最新情報!キュレネ、ついにV2ベータで初の調整が入る!プレイヤー大注目の変更点とは?【崩壊:スターレイル】

お帰りなさい、開拓者の皆さん。今回の 動画では最新のベータ版アップデートで キュレネに加えられた新しい変更点につい て整理してお話しします。最初の実装が 公開された時から彼女の性能は大きな注目 を集めており必須のキャラになるのかそれ とも簡単にスルーしていいのかとその スキル構成が1ごとに徹底的に検証されて きました。そして今回V2の更新によって 強化なのか、それともバースが文言で遊ん でいるだけなのか、そんな混乱や冗談メイ た反応がコミュニティに広がっています。 では実際に何が変わり、何が変わらず、 そして自習のV3でどうなるのかを見て いきましょう。まず最も具体的な更新点 からキュレネの強化通常攻撃についてです 。以前はメインの敵に人生ダメージ後、 全ての敵に5と表記されていましたが、 新しい表記ではメインの敵に人生ダメージ 10、その他の敵にフ5となっています。 仕組み自体は以前から変わっておらず、 実際にはメインの敵に合計10、周囲の敵 にダメージ5が入っていたのですが、表記 が分かりやすくなりました。唯イツの実質 的な強化点を上げるなら、メイン ターゲットに対するシールド削り性能が 明確にジュッと明記されたことでボスや 精鋭においてより信頼性が増したように 感じられる点です。次に最も混乱を読んだ 必殺技についてバージョン1では消費 エネルギーが0と表示されていました。 これはキュレネが通常のキャラと違い エネルギーではなく追という専用リソース を貯める仕組みを持っているためです。 彼女の添付にはっきりと最初の必殺技には 24の追スタックが必要で特殊状態過去の 定ザ波中であれば12で発動できると記載 されています。しかし、V1のUIでは それがうまく表示されず0ロットだけ出て いたため、あかも何も消費せずに必殺技を 打てるように見えてしまっていました。 今回のV2では12と表示され、さらに 隠し項目として24の数値も表示されてい ます。実際には何も変わっておらず、最初 の発動には24ポイントの追が必要、その 後は12で発動可能という仕様のままです 。ただ表示がより分かりやすく整理され、 ファイノンの必殺技のように電池アイコン でリソース管理が示されるようになったと いうのが本当の変更点です。ただUI上の 見せ方が整理されただけではありますが、 初心者や新規プレイヤーにとっては大きな 助けになります。誤解を生みにくくなる ことで実際の体験がよりスムーズになり、 開発側が伝えたい設計意図もはっきりと 伝わるようになったのです。とはいえこの 表記の変化を見て最初から12で必殺技を 打てるようになったのではと勘違いした人 も多く、これが大きな議論を呼びました。 もしそれが本当なら戦闘開始直後から大技 を放ち、永続ゾーンを展開して味方全員の 必殺技を同時に発動させてクリティカル率 を一気に50%上げる。そんなとんでも ない開幕戦術が可能になっていたでしょう 。しかし残念ながら現実はそうではなく 翻訳投稿でおな染みのホムDGキャットを 含め多くのプレイヤーが指摘している通り 中身は全く何も変わっていません。プレイ 感もV1の時と同じでただ説明文が整理さ れ分かりやすくなったに過ぎないのです。 こうした経緯からコミュニティの反応は 楽胆とユーモアの入り混じったものになっ ています。崩壊スターレールプレイヤーは 文章が読めないからと冗談を言う人もいれ ばこれは完全に強く見せているようにしか 見えないと日にくる人もいました。 そもそもV1の文言では全体に5とメイン に5が別々に書かれていたため加算される かのように誤解されていたのです。同じ ことが必殺技の消費にも言え強化されたと 思い込んだ人もいれば逆に弱いままだと 落胆した人もいましたですが細かく見て いくと今回の変更のほとんどは見た目や 表記の整理にとまっています。さてここ からは見た目の部分いわゆる名称の変更に ついて触れていきましょう。ゲームプレイ そのものには影響しないものの キャラクターの雰囲気や完成度には大きく 関わる部分です。キュレネの強化通常攻撃 は元々英語ではツワーズラブ&トモローと 表記されていましたが、V2ではトラブ& トモローへと短縮されました。日本語役で は変わらず愛と明日の方へですし、一見 すると些細な変更ですがローカライズの 観点では重要です。中国語の原文では直約 するとへ向かってとなる表現がよく使われ ますが、英語ではトゥラブ&toモローの 方がより素敵でまるで楽曲のタイトルの ように響きます。キュレネが歌詞ピアシを モチーフとしたキャラクターであることを 踏まえるとこの修正は全体のデザインに ぴったりと合致しています。同じことは 記憶の精霊のスキル名にも言えます。 ワルツオブフラワーズ&アローズ。花屋の ワルツはミヌエットオブームズ&プラムズ 花と羽のメヌエットに変更されAポエム アバウトスカイ空についての死はより洗練 されたオデトゥーススカイ空への王度に なりました。これらはいずれも性能には 影響しませんが統一感と完成度が増した ことでより宣伝された印象を与えています 。こうした名称調整はホヨースが最終的な 名前を固める段階に入っていることを示し ています。ではなぜこれが重要なのか? それはこの変更がβタサイクルのどの段階 にあるかを示しているからです。これまで の傾向を見るといわゆるV2の段階では 表記の調整や翻訳の最終化、スキル名の 統一などが中心で大きな性能変更が入る ことはほとんどありません。過去のβ、 例えばバージョン2.7や3.6でもV2 での更新内容はテキスト整理や数値表記の 改善がほとんどでした。本格的な変更が 行われるのは初登場のV1かテスターから のフィードバックを反映するV3です。 もしV4があるとしてもそこで入るのは バグ修正やごく小さな数値調整程度 でしょう。つまり今回のキュレネV2が 軽い内容だったのは驚くことではなく、 これまでの歴史からすればむしろいつも 通りということなのです。では今後どう なるのか。彼女の火力の底上げや記憶の 精霊のスケーリング改善あるいは扱い にくいリソース管理の調整を期待している 方にとって注目すべきは次のV3です。 ここでホヨバースはテスターの意見や コミュニティの反応を踏まえてこの キャラクターに引く価値があるのかを判断 します。つまりキュレネに本格的な強化が 入るとしたら来週のV3がそのタイミング になるはずです。ただしちょうど中国の 大型連休 と時期が重なるためもしV3で大きな調整 がなければV4やさらに先のバージョンに 持ち越される可能性もあります。まとめる とキュレネのV2変更は強化というより モ言の明確化に重きが置かれていました。 強化通常攻撃の人生ダメージは少し見 やすくなり、必殺技のコスト表記は分かり やすく整理され、スキル名はより宣伝され ました。しかしプレー感そのものは ほとんど変わっていません。本当に注目す べきは来週のV3です。これまでの傾向を 振り返ると、V3での調整はキャラクター の評価を一変させるほど大きなものになる 場合も少なくありません。逆にほとんど手 が入らず、少しの変更でリリースされて しまうこともあります。その意味でも次の 更新がどちらに転ぶのかは多くの プレイヤーにとって注目の瞬間になる でしょう。このタイミングでホヨースが キュレネを引くべき必須級のサポーターに 押し上げるのか、それともストーリーや コレクション目的で楽しむ人向けのキャラ にとめるのかが決まるかもしれません。皆 さんはどう思いますか?表記の整理だけで もキャラの印象が変わったと感じています か?それともV3での大きな変更を待って から引くべきか判断したいでしょうか? コメント欄で是非意見を聞かせてください 。そして来週のV3アップデートを見逃さ ないためにもチャンネル登録をお忘れなく 。それでは次回の動画でお会いしましょう 。

0:00 – オープニング・動画の概要紹介
0:30 – 強化通常攻撃の表記変更と影響
1:31 – 必殺技のリソース表示変更(誤解の原因)
2:47 – 表記変更の意図とプレイヤーの誤解
3:40 – コミュニティの反応と混乱の理由
4:22 – スキル名やUI表記の変更(ローカライズの工夫)
5:55 – ベータ段階ごとの意味:V2は表記整理のフェーズ
6:49 – 今後の注目:本格調整が入る可能性のあるV3について
7:30 – 今回のV2のまとめ(実質強化なし)
8:10 – 最終評価が決まるV3に期待
8:28 – 視聴者への問いかけとコメント誘導
8:42 – チャンネル登録の案内・締め

🎵 BGM:
➛ Klee OST extended to make you happy (tnbee mix)
➛ https://www.youtube.com/watch?v=47domTgcAZ8

#スターレイル #崩スタ #崩壊スターレイル #崩スタ新情報

24 Comments

  1. 性能は所詮インフレに飲まれるからどうでもいいとして、見た目は一生なんだから運営はちゃんと考えて頂きたい

  2. キュレネがあのビジュで実装すると思ってたような人は対してスタレやってないだろ……

    他ゲーと同じキャラにされた←他ゲーとは言えど公式が繋がってるって言っちゃってるワケだし、これに関してはホントに嫌ならやめろ案件だと思いますワ

  3. 初めから大人形態で出てたらこんな論争おきなかったのになんで3.6まで少女形態でストーリーにだしといて実装するときになった瞬間大人形態にするんだろう

  4. この見た目も好きなんだけど、だったら大人バージョンをストーリーでもっと早く出してもらいたい気持ちはあるな。

  5. どうせ実装された際は皆引くのが目に見える。結局文句言っても引くでしょ?俺は引く!

  6. どんな性能だろうともキュレネは引くよ 子供姿も大人姿もどっちも好き

  7. 3rd少ししかやってなくてエリシアと、でかキュレネが似てるのぐらいしかわからないんだけどなんで3rdちゃんとやってる人は怒ってるの?

  8. リーク見てたら文句ばっかりでただただ不快な人間だらけだからこれから見ないことにする
    𝑮𝑶𝑶𝑫 𝑩𝒀𝑬 ___凡人

  9. 2凹とか原神のディシアみたいなのはやめて欲しいです。必殺回らないですよねwww

    後、Ver4からSPキャラが殺到するのを知って、ハイパーインフレールで嫌気さしてたのに、トドメを刺されました。
    3rdのようにあんまり儲からない、同じ参加者の同じ課金者しか課金しなくなる未来しか見えない…
    Ver4って殆ど記憶新キャラが出ないようなので、あぁそういう売り方するから目先記憶を超強化してきてるんだって知って、コイツらユーザーを馬鹿にし過ぎてるって思ってます。
    課金する意味が乏しくしない方がめちゃくちゃお得ってあり得ない!

  10. すまんなんでこんな大人形態は反感を買ってるんや、まさか少女形態のまま実装するって思ってた人が多いのか?さすがに設定的にも見た目にもあのままは有り得なかったくないか?

  11. 1番キュレネで大幅強化になっているのがアナクサだけだというね

  12. なんでこいつらリーク見といて文句言ってんの?
    3.7来てもないんだからキュレネがこのモデルな事を納得できる理由があるかすら分かんない段階じゃん

  13. ここのコメ欄全員ストーリー飛ばしまくりのエアプ勢しかおらんやん
    悲しい😢

  14. マジでキュレネがどんな姿になろうが私はキュレネを永遠に使い続けることを誓う

  15. 24を貯めるのに時間かかるから光円錐や凸で貯めるのが早くなったり少なくなっりするのかな?それならどっちの方がいいんだろ?凸か光円錐それを教えて欲しいまだだと思うけど

  16. ロリコンが批判してるだけで笑う
    小キュレネはプレイアブルの見た目ではないって少し考えたら分かるやん😅
    小キュレネの見た目もシンプルでいいけど、キャラの立場的にも大キュレネの方が合ってる

  17. まあ今までストーリーやってキュレネと言うキャラが好きな人からしたら変わってて悲しいかもね、今の所キュレネと言う名前だけ残った感だし、スキンとかでどうにかなれば良いね

Write A Comment