#13 さっくり進める SILENT HILL f ~3周目 ※ネタバレあり

はい、皆さんこんばんは。それでは サイレントヒルFですね。え、今回もやっ ていきましょう。さあ、前回はですね、え 、2、3つ目のエンディングですね、狐 その王を濡らすを見ていただきました。え 、今回よりですね、ついに完結編と言い ましょうか、最後のエンディングですね、 え、3周目のエンディングと向かっていき たいと思います。最後の1個はおまけです ので、えっと、1番最後にやりたいと思い ます。それでは、え、3周目のサエトヒル どうぞよろしくお願いします。え、ボート はほぼ同じなんですが、せっかくなんで 最初のオープニングがね、え、そのまま また見ていただこうと思います。それでは よろしくお願いします。 ねえねえ、知ってる?女の人はお嫁さんになるのが仕事なんだって。仕事じゃないよ。ひな子はお嫁さんになりたくないの? うーん。でもお父さんに言われるとなりたくなくなる。 宿題と同じだね。 やれって言われるとやる気なくす。 お待たせ。お姉ちゃん。 何かいいことでもあった?うん。昔を思い出してた。お姉ちゃんって小さい頃からずっとお姉ちゃんだったんだなって。 [音楽] ひなこ私ね。お姉ちゃんにあげる。綺麗だわ。ありがとう。 [音楽] 師匠 はどこよの人や 君にし は今をよりし 大し後 の心 の さ の 雲 に 君 のし [音楽] を [音楽] あ 、 あ 、 し [音楽] とにかく今後のことは親の方で話を進める。 お父さんひな子の気持ちだって。 こんな話2度とないんだぞ。 ひ子にとってこれ以上の幸せがあるか?あるわけがない。どか行く?話はまだ終わってないぞ。ひな子。 [音楽] それにしてもあのひな子がね、 あいつは本当に高校娘だ。何しろおかげで借金は全て返せる。 2度と金に困らずに住むぞ。 お父さんやめてくださいよ。ひな子に聞こえますよ。 [音楽] では3周目ですね。はい。 あってたまるか。そんなこと。 3 周目のサイレントヒルF です。ま、ストーリーっていうかね、今のムービとかは全部一緒ですけども、ま、ちょっと追加の情報があります。え、恵ビスヶ丘についてですね。 えー、ま、前回のエンディングの影響も あると思うんですが、別の伝承によれば 太鼓の昔、ここは水流が住みかとし、毒を 履いて人を寄せつけなかったとされている 。おい様がそれを沈め、人が住める土地に してくれただくれたのだそうだ。この地方 は温泉が多い。毒画を含む温泉水が水柱だ となって噴出したえを毒を吐く水流とした のではないかとされる研究が最も説得力が あると 事故事故のこと昔のことを言うとこじって 言うんだねこじこじみたいえ近年のお役所 の調査で恵比寿が丘を挟む南北の山の自盤 が非常にもろかったことが判明した。いつ 土砂祭が起こってもおかしくないと主張 する役所に対し、地元は数百年間にも渡り 、災害の記録はないと反論している。昨が 言うにはお稲内様の過護が恵比寿を守って くれているのだという。信仰が失われた時 、恵比寿子もまた人の住めない土地に戻る のだといつになく真面目な顔で話してくれ た。こ聞くと昨はやっぱりなんかお告げと か聞こえてた。ちょっとちょっとした 不思議な力があったのかもしれないです けどね。ま、前回のね、エンディングの ことでこの、え、ま、そうですね、お稲様 が守って、この土地を守ってるってことが 分かりましたと。まさしくその通りで ございます。だから大内さんままをに ちょっとね、え、ちゃんと突がないと この地はその、ま、水流、ま、毒ガス、 毒ガス、毒水がね、噴失めない土地になっ てしまうってことは分かっております。ま 、どうしたらいいんだといったとこ でしょうかね。あのツクモ神が じゃあ取って変われたツクツモ神がな何とかしようと思うんですがツクモ神はもはやえっとなんつうのかな邪真になっちゃってんですねことによって狐を引きずり下ろしてやろうというも悪い神様になってしまっているのでそういったこの恵比寿を守ろうという気持ちはないんでしょうね。多分 酒がないな。 はい。血ずれやなら誰か来てるかな? もうちょっとこの辺はあの行っちゃいますか?えっとあとすいません。あのずっとしてきたてずっと私もね気にして気にしてたようで忘れてたんですけどあのこ雪のことを行って言ってるっぽいですよ。自分ではこ雪って言ってるつもりなんですけどなんか度々言ってるそうです。 すいません。 あの、言い訳させていただくと、 あの、 あの、俊君友達にいて、小学校の友達で、そのイメージがずっとね、頭に残ってて、あ、俊って同じ時だなと思って。ただ違うのはね、俊はね、あんなにかっこよくなかったですね。坊主あのね、丸がれでしたし。はい。え、こ雪でございます。 [音楽] さんずっと間違えてたそこです。いや、自分の中で言ってたつもりだったんだけどね。言われてあ、言ってるって感じですね。はい。で、えっと、ほぼ違いはないんですが、ここでのあの、 この先に抜き道があったはず。 え、ひそひそ話がちょっと違います。ここですね。 何でも聞いた話じゃキつきじゃないかって。お稲様に呪われた家なんかによく行けるわよね。 噂をすればなんとやらないよ。 はい。こんな感じでここでの会話はですね、 3 周目でまた違った会話になります。今度はキツネ付きの話になっておりますね。はい。こっから裏切り物のやつはずっと一緒なんで一気に飛ばします。 さあ、それではですね、一気に話を飛ばし ました。ちょっと取り忘れてるものがあっ たので取っていこうかなと思います。えー 、リンコに家に向かう途中のこの、え、お 医者さんの家ですね。 え、町者の主ですね。私はキ月とはのよう な不吉なものだと思っていた。しかし進仰 の恵比寿が丘ではそれだけを、え、示す ものではないようだ。痩せこけた狐に 食べ物を施した村人の妻が狐に疲れ感謝を 述べて宝の隠し場所を教えたという話や 信事を行う気士が に疲れ基金の到来を予見し食料を蓄える ようにお告げしたという話だと不吉では ない喫煙つけの話も多く残されている。 ただ、え、今日では外部から階段見えた イメージが入り込み、特に若者の間では喫 のことを祟りに限定したものと認識してる ものも多いようであると。はい。ま、狐き 、え、前回のね、話で、え、こゆさんに狐 付きが、ま、狐がついてるってことは 分かっておりますけども、ま、それが必ず しも悪いことではないということですね。 え、昔からその人々を救ってくれたことも あったということです。ただ、ま、悪い イメージも強いということですね。え、 ここで1回ですね、え、3周目の特権と 言いましょうか。なんとなんと最ですね、 ここであの冷凍が手に入ります。はい。 えっと、こんな最初板からこの刀手に入っ ちゃうのかと思うんですけど、あの、1個 目の地蔵以外ですね、2個目以降の地蔵の とこに必ずこの冷凍が、あ、ま、備えさせ てありますと。なので、ま、何ぼあるんだ よて感じだと思いますけど、えー、ま、 どのタイミングで取っても構わないという ことです。じゃあ本当にね、まだ鉄パイプ でヒーヒってた時代のこのタイミングで この最強の刀を持ってちょっとだけ遊んで みましょうか。どせい たもの。いや、強いね本当に初期の頃は もう武器壊れちゃう。云ぬんってたけど、 これあの呪われてるタイプのこの刀なんで これ他の武器使ってればとりあえず 綺麗に元に戻るやつですね。 はせい 固かったなね。すごいよね。こんなの こんなの持ってる状態で序盤を進められる という。 あいた。当たり判定あるんだ。よし。で、えっとここですね。ま、ちょっとしたものですけども 3 周目の時にラジオが鳴ってます。前方に任せてついていくだけでいいからね。大丈夫だよ。女はね、男の 3後ろをついていけばいいんだよ。 なんか昔からそういう風に言われてました ね。最近はそうは言わないですけど、今は 肩を並べて歩くみたいなこと言いますけど 、昔はそういう風に言われてましたよね。 本当に昭和の時代のこの感じではあります 。ま、包ましいみたいな感じだと思うん ですけど。あら、 ただその なんて言うのかな?その ま、ちょっと当時のね、ダ尊上避なとこが あったりとかそういうのが物語っています が、シリーズ通して見てくると、ま、 そんなことはない。女性は強いと。そう いった意味でこのひなこですね。最強の 主人公、ま、女性主人公なんて言われちゃ ますけど、ま、女の強さの多分こう強く 描かれてるのかもしれないです。 ひなこか。この気持ち悪いのには触るなよ。 ただ物理的に ひなこはその精神というか物理的にも強いけどね。 分かった。 で、えっとこの刀を持ってる状態でですね、あのこいつですねと戦うことができます。な んだこのこいつ。 序盤はですねえ。 強敵だった。こいつも化け物が出た。 この最強の刀を持って戦うことができると。 そっちまで行けないんだ。め、 俺は窓をこじ上げる攻撃力は攻撃力やっぱあるね。よし、真剣勝負しましょう。前は鉄パイプだったからね。鉄パイプだったから以前はね。相手が剣合と分かれば向こうもどうで?いや、これ狭い。 ずさ、そんな表物で父親として書かれていましたが、ま、ひな子が言ってましたけど、あの、他の、ま、人も人親父も同じように見えると執がなので、他の人のね、お父さんもこれお父さんと同じ外見になってるかもしれないです。 で、この刀のすごいところは本来倒せない敵がです。こういう風に浄化されますと。だからここちょっと面白いんだけど誰もいないのにひなこを漁りながら回します。 早く回さないとみたいな感じでもう距離はいません。 まだだ。もっと回さないと。 まあ1匹敵追加されますけどね。 ほらね、 来んのが遅かったね。 よし。はい。はい。ゆっくり回しましょう。 こ武器強いね。この切れて戻るしね。 よし よし。さあ、逃げましょう。急いで逃げましょう。何かですけど。 ただこれ確かね、えっと、ゆっくりやってると後ろから敵来るんだよね。 実はね、後ろから敵がハイドだったかな。囲まれちゃうんだよね。だからここ ひなこの窓だ。 2 体まとめて相手できるんだけど。 デイデイ 確か裏から来たはず実はここだね。だからもう戻れないようになってるんだよね。さあ逃げよう。 何か 大丈夫か? なんとかな という感じですね。全然焦ってないようなプレができました。はい。 じゃ、こっからですね、えっと、かしが 少しありますので、えっと、かしやって いきましょう。かしはですね、え、 ちょっとしたメッセージがあります。なん で、ここは飛ばさず行こうかな。ちょっと お付き合いください。 はね、本来だったら 、え、ライブ配信とかね、飛ばすことが できないので、この辺みんな何週も見たと 思うんですけど、一応動画なんでね、必要 な部分だけを、え、収録というかね、動画 にしていこうかなと思っております。え、 かかしのパートに入ります。 え、謎解きとかそのままにしてやるんで何 と一緒なんですけども、え、ここの1個1 個ですねに 、ま、メッセージがあります。あ、皆さん 大好きなりんこちゃんからですね。りンコ のメッセージカード。あんたたちの気持ち 悪い宇宙戦争ごっこが早く終わればいいの にとずっと思っていた。 この田ぼはま、リンコのゾーンなのかも しれないですね。リンコゾーンなのかも しれない。 [音楽] 私の私の領域展開領域展開にする田ぼが 現れるって別にダメじゃないんだけど ちょっとあんまりかっこよくない。あ、 領育展開で田ぼがね展開されるのは ちょっとどうまでも足場も悪いしね。攻撃 必中じゃあまあ強いかもしんないですね。 えっとちょっとずれたか? ちょっとずれたか?俺いっつも迷うんでね 。待って。ちょっとずれた。 ずれたね。はい。はい。次は、えっと、刺されてる人です。よし。え、リンクのメッセージだと。それは突然から叶語叶ったわけだけど、あんたは考えれる中でも 1 番最悪の形で終わらせてくれたね。うん。宇宙戦争ごこね。 [音楽] 2人がやってんのはめちゃくちゃ疎ましい と思ってたリンコなんですが、それが ようやく終わりを向けた。ただその終わり 方が本当にリンコにとっても最悪の終わり 方であったと。ま、みんなさしさしてると 思いますけどね。お、要はその2人の関係 が崩れるわけですよ。今回のね、公引騒ぎ について。それはリンクを取っても本当 最悪の結果だったってことですね。 まあね。 ずれた。つも思うんだけど。ずれてる。どっちだっけ?めっちゃずれてたね。はい。えー、このことですね。男の子を後ろから見る子。あんたは勝手に宇宙戦争ごこをやめるけど、彼はずっとあんたを喪失したまま 1 人ぼっちで宇宙戦争を続けてる。そうなりますよね。 勝手に、ま、ひなで、宇宙戦争から、ま、 ドロップアウトするわけなんですけども、 シは1人で相棒を失ったまま戦いを続け てくことになります。なので、主が大好き なさ、え、昨こ言っちゃったか間違えた。 え、リンコに取ってみてはそれはとても別 に嬉しいことではないわけですよね。 やっぱシの幸せっていうか、週のことを 思ってるからこそなんですけども。 じゃ、これも読んでいきましょう。 あんた大人でしょ?子供の遊びじゃ あるまいし。位置に受けたで自分だけ勝手 にするなんてありえる。 [音楽] まあ とはいえひなこもひなこでね、 事情がある。別に幸さん大好きっていうの で、ま、その婚姻のね、話が出たわけでは ないわけですし、それに事情があります。 ただそれはそれであって、ま、リンコには 関係ないことですね。1番の週が悲しん でる、落ち込んでると苦しんでるってのを それを対して起こってるわけですね。野生 のかしいっぱいいんな。あ、これ。あ、 これ野生じゃない。ここだ。ここだった。 えっと何だっけん? 切られたいやつがいるみだな。 切られてえやつが お前か。 出すだせい。 切られてかかせ。おめえか。 ちょっと切り味やべえな。 よし。えっと、ん、切られてか価値がいる みたい。いるみてえだな。 ま、いっか。 今日はあんたのお葬式。これでようやく彼 も諦めがつくかもしれない。せめて しっかり清水ひなこが肺になってきる ところを見せてあげて。 表現として死ぬとか消えるとか葬式とか 言ってますが、それは結婚を意味してるん ですよね。 今わゆるま、ひな子から取ってみたら清水ひな子は死ぬというのは清水ではなくなるひな子になるという表現だと思います。全辺通してそうなんですよ。 [拍手] [音楽] あ、ひなこ あれ はい。そういう表現になっております。 早く来いよ。 じゃ、こっからですね、え、一気に話をまた飛ばします。はい。それでは一気に飛ばしてここまで来ました。 あ、で、道中で拾った収集品をですね、 ちょっとだけ、え、読み上げていこうかと 思います。当手覚えかけ2ですね。結構 物騒なこと書いてあります。 血を最後の一滴まで絞り、8度の肖像を 重ねし、酒と混ぜ合わせ。えの体は増物を 抜き、口髪の米を詰めて縫い合わせよ。 そのまま暗証に寝かせ、酒の方向が溢れる のを待つ。そして化粧を施しめ所にて 美しく飾れえのわの家をわの船に乗せて 送り出し米の血けで染めよさすればえは 沈み皆底の怒りをしばし沈めたりとのこと です。めっちゃ物騒ですね。えっと、ま、 匂えのね、ま、血を絞って上物 抜いて口米詰めて縫い合わせてでしばらく 放置した後に罠の船に乗せて米に血けをで 染めてかつと沈めて怒りを沈めとはい。ま 、水みに染めるわけですね。これ二重え重 というのが 、え、目取った嫁だった場合はこれ本当 とついて大丈夫なのかなって感じですね。 ちょっとずっと物騒なこと書いてあるん ですよ、これ。 はい。当初の覚えきだから前度と大体 伝わってることですね。当手になられた ものに、え、こう受け継がれるものです。 本当に大丈夫でしょうか? で、最後これ、あ、最後ね、これですね。 えっと、古い神切れはこれはあのナ向ナ ですねを手に入れた時に手に入った文章 です。蒸気機器では代々当手後次の関連に 際し花みにこれを授けるのが関例となって いる。柄の装飾は大することに花にちんだ ものに改められ 花のされる非少にちなみ羽たくひ取りの 衣装が金迫に施されてるとのことです。 はい。なので、あのナ向ナはね、ひなこ 専用ウェポンだったみたいですね。はい。 ま、2勝目から使えないんですけどね。 さあ、それではやっていきましょう。まず どうしよっかな。奥から行くのかな? と。ちょっとこれ今回はですね、リンコの 話掘りしていくんですけども、えっと、 順番が、え、ちょっとどうだったか覚えて なくて、もしかしたら、えっと、情緒が不 安定な文章になってしまうかもしれないね 。なんか出れたかと思ったら急にあの ツンツンになっ戻ったりする文章の 組み立てになってしまうかもしれないので 場合によっては ちょっとそこはあの頭の中で保管して いただけると助かります。 どの順番がいいんだったかな? 調べとけ。調べたんだけどちょっとどっち だったか覚えてなくてね。はい。ま、 ちょっとそんな感じで、え、彼女がね、 なんでツンツンなのか。彼女はどういう 気持ちなのか。 今んとこ非常にヘトが高いキャラになっておりますけども、ま、それが何なのかとかね、ちょっと見ていこうかなと思います。ちょっとアイテムいっぱいだな。見てな、何でもいいんだ。まずはじゃあクラスから行こうかな。い、 危ね。 学校遠い昔みたいな。 はい。え、学級日担任から変身だ。 いつもクラスの委員長のお仕事を心様です 。クラスメイトの面倒もいいですし、困っ てる火級生にも積極的に声をかけている そうですね。 クラス委員長としてみんなに接することは とても良いことです。ですがクラス委員長 としてだけではなく西田りんコさんとして 接することがあっても良いのではない でしょうか。 教える支という関係だけではなく西田さんと相手がタの関係で有できるようなそんな関係をたくさん作ことに期待していますと。 はい。 就職。 さすが先生は よく見えてますね。 友達 リコの接方が友達とはなく委員長としてま先生じゃないけどま大の立場じゃないし方をしてたことを先生にはバレていたんですね。さすがクラスの先生です。 まあ、生徒も少ないですからね。その辺は やっぱりちょっとあの、しっかり見てて くれたのかもしれないです。で、えっと、 上々が不安定になっちゃう文章ですね。 はい。もう1つ文章があります。え、 リンコの日記先生には見抜かれていた。私 に本当の意味での友人がいないことを。私 はいつも探しているんだ。せ矢を焼くと 少して見下されるそういう子を無意識に 探している。 ひなこたちは私のことを友人だと呼んでくれるけど、私にはそう言われる資格はないんだ。どうしちゃったのね。素晴らしくなっちゃってますけども。はい、次は部屋ですね。りんの部屋に来ました。 ファッションりんコの部屋。 はい。ここでまた読み物があります。 リンコの日記。結局私はずっとずっと 公満地で周囲に対する小心より見下子に男 がいることへの嫉妬の方がずっと大きかっ たわけだ。 私はバカだよね。ひなこはシと付き合って いないって言ってくれているのに。だっ たらひなこは幼馴染みなんだから主のこと を色と聞けばよかったのに。シが好きな ものは何とかシってどんなことを考えてる のとか。 は私のことどう思ってるのとか色々と聞けたはずなのにね。私は本当にバカだ。おバカさんね。はい。最後菓し屋ですね。チズレア行きます。で、ちょっとこれ私のミスでですね。 こ、 えっと、2周目に取るはずだった文章を 残してるかもしんないんですよ。 手放すんだ なのでこの 進まなきゃ リンコからひな子への手紙を 先読んじゃうとその後読んだ、えっと文章が上昇不安定になっちゃうんで一旦これあの飛ばします。一旦飛ばします。すいませんね。せっかくなんかいい雰囲気なのに急にまた死ねしになっちゃうのでごめんなさい。これちょっと順番を間違えました。私としたことがコがとんでもない情緒長に不安定な女になっちゃいます。 おいしい。 おいしょ。まずまずはこいつをやっちまいましょう。よし。おいしょ。 [音楽] 1 体しか来ないのは楽でいいね。向こうでビビってるんかな。よし。 じゃ、贅沢に この腕 贅沢にぶっ殺しに行きましょう。うわあ。し う。 贅沢でも覚醒で倒しました。はい。えっと、こっちですね。これ多分 2 周目取り忘れてるんですね。リンコの日記な子たちを見下せていた。 だから弱みを見れなかったし、本音を 明かつこともできなかった。もしミ田さに タトの関係でいたなら私は日な子と ちゃんと喧嘩をすることができたのかも しれない。私の気持ちとか彼の気持ちとか そういうのをちゃんとぶつけ合っていれば 今日私はこんな思いをせずに住んだのかも しれない。明日おめでたい席だけれども リンコと喧嘩しようと思う。りんこひ子と 喧嘩しようと思う。か殴った。あ、 かき殴ったような恐ろしい字になってる。 私に嘘をつき、さらに週にまで裏切った お前をぶっ殺してぶっ壊して殴る殴る叩く 叩く死ね死ね壊れぐちゃぐちゃにここから 先は何て書いてるか読めないという文章 ですね。これを後に読んだら大変なことに なってきたかもしんないですね。はい。 えー、リンクからひなこへの手紙ですね。 思えば私の家は裕福だった。お小遣いも たくさんもらってた。だから駄菓シ屋は私 のゆを示せる場所の1つだったのだ。 あそこでることのを覚えてしまったのが今 にせ思えば間違いの始まりだった気がする 。人を見下して下げ。見にくい私の始まり だったのだ。人を見下す高めにいるから人 との対答に話さない。本来を言うことも心 を通らすることも本当の意味での喧嘩を することもできなかったのだ。そして こんな日なのに私と喧嘩してくれて ありがとう。私は今日初めてひなこに友達 だと認めてもらえた気がしてすごく 嬉しかったよ。ひなこ心から言うよ。今日 は本当におめでとう。 はい。あのりんコが 若いしてね、真の友達となってそして祝福 してくれました。 彼女まも彼女で色々あったんでしょうけど 本当の立場に会えたんですよね。お 別れできる。 でもお別れしますけどね。はい。ということで、えー、ま、リンコの話はこんな感じですね。次の方行こうと思います。だって [音楽] はい。それでは昨歩の方ですね。こちらも読んでいきましょう。ここに昨の日記があります。昨の日記昨日不思議な夢を見た。年神社を復興せようと命神様の夢。今日不思議な夢を見た。 千神社を復興させてはならぬという夢。 多分別々の神様からのおつ告なのだろう。 でも私の答えは決まっている。千年過ぎ 神社を復興させることは私の夢なのだ。 昨日の神様が言うには悪い神様に神社を 奪われてしまったというのだ。言うのだと いう。今日の神様が言うには神社は悪い神 様を祭っていたからされたという。どちら かしか選べないのなら私は昨日の神様を 選ぶと言った。すると今日の神様が言うの だ。突然札幌からぬるぬ殴りがきの文字に なってる。足き神に使いようとする愚かな 見込め。その頭握り切り潰してくれようぞ 。 はい。 えー、エフィセガオ丘のお稲様はこの町を 古くから守る宇神様だが気ま切れな一面を 持っている。狐に化けて鳥や星掛けを盗ん でいったり、親の言うことを聞かない頃に いたずらしたりとさらには美しい娘に 人ぼれして花面するために連れ去って 神隠してしまうことまであったという。 はい。 白子のあの巫女の姿頭割れてるのもあり ましたし、えっと、1番最初に、え、霧が 発生した時にですね、最初に狙われたのも 昨でした。昨はそうですね、あのツモ神の 方ですね、青年過ぎの方、あっちのご親睦 の方を崇拝してたってのが分かります。な ので1番最初に狙われてしまったのかも しれないですね。はい、じゃ、続いていき ましょう。はい。そしたらですね、次、 えっと、清水に向かう道ですね。ここに もう1つ文章あります。副実験です。え、 夢の中で2人の自分は何にも語り合った。 その結果得た結論はひなこにも同じように 実空と地震の中で自信と対話してもらい たいということだった。今ひな子は少し 消況を失っている。雰囲気に流されて望ま ない結婚を承諾しようとしている。説得し ても意味がない。ひなこが自分で気づか なきゃいけない。 もじっくりと夢の中でもう1人の自分と 対話すれば冷静を取り戻せるはずなのだ。 そして誰が1番ひ子を持ってるかに気づい てくれるはずということで副業実験をして たのはどうや週だったみたいですね。修心 あ、修の薬の中にですね頭痛薬と消してま ですね。 え、自分との対忘れる薬を危ない子に飲ませてで、えっと、そを断って欲しかったわけですね。ということで飲ませたわけです。ただ結果的には、あ、その対話する中で [拍手] 2人に分裂してまった ひな子はですね、2 人のその神様、別の進仰を持った神様に利用されてしまったわけです。 あ、やべいて。 で、この後じゃあちょっと呪いを解きに行きます。 え、そしたらですね、え、今一度、え、刀のん、怨念をお汚れを払っちゃいます。はい。 街で1番古いお稲様だ。 ま、1 回見てもらったらムービーですけども、ここもね、改めて見てもらいましょう。 今回はね、ちゃんと力を本当に借りたのでね、早すぎる別れではないですね。回はあまりにも早すぎたから [音楽] してくれて本当にありがとう。 封印から解いて本当に物の数分で 1分ぐらいか1分ないしさ、23 分で怪我あの払われてしまいましたけどね。 でももう平気 そうですね。 もの力はりません。なら自分の力で石を示せるから。 [音楽] 今回のひなこはちょっと今までと違いますからね。じゃあ呪いも払いましたのでこれで、えー、シまで一気に飛ばしたいと思います。はい。水付けに帰ってる途中なんですけど、これ大事な岐点です。 [音楽] 今まで行けなかったんですが、 もうすぐだ。 その相棒もうすぐだというメッセージ出すところのこっち側ですね。 3 周目だったらここが進めるようになってます。はい。で、ここにエあります。はい。このおじ蔵さんにバッチを返しますと。こんな素敵な贈り物。 ありがとうございます。 せっかく頂いたものですが、 [音楽] 私がこれを受け取るのにふさわしいかどう か 考える時間が欲しいのです。 はい 、これで3つの条件が達成されました。薬 を飲まない。汚れを刀の汚れを払う。 そして 村飾りを、ま、反応するという感じですね。これで、え、シけに入るとお、新エンディングへのフラグが立ちますと。私のうちどうなってるの? はい。じゃあ、え、3 回目の水付けもちょっと変化があります。 え、イベントも少し変わりますので、ちょっとそれをやっていきましょう。よいしょ。まずはこいつを倒しちゃう。よいし。やつかな。やったか。ま、謎解き自体は一緒ですが、 [音楽] この写真なんか見たこと。 えっと、やることがあります。 せい。 まずは絵を手に入れて部屋に入ります。す、 私の私はそういうものだと思って生きてきたから。だからお見合いの話が来た時も今度は私の番なんだってそう思ったよ。 お姉ちゃんはどうして知らない人と結婚できたの? 親同士で話してナコドさんが入ってその上で私にふさわしい方と分かって紹介されたんだもの。出会うのは初めてでもきっと仲良くなれるって確信があったわ。恋愛結婚素敵だと思うけれど恋は盲目。 席を入れた後に相手の嫌な面に気づいても遅いのよ。 私にはお姉ちゃんたちの言うことがよくわからないよ。 ひなこだって幸せな結婚をして幸せな人生を歩みたいでしょ。 そこが違うの。そこが多分私とお姉ちゃんの私と世界の 1番の違いなの。 違いって。 私 幸せになることが絶対に大切とは思って ないの。もちろん幸せにはなりたいよ。で もそれよりも大事なことがあるの。 それは何? 自分で 選択したかどうか。 私はね、幸せにしてもらいたいんじゃない 。自分で選んで幸せになりたいの。例え 幸せになれなかったとしても自分で選んだ 結果は とても尊くて私には価値があるように 思えるの。みんなが女の幸せと呼ぶもの。 頼もしい旦那様と大勢の子供たちそういう ものと 生涯無縁になるとしても構わない。 私には幸せになれるかどうかよりも自分で 運命を選べたかどうかが大事なの。 私には綺麗に聞こえるけれどね。 でもひなこの言うことが間違ってるとも 思えない。あと100年。いや、ひょっと したらもう少し早いかも。どんな 結果だろうと自分で選んだ結果ならそれが幸せだとそうと言える時代がきっと訪れると思うわ。お姉ちゃんはその世界には行けないけれどひな子は行けるといいね。 [音楽] どんな結果だろうとも自分で結果を選べることが幸せ。自分で選べなかった結果は幸せじゃないんだ。 誰にも操らせない。私の選択は 今回のひな子はだいぶ決意が違いますね。ちゃんと自分の意思をはっきり言えています。さあ、お姉ちゃん。お姉ちゃんは自分は幸せだという。私には全く理解できないし、お姉ちゃんもお母さんもとても幸せには思え、見えない。ただ私の想を話すと姉ちゃんも言うのだ。 とても幸せそうには思えないと。 お姉ちゃんにとって大事なのは結果。私に とって大事なのは選択。お姉ちゃんにとっ ての幸せも選択できないものならば私には 不幸だ。不幸せだし私にとっての幸せも 満たされた結果でなければお姉ちゃんには 不幸せだし。私たち姉妹は幸せの定義は 違うけれども互いの幸せを尊重し祝福し 合うことができると。うん。 カレンダーですね。 え、美術の課題作品将来の自分の姿と清水 ひな子。え、外師には何も書かれていない 。でも何でもかける無限の無事に今も ワクワクする気持ちが蘇えると。はい。 そう。自分で描けるわけじゃ。自分で選択 して自分で描けるということです。 素晴らしいことですね。 じゃ、そのまま続けてっちゃいましょう。 手紙がありました。これ読んでみましょう 。夫婦の手紙君へようやく明日だな。 ひなこの花嫁姿が楽しみだ。あんな 素晴らしい温存士と結婚するんだ。2度と 金に苦労したりはしないだろう。きっと ひなこは幸せになる。これでお前の肩のも 降りるな。これからはのんびりと暮らそう 。お前の夢だった温泉巡りにも行こう。 叶えたい夢が他にもあったら教えてくれ。 こっからはお母さんの引き出席だ。ちゃん 、これを文字ではなく言葉で言ってもらう のが私の夢だよ。 ええ、お母さん2人の時はお父さんのこと をちゃんと呼んでるんですね。はい。え、 じゃあ、えっと、もうひどりの鍵を手に 入れたので、え、このままあ、3つ目の 清水けに行くんですけども、今までと ちょっと違います。 よいしょ。場所が違うんだよね。 今まではですね、ぐるっと回った先のおま ですねが 日の鍵の場所だったんですけど敵多すぎな 。お母さんのお父さんの部屋ですね。 ひなこ、ちょっとおいでなさい。 お母さん、ひな子の誤解を解いておきたいの。 誤解って ひなこはお母さんのことお父さんにつもいじめられてるって思ってる。 そんなこと。 確かにお父さんはちょいと短期な人だけど、娘の前ではいい格好がしたいだけのデレアな人なんだよ。 あんなに怒なったり物を投げつけたりしてきたのに。 お父さんはね、ずっと夢があったの。 自分とで小さなお店を持ちたいって夢。 [音楽] そう。 [音楽] お父さんには仲のいいお友達がいてね、船 に乗っていた頃からかな、弟みたいに可愛 いっていつも言ってた。 [音楽] でもね、 何かあったんだろうね。 急にお父さんが貯めてたお金全部持って逃げちゃった。きっとどうしようもない理由があったんだろうね。悪い人には見えなかったから。お父さん。それですごく傷ついてね、荒れてた時期があったの。 [音楽] [音楽] 落ち着くと いつも私には謝ってくれたよ。でもね、 子供には弱い父親の姿を見せたくない からって。 男の人はプライドが高いから。 だから家族を傷つけていいわけがない。 子はきっと 家に入ると女は男に敷いてあげられるって そう思い込んじゃってるんだろうね。 でもね、 あんたが思ってるほど女もお母さんも弱く はないんだよ。 お父さんなんて娘の前では格っこつけて いってるけど、あんたたちがいない時は 全然違うんだから。 以前 お母さんとお父さん大喧嘩したことがある の。 知らない。 そんなことあったの? お母さん、お父さんが謝ってくるまで徹底的に無視してやったよ。あんたたちがいる前では普通に振る舞ってたけどね。おかずもお父さんの嫌いなものをばっかりにしてお茶に雑巾の絞り汁入れてやったこともあるの。 [音楽] お母さんが信じられない。 お父さん、たったの 3 日で寝をあげたよ。あんたとじこが寝しまった後、そこにベタっと土下げ下座してね。お父さんが本当に [音楽] そうだよ。私とお父さんが本気で喧嘩をしたらお父さんが私に勝てるわけないじゃない。 [音楽] でもね、 それは私たち夫婦の話。 娘のお前に心配かけたのは 本当に 申し訳ないと思ってるよ。 [音楽] う 。 [音楽] 話してくれて ありがとう、 お母さん。 [音楽] 思ってた以上にお母さんは強かったんです ね。おお、ちょっと待って。空気をやばい 。今、今 1番いいところ。1番語りで1番いい ところ。ちょっと お前ら、お前ら大嫌だ。1番いいところ 許さねえ。全部[ __ ]。待って、待って。 めっちゃ今感動するところ。 やったか? やったかじゃないよ。はい。めっちゃいいところだったのに。お母さん行きましょう。お母さんは言う。やめる時もやかな時もずっと一緒にいて支え合うのが夫婦なんだよ。お前は産んだ後日立ちが良くなくてね。お母さんちょ不 安定でだいぶお父さんに迷惑をかけたんだよね。お父さんね。 お母さんがいくら詰まっても下1つしない で支えてくれたんだよ。確かにひなこの 父親としては落大店かもしれない。 私の音としては長い目で見れば十分に旧大 点なんだよということでお母さんのね お父さんとそういうま夫婦の関係はそんな に悪いものじゃないんだよという風に言っ てくれてます。 そしてさらにこれですねがあります。 おじさんからの手紙カタへ全略君さんの件 気の毒に思う手術を受けさせたい気持ちは 分かるだが手術自体が毒ということもある 。お袋も手術後は最後まで寝たきりだった だろう。カトの気持ちは痛いくらいわかる 。だが無理な借金をして手術を受けさせる より元気な今をもっと幸せにしてやる方が きめ様を喜ぶんじゃないか。とにかくまず はきめさんと話をしろ。お前のことだ。 まだきめさんとはしっかり話し合ってい ないだろう。手術剤もまだ出せない。 まだま手術剤までは出せないがまた金を 送る。君さんの喜ぶのものを買ってやれ。 シ太郎。はいはい。戻ってきました。え、 文面から分かるようにですね、え、母き さんは実はもう癌を患っていると、ま、 復用してましたけど、ま、手術をするはお 金も必要だし逆に手術をしても良くなら ない。もっと悪くなってしまうかもしれな いってことで、今のお母さんの言葉って いうのは、え、ただただに、ま、こういう ことがあったんだよっていう話を、あの、 ひなこに話しただけではなく、で、ひなこ の今のナビ玉をもしかしたらその、そう いう話を聞けただけではなく、お母さんの ね、ま、最後の言葉というか、お母さんの 、ま、亡くなったお母さんのね、ことを、 ま、理解できたってことで長さ涙なのかも しれないです。はい。というわけで、 えー、長らく遊んできたサイレントヒルF なんですが、次回がいよいよ最終回となり ます。え、最後まで是非結末を皆さんで見 ていただきたいと思います。はい、それで はまた次回サイレンF最終回そちらでお 会いしましょう。さよなら。 la [音楽]

夫婦なのに「叶えたい夢はあるか?」手紙送る父
そして「文字でなく言葉で言ってもらうのが夢だよ」であると応える母。
二人はもう直接会話をできる距離にいないのかも知れません…

エンディングリスト
「呪いは雛の如く舞い戻る」←達成済み
「狐の嫁入り」       ←達成済み
「狐その尾を濡らす」 ←達成済み
「????」
「????」

昭和の古い時代。とある地方の山間部にある寂れた田舎町、戎ヶ丘に住む高校生、深水雛子(しみず ひなこ)。
彼女の日常は、ぼんやりとした灰色ではあっても、思春期相応の平凡なものだった。

だが、そのいつもの日常は唐突に崩れ去る。
見慣れた町は霧に包まれ、おぞましく変貌していく。
人の気配は消え、代わって、霧の中に奇怪な何かが蠢く。

変貌していく町を探索し、謎を解き、身を守る為に戦い、生き残れ。

向かい合わなければならなかった選択と、向き合う為に。
そして、殺さなければならない者を、殺す為に。

彼女が選ぶのは、美しき選択か。
それとも、おぞましき選択か。

美しくも、おぞましい選択の、物語。
大人向けコンテンツの説明
開発者はコンテンツを次のように説明しています:

このゲームには、性差別や児童虐待、いじめ、薬物による幻覚、拷問、強い暴力表現が含まれています。

本作は1960年代を舞台としているため、当時の世相や慣習に基づいた表現となっており、制作会社や個人の価値観を反映したものではありません。

ゲーム中に不快感を感じた場合は、いつでもプレイを中断し、休憩を取るか周りの人に相談してください。
販売中↓
https://store.steampowered.com/app/2947440/SILENT_HILL_f/

提供 SILENT HILL f
公式サイト https://www.konami.com/games/silenthill/f/order/
©Konami Digital Entertainment

動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進

◆チャンネル登録→ http://goo.gl/bbSz68
チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
▼Twitterもやってます→ https://twitter.com/gatchman666
■サブチャンネルではVtuberとしてLiveゲーム配信も行っています
→https://www.youtube.com/channel/UCqTGCMjeKOclEEfW8Vs7sXQ

動画は見るもの、ゲームは遊ぶものです。動画で少しでもゲームやホラーゲームに
興味を持っていただけたなら、いつかあなた自身の手でこの恐怖と興奮を体験し
無事に乗り越えてほしいと思います。
ゲームをクリアする。それも立派な実績だと私は思います。

35 Comments

  1. 雛子は両親の関係を見て女は家庭に入ったら男に虐げられるって思い込んでるけど、それは両親の話であって雛子自身が必ずそうなるとは限らないんだよね。それこそ雛子が大切にしている「自分で選択する」を結婚した後も続けていけば変えられると思うんだよね。

  2. 親心は子供には伝わらない。
    思春期も相まって更に反抗的になるし、婚約者も決められる。それを不幸と嘆くのは他人ではなく自分自身。形はどうであれ両親も姉も幸せだったんだね😢
    凛子も嫉妬や劣等感、思春期で揺れ動く感情の中、雛子と本当の「友達」になりたかった苦悩が人間らしさがとても良い。

  3. 今までの印象だけど、雛子ちゃんて自分の気持ちが蔑ろにされるのには敏感だけど、周りの気持ちは気遣えてないって感じがする…。

  4. 各キャラクター嫌なところもあるけど嫌いになれないというか、二周目まで見てきたものはほんの一面でしかなく、雛子も知らなかった彼らの一面が喧嘩や話合いにより見られたのが良かったですね

    そして三周目までくると雛子の体にガッチさんの魂が馴染んできて回避がめちゃくちゃ上手いw

  5. 親父さんが雛子の意思を飛び越えて縁談の話を強引に進めたのは、お袋さんに次女の綺麗な花嫁姿も早く見せてやりたいという一心だったからなのかもしれない。

    【追記】
    「雛子は孝行者だ、これで借金も返せる!」という冒頭の親父さんの台詞も、最初聞いた時は娘が高値で売れたぜこれで借金チャラだわグヘヘみたいな身勝手なニュアンスに聞こえたのが、真相を知ると「自身の借金で心労をかけ続けた妻にやっと償いが出来るし、花嫁姿も見せてやれる」ということだったのかも。白無垢の雛子が頭を握り潰す前のお袋さんの笑顔が本当に幸せそうだったのも、余命が尽きる前に玉の輿に乗った次女の花嫁姿が見れたという想いからだったのだろうなぁ

  6. 姉様が喋る度に鈴が鳴ってたのは雛子があげた鈴の音だったのか。
    そんなに人の事を考えながら生きなきゃダメですか〜?状態。
    深水雛子は強い女の子だと思うし、姉様も理解は出来ずとも受け止めてはくれるの良いね。

  7. 雛子とお母さんのシーンは良かったけど、それでも父親が娘に向けて包丁を投げることが正しいとは思えないんだよなぁ

  8. お母さんがどんな事を言おうと、雛子が受けた仕打ちも、投げられ続けて来た言葉も変わらないんだよね。
    加害者側にどんな理由があっても、過失であっても、被害者側が受けた怪我の程度は変わらないのと一緒で、傷つけた側の事情を後出しにした所でなぁ……

  9. 見聞きしたものでしか判断できないというのは雛子もプレイヤーも一緒なんだなぁと思った。
    ここまで雛子視点で雛子にとっての周りの人の嫌な部分ばかり見てきたプレイヤーにとってはそれでも両親が許せないって思うことが沢山あるけど、プレイヤーには語られていない色んな思い出が雛子にはあって、だから話してくれたってそれだけで許せるものがあるのかもしれないなぁと思う。1週目から雛子は両親を害した化け物に対して怒ってるわけだし。

  10. お姉ちゃんはもしかしたら、恋愛結婚?の親があんな状態なのを見て、恋愛結婚だとしても…っていう価値観になったのかもしれんな

  11. あかん…お母さんとの件でガチ泣きしてしまった😭
    私も親に対して似た様な誤解を持っていて時間をかけて解いた経験があるので、それを思い出してしまったわ。マジで良いシーンだった…
    同じ様な誤解持つ人には、親が元気なうちに色々会話して欲しいなと思う。

  12. 今気づいたけどend1の最後で警察が「つねよしじんぐう」という言葉を発してるので「常喜」は「つねよし」ですね 神宮なのでやっぱりかなりでかくて立派な神社なのでしょう

  13. お母さんの言うこと割と「九州の女は実は手の上で男を転がしてるんだよ」理論じゃね?と思いながら見てました。あまり好きではない

  14. 昭和後期生まれ、両親の仲が悪く結婚に対し良いイメージが持てず生涯未婚を選びました😂今でも結婚したいと微塵も思いませんが、雛子のお母さんの話は涙がちょちょぎれますわ

  15. 借金だけじゃなく病気のこともあって遺される娘の結婚を半ば強引に進めのかなと思うと泣けてきた。それにしてもさすが雛子様の母上だけあって女傑。

  16. 個人的に分からないところ

    ・厳母=幸枝なのはわかったけど、幸枝のお腹には二人の子供を宿していたことがわかり、

    一人は寿幸であるけど、じゃあもう一人の赤子はどうなったのか?その謎が解き明かされてない。

    ・二週目ラストで雛子の顔を踏み潰した人物は誰だったのか?その謎が解き明かされてない。

    ・常喜家に嫁いだ嫁は贄となるとあるが、ならばどうやって常喜家は代(世継ぎ)を成していたのか?

    ・主人公の姉、潤子は別のところに嫁いで行ったとあるが、ではなぜ常喜家の屋敷に居たのか?

    常喜家になんの用があったのか?寿幸とはどういった関係性なのかが謎のままで描かれてない。

    そもそも姉は妊娠しており、雛子の前に現れる時にはお腹の膨れ具合に特に変化はなく

    「いや、あんた腹の子はどうしたの?」状態。

    これを納得させられるほどの説明上手の人はいますか?

    それ以前に上記についての説明不足は、そもそも竜騎士07の物書きとしてのいい加減な仕事の現れなのか?

    それとも単純にゲームストーリーの設定の書き忘れなのか?

    あるいはユーザーに考察させるため、あえていちいち書かなかったのか?

    開発スタッフはプレイしてて上記の矛盾に対して誰も指摘しなかったのか、それとも恐れ多くて誰も竜騎士07に意見できなかったのか?

    凡人の自分ですら上記の謎に気付けて首を傾げてしまうほどなのに開発スタッフの面々は上記の謎に誰ひとりとして疑問に思わなかったのでしょうか?

  17. 雛子が一人で村を出た結果も見てみたい気がする
    男社会の中で生き抜いていくのか、津田梅子さんのように女性の活躍・地位向上のために戦うのかもしれない

  18. 竹中直人さんの笑いながら怒る人と同じ違和感がずっとある。キャラの表情と声色が違いすぎる…

  19. そもそもツクモ神=御神木は、もう信仰されてないので、水龍を抑える力が失われている、ってことなんでは?

  20. ここまで来てもいまだに「自分で選択する」ことをわがままで最後は不幸になるに違いないとナチュラルに信じてる人がいっぱいいるんだなぁ。まじめで我慢して和を重んじる人はそうじゃないとやってられないのかな。本当の意味で人は人、自分は自分で他者を放っておくことができればいいだけなんだけど、極端に無関心に振り切れちゃうから怖いな。本当に自分で選びたくて選んで決めた人はどんな結果であれ後悔はしないんだけど、すると思い込んでるのが怖い。

  21. 水龍を封じてどうのこうのって話を読み返してたら、何となく雛子たちのメタファーもあるのかなと
    深水→水龍
    岩井→水龍を封じた岩塊
    五十嵐がよく分からない…けど咲子は御神木を祀る神社の娘だし→大樹?
    西田→西方からやって来た善狐?
    水龍の毒っていうのも、各人にとって雛子の存在は毒になり得るとも捉えられるような
    常喜はきつねだし、絹田はたぬきだし、名前に込めた意味が色々ありそう

  22. うちの爺ちゃんと婆ちゃんも
    恋愛結婚だったらしいけど、お互い血の気が盛んだったのか喧嘩になると爺ちゃんが包丁持って婆ちゃんを畑までよく追い回してたりしてたらしいって聞いた

    でも婆ちゃんは足が速いから逃げ切った後に、走り疲れた爺ちゃんを背後から木の板でシバいてたらしいとも聞いた

    とうとうある日、お互いが包丁を持って切りつけあう事が起き、近所の人が仲裁するまで大喧嘩した事があったらしい。居間だけでなく廊下や台所、寝室まで血で染まってたらしく惨たらしい現場になってたようだ。

    けれども、この大喧嘩の後に
    爺ちゃんと婆ちゃんは大人しくなり
    暫くして、うちの母親が産まれたらしく
    近所の人が言うには、あれだけ血を流したから血の気が減ったんだろうとのこと
    夫婦円満の秘訣は、一回ぐらいは
    お互いが血を流す事なのかもしれない。

    もう爺ちゃんも婆ちゃんも
    私が小学と、中学の頃ぐらいに亡くなったけど
    ふたりとも、とてもそうは思えないぐらい温厚で優しい存在だったから
    今でも信じられないけど、母が言うには、あの頃は珍しくなかったらしいし
    飯を作ってくれる嫁という存在を
    敵に回した旦那は長生き出来ない。
    という言葉もあったらしく
    昔の女が弱いというイメージは
    嫁いだ途端に逆転するから信用出来ないとも言われてたらしい。

    ちなみに山口県出身の母の話です。

  23. 包丁投げる親を庇ったりするのは無理があるぜ。
    いい話で終わらせようとするけど口だけ動かす奴って信用できんもんな。子供だましというのか。
    能力がなかったんだからしょうがないんだろうけど、諦めの境地に達しているようで
    気分のいいもんじゃない。長く生きた上で多くの命を食いつつ綺麗に生き続ける事はできなかったはず。
    勢いでつい嘘くらいついてもおかしくないよな?

    それにしても二世代くらい前の時代を現代の最新技術で見事にゲーム化しましたというようないいゲーム。
    胸糞悪さは確かにサイレントヒルと言える。

  24. 結婚をテーマに大きく取り巻く、実家(神道)VS嫁ぎ先(狐信仰)バトル…?って感じ…?

  25. 何故咲子が真っ先に狙われたのか何故ああいうカタチになってしまったのか疑問に残っていたけどそういう事か
    そりゃ狐陣営にとって魔である千年杉を祭り上げたい咲子は邪魔でしかないし襲ってきた咲子が巫女姿なのに穢れ扱いなのも納得
    雛子を裏切者と罵っていたのは、雛子が自分を置いて行くのと同時に咲子にとって邪神の狐に嫁ぐからか

  26. 事実かつ啓発目的でもない、本当の意味で女性の物語。今や揶揄となったポリコレやLGBTでは語れなかった真の女性讃歌だと思う

  27. 常喜(ツネキ)家と絹田(キヌタ)家は、逆から読むと・・・。
    雛子はキツネへ、姉はタヌキへ嫁入りしたのですかね。

Write A Comment