら、フレーム レート140にしてるんすよ。レッド マジックのやつでは60FPSでCOD モバイルのゲーム内のやつだったら144 FPSなんですよね。これどっちがおい、 どっちからさせてるだろ?これ、この中に 嘘つきがいます。 [音楽] あ、え、来た。なんでや?なんで原因が 分かられへんこれ?あれか?あの俺がさ、 画面共有PCに画面共有してるから。低 バグ 戻った。怖い怖い怖い怖い怖い。ちょ わからんて。ほんまに君なんかもうほんま にメンヘラの彼女みたいな。ま、メヘラの 彼女が言いたことないけどでね。これ おそらくなんですけど、自分なりにね、 考えてみた結果充電ケーブルすね。これね 、充電しながらすると小電力モードとかっ ていうのがあるので、おそらくそれが悪さ してたんじゃないかなと。うん。これ おそらくロビーやったら60FPS周辺で 固定されるのか。そしてゲームが始まっ たら144FPSになりますよと。うわ、 すげえ。くっそやりやすい。しかも画質も めっちゃ綺麗になってるし。てかさ、 レッドマジックアストラってこれ販売され てすぐやからあんまりこうレビュー動画 っていうのがそのレビュー動画っていうか 設定動画ってのが出回ってないんですよね 。多分日本で俺ぐらいちゃうん?これ レッドマジックでCODモバイルやってん の?いや、レッドマジックアストロでね。 ナイス。いいね。ぬるぬる。 アばよ。アばよ。 お前はキる。 逃げるな。うわ、俺がやっぱ逃げる。 やっぱね、これ144FPS全然違うわ。 全然やり合違う。 でもね、レッドマジックアソっていうのは これどっちかって言うとスマホの方に近い かな。操作感はオ 。これさ、テンペソとかすごいよ。これさ 、144FPSで出てるからテンペソ めっちゃぬるぬる。 ほら、なんかテンペソめっちゃ当てやすい んよ、これ。絶対FPSで144FPSの おかげやって。一応これで、またまたうわ 、デバイスチートやとか言われそうなん ですが、エーミングアシストいうね、機能 にはこのレッドマジックにはありますよと 。はい。これね、えー、じゃ、ちょっと サイズ下避けとくか。なんかこれプロ ゲーマーとかいや、これ真ん中の手のやつ でいいな。青色にしとこう。よし、これで いいや。ちょっとこれ真ん中の青い手意識 しないとちゃんとね。 これあれやろ。新国のさ、プロゲーマーが さ、テンペスうまいのはさ、絶対レッド マジックのおかげやろ、これ。知らんけど 。 オッケー。余裕。余裕。うん。やっぱこれ 貸化できんの面白いな。ロビーとかに戻っ たらやっぱFPS下がるわ。これ結論 レッドマジックアストロは神端末。さあて な感じで今回はCODモバイル最強端末と 呼ばれているレッドマジックアストラだっ たんですがどうだったでしょうか?ま、 するともしね、自分がこれからね、え、ま 、CODモバイルだったり、あとこれから 出るバロラントモバイルとか、あとは デルタボスモバイルを遊びますってなると 俺はレッドマジックアストラを買うんじゃ ないかなと思います。まずね、価格ですよ ね。こっちはね、256GB の容量で、え、約8万円ですよと。うん。 だいぶ安いよ、こんな。だって iPhoneとか買うより全然安いですよ 。一方ね、iPadProはどうでしょう か?もちろんね、容量にもよりますが、 自分はね、第4世代を使っているんですが 、128GB で、ま、大体12万とか、ま、10万以上 はするかなって感じすね。128GBで約 13万円。そして256GB で約8万円。ま、間違いない。こっちの方 が安いわな。レッドマジックの方が。 モバイルシューティングゲームとかをやる のであれば確率に優位に働くであろうこう いう高性能な機能とか。今さこのレッド マジックマックスパワーでやっているんで 赤色になっているんですけれどもビヨンド からこういうライズとかにするとほら黄色 になってちょっとパワーを抑えてくれます よとか小電力でCODモバイルをプレイし たりすることができるのでバッテリーの 心配もないですよと。もちろんゲームに 特化した端末なんで、CODモバイル以外 にもおそらくデルタスモイとかあと PUBGモバイも快適に遊べるんじゃない かなと思います。これさ、最後のシに なんかレッドマジックASのさ、弱点ない かなっていう風な感じのこと考えたんです けどないんすよね。ぶっちゃけなんか悪い ところあるかな。値段も安いし、もうこれ が15万とかやったらうーんみたいな感じ になるけど、ま、8万やしなんやろうな。 今回の動画のコメントいつもよりね、自分 変信頑張ろうかなと思いますので、是非皆 さんね、このレッドマジックアストラに 関して聞きたいことがあれば、え、 コメントしてください。てな感じでご視聴 ありがとうございました。バイバイ。 [音楽]
今回の編集者
「KAME」
KAME鯖↓
https://discord.gg/UMN4SSD6KY
◆ガチファイメンバー
ライアー/ https://www.youtube.com/@liar945
Yume/ https://www.youtube.com/@YumeSaiko
Zeus/ https://www.youtube.com/@Zeus00022
AroNoze/ https://www.youtube.com/results?search_query=aronoze+cod
ちょも/ https://www.youtube.com/@XIA_Kudryavka/streams
ろくたん/https://www.youtube.com/@no.6615
Kou/@kou_strongest
slugger/@Slugger_cod
ざおかす/@xocAs_JP
かずやん/https://www.youtube.com/@KazuyN/streams
Baby/https://www.youtube.com/@UC5XXEVAm-1UrklmzxWdaj9g
McQueen/https://www.youtube.com/channel/UCaDR16i7W_6JOUx3V8BYkXw
◆メンバーシップ
/ https://www.youtube.com/channel/UCLtyO7155AztR63dmnAJ5BQ/join
1.限定バッジを使用可能になります。
2.配信のアーカイブを視聴可能になります。
3.定期的に行われる、参加型企画に優先で参加可能になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ツイッター
/ @kame909090
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆再生リスト↓
【COD豆知識】
【COD再生リスト】
【CODガンスミス】
【COD企画&ランキング】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#CoDモバイル #codモバイル #kame #実況者 #codmobile #実況 #cod #最強
49 Comments
開発者モードにすると今の画面のfps表示できますよ〜
自分は発熱でfps下がったりするんでfps下がったら一旦やめるサインにしてたりします
見た感じ、元々のアカウントがiPadにまだ入ってますが今後はそのnewタブレットで活動するんですか?
自分も早くレッドマジックのタブレットでゲームしたい!
使用感めっちゃよさそうだけど充電の減りめっちゃ早そう
指をスワイプした時に、画面の動きが指に付いてくる速さはiPadProとredmagicastraではどっちが速いですか!
ジャイロ使えますか。
【質問】codmの他に縦持ちのゲームをやっているのですが、縦持ちでも使えますか?
ロゴの入り方とかファンの付き方とか見ると横向き専用なのかな?って思っちゃいます。
ジャイロはマジで最強だよ。指とかコントローラーのスティックは狭い範囲での操作だけど、ジャイロとマウスは操作範囲が広いからよりエイムの微調整が効く。codのプロ含めmiaさんが異次元に強いのはジャイロを使いこなせてるから。
これiPadのデータをレッドマジックに移動できますか?
これロビーで高FPS出すなら設定の”ロビー画面のダイナミックフレームレート”をオンにすれば良いと思う。知らんけど
フィルム貼るの下手くそすぎるだろ笑
iPadの方が俺的にはいい。
Galaxy Z Fold7最強だぞ
この端末マジで神やね
カメさんイケメンになった?
最強端末かっこいい🤩たぶんロビーは60fpsです。前々からそういう表示になってたから。
大きい端末から小さい端末はつかないです笑索敵の視野が違いすぎて
俺も2日前にレッドマジック買って使ってるけどめちゃ良い🎉
アップされるの待ってたょ~。
もう、ヨダレダラダラで見てたゎ。
オソロにしま~す❤
この真ん中にある黄緑の点はレッドマジックでしかつける事ができない感じですか?
センタリングの色どうやってしてるん?
kameさんのスマホ勢移行期待してたんだけどな笑
これはプロモーション?
iPadProとか画面デカすぎて個人的に使いにくそう…
9〜8インチぐらいの大きさが一番ですわ〜
初任給で買おうかな
Xiaomi Pad 8proとか144hz出る端末結構ありますよ
バッテリーだよね。一年ぐらい持ってくれると助かるけどね…
スマホとタブレットの中間ってとこか、どっちともの弱点を克服した完成形やな
俺も使ってる!嬉しい!
自分もredMagic Astraでゲームをキャプチャーボードつなげてプレイしてるけどどうしても60FPSになっちゃうOBSスタジオの問題かな?亀さんおしえて!
これのスマホ版が7万くらいで出ないかなぁw
iPadProとレドマAstraで悩んでます。普段使いもする予定です。
あとiPadからいきなり小さい画面のレドマに変えてもすぐ慣れるものなんですかね?
Kameさんの意見を参考にしたいです。お願いします。
端末欲しいけどまずWi-Fi強化しないとなー
60msって高めよね?みんなどんくらい?
アストラ買ったー!届くの楽しみ😊
充電持ちはiPadと比べてどうですか?
無限に高スコループされる現環境みんなどうやってモチベ保ってるん?正直過去類を見ないほどの糞環境だと思ってるんだけど…
ストレージどれ使ってますか?
エイミングアシストONにしてりゃドットサイトだけEMP無効化できるやん笑
こいつ3Dゲームやってても内蔵ファンで40℃未満キープするの凄い、同じ8eliteのLEGYONバイパス給電してても普通に40超える。COD軽めだからあんま関係ないけど他の重いゲームやってる人は多分ありがたい。
フィルムえぐ気泡入っとるやん
気になってた!スマホの10S proも気になる🎉
今使ってるIqoo z10 turbo Proで144フレーム出ました!
144魅力的やけどiPadProはゲーム以外の部分でも優秀なんよなぁ。
それで生配信とかしてください!
青い点以外だったらどんな感じになるんだろう?
モバイルってプレイ人口いるんか
この端末って世界大会使用許可出てるんですか?出てるんでしてたら買おうと思います。
亀さん、イヤホンジャックが無いと聞きました。Bluetoothのイヤホンって遅延しないんですか?
昔はとりまipad買ってたけど今はちょっと調べれば全然いいのあるよな(ワイはxiaomipad)
可変リフレッシュレートってやつですね。要所要所に合わせてリフレッシュレートが変化します
youtube120FPSはよ