【ボードゲームニュース】- 2025年10月05日版 国内外のボードゲームに関する情報をお届けします

[音楽] はい、こんにちは。ルジです。今回ですね 、ボードゲームニュース2025年10月 5日版をお届けしたいという風に思います 。まずはいつも通り国内ニュースの方から です。1つ目こちらですね。アクラト ゲームズさんですね。これなかなかね、 すごいびっくりしたんですけども、え、 ストンマイヤゲームズよりですね、発表さ れましたオリジンストーリーですね。これ 英語版の方が発表されたと同日にですね、 日本語版の発表が出たということですね。 なかなかないですよね。ま、相当今回高速 で発表されましたということになってるん ですけども、え、ストンマイヤーの オリジンストーリーズですね。今年の冬に 出るということなんですけども、こちらの 方の日本語版も出ますよということが アナウンされました。いや、なかなかね、 スピードが早くなってまいりましたね。で 、今回のこちらの方のゲームですね、まだ ね、細かいことの情報出ていないんですが 、基本はですね、割と軽量級のどもゲーム のようにですね、これトリックテイキング ゲームなんですね。え、マストフォロー ありのトリックテゲームということになっ てるんですが、ま、これですね、5 ラウンドやっていきましょうと。で、5 ラウンドやってカードを集めていくんです けどもね、物語カードっての集めていくん ですが、この物語カードが5ラウンド集め ていくと様々な特殊パワーを獲得していっ て、最終的にスーパーヒーローになると いうテーマでしたって聞いたことないなて いうね、え、トリック定を通じてですね、 自分が特殊能力を覚醒していくというです ね、テーマになってるでした。いや、 どんな感じのね、ゲームになってるかね、 非常に興味が湧くところでございますね。 え、そしてこちらホビージャパンさんの ですね、ホビージャパンさんの方がですね 、こちらですね、インクですね、最初の 学校をですね、え、こちらの案内を当日様 に送りましたということですね。え、 タイル配置パターン構築のゲームで条件を 満たすとインク便が配置できますよと 色鮮やかな映画を書きましょうということ ですね。これまたちょっとね、情報が 少ないんですけども、非常に鮮やかなね、 箱のところがですね、目を引くゲームです ね。これもね、なかなかね、期待されます ね。で、もう1つこれがですね、ま、どん だけ擦するんじゃっていうね、感じなん ですけども、え、こ島はですね、 ホビジャパンさんのですね、え、大人気 ゲーム世界の7不思議ですね。これの ダイス版が出ますよということですね。え 、世界の7不思議ダイスをですね、案内先 に送りましたということが分。いや、ま、 これあの世界の習しいろんなバージョン出 てるんですけども、ま、基本的にはロール &ライトなんですね。最後がちゃって振っ て終わるといろんな資源とかいろんな建物 が建てられますよっていう大みが出てくる ので、ま、全員ですね、このね、振られた やつの中からですね、各自勝手に ピックアップしていってもらって、自分の とこのボードに書き込んでいくって、こう いう形なんですね。で、様々なですね、 大学があったりですね、研究があったりと いろんなところがあるので、そこが一定 箇所数埋まったらゲームが終了で得点を 競いましょうと。ま、こんな風になって おりました。ま、ちょっとですね、セブン 1だかなと言われるとちょっと微妙なん ですが、ドラフト部分ありませんからね。 なんですが、なかなか面白いね、ダイス ゲームになっていましたんでね、これも 注目ではないかなという風に思います。で 、もう1つこちらですね、スゴ6屋さん ですね、タグチームですね。こちらのです ね、日本語版がですね、発売決定しました ということになっていましたね。え、これ ですね、メーカーとしてはですね、ま、 スカイチームとかね、出したメーカーの ですね、ゲームなんですが、デザインさん の方はですね、Aレのファラウェイね、 あの人ね、最近たくさん出してますけども 、ま、あの人の新作ですということになっ ているでした。ま、各プレイヤー同士が ですね、戦い合うって、そしてスコア競そ うってね、こうチャレンジャーズからね、 こちら結構出てくるゲームですけども、ま 、その手のですね、戦闘系で結果を決めて いくというですね、タイプのゲームになっ ているようでした。こちらの方もですね、 ま、近日発売予定ということでございまし た。からね、新作どんどん出てきますね。 さあ、そしてですね、再販系の情報です。 1つはこちらですね、ジェリジェリー ゲームさんですね、クリプティットをです ね、わあ、なかなかこれ切れとったんだな なんていうね、ことを思い出しましたけど も、え、こちらが長らく切れておりました が再販するようになりましたということ ですね。ま、このね、未確認生物みたいな やつがですね、どっかに隠れてるんですね 。で、全員の情報を投稿するとどこにいる か分かるという仕掛けになっているので、 皆さんがちょっとずつ出してくる情報をお 互いに吸い上げながら探していきましょう というゲームですよね。ま、なかなか シビアなね、推理ゲームなんですけどもね 、探していた方はこの際ですね、注目して いただいたらいかがでございましょうか。 で、もう1個こちらですね、アクラズさん の方もですね、これもですね、再販ですと いうことです。リオンズエンドですね。 この1番ベーシックなやつね。え、こちら の方が切れておりましたということだった んですけども、11月上旬よりですね、 順次出荷再開という風になっておりでした 。まあこれね、箱の前になってですね、 巨大な敵に立ち向かおうっていうね、この 協力型デッキ構築のね、ま、麻に近い ゲームなんですけどもね、こちらの方が 再販されるということですね。これも探し ておった方お忘れなくということでござい ます。そしてサポート系の情報です。 同じくアークラゲームさんです。ノイシュ 版の設計図ですね。え、こちらのサポート を公開しましたということですね。え、 特典表と設計図のシートの方ですね。ま、 こちらの方がですね、なくなった時のため にお使いくださいということで ダウンロードファイルが提供されてますん で、これね、残りがなくなるってね、気に なる方はですね、こちらをチェックされて みてはいかがでございましょうか。で、 またこちらの方ですね、エンゲムさんです ね、え、2人用のカードゲームコンパイル ですね。これの拡張セット法上ユニット 01ですね。こちらの方が発売になったん ですが、ま、FAQを更新しましたという ことですね。え、プリーズの処理に悩まさ れた際にですね、ご参考くださいとなって おるのですが、ま、実は前にもご紹介し ましたコンパイルってルールはですね、ま 、書いてあるんですけども、細かい効果が 明らかに足らないんですね。ルール表記が 絶対足らないと思うんですけども、え、 そちらの方がこのFAQに入ってます。な ので私個人的には分からなかった場合では なくて、ルール見た後絶対見た方がいい ですというのが元の基本セットの時の所管 でした。で、元の基本セットのFAQの 部分に今回は拡張セット部分も入れました と。結構書いてるんですよね。で、こっ からま、カードなんですけども、このね、 ターンシーケースの処理のところもかなり 書き込みがあるので、こちらは4万と 正しくプレイできんのじゃないかなと思い ますんで、ま、必ず印刷した方がいいと 思います。で、こっから下の方はですね、 各カードの効果、これもかなりあちこち 変いてるんですね。え、いうこともあり ますんで、新しくね、追加されたカード、 ここね、補充01のカードも基本セットの カードも入ってますんで、こちらの方も見 ておいた方が絶対にこのゲームはいいと 思います。ゲームはね、面白いんでね、 こちらチェックをお忘れなくということで ございます。そして国内情報最後はこちら です。サニーバードさんですね、ループ 日本語版が入りましたということで10月 3日の9時からですね、直販で先行発売し てますということですね。ま、こちらね、 ま、ニュースが流れてる頃にはもう発売を 回避しておるわけなんですが、こちらの方 のサポートということで、こちらのですね 、ルールの説明動画っていう方も流れて おりますし、マルチゲームっていう方の ですね、プレイし方もありますし、 スリーブサイズ65×90が50万あり ますよなんていうサポートもありますんで 、ループをプレイする際にはこちらを参照 してもいかがでございましょうか。さあ、 海外ニュースですね。今週2点ほどいき ましょう。1点目、こちらですね、 ベルセルフザボードゲームですね。こちら の方がですね、いよいよファンディング 開始ということになっておるようでした。 こちらの方がですね、2025年の10月 7日ですね。これ、ま、ニュースがね、 配信してからもう2日後にはですね、 始まるということになっているようでした 。ああ、今回のこのね、ベルセークの ところね、ま、非常にそれっぽい 出来上がりになってるんじゃないかなと 思いますが、このマップも確か20枚 ぐらい入っていて、え、各プレイヤー キャラクターもですね、表目裏面なんて ことあるわけですけども、ま、プレイヤー たちがですね、カードを利用していって 攻撃力とか移動力っていうのを決めていき ながら、ま、敵と退治ていくとプレイヤー たちが移動して終わると今度は敵が一斉に 動いてきますよと。して言ってる条件する とパワーは上がるもののHPが下が るっていうね、え、自分を犠牲するって いうまさしくベルセルクね、要は バーサーカー的な動きもできますし、敵の 方もですね、この食で、これね、怖い怖い 腕みたいですね。え、こいつが移動して くることによって様々なイベント、 もしくは敵がパーアップしてきますよと。 このようなストーリーになっているよう でした。残念ながらこれ収録してる時点で はまだ日本語はないようですが、なんじゃ こりゃという数のフィギュア。そしてこれ ね、ま、本当にこのまま出てきてもらえ たらすごいんですけども、レベル版とね、 ノーマル版と両方あったりしますし、この 大量のフィギアっていうものが用意されて いると、これすごいですよね、これね、 この凄まじい量っていうこともありますし 、先ほど言いましたようにダブルサイドの ね、マップが20種類、そしてさっきの ショック、ヒーローのボードもですね、ま 、こちら多分こちらノーマルでこっちは レベルアップパンじゃないかなと思います けども、え、大量のキャラクター、そして ゲームのカード、タクティスクカード、 アクカード、イベントカード、スペシャル ルール、エネミーカードなんてね、まあ、 ものすごい物量を攻めてくるというこちら ベルゼリクザボードゲームですね。え、間 もなくファンディング開始ということに なっておりました。天本がね、本当に コンバット的なね、シナリオが続くね、 元々漫画なので、こちらの方も期待が できるんじゃないかなという風に思います ね。え、そしてもう1つこちらですね、 シークレットソサイエティですね。こちら ね、ガーフィルゲームさんのですね、新作 ということで、こちらですね、 ファンディング中ということですね。まあ 、目標の時額は197万に対してもう 1000万近いということなので、ま、 もう突破はね、もう硬いというか、ま、 確実ということになってるんですけども、 こちらの方もファンディングをスタートし てるということになっておりた。まあ、 今回ですね、ちょっとアートワークはね、 いつもとね、感じと違うかなということも ありますけど、え、今回ですね、SJです ね、マクドロさんがね、デザインされてる ということなので、ちょっとね、変わった ラインナップの作品になってるという感じ ですね。ま、全体のね、ゲーム自体は競り のゲームになっているようで、ゲームの ですね、競リを通じてですね、各 プレイヤーの秘密決ッシャーですね、え、 どれかを担当してるので、最終的にはです ね、このね、全体のこの地球だと思うん ですけどね、え、ここをですね、惑星を ですね、支配するにふさしい組織として 地位を確立していきましょう。ま、こう いうことになってました。こういう競の ゲームの割にはなんか偉いいろんなこと 書いてるなっていうねことがあるので、ま 、言語依存がどのぐらいのかっていうのも 若干気になりつつ基本はパラメーター、ま 、でも結構あるんですね。基本は パラメーター系のものなのかなと。そして 1つの決車ごとにね、独特な箱が用意され てるので決とに特別なアクションがあるの かななんていうですね、なかなか興味が つきない作品になってるでございました。 はい。というわけですね。ボートゲーム ニュース2025年10月5日晩お届け いたしました。いや、ま、ゲーム近くなっ てきましたんでね、え、今度はですね、 いろんな作品がね、予告も含めてね、出る ようになってきましたので、まっすぐ出る 作品、そして遊んでる作品ね、それぞれ 楽しみなんじゃないかなという風に思い ます。はい、というわけでボードゲーム ニュースをお届けいたしましたザクメ チャンネルの春99でした。 はい、動画をご覧いただきまして ありがとうございました。ザゲーム外 チャンネルですね、ボードゲームの専門 チャンネルになっておりまして、様々な ボードゲームのレビューとかですね、 プレイレポートなどをお届けしております 。もしですね、このチャンネルをお気に 入っていただけましたらですね、 チャンネル登録とかですね、個別の動画へ のいいねボタンをよろしくお願いします。 ザゲームチャンネルの春99でした。

国内外のボードゲームニュース 2025年10月05日版をお届けします。

# オープニング
00:00 オープニング

# 国内ニュース
00:09 アークライトゲームズ オリジン・ストーリー日本語版発表
https://x.com/ArclightGames/status/1973674316412953005

Origin Story


01:23 ホビージャパン インク:彩色の画工日本語版発表
https://x.com/HobbyJAPAN_GAME/status/1973576035150209418
01:49 ホビージャパン 世界の七不思議ダイス 日本語版発表
https://x.com/HobbyJAPAN_GAME/status/1973579377066778741
02:51 すごろくや タッグチーム日本語版発表
https://x.com/sugorokuya/status/1972988489525514749
03:32 Jelly Jelly Games クリプティッド 再販
https://x.com/jelly2games/status/1973955551827800517
04:06 アークライト イーオンズ・エンド再販
https://x.com/ArclightGames/status/1973583728061329637
04:34 アークライト ノイッシュヴァンシュタイン城の設計図 サポート公開
https://x.com/ArclightGames/status/1973311938655326580
04:57 Engames コンパイル拡張:補助ユニット01 FAQ更新
https://x.com/EngamesToyama/status/1972167255040708967
06:14 サニーバード Loop サポートページ公開
https://x.com/sanibabodoge/status/1973699656258596872

# 海外ニュース発表
06:47 Berserk: The Board Game 間もなくファンディング開始 (2025/10/07)
https://gamefound.com/fr/projects/monolith-board-games-sarl/berserk-the-board-game
08:45 Garphill Games Secret Societies ファンディング開始
https://x.com/garphillgames/status/1973296994610454738
https://boardgamegeek.com/boardgame/455363/secret-societies

10:06 エンディング

# ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation

#ボードゲーム​ #ニュース #新作

1 Comment

Write A Comment