【結論】ダンダダンちゃんのためなら本気出すぜ!!!【モンスト】

え、今回は先日から始まってます、 モンスト12周年コラボダンダンコラボだ ね。星6のガチャキャラたちの使ってみた 動画全員分出させていただきまして、使用 だったりSSの倍率だったり色々分かって きました。ということで、そろそろこの話 をやらせていただこうかと思います。 結局引くべきなのか というわけでね、数日前に事前評価という ことでだんだんの話はやったんですけど、 あの時はね、自分で使えてなかった。今回 はしっかりと自分で使った上で色々結局 今回のダンダのキャラたちはどうなのかと いう話を色々とやらせていただこうかと 思います。で、今回はやっぱりね色々斧の じ事だったり桃だったりオカるんだったり これらのキャラ掘り下げて話していくと いうことで、ま、動画時間もそれなりの長 さにはなっているだろうから先に簡単な 結論だけは言わせていただこうと思うん ですけど、今回のダンダンコラボに関して は 基本引く方向で考えていいすね。はい。ま 、やっぱりね、モンスト12周年のコラボ でやってきてますよ。ということで、普段 よりもスペックが1段階高いっす。なので 、ま、そのちゃんとでもこのキャラ持って ても私使わねえわっていう、ちゃんと何、 持ってたとしても使わない理由があったり するんだったら引かなくてもいいんです けど、ま、持ってて損はしない性能はし てるよなということで、ま、基本的には 引く方向で考えていってもいいんじゃない のかなっていう感じだね。ただ注意点とし ては 石は使いすぎないこと。うん。ま、 やっぱりね、今周年でうわ、石もたくさん もらったし、使おうと思ってガチャガチャ ガチャガチャやってしまうこともね、あっ たりすると思うんですけど、もうあとね、 3ヶ月後には新春超重心モンストで1番の ぶっ壊れキャラが実装される時期が近づい てきます。ということで、ま、多分これ からもこの話はちょこちょこすると思うん ですけど、そこを見据ね、ある程度石の 余力は残しておかないと大変なことになり ますよ。とことで、しっかりとね、オブの 貯上は十分にしておきましょうということ は先に言わせていただこうと思います。 多分この話はめちゃめちゃいろんなところ で言うでしょうね。ということで、ま、 これから各々の今回のね、だんだんの キャラたち、あとはあの、これから起こり そうなイベントとか、これが引く際のね、 ガチャ引く際の注意点含めて色々話して いこうと思うんで参考にしていただければ と思います。よろしくお願いします。それ じゃあまずはね、この評価動画とか いろんな話を聞いてだんだんのガチャ結局 引こうかどうか決める人もいらっしゃると 思うんですけど、ガチャを引く前のね、 注意点少し話しておこうかなと思います。 何かと言うとこれだね、あのモンストの 周年の時期10月はここ2年コラボ2回 やっております。昨年の10周年の時は 通りを周年で発表して、あ、通部強かった なと思ったらジョジョコラボを持ってきた 。で、去年のガンダムでは、あ、アームロ 強かったな。スレッタ強かったなと思って 、で、次回も工場だからもうこれでいいや と思ったら超獣コラボを5等分の花嫁持っ てきてました。ということでコラボ2回 持ってきてるんですよね。まずはここを気 にかけておきたいですよ。ということで、 ま、特に今回のね、だんだんのコラボの 期間は10月14日までとちょっと期間が コラボにしては短めになっておりますと いうことで、ま、もしかしたらだんだん 終わった後に何かのコラボを持ってくるか もしれない。だからそこはちょっと気を つけておきたいですということでもし 待てるんだったら10月のここか今度の モンストニュースでこのダンダン終わった 後に次どんなガチャがやってくるか発表さ れるんでそこを確認してから引くっていう のがま無駄にねその石を使わなくていい。 ここでだン引きまくってうわ、強い。 みんな強い。強い言ってる。ガチャガチ ガチガチガチでやりまくってあ、弾がない みたいな感じのね、落ちになっちゃうと 大変なことになるんで、そこはできれば 我慢して結局引くかどうか判断して いただければいいかな。ま、モンスト ニュースの時にね、ガチャ情報を発表され たら、あ、ダンダンに比べたらこっちの もうこっちの方が強いねとか、これだっ たらダンダン引いた方がいいわみたいな 多分そういう話は少しばかり出てくるん じゃないのかなと思います。そしてもう1 個気にかけておきたいイベントがあったり するんですけど、それが 劇場コラボだね。一応毎年1回どっかの タイミングで劇場震災とコラボ絡めてくる パターンがあったりするんですけど、今年 はまだ来てませんよと。で、10、11、 12と3ヶ月ある中でどっかで来るかも しれないっていう警戒は持っておきたいん ですけど、ま、とりあえず今月の劇場に 関しては公式さので来週の末、そん時に 劇場開催しますよっていう発表があったり します。で、この投稿は10月の2日に 行われてるんで、ま、来週末だから おそらく今度の10月の11だったり12 だったり多分このぐらいの土日あたりに おそらく劇はやってくるかな。なので だんだんのコラボ期間中に今回の劇場震災 はあのコラボと書き合わせてくるか普通に 劇場やるかどっちかしっかり分かってから 判断できますよということでまそういった ね石をそのガチャガチャしすぎて石 なくなっちゃったよていう落ちがないため にも10月9日のねモンストニュースは 我慢できるんだったらしっかり我慢した上 であの引くかどうか判断できると1番 なんかいい選択ができるんじゃないのかな と思ってるところであったりするかな。あ 、ただ私の個人的な予想としては10月 中旬にイ波の重心家のね、このどでかい イベント発表するんで、え、コラボ混ぜ ないと思ってるんすよね。だって普通に コラボやっちゃったらさ、この長諸々ろ やってくるわ。コラボのガチャも引くわ。 で、イ波重心化でなんか色々これも攻略し なきゃみたいな感じになるわ。で、 ものすごいイベントが渋滞しそうな気が するのね。だから私の予想としては、ま、 普通に向上イベントやって11月から コラボめっちゃやるわみたいななんかそう いう落ちになってくるんじゃないのかな。 ま、劇場コラボだったら割とあのガチャは 魅力あるけどイベントは薄めになるから 絡められるかもしれないけど普通のコラボ は私ないかなとちょっと予想してる。ま、 そこもしっかりとね、確認できるの10月 9日なんでしっかりと確認しておき ましょうと何度も言わせていただきますわ 。そしてあと周年で発表された情報で初期 のリセット。これだね。ま、この石をもう 1回リセットすることでまた先行以上稼ぐ ことができますよっていう発表があったり するから、この石をだんだんに当てようっ て思ってる方もね、もしかしたら いらっしゃると思うんですけど、多分この 31.0ね、初リセットもロアプリアップ では、あの、だんだんのコラボ期間中に来 ない可能性が非常に高いっすね。やっぱり 10月中旬にアプデをするっていう発表は すでにあるんで、だんだんの終了が10月 14日だから、まあ終わってからやって くるってのが1番濃厚かな。仮に、ま、 11とか12とか13とかのね、そういっ たちょっとだんだんと被ぶってる時期に アプデが仮にあったとしても結局のところ 、ま、数日しかないんでここの石をね、稼 ぐっていうのはやっぱり難しくなってくる から、今持ってる石とあと覇者の塔がやっ てきた時にね、100個稼げるんで、そこ の石でちょっとだんだ打は挑まざるを得 ないという形になってくる。ま、逆に言う と今後が何かガチャがやってきたものとし ても初で稼げるんで、ま、今持ってる石を 全て使って弾がない状態作ってもいいやと ね、思えるかもしれないですけど、ま、 そこはちょっと各々の判断って形になるか な。ただちょっとここを当てにして ダンダウンに考えておくと間に合わないか もしれないよっていうのは少し伝えて おこうかなと思います。そして最後の注意 点で第2弾だね。ダンダンコラボ第2弾は 期待できるのかどうかなんですけど、作品 としてはめちゃめちゃ人気なんで余裕で できるかなと思います。ていうか私アイラ 星4はちょっとあんまり納得いってないん でじいるからしょうがないけど。だから ちゃんとアイラ星6で来てほしい。ただ やろうと思っても今もアニメ2期までの 範囲全部使っちゃってるんで、このね アニメ3期これをやってくれないことには まず話になりませんよと。モンストは アニメ終わってからコラボするのが基本的 な流れなんで。ただアニメ3期でこれから やるであろうこの透明怪獣編の話の決着 まで行くかどうか問題があるのね。ここの 決着まで行ったんだったらいつでもコラボ できるなので、ま、そういったちょっと先 のこと色々アニメ終了まで考えると、ま、 やろうと思ったらできるんだけど、ま、 早くても1年後とか、ま、2年後3年後、 もしかしたらこ来ないかもしれない。 モンストはたまにコラボできるのにしない まま終わるパターンあったりするんで。な ので、ま、そういったところでダンダン コラボ好きな人はちょっとここで引いて おかないと、ま、もしかしたらコラボ続き ないかもしれないみたいな。もしあるとし てもやっぱり透明怪獣編の決着まで行くん で結構な年数は必要になってくるんじゃ ないのかなと思ってるところであったりし ます。なのでね、ま、こんな感じで ちょっと色々注意点話させていただきまし たということで、こっからは斧のね、 キャラクター掘り下げて色々話していこう かなと思います。そしたらまず1体目も ちゃんだね。このキャラに関しては冷の プロバテディスモルホにアビリティ構成的 に行けるところになっておりますよと。で 、特にプロポバテに刺さって るっていうのが1番偉いかな。ここの プロボバテの適正ってなんやかんや ちょこちょこ追加されてるんすけど期間 限定が大半なんすよね。まだったりとか あとマムルアルファとかまこの辺あとマ カナとかも強かったりするけどこの辺 やっぱりみんな期間限定でもう入手が不 可能になってるんでこれから頑張ろうと 思ったら2件が必要になってくる。ただ それも0.4%のキャラっていう感じに なってるんでまのしやすさと強さを色々見 ていったらももちゃんが今1番熱いキャラ になってるっていう感じにはなってくるか な。で、本人の能力に関してもブロックは 超にできないからしょうもないとして、 この原則転草長ダを全部長になって るっていうのがやっぱり執年を感じる ところであったりするね。そこに超原と 属性キラーを持ってて友情コモも色々 強かったりするからなんか去年の金君を さらにね、グレードアップしましたよ みたいな、ま、インフレを感じるスペック にもちゃんはなっておりますと。で、SS に関してもね、実況化の倍率結構高めかつ 割合も悪くない。して遅延もね、固定で2 ターンやってくれますよってことで 使い勝手すごい良かったりするんですよね 。だからプロポテにおいても、ま、 やっぱりあとクエスト結構削るのめど くさかったりする場面もあるんで割合も 便利だしでしっかり殴れたんだったら自況 化2倍の超キラー持ちでぶん殴れるんで、 ま、火力に関してもね、全く問題ない。 そしてあとはダメ押しの遅延もあったり するんで、もしね、ちょっと失敗しても ある程度の演命はできたりするっていうの もかなりいいところではあったりするかな ということで、ま、全体的なスペックが かなり高いね。 さすが執年と言わざるはいかがねかな。これ実装するコラボがコラボだったら普通に 1 番の目玉キャラと言ってもいいレベルの強さだからね。 で、実際に使ってみた感想なんですけど、やっぱりプロバーアテ、ま、ここに関してはね、超点と超原則ダブル対応で特に超原則、ま、あそこはこれがあるかないかですごい速度感変わってくるからこれがあることで、ま、いろんなルートを経由しながらボスをぶん殴れたりで超バラキラーで殴りも強いですと。 友情コンボも、ま、これだけで楽ラボスは 削れるとまではさすがに言わないですけど 、複数編成だったりすると、ま、大体5% から10%ぐらい当たり所によっては削っ てくれるんで、ま、それと殴り 組み合わせればよほど殴りミスしない限り はボスを倒せるっていうことはできたり するんじゃないかな。ま、あとは地味なん ですけど、超レザストこれ持ってたりする んで、これで火ダメ軽減できたりでき るってのも、ま、プロバテルにおいては かなりいいところではあったりするかなと 思います。で、あとはやっぱり SSだね。これがめっちゃ目密。特に ラスゲ、ボス1とボス2の削りはそんなに 難しくないかなって私思ってるんですけど 。ラス毛の削いだけちょっとレベチなのよ ね。弱点パネル何個か踏んでエナコンも 回収してスルーチェンジウールは下に持っ てきてそこすり抜けて頭の上に行ってボス の頭情の弱点ぶん殴りましょう。ああ、 これがちょっとね、配置とか色々考えない といけないんで、慣れてる人からすると 難しくないけど、やっぱりね、慣れてない 人からすると結構難しいんで、そこを割合 でかなりごまかせるっていうのがすごい 助かるかな。で、遅延も合わせて入れて くれるんで、ま、演命できたり、その ルート取りぶん殴りチャンス増やせ るっていうのもかなりいいところではあっ たりするしね。なのですごいプロパバテル にって強いかなと思います。だから既存の 適性だとマムルアルファの2の2強だと私 は思ってるけど、ま、ももちゃん含めて3 強になった印象かな。ま、多分大体の方は ガチパにね、入れてくれるんじゃないのか なと思ってます。なので、ま、ももちゃん の評価としては本当にプロポパテはね、他 のクエストだと、ま、大体強いキャラがい たりするけど、ちょっとプロポパテだけ 見るとかなり代用できるキャラが少ないか なっていう印象あったりするかな。で、 プロポバテ自体も運枠としてね、かなり 使えるんで、あのキャラを運極できたら、 ま、その他ミッションだったりね、運枠 周回だったりでなんやかんや使う場面って いうのはあったりするかなと思います。な ので本当に、ま、スペックコミ込みいける ところ含めてかなりいいキャラだと私は 思ってるかな。ただ未来に関しては、ま、 アビ構成は結構優秀なんすけど、大体使わ れてるところではあったりするし、あと このキャラを初回でぶっ刺してしまうと、 あの、もう終わるクエスト、クエストが 終わってしまいますので、ま、多分刺さっ たとしても、ま、爆舌だったり、ま、良く て強絶、ま、あとは控の冒険戦だったり、 なんかエクストラとかね、初回からそんな に難しくなくてもいいやって運営さんが 思ってるようなところに、ま、刺さる ぐらいしかちょっと思えないかなっていう 感じになってます。ま、コラボ長で刺さっ たら1番いいかなと思うところではあっ たりするかなということでかなりいい キャラだと思いました。そしたら次に オカるんだね。ここに関してはやっぱり アミの聖母弾を完全にぶっ壊しに来てます よ。ということであのクエストはね、火の キャラと木のキャラを両方入れなきゃいけ ないんでそこの火属性枠として現状最強の キャラとしてなってるかな。で、ギミック はブロック含めた完全対応。そして3種の 長アビをしっかり揃えておりまして、で、 超スピとダッシュmとあとはバブリー ギフトのサポートもろも々でスピードに 関する能力が非常に高い。で、友情コンボ もクロススパイラルレイ全属性キラーも 乗ってくるんで火力もかなり高めになって おりますよとことで、ま、これぐらいし ないとね、やっぱり弾を壊すことはでき ませんよと、そういう感じになってます。 で、SSに関しては、ま、弱点必中追撃は ぶっちゃけその使用は良くても威力は そんなにね、高くないよっていう感じなん ですけど、その代わり実況化がアホみたい に盛られてるんですよね。多分これ超える のってコラボだとルフィーくらいしかい ないから多分2番目コラボ全代歴代コラボ の中でも2番目に強い実況化を持っている という感じになってる。ま、これでね、 あの逆属性というとこの自強化バー率で ぶん殴られたら、ま、アミ玉水属性のボス もね、簡単に削れてしまいますよと。で、 1段階目で使ってもね、1.5倍とかなり 高めになってたりするんで、ま、どっちの 倍率で使ってもかなりボスを削れたり するっていう感じがあっていいところで あったりですから、ま、ちょっと倍率は 低いんで、そのボスに対しての追撃は そんなに期待しない方がいいよっていう 感じになっております。ま、そんなわけで 実際ね、アラミに関してはどれぐらい強い かなんですけど、今までは火属性の枠で ノんのがね、使われてたんですけど、もう オカるン味わった後にノんどん触ってみ たら、あの、戻れないっす。あの、常に ああ、足寄せオカるんだったら届いてた なって思いながら常に戦い続けることに なっちゃうんで、もうこれ完全に呪いに なってますね。もう呪われます。オカるン を使ってしまったら。で、本人のね、速度 がありすぎるんで、ま、自分が動いた時に は、ま、村雨メとかあの価値とかあの辺の 雑魚はよっぽど変な打ち方しない限り 倒し損ねるっていうことは、ま、ほぼほぼ ないね。ま、あとは地味だけどアンチ ブロックもね、ボスの削りの弱点出しとか ブロック無視して突っ込めるんですげえ。 便利になってるかな。で、ボス相手にも、 ま、雑に殴ってもある程度削れるんで、ま 、そのね、そのサワロが、えっと、エリア 内にいる時にさっさと友情出したいじゃ ないですか。弱点出して。それもオカるン が言えば、ま、なんやかんややってくれる し、あとはボスの方にね、こうやって直に 向かっていくようなルートを打ったとして も、なんかその後流れていった余波で、 あの貴属性のあの、なんか弾みたいな あいつ、あいつもちゃんと倒さないいけ ないけど、それもなんやかんや倒してくれ るってところ含めて使ってて、ま、すごい ストレスが緩和されてるかなっていう印象 があったりしたかなっていう感じだね。で 、逆属性でもね、やっぱりさっきも言った けど高い事業化倍率のおかげでもうSSの カンカあれをしっかり決めれば、ま、 ノンノでもSS決めればなんやかんや 削れるんすけど、ま、オカるン も大概持ってくようなっていう感じ。あと はノンノとの1番の大きな差としては クリティカル。これ持ってるんで クリティカルガガガガガガ削りができちゃ うっていうのがすごいいいところであった ですけどクリティカルヒットストップとか ね起きたりしてもうほとんどの敵ボスの ヒットポイントをオカルンが持ってくって いうパターンも全然見かけるんじゃないの かなと思います。で、そういうショットが ね、うまいこと配置的にできなくて、ま、 ボスの弱点がこういう位置になって、なん かその斜めのね、雑ショットパーンンって 組み込んですり抜けるようなショット打っ てもなんやかんや削れたりするんで、 ぶっちゃけラスゲにね、2段階目本気の SSを2回残してたらもう勝ち確定と言っ てもいいレベルの楽さには私なってるか なっていう印象あったりしたかなっていう 感じ。ただオカルンに関しては、まあ色々 言われてることがね、ありまして、まず1 つがこの2ヶ月目のね、アラミたの適正な んで、どうせ今オカルンは強いだけで、 おいおい、どうせなんか強いキャラまた 実装してきてそれにこされるんでしょって いう話。ま、これは実際そう、あの、2 ヶ月目の適正が最終特攻でずっと生き残っ た例なんで、ま、多分ほぼほぼないと思う んで、実際どっかのタイミングでオカるん はね、こされることになるかなと思います 。ただ問題はそれがいつ起こるかなんすよ ね。だから基本的には大体最終特攻オリ キャラになりがちなんで、ま、超獣とか 劇重に気がちなんすけど、この最近6月と か9月に超獣も劇も非属性の枠実装してる んで、あの、しばらく来ないっす。標準と 劇の限定で火属性は多分来たとしても来年 のモ取りとかあの辺ぐらいまでなんないと 火属性の枠はま、追加ペースはちゃめちゃ に上げない限りは来ないかなと私は思っ てるんで、ま、コラボで超えられる可能性 とかもあったりすると思うんですけど、 その超重劇見捨せるんだったら当分先に なるんじゃないのかなっていう感じで、 一応火属性のね、レッドスターズ限定今年 まだ来てないんで、そこの可能性もあっ たりするんですけど、そうするとオカルン がすぐ死ぬことになるんで、私が運営さん だったら、ま、シャンバラの適正として 実装するか。ま、あとは将来の口の重心化 クエストとかあとは木の冷舌だったりとか そういったところを見据えたキャラを実装 するっていう感じになると思うんで オカルンはその超えられることはあると 思うんですけど結構長いこと行き続けるん じゃないのかなと思ってたりするかな。で 、あともう1個言われてるのが、ま、 ノンノでいいやっていう人、ま、毒キラー の含めたノンの火力結構高いしで、サバロ 、あのクエストは貴属性の方がやっぱり ボス火力に関してはやっぱり強かったり するんで、そこの適正更新されたらもう そっちを引きますわっていう話。結構 そっちもあったりしたんですけど、これ もう怖いのが新しい木の適正のサロキャラ が毒場を持ってるか同なんですよね。 ノンノでいいやっていう人はノンノの毒 キラーの火力前提にしてるから言ってるん ですけど、毒情を持ってなかったらノンノ の火力半分になるんで、ま、まともに 戦えるかどうかがわかんないって話になっ ちゃうから、ま、ボス火力は十分なんす けど、雑魚処理の火力がね、今のノんどで すら結構ギリギリ感あると私は思ってるん ですけど、ま、そこの火力が半分になると うん、なかなか大変そうな感じあったり するかなっていうところで、ここが やっぱり影になっちゃう、ま、運営さんに ね、その毒有情をつける優しい心があるか どうかってところの、ま、になっちゃうの がかなり怖いところではあったりします よっていう感じになってくるかな。なので オカルのね、現段階の評価としてはアみ玉 の火属性の枠として実装されて十分な 勝てる強さは楽にしてくれる強さを持っ てるかなと思います。ただやっぱり超え られる可能性があるっていうのはほぼほぼ 確実になってくるかな。ただぶっちゃけ私 はもうオカるんですげえ簡単になってると 思うんで、あとはこのねサロの貴属性の枠 の相方が更新された時にそのキャラを引い ておけばもうアロアと強い適性がやってき ても今持ってるオカルンとこの貴属性の 適正で余裕で勝てるから別に引かなくても いいやっていう話ができるんじゃないのか なと思ってます。ま、あと実際超えられる キャラ劇場とか超でやってきてもどうせ 0.6%とかの引きにくい確率。オカルン はピックアップで1.8%なんで引きやす さがやっぱり3倍違ったりするからね。な のでオカルンはアラミ玉勝ちたかったら 引いといていいって私は言えるかな。ま、 あとコラボ長局とかでオカルン絡んできた 時はぶっちゃけウンドウィンドが絡まない 限りはマサム宗とマナでねダメを地雷 ブロックは対応できるんであのまウィンド が絡んだらって話し出したら全キャラ似た ような話で引かなきゃいけないっていう話 になるんであのアミたあみた私興味ないで すっていう人だったらまオカるんはスルし てもいいんじゃないのかなっていうおにさ せていただきますわ。そして3人目の キャラクターでじ事だね。このキャラは チェルノボグとあと冷説のビリミスク。 この2つに刺さってるキャラとして実装さ れてますと。で、どっちもヒットポイント の回復っていうのがすごい重要な杖だっ たりするんで、殴りでドレインコンボで バウンドヒールでの回復とすごい回復特化 キャラとして実装されてる。すごい助かる 性能だと個人的には思ってるかな。で、 長アにできるものはね、全部超になって ますよとことで、ま、かなりこの辺で執年 のね、補正を感じますよっていう感じには なってる。ま、ただ私の事事に対する解釈 とは違いますけどね。いや、多分みんなも 原作知ってる人からするとあれじって こんな性能にするみたいな感じ。どっち かっていうと超バラキラーで殴り強いとか パワー型にしてなんかキラーMとかにして 殴りズドンみたいななんかそういう感じの イメージでなんか回復とかっていう印象は ぶっちゃけないんですけどまにねやっぱり 落とし込むにあたってやっぱそういった 性能にするとぶっ壊れになっちゃうから ちょっと色々となんか変えましたよって いう感じがあったりするかな。ただSSに 関してはやっぱり執年補正色々とあったり して、ま、実況化してね、割合をや るっていうコラボによくある仕様だったり するんですけど、ま、倍率、えっと、割合 はちょっと気持ち低めかなと思うんすけど 、実況化がね、やっぱり2倍超えの倍率に なってたりして、この辺がなんか執年補正 かかってる感感じるかな。多分普通の コラボだったら多分これ2段階目1.8倍 、1段階目なんか1.5倍ぐらいでなんか 色々とね、調整してそうな感じはあるけど 、やっぱり周年コラボということで少し 倍率を盛りましたよ。ま、あとはキラーが ないんでね、そこで火力を上げようかなっ ていう意図もおそらくあるんじゃないのか なって私は思ってるかな。で、実際使える ところで言うとまずはチェルノグ、ま、 使ってみたでもここやったんすけど地雷 対応はないんでそこはね、マイン スイーパーのキャラで補っておかないと いけないんですけど、全適性の中で最も 回復の能力が高いですね。通常の攻略だっ たらぶっちゃけどうでもいいんですけど、 やっぱり今チェルノボグ挑むんだったら チェルノボグ編成やってる方が大半だと 思うんで、そこだとヒットポイントの火ダ メてかなり多かったりするから、そこをね 、ドレインだったり、調京バウンドヒール で回復1体入れるだけでも結構変わるか なっていう感じになってたりね。で、使っ てみたでは2体編成してやってたんです けど、そうなってくるとあの地雷の回収が ね、結構困難になったりするんで、その辺 はちょっと編成色々いじくらないといけ ないな、ま、細かいこと説明すると長く なるんで、気になる方は使ってみた動画で 説明してるんで、それ見ていただければ いいかなと思います。で、SSの割合に 関してもね、防御アップ状態でも ぶち込めるんで、ここの削りはかなり便利 だったりするかな。で、あとコメントでは リズムでね、もう十分勝てるじゃんって いう意見はあったりしたんですけど、 リズムの回復味方3体に触れないとね、 しっかりできないんで、やっぱりちょっと そのルートとか味方触れとか考えないって いうちょっとそういったことも気にしない といけないから、ま、リズムのね、回復で ちょっとうわ、うまく回らないなとか味方 に触れられなかったら負けちゃうなみたい なことあったりしたらこのじ事1体編成し てあげたるだけでも結構ね、ドレインとか 強バウンドヒールでね、変わってくること あるんじゃないのかなと思います。で、 ビリミスクに関しても使ってみたりやった んすけど、もうね、私はこれ1番いいかな とぶっちゃけ思ったかな。この辺かなり人 によって変わってきそう。ま、反射の ルーシとね、あのラファエルアルファの 構成でも強かったりするんですけど、 やっぱり私ビリミスク雑に戦うんだったら ヒットポイント全然気にしたくないですよ ね。だからあのじ事をたくさん入れて バウンドヒールとね、ドレインで回復し まくってひたすら友情コンボ出し続ける ゲーミング。ま、頭を使うのはラジアル エジの雑場所じゃけですよみたいな。そう いう戦い方の方がかなり小たりするかな。 なので、ま、実際使ってみただと3体編成 だったんですけど、複数編成だったら多分 弓矢の重複をもに食らわない限りの一撃の 要素以外で死ぬことはまあほぼほぼないか なっていう感じだね。なので私みたいな 反射の編成でなんかな敵の反射云々観とか 敵が邪魔でルート取れねえなみたいなこと にストレス感じる人だったらこれじじ編成 はガチパにしてもねいいレベルでかなり 強かった印象あったりしたかなっていう 感じで伏線に関しては多分1番高いのは じ事かなっていうじゃ私あったりするかな まボグとビリミスクで結構いいところは 回収されてるんですけど一応アンチ ブロックのね原速床でまメタトロンと 合わせて接退しようと思ったらできるか なっていう感じ。ま、冷とかはあんまり イメージつかないんで、ま、爆舌とか強絶 とかね、そういったところが多分咳の山に なりそうな感じはあったりするけど、もう 1回ぐらいはワンチャンね、キラーも持っ てないんで、ちょうどいい強さではあっ たりするから、初回適正としてはもう1回 ぐらいね、何かしらもらえる可能性はあっ たりするんじゃないのかなっていう感じだ ね。なので、ま、事事のね、現段階の評価 としましては、ま、チェルノムグ、あとは ビリミシクね、この2つの適性持って なかったりとか持ってるけど、ちょっと 火ダめのやばいんで回復要因欲しいなって 思ったら救世子として、ま、ドレインだっ たりバウンドヒールでね、回復できるんで 、かなり助かるキャラになるかなと思い ます。ただビリミスクもチェルノボグも、 ま、やっぱりね、既存の適正で強いキャラ 色々いたりするし、ま、特にチェルノボグ に関してはリズムっていうね、強い降臨 適性がいたりするんで、この辺が結局ね、 持ってる上で必要かどうかっていうのは やっぱり皆さんのね、ま、そのリズム使っ た時の感触だったりとか、適正の所持状況 とかそういった感じで色々ちょっと個別の 判断になってくるかなと思います。なので そういった感じで、ま、そこら辺の適正、 ま、未来のことはぶっちゃけあるとは言っ たけど考えなくていいね。チェルノグと ビリミスクだけを見て自分にとって必要か どうか判断して引くかどうか決めて いただければいいかなっていう感じになる かな。えー、そんなわけで各々のキャラに ついてね色々掘り下げて話していったん ですけどここからはまとめになります。 まず今回はね、3人未来を見据えたキャラ が一切いなくて全員ね、現状のクエストの どこかにしっかりと刺さっているキャラと して実装されてますと。ただアラミ玉のね 、オカルンはマジでこれ大王ま、ノんので もできるっちゃできるけどもう強さが 断違いなんで、ま、ぶっちゃけ私代王は 効かないと思ってるかな。ただ他のね、ま 、ビリミスクの事事だったり、 チェルノボグの事だったり、ま、あと プロボバッテとかは色々ね、大王キャラが いたりするかなっていう感じにはなってる ね。で、結局どのキャラであとは ピックアップも始まってると思うんです けど、価の目安としてはまずはやっぱり 西武アラミたここでま、勝ちたいよ。強い キャラ持っておきたいよっていう人は オカル持っておくといいかなと思います。 で、後々の更新強い適正、更新すると言っ てもオカルンで私十分簡単だと思うんで、 ま、ぶっちゃけ今後の適正考えても オカルン引いておいてもいいよって私は 言えるかな。アラミた目的の人は。で、 そこら辺やっぱり興味ないっていう人から するとそしたら、ま、スペックとあとは あのプロポバテ目的でもちゃん引きに行く かチェルノボグでじ事引きに行くかね。 特にチェルノボに関しては今特がやってき てるんで通感してる人も結構いると思うん ですけど運極にしてボスのね金タドロップ 増やしてるかどうかでかなり効率変わって くるかと思います。なのでまそこで金玉と 金タで色々モス絡めてきてるかもしんない ですね。ま、そういったことで運極作り たい方は自事持っておくといいかなって いう感じになるかな。で、そこら辺 あんまり興味ないよっていう人からすると 、ま、記念10連とかになってくるかなっ ていう印象だね。で、特に今の時期は初期 のリセットがね、そろそろ引き換えてたり 、あと執年オーブでの石配布覇射で石 もらえたりと結構石を配布もらえる イベントがあったりするんで、ま、将来の ね、特に新春に向けて色々とその石は貯め ておきたい時期はあったりするんですけど 、この性能が完全スルーはちょっと もったいないすね。ま、10月9日の ニュースはしっかり確認しましょうっての は最初に言ったんですけど、そこを確認し てから何か来たとしても最低10連は ちょっと引いてなんかキャラ出てくんねえ かなチャレンジはやっておいてもいいん じゃないのかなと思うところであったり するかな。ま、あとは一応ちょっとした 注意点なんですけど、これ合設感謝ガチャ 。これ10月10日のね、コラボ期間中に やってくるんで、例えば今私違、あの プロポバテ、プロポバテの適正持ってない からもちゃん引きに行こうかなって思っ てる人ももしかしたらこのね、強絶感謝で 超獣震災引いた時に2系が出て、あ、 プロポバテの適正出たじゃん。じゃあ もももちゃんそんなにガチで引きに行か なくてもいいかなみたいな、そういう話も ね、できたりする可能性もあったりするん で、このニュースの確認もそうなんです けど、強絶のね、感謝ガチャを引いてから 色々とその本気で挑みに行くかどうか考え てからやると1番いい感じで弾を温存 できることにできるかなと思います。 そんな感じで、ま、色々話していきました ということで参考になったら幸いです。 ことで、ま、これからもね、ま、そキャラ の性能を発表された時にだんだんと含めて 話するかなと思うんで、参考にして いただければと思います。ごきよ。

0:00 簡易結論&ガチャ引く前の注意点
8:07 モモ
12:27 オカルン
19:35 ジジ
24:46 まとめ
—————————————————————————————
【BGM音源・効果音・背景使用元はこちらになります】
DOVA-SYNDROME:http://dova-s.jp/
効果音ラボ:http://soundeffect-lab.info
After Effects Style:http://ae-style.net/materials/
※使用していない場合があります
—————————————————————————————
Twitter:http://twitter.com/gamikun_mnst

23 Comments

  1. 9日のニュースで追加超究極とコラボ発表重なるって言われてるけど、
    過去にサプライズ枠のプッチ神父と号外で発表されたエトの前例があるからニュースの前に発表しちゃえば良いんだよな

  2. アプデにαと新イベが合わせてきそう
    コラボなら金曜スタートするし

  3. 前回からしれっとトク玉5個から3個に減らされているけど、これ意外と炎上していないよね

    そもそもトク玉からコラボ当たるのなんて1年に1回あるかないかだから変わらんけども

  4. 1つのニュースで2つのコラボ作品触れたことないよね?来週はダンダダンの追加あるから次のコラボ発表はない?…

  5. 正直後半の流れが読めないんだよな😅当初は14日からまたコラボかな?って思ってたけど、超爆轟黎祭の時間的にその日にアプデあるだろうから違う、そうなったら16日に発表だけど、多分そこでイザナミもあるからコラボ発表するの?って疑問あるからな。個人的には通常イベか大穴ハロウィンaなきがしてきた

  6. ダンダダン好きだから貯めた石400個使ったよ
    キャラ一体もゲット出来ないよ…

  7. この時のために貯めていた。4日のオカルンピックアップに全てをぶち込む

  8. ぶっ壊れの新春来るのは分かってるけどエルが、なんかヤクモとかと比べてパッとしなかったから何かなーって感じもする
    複数引けなかったヤクモとか、見るからに活躍する場所多かったのに、去年のエルの時はかなりオーブ貯めてたから2体ずつ確保したのになんかパッとするとこなくてガッカリした

  9. 化物語で怪異って種族作ったのに、ダンダダンは普通に魔族とかついてるんだなと思った。

  10. ビリミスクをジジ主軸で攻略するならどんな編成がいいですかね?艦隊?

Write A Comment