2025年11月の新作ゲーム10本を一気に紹介!

どうも銀です。今回は2025年11月 発売予定の新作ゲームの中から寄りすった 注目タイトルをご紹介します。今月は10 本。それでは早速行ってみましょう。まず 1本目は11月5日発売予定のケです。 こちらの作品はプロクライマーのアーバと なって未歩マウント神の盗調に挑む サバイバルクライミングゲームです。最大 の特徴は直感的ながら奥深いクライミング システム。シンプルな操作で左右の手足を 個別に動かし、体勢やバランスを調整し ながら絶壁を登っていきます。そして盗調 ルートは完全に自由。リバーク地点で テントを張って山を探索して物資を集め たりピトンやチョーク、食料や水といった 限られた資源をやりくりしながら過酷な 環境を生き延びる緊張感も魅力です。 こちらは現在PlayStation5と Steamで体験版が配信されていますよ 。ゲームの概要はこちらです。 続いて2本目はこちら。11月6日発売 予定のゼルダ無双封印戦期です。こちらの 作品はゼルダの伝説ティアーズオブザ キングダムの過去の世界を描くゼルダ無双 シリーズ最新作。太鼓の時代に起きた封印 戦争を舞台にティアキとつがる知られざる 物語が明かされます。物語はハイラル王国 建国時代に起きたと言われる魔王との戦い 。プレイヤーはゼルダ姫やラウル、ソニア 、ミネルといったハイラル王国の英雄たち を操作し、大軍勢を相手に無双アクション で立ち向かいます。最大の特徴は仲間 キャラクターと手を取り合って放つ新 アクション、シンクストライクという合体 技。キャラクターの組み合わせによって 異なるアクションが楽しめます。なんと 転ぐも仲間になるとのこと。画面分割での 2人協力プレイやお裾分け通信にも対応。 スイッチ通動士ならオンラインでの協力 プレイも可能です。ゲームの概要はこちら です。 続いて3本目はこちら。11月13日発売 予定の虫人。目指せ最強の虫主です。 こちらの作品は100円ショップダイソで 大人気のトレーディングカードゲーム無視 人を原作としたNintendoSwit 用ゲーム。税込み110円で購入できる 手軽さで累計販売1000万セットを 超える人気トレーディングカードゲームが ついにゲーム化されました。プレイヤーは 最強の虫主を目指して様々なキャラクター と対戦しながらカードを集め、理想の デッキを組み上げていきます。スターター セットから最新のブースターパック第6弾 まで1437枚のカードが収録され、原作 トレーディングカードゲームのルールを 忠実に再現したカードバトルが楽しめます 。ゲームの概要はこちらです。 [音楽] 続いて4本目はこちら。11月13日発売 予定のライザのアトリエ秘密トリロジー デラックスです。こちらの作品は世界累計 出荷250万本を突破した人気錬金術 RPGアトリエ秘密シリーズ3作品に新 要素を追加した決定版です。ライザの アトリエワツ それぞれのデラックス版と3本セットが 同時に発売されます。こちらのシリーズは 平凡な少女ライザが錬金術との出会いを きっかけに仲間たちと人夏の冒険を 繰り広げ成長していく物語を描きます。 今回のデラックス版では新規プレイアブル キャラクターが合計8名追加され、さらに 書き下ろしの追加ストーリーも各作品に 収録。本編では描かれなかった物語を 楽しめます。シリーズ全てをまとめて体験 できるライザの冒険の集体性。ゲームの 概要はこちらです。 続いて5本目はこちら。11月13日発売 予定の桃太郎伝テ2あなたの町もきっと あるです。こちらの作品は日本全国を巡り 資産を競う定番ボードゲーム桃鉄シリーズ の完全新作。今作では東日本編と西日本編 の2つのマップを収録し、駅は約1000 駅。物件数は6000件以上と過去最大級 のスケールを誇ります。ちなみにこちらは スイッチのダウンロード版のみ東日本編と 西日本編を単独購入することも可能です。 今作では各地に地域ならではのイベントが 用意されておりな仕掛けが満載。また Switch2ではより広い視点でマップ を楽しめる広々マップやカメラプレイお 裾分け通信にも対応しています。ゲームの 概要はこちらです。 続いて6本目はこちら。11月14日発売 予定の稲妻イレブンauたちのビクトリー ロードです。こちらの作品は超次元作家 RPG稲妻イレブンシリーズの最新作。新 主人公佐波運命が活躍するストーリー モードとシリーズ全作品の試合を追体験 できるクロニクルモードの日本柱で構成さ れています。ストーリーモードでは サッカーのない世界を求めてきた運命が エンド守るの息子、エ藤ハルトの出会いを きっかけに失われたサッカー部を復活させ 、最強のライ門中に挑みます。クロニクル モードでは歴代シリーズから総税5200 人以上の選手が登場。未来から来た少年 ビクトリオと共に全歴史の試合を追体験し 、最強のイレブンを探す壮大な旅が楽しめ ます。さらにアクションが苦手でも 楽しめる監督AIモードや自分のアバター を作成して街づりができる絆タウンモード などの新要素も搭載。ゲームの概要は こちらです。 続いて7本目はこちら。11月20日発売 予定のカービーのエアライダーです。 こちらの作品は2003年の名作カービー のエアライド以来22年ぶりに復活を 果たした完全新作です。コピー能力と レースが融合した独自ジャンルライド アクションレースを継承しつつ、最大16 人のオンライン対戦やマシンとライダーの 分離システム、スペシャル技の導入など新 要素も満載。カービー、デデデ大王、 メタナイトラおな染みのキャラたちが登場 し、それぞれ固有アクションでレースを 盛り上げます。宇宙最速を目指して戦う 物語と店舗の良いオンラインマッチングで 長く遊べる1本となっています。ゲームの 概要はこちらです。 続いて8本目はこちら。11月14日発売 予定のCallールオブデューティブ Blackッス7です。こちらの作品は 2003年から続くコールオブデューティ 本編22作目にあたるシリーズ最新作。 昨年に発売された6の続編となる今作は 自由度の高いアクションや新モードの追加 で大きな注目を集めています。物語の舞台 は2035年。精神をテーマにした心理戦 や記憶操作、マインドハッキングといった ダークな演出が特徴となりそうです。 ゲームはキャンペーン、マルチ、ゾンビの 3本柱が殺信され、6対6用マップ16種 に加え、大規模戦マップも2種収録。進化 した起動性により重無人な戦いが楽しめ ます。主人公はBO2でおな染みの デイビッドメイソン。過去作の因縁が再び 動き出すファン筆見の一作です。ゲームの 概要はこちらです。 続いて9本目はこちら。11月25日発売 予定のプロジェクトモーターレーシング です。こちらの作品はストレート4STが 20年にわるレーシングシミュレーター 開発のノウハウを集結して開発された リアル系レースシミュレーター。新開発し た720Hzの物理エンジンなどを基盤に して車体挙動やタイヤも路面状況をリアル に再現した作品とのことです。中では27 のコースと70台以上のマシンが登場し、 天候や注夜サイクルで展開が変化。 キャリアモードでは1人のドライバーとし て世界を転線し、オンラインでは多彩な クラスでランキング争いが楽しめます。 さらに全プラットフォームでMOD サポートが予定されており、ゲームを超え たモータースポーツ体験が期待できる一 です。ゲームの概要はこちらです。 最後に10本目はこちら。11月27日 発売予定のザヤンキーブラザーです。 こちらの作品はD3パブリッシャーの シンプルシリーズ最新作ヤンキーかける ローグライトという移植の組み合わせが 話題を呼んでいます。ジャンルは横 スクロールの喧嘩バトルアクション。麻雀 パイを使った能力強化やスロットで仲間が 乱入する相棒システム。戦いの中で2つを 獲得する成長要素など遊び心溢れる仕掛け が満載です。強化パターンはなんと 100兆通り以上。プレイするたびに 異なる展開が楽しめます。物語では主人公 連丸とお馴染みのバツやが再び結成された 伝説のチームミドを背負い不良たちとの 構想に挑む。シンプルながらカオスで自由 度の高いゲーム性が光る作品です。ゲーム の概要はこちらです。 はい、ということで今回は11月発売予定 の注目タイトルをご紹介しました。購入の 参考にしてもらえたら幸いです。この チャンネルでは新作ゲーム情報を中心に 動画や実況ライブをお送りしています。 よかったら高評価やチャンネル登録、 コメントをよろしくお願いします。最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。またお会いしましょう。それじゃバイ バイ。 [音楽]

2025年11月発売予定のゲームで楽しみな作品を10作ご紹介します!

▼ギン / GINJO GAMES
・X (Twitter) → https://x.com/ginjoshimai
・Instagram → https://www.instagram.com/ginjogames/

▼タイムスタンプ
00:00 オープニング
00:11 Cairn※2026年へ発売延期
00:59 ゼルダ無双 封印戦記
01:59 蟲神器 めざせ!最強の蟲主
02:46 ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX
03:43 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~
04:33 イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
05:36 カービィのエアライダー
06:21 Call of Duty: Black Ops 7
07:19 Project Motor Racing
08:10 THE ヤンキーブラザー
09:02 エンディング

■使用機材
G-Master Spear Z790/D5(提供:Sycom)
https://ac.partner.sycom.co.jp/cl/4W9r1607
※アフェリエイトリンクになります
機材紹介動画
→ https://www.youtube.com/watch?v=6RgfUQC-GlQ

Sycomのパソコンがお買得になるクーポン”ギン割”
割引額:3,000円(税込)のクーポンです!
→クーポンコード:GinjoGames

<使用素材・BGM>
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
Music by Flehmann

#新作ゲーム #おすすめゲーム

13 Comments

  1. ゲーム情報追えてなかったので注目タイトル助かります!

    アトリエの豪華版は新しくシリーズ遊ぶ方に最適なセットですね、個人的には「PMR」が開発元の熱量、気合いが入っていて1番気になりした。

  2. ダイソーカードゲームなんて出してたんですね。昨日買い物行ったけど気づかなかったなんか某虫王っぽ・・ゲフンゲフン

  3. もう11月かと思った カービィのエアライダーしたいです 
    ハイプしました〜

  4. 来月はついにエアライダー発売!
    幅広い年齢層で楽しめそうですね

  5. 1本目に紹介した「Cairn」は2026年第1四半期に発売予定が延期しました!

Write A Comment