【4人実況】150万本売れた伝説の脱出ゲーム『THE 密室からの脱出 ~世にも奇妙な4つの話~』

[音楽] みんな知っての通り うん。 はい。 はい。 ま、俺って完璧主義者なわけよ。 はい。 はい。 うん。 あ、納得してもらえるんだ。 まあ、そうかもしれない。 あ、そうなんだ。そういう、そういう印象もあるんだ。ま、あるね。 一面もあるかなと思な。 イベントとかの色々で。ああ、まあ、そうね。 あ、そうね。そうね。 うん。 で、 こ、 あ、 もうやめろ。 悪く悪く変える。 いい方に変えるやつだから。それ あ、そっか。そっか。そ、逆だから。 すいません。 まあ、今までも色々やってきたじゃない。ダメ。クリアできなかったゲームをさ、ちゃんとクリアしたわけですよ。我々は。 やってきたね。 やってきます。 時間は経ったけど、ちゃんとクリアはしてってんのよね。 [音楽] そうね。うん。 そうね。 ただクリアできなかったやつがやっぱ何個かあんのよな。 よ、 ありましたっけ?そんな全部やった気がするけどな。 トラップランドもあんなに頑張って トラプラにクリアしたしね。 うん。やったし。 ただ逃げちゃったやつがあんのよな。 そんなバカな。 そんなないよね。 まさかないないない。 うん。 あれに関しては俺はもうちょっと逃げなきゃいけないレベルの他の日じゃなかったのよ。 [音楽] え、あ、 え、 ちょっとあれだけはね、他の日じゃなかったんで はい。 そんな貯めるとちょっとハードル上がっちゃう。も上がってるよね。逃げさせてもらうんだけど、 ま、ちょっと違うやつを改めて挑戦したい。ん、ちょちちょちちょ。ま、まだ、まだ、まだ、まだ映ってないん。映ってないんだけど。 うわあ。 ちょっと待って待って。なんか知ってるけど知らない。 知らないな。知らない。 この 新しい この音楽とか同じですよ。 そうだね。 知らないな。 エピソード1不思議な ザからの脱出。クナル 不思議なクマドナルドバーガー編。 どう入ってく? クマドナルド クバーガーね。 ま、あの実質からの脱出の続編ですね。 あ、そうなんだ。はい。エピソードが 4、エピソードが4まであるんで。 あの父さんのやつね。 父さんのやつですね。 父さん探して。 ま、父さんは出てこないとは思うけど、ま、 D3 が作ってるシリーズのやつですね。はい。はい。他にもあったんですね、これね。まだ。 あ、久々な。すっげえ久々だな。 え、2024年って書いてある。 え、どこ?本当だ。 左下。 そう。 マジで最新作なの? 最近 最近っぽいね。ま、なんかも元々あったやつを変えたのかもわかんないけど 綺麗になってSteamとかSwitch で出てるみたいなんで。 結構やりやすくなってんじゃない? いや、あのね、難易度がすごく優しくなってるらしい。 あ、助かる。それは定結構きつかったからね。うん。 待って。父さん。 あんま難しいのかないか。父さんは。 はい。 じゃあ行きましょう。 お願いします。 早やストーリー。 うー。 もう始まってる。始まってるわ。 よく寝たな。 寝る場所じゃないだろ。 僕は何をしてたんだっけ? クマドナルバーガーの席じゃん。ここ 大抵失ってんだよ。主人公。 そうだ。ここクマドナルドバーガーで昼飯を食べて お腹いっぱいになって ドカ具絶してる。 それで 危ない。 確かに 危ないな。 ゲット危ないやつやね。 それで眠ってたんだっけ? おお。こんな硬いステ。 ああ、でもなんかやっぱ綺麗になってるな、画面が。 そう。あ、そうね。 あ、そうだね。そうだね。前と比べたらね。 モザモザしてない。 誰もいないね。 ああ、だ。 それにしても静かだな。 え、ここ 外の店だし。 ここから脱出。 それクマドナルバーガー。 それはないんじゃない? さすがにないんか? さすがにないないない。こだって人いるはずだもん。 あ、元々人りが少なくてずっといても怒られないから お茶しながらのんびりするには絶好の場所だったりするんだけどにしても客が僕 1人しかいないなんて いくらなんでも少ないな 説明 そうだねし まいっかさてそろそろ家に帰ろう 帰れない 帰れる流れじゃないだろ 開かないだろ あこああはあ 自動ドアの癖して開かないでやんの。なんだその言い方。 いつのセリフ?セリフだよ。 壊れてんのかな? ドラえもんのキャラのセリフみたいになって。お、書いてある。 ぐぐぐ手で開かねえ。 最悪できそうだけど。 誰かないんですか?ドア壊れてるんですけど。 いないんすか? いないんすか? いないすか? 腹立つわ。こいつ いないんすか? こいつ腹立つわすでに。 ああ。 あら、じゃない。 職務タイマだろ、これ。なんで店員が 1人も出てこないんだよ。 出てこないね。 そうだ。店員のいる場所って言えば奥のスタッフルームだ。 そんなとこ行けんの?こっから。 おお。 あ、た。 小刻みに首踏んな。な んだこれ?ボタン式のロックはまあ普通だけど。 なんでドアノブがないんだろう。確かに押す、押すタイプなの? あんま見ないけどな。スターフルームで。 スタッフルームでこれ。 あ、なんか物音がした気がするんだけど。 お、なんだ? あい、誰かいないんすか? それやめろ。腹立すか? こいつ腹立つはもうすでに。 ああ、 いないね。 いない。 だめだ。返事がないな。 始まったわ。もう始まった。 でも確かに物音がしたし誰かいるのかもしんないなんとかして開けたりするしかないんすか?せな おかしいだろ言い方です。誰に言って? スタートエスケープじゃない。 スタートエスケープ。 ま、怪しいと思った場所調べて私のために手がれましょう。 はい。こいつも通りね。 はいはいはい。 ま、前より簡単になってるってレビュー欄にめっちゃ書いてあったからこれは大丈夫。 あ、はいはいはい はい。前は不可能レベルだったからね。 いや、かったね、あれはね。 そう。うん。 なんか脱出ゲームみたいな。もう無理だったもんね。うん。 はい。ベテランモードで謎なるほどね。そう。 ベテランモードだったら謎が増えるとかなのかも。もしかしたら。 でもな、こいつに喋ってほしいからな。 そうね。 うん。だからそう。 [笑い] ま、これ拾うか。これは店舗スタッフの連絡用のノートみたいだ。 ケ。 今月の今月のドアの番号はキャンペーンのスペシャルコードと同じ番号になっています。 そんなこと書くな。 ああ。 どういうことだよ。丸キュリティがね、 店の秘密事では乱勝番号そんなんで決めるなよ。とにかくそのキャンペーンコードの番号を探せば銅けられるってことか。 そうだね。キャン。 あ、うん。視点を移動させることができる。 ま、チュートリアルだもんね、今は。 そう、 最初はね。うん。 うん。 これ分かりやすいぞ。 エスケープスタート 始まった。 ま、ベた方がいいのかな? そうね。 これでもたもんないくな。こことか見れんの?テーブルの前に何もない。 そんな調べられるところなさそうだけどな。 おお お。なんか気持ち悪かっ カメラ。 あれなんか洗うんかな? 水がグあそうだね。 蛇口だ。まだ何もなさそうだよね。 ああ、 あると助かるよな。 ぼやき 一言コメントま大事だから。 これ、これ何これ? なんかボタンっぽく見えるね。 確かお金か。あ、コインの落とし物が 持ち主はいなさそうだし持っておくか。 なんだった? あ、なんだ?結音。この音。この音 そうだね。5 年ぶりに聞いた音。あ、 ああ、アイテムボタン。アイテム。 なるほどね。 うん。 行けそうだね。でもこれは 前はなんか隅に実は行けるとかね。あったけど。 あったね。うん。 星。 あ、裏も見れる。 こことか忘れ。 キャンペーンコードか。 あ、これじゃない。 ああ、そうかも。それやりそうだね。 なるほど。 コインを入れないと回らないな。もう使っちゃおうか。 行け。 これを使う。 使う。 すげえ進化してる。 久しぶりに一ちやってみっか。 拾ったコインで。 よし。 このコインを使おう。 そう。ピッコロさんの言い方。 ピッコロさんしか言わないんだから。 そんて よし回すぞ。この順が一番ワクワクするんだよな。 おお。なんかまだ回りそうな軽い感覚が。え え、 まだ回りそう。 え、 あ、もうする。 ああ、帰ってきた。コイン。 ラッキー。 ラッキー。 おい、無限ガチャできるじゃん。 あ、すごいな。 店専用コイン。ほあ、 何が入ってるかな。楽しみだな。な んだろう。役に立つのかな?ちゃんとグッズの入った。開けちゃえば 開けよう。よし。さて、お楽しみの 2開けだ。何が入ってるかな? 楽しんでんじゃねえぞ。 CM でドナルくマも大好きくマって宣伝するのがポテトのスポンジ模型だな。何ていうかわからん。 ドナルクマ ドナルクマってあのさっ立ってたやつか。 さっきのやつか。 ああ、 ドナルドみたいな感じか。 スポンジも ドナルクマ。 ドナルクマ。 ドナルドいなくなっちゃったもんな。 ドナルクマ。 ドナルド逆にハッピーセットとかしたら良さそうだけどな。 ドナルクマね。ドナルクマじゃなくて怖いって。怖いって。 うるさそう。ドナルクマ 確かに 植物 どうなんのかな。なんかもっちゃど隠してる。なん か隠してる。 手で何かを抱えてるのはなんだこれ? ふぬぐぬぐぬ。 そんなに硬いんだ。 だめだ。全然動かないな、このケチ目。ちょ、ちょ、ちょ。古い古い。なんかノりが きつい。こいつ。 こいつ何歳だよ。 はあ。3 連続失敗で手がくそ。何やってんだ僕はこいつ なんだよ。こいつ 何してんだよ。 何してんの本当に。 ドナルくマ君がっくり口を開けている。手がすっぽりはまっちゃうな。 はあ。 ちょっと入れてみよう。 ポテト食べさせんのかな? 怒鳴られちゃうよ。 おお。うお。やべえ。抜けなくなった。ぐぬぬ。プは あぶねえ。早くドナルくマ君に手を食えるとこだった。 真実の口カッつうの。全く のじゃねえ。 こいつむかつく。 こいつきついな。 こいつむかつく。 こいつやだわ。ノりが嫌。や、もっと。 あ、 食べさせてあげんの? ドナルくマ君も大好きなこのポテトをあげればセルフ をけてくれるなんてことはないかな? あるんだ。お、 開いた。 うわ、びっくりした。本当に手を広げたよ。どういう仕掛けなんだよ。 すげえ ね。詰め込みすぎだろ。 え、すごい。 え、 あ、これお願いします。 あ、タブレットなのか、これ。 ドナルくマ自信ある方お願いします。 どういうこと? ドナルクマに自信 自信にきお願い。 色とけ。 いねえな。自信あるやつ。 誰もいるわけねえ。 誰もない。 まあじゃあ 1番どなってるき君かな。あ、俺か。 [音楽] ほ、 やるしかないか。 僕ドナルクマだよ。 結構怒なってる。 よろしく。 あ、結構怒鳴ってるな。 好きなものはクドナルポテト。 どうなってる? 怒鳴ってるな。 やっぱなるく。 どなってる。 それは主人公なのに。 僕から素敵なクイズのプレゼントだよ。 あんま可愛くない。 まだなるスペシャルドリンクは ああ、 ストローで青を立てると次々と色が変わるんだ。 ほ、 さて、何色に変わるか君に分かるかな?顔と合ってないんだよ、テンション。 うーん。 俺だよ。 うん。スペシャルドリンクが色が変わるのは CMでよくやってたよな。 俺だよ。 冷静な主人公があんなお茶らけてたのに。 何色だっけ?試してみるのが手っ取り映やけど。 なんかできんの?これどういうこと? もうこんなんヒントないもんな。 あ、ブ わからない。マジでマジです。 こんなにむかつくのこいつ。 こんなにむかつくんだ。 おならブー。 むかつくな。あ、本当に払ってて。なんかすげえ腹立つ。実物で確認しよう。 あんのか実物が また後で来るといいベアクにブ ぶ 何とベアがかかったんだよ。 どうやって戻んだこれ?あ、こっちか。 ああ、それか。 こっち行け。 可いいな。 可愛いね、こいつ。 確かにね。 あ、やんないんだ。 やんないんだね。 やってほしいな。 あ、やばい。 あ、これだ。これだ。 お、 あ、それか。 ああ、飲みかけ。 赤色のドリンク。 これドナルくマ君が言ってたスペシャルドリンクだな。子供に大日記のやつだ。 お、 確かストロで青を立てれば色が変わるんだったかな。 え、誰のストロかわからんのに。怖、 怖。こいつ 確かにAボタンクリック、なんか言ってた ね。 あ、どうやってやるんだ?アクションつて。これ アクション。あ、ああ、なるほどなるほどなるほど。おお、黄色。どういう仕掛? 黄色、青黄色。 え、どういう仕掛け?すげえな。 メモった。 全然メモ。あ、じゃあこれ誰かメモってお願い。 あ、ベテランモードだとこれがないんだな。 そういうことなんだ。 なるほど。はい。 ま、これぐらいだったら覚えられるでしょ。 黄色青。ああ。うん。俺も暗記したわ。 嘘つけ。 カシャって聞えたけどな。 カシャってしてよしって言ってたけどな。ガさん 自分でカシャって言ってたもんな。 よしって言ってたもん。 アクションボタンこれ戻すんだな。もうなんかもうけそうだけど。 写真は取っちゃだめよ。 あ、ここに。あ、まだサ ン取っただろ。 あ、あ、これヒットか。これ あ、これやれって話だったんだ。 スペシャルコードとかないの?ないのか。 そうね。 砂糖だ。コーヒーとかに入れるやつかな? へえ。ポテト好きなんだこいつ。 確かに。 あ、鍵ある。 肉は食わないんだな。 あれ開かないな。ゴミも簡単に。 コインコインで行けねえか、それ。 ああ、まっすぐだからか。 はいはいセキュリティは うん。 全然セキュリティ管理しっかりしてないけどな。だとしたら してない コインで開くって 衛生だしもセキュリティ管理のことテレビで言わんだろ。 開いちゃってる。あれ 開いちゃったね。 開いちゃった。セキュリティ管理はしっかりしてるんじゃなかったのかよ。ちゃんと突っ込んでる。 突っコみしてる。 ちゃんと突っ込んでんな。1人なのに。 中にはゴミ袋はない。取り替え忘れたのかな?掃除用ボトルが置かれてるだけだ。 拾わないんだね。 あ、それはね、 確かにね。拾わないんだね、 これ。コイン 後々なのかな?じゃあ、 そうね。戻せ フラグ回収してみたいな。 ずっとコイン握りしめてる ね。 5等みたいになってる。 お願いします。 さっきのやつ。 はい。 え、ちょっと思い出すわ。ちょっと待って。えっとね、画面けた 本当に覚えてんのか ね?これむずいよ。これ俺も知らんもん。も全然覚えてねえもん、俺。 はい。 赤。 はい。 うん。 黄色。 はい。 青はい。 黄色はい。 緑あ、 最後 うん。 手元見てたんだろうな。 あれ 違うじゃん。ガチ 覚えてないじゃ。 こんなの知ってる。 そのノりいらねえ。こっちはな んで?これこんなむかつくんだ。 すげえ腹立つ。 めっちゃむかついた。今全員じゃやられてんだから。 でもこのでもこのパターンってあれだな。 俺が写真撮ってないとダメなパターンだ。 ダメなした。 ごめん。もう俺は忘れちゃった。もう、今忘れちゃった。 ごめん。覚えてねえのか。 行くよ。 赤、黄色、青。 うん。うん。はい。はい。はい。 え、黄色、緑黄色緑 [音楽] 嘘だな。 やれやれ。 もう1回やるか。悩んでる。 あ あ、すごい。 可愛い。こい。 すごいよ。大正君もやっぱ可愛くないな。 声優変えた方がいいな。 僕の絵のポスターにシャボン玉当てると秘密のキャンペーンコードが手に入るよ。 お、キャンペンコード行くぞ。 くれ。それ 秘密のキャンペーンコ行動結局何もくれないのかよ。は、キャンペーンコード。あ、さっきのスタッフ連絡用のロノート。今月のドアの番号。 今月のドアの番号はキャンペーンのスペシャルコードと同じ番号になってます。 お前読むんだ。 そうだ。 ってことはドナルくのポスターを探してシャボン玉当てると シャボン玉当てるとってそんなもん持ってるわけねえよ。何 探してみるか。 あ、ストローと石鹸あるじゃん。石鹸。 あ、確かに。 あ、確かにね。 ああ、手洗場。 なるほど。ストロもあるし。 あ、いいね。 すごいな。先に手に入んないのはいいね。なんか うん。 回収 こいつが全部言うからな。 やっぱりストローが必要だな。コップも元いたいところだけど誰のものか知らないのにを勝手に捨てるのはちょっと気が引けるか。 ストローでふってしたくせに。 お前ストロー取るんだろ。お前ストロはまだしなんだ。 あ、入手した。 この音がいいね。 やべ、もうエンディング気になっちゃうわ。これね、 どういうストーリーなんだよ、これ。もう これ、これ。 あ、こいつのカメラワク立つグイングインってすんの? あ、そっか。あのボトルでこれにいんのか。 あ、そうだね。 あ、うん、うん、うん。 なるほどなるほど。なんかもうステージ 1は簡単にクリアできちゃい。 腹立つなカメラマン ちょっとなんかあのテーブルに手かけながら歩いて。そうで腹立つわ。 あ、そうだ。こいつをシャボン玉作るための容器に使おう。あ あ、はあ。はあ、は。 順調順調。 うん。うん。 で、これ使おうしといて。 これでシャボン玉が作れるぞ。 ああ、 簡単だね。 うん。そうね。 ま、ステージ1だしな。 でも奥に誰か人いるって言ってたしな。 [音楽] 水の入ったボトル。 はい。はい。水入れて。次は石鹸かな?うん。 うん。 おお。 え、いい。順調順調。 で、ストローで。 あ、合成、 合成。出た。合成。 あ、シャボン玉に変化するんだ。 これ合成の説明前なかったりもしたんだよな。 お、いい音。 確かにこれ合わせれたんだとかあったもんな。 ね。 ストロそんな長かったっけ? ストロをさしたボトル長いな。確かにな。 このボトルが小さいの。このボトルは。 あ、そう。でも なんかた、 あのボトルはコップより大きく見えたけどな。でかかった。延 法だよ。延金法。 これ相当長いぞ。ストロ あのローと子供ソフトぐらいのボトルなんだよ、これ。 あ、薬ぐらいの。そんなちっちゃいよね。 目が真っ赤だ。 鼻にあった時絶対でかかったけど。 でかかったね。 目が悪いのお前ら。 あ、そう。 そっか。 えっと、 距離感的だな。 どれだ?ポスター。 ポスターどれ? えっと、 あ、普通にあそこ落してんのでいいのかな? ああ、そ、 あ、こレットじゃない。うん。 これのことなのか。 ああ、それか。 うん。 違うかな? そういうわけじゃないのか。 ポスも なんて言ったか覚えてなくなった。 なんて言われたんだっけ? んだっけ? なんかポスター押してってたけど みんなで覚えてない。やばいな。 ハンバーガーの広告ポスターだ。 これとか行けんのかな? 何? これじゃない。 確かにもうあるポスター全部押してけばいいんじゃない?後ろの。 そうだね。 どれかには引っかかるでしょ。 ここにも一応ポスターはあるけど無理か。あ、テリア用のポスター。 サンドウッチ。 あれ? 広告。 なんかどっか隠れてるポスター。 ハンバーガーのポスター。 この裏とかにない。 ああ。 うん。 ブライトン。 え、ブライトン。 ブライトンだってもなってなかった。急 に ブラインドじゃないの? ブラインドか。 ブライトン ブライトンアホーブアルビオン FCじゃないから。あ、 これここ。あ、 ミト選手がいるね。ブライトンね。 え、 何? え、何? あ、何これ?何これ? 何これ? 壁がある。 隙間が少しあってレジカウンターが少し見えているが、こんな狭いところ取るのは物人的に無理だ。せいぜ鉛筆とか細いものぐらいだ。 ヒントくれんね。な れんね。 ポスタだ。 あそこに、あそこにやるのか。 行け。 遠くにポスターがある。ポスタ。 あちら側の部屋が見える。 やれやれ。 え、遠い。ダメなの?これ 飛ばせ。 ダめそうだな。 ダめそうだね。もうあっちのエリア行かないと無理なんだ。 そっか。 ダメなのか。 ポスターを取れないのかな?細いもの使って細いもの? の感じまだ見てない場所あんだな。じゃあ 確かに そうか。 やっぱ実は行けるみたいなアイテムは うん。 コインはまだあんだね。 そうだね。 LED コインあってそこの席もでも やっぱめっちゃオスはやらなきゃいけないな。今のも結構あれ まあね。まあ脱出ゲームの基本といえば基本が何でも押してみるわ。 そうだよね。 テーブル周りは特に何もない でもな。大体やった感あんな。 その上のさ、あれは片付けてるやつ。 植物もそうだし。 これ、それ 見れないの? ああ、それでもなんか、 あ、これ、これか。 あ、 コーヒーとかに入れるやつかな? っていったりはしない。 持ってかないんだね。あ、 うん。 後々なんか使う。 おお。ってなると細長い何か 細長い。 これ下とかないのか? 無理か。 確かにな。 昔のだったら 細いとこクリックしてね。 あるんだよな。 実は見れますみたいな。 あ、まいか。 積んだか。 積んだね。僕ヒントくれよ。 ねえ。ドナルくマドナルクマ。お、 [音楽] あ、 すごいよ。大正げる聞いたやつだから。 それやめろ。 それやめろや。1 回変な笑い方。 じゃねえんだよ。あ あ、ギミック。あの車は外ね。あれずっと気になってる。 気になるね。 これなんだろう?何これ? んなんだこれ? これメデモだったりしない? あ あ。なんか前にもあった。 そうそう。自分用に書いておける何か。 あ、でも書けないな。 書けないね。 あれ、そういうことでもないのか。 どういうことなんだろう?これ どういうことなんだろう?じゃあ 確かに。 あ、これがある。 あ、それを残しとくってことか。 書き込める。 あ、なるほど。 はいはいはい。いらんこと書くなよ。 一応書いとこ。 ドナル。 うん。 クマ。 うん。 いい点。ちっちゃい転生。 何やってんだ? 消した。 あ、ここでこうなるんだ。 ちょっと点残ってる。残ってる。左下に ドット抜けみたいになってる。モニターの。 あれ なんか行けないの?もうこれ取れない。 違うか。 ああ、 行けないの。隙間がなんちゃら。 せっかくここねできたから。 こっからさ、シャボン玉届いてよ。 装備してんだもんね。 うん。そ、消してた。 サボン玉とあーサボン玉って だって結構長いしな。あれストロ お長いっつっても これさ、あれは左下のアクションを切り替えれないの? あ、なるほど。 その下。あ、それ、それ。うん。 なるほど。 おお、 アクション。 お、すごい。 でか、でか、でか、でかでかすぎるだろ。 そんなうまく飛ばんて。 潜在何使ってんだよ。 あ、 ああ。 え、あ、シグアじゃない? ええ。 あ、それはあ、なるほどね。 昨日見たテレビ番組で砂糖を混ぜるだけで長持ちするシャボン玉が作れるとか言ってたぞ。コーヒー用の砂糖とかこの店にありそうだな。 全部全部言う。 全部言ってんな。 全部は言わないで欲しい。 このアクション切り替えがあんのね。 なるほど。 なるほど。そう。素晴しい。素晴しい。 アクション切り替えか。 アイテム使うとアクション詳な。それで うん。うん。うん。 シャボ玉。 これはアクションじゃダメなのかてことなんだね。うん。 これだ。 はいはい はいはいはいはい。いや、進んでよかった。 伊桶の食卓で見たやつ。 うん。うん。 え、これ本当にそうなんだよね。じゃあ へえ。あ、じゃ、そうなんだね。 知らなかった。知らないわ。 外を入れて。 合体じゃないの?合体だよな、多分。 合体だよね、これは。合体だよな。 上押すとか言ってなかった? 上? 上 合体させる時。 あ、そうそう。上。 あ、今出てた。今出てたよ。なんか ちょっともう操作のことはよくわからんの。 もう何も覚えてないからね。 うん。 もう1回なんか上押せない?上、 上、 上のその丸、丸いところ。 あ、上って十字機の上なのかな?なんか上にしたらさっき あ、俺キーボードじゃない。あの、普通にマウスでやってんだよな、俺。 ああ、なるほど。 コントローラーじゃないのよね。ま、元々コントローラーのゲームでもあるんのか。 なんか今あれ出てたよ。さっき 出てた。 うん。 どのタイミングで出るんだろうな。使うをしたらもうあっち行っちゃうな。こっちを使う。 [音楽] それとそれ2つ選択して。 なんかさっき上マーク出てたんで。あ、できた。出てきた。出た。出た。よ かった。よかった。 ボトルの中に砂糖を入れた。なんかなんでできたかよくわからんけど。 俺らもうもっとわからんから。 これ、これ使うぞ。今後も。 これ使うね。そう、そう。覚えてないと。 これ早めにレトさんに慣れてもら困るからな。 基本操作だからね、これ。 コントローラーじゃないからな。ちょっとそこら辺がね。 で、隙間からアクションね。 アクション。 はい。今度アクションの方にね。 えっと、これはまずこっちに合わせて使うして。 はい。シャボン玉使うアクション。 あ、もう、もうちょっと近づ。 あ、もう1回見てからなんだ。 見て。 期間だ。 アクション。 そこはやらせてよ。もう でかいな。 でかい。でかい。 才能あるぞ。 うますぎるって。シャポン。 しかも1発で当てんでしょ。 うん。 すげえ喜べ。ま、 出ない、出ない。 すんごい。 なんか数字が出てきたぞ。もしかしてあれがキャンペーンコードってやつか。 くっきりすぎてんな。 うん。 そんな感じでは絶対に出ないよ。 じゃ、じゃあ目らせば見えるだろ、あれ。もうあれは最初から見えるはず。 確かに。 7648。 これでここ辺クリアなんじゃない?これ。 そうなのかな? そうかも。 くない。 ま、確かにむずくはないな。これか。 うん。 うん。 簡単だね。 ね。 な、前はヒントもなかったもんな。あいつのヒント。 そうね。 ヒロが外れたような。 はい。 素晴らしい。これ誰かいるって言ってたよな。 まさ音がするって言ってたんね。 ね え え。 あ、あれ開かないと。何かレールが引っかかってるような感じがする。 おい。なんだよ。 まだまだあんのかなんか。レール、 レール、 レール、レール。 下、下見れる。 レール。 あ、このぬるぬる設計を使えば滑りが良くなるかもしれないな。急にどうした? うん。 ぬるぬる石鹸ってこれじゃないの? それしボン玉 確かに でも石鹸ってシャボン玉だもんね。 あ、そっか。そっか。 このトロを抜く トロをねば外すってできんのかそもそも 分解は教わってないよな。 ま、分解は 長持ち持ちするはずだぞ。 ぬる拳。 このぬるぬる石接近数使えばってどこで出たんだ? で、表示がぬるんの話は急にどうした?こいつ あれか飲み物を誰かの知らんやつの飲み物捨てて ああ飲み物 石鹸と水で作るとかできないのかな? え、でも捨てんのは申し訳ないって言ってたからさ、こいつもうそれはもう もう今 こだわりなんだから 喉は乾いてない。 違う違う。お前の喉の話してねえんだよ。 飲もうとしてる。 お前の喉じゃねえんだよ。 飲もうとしてる。 入れる容器なかったしね。もうそれ以外 一応とかにはない。 確かに勝手にそこ見ればいけんのかな。 こいつ水出しっぱなしな。 本当だ。本当だ。 でもな。 ま、も持ってるみたいなもんだもんな。シャボン玉だってぬるぬるぬるしてるし。絶対 確入った。 お、開いてん。開いてんだ。開いてんだ。開いて言うな。もう良くなってたんで。 もうその場で開けよ。じゃあ んだそれは。言え。ちゃんとこいつ じゃね。 お、お前こんなやつなんだ。 こんなやつなんだと。 なんかチラ感じやな。でもやっぱり チなち、 失礼します。あの誰かませんか?あ、あれ?誰もいない。 [音楽] だ、この髪型。 ハードワックス使って。 おい、誰かいないんすか?おい、 いないね。ない。 おかしい。おかしいぞ。 このやはりみたいなやつ。 店員が全然ないのはただことではないな。俺も思ったわ。やはりっぽい 長細さが。 もしかして僕1 人この店内に閉じ込められちゃったのか?僕とか言わんだろ。こいつ [音楽] 確かに俺タイプだな。 くそ。なんで今まで気がつかなかったんだ。おかしいと薄うは感じてはいたんだけれど。おかしいだ。 [音楽] 薄で済ますな。 あ、開かない。雑誌には戻れない。 スタッフルーム。 え、た、 あ、始まるな。 また次の 談じゃない。何だってんだよ。この店一体どうなってるんだ。 ここだけで刻んでくの?そんな 誰か助けてくれよ。 次キッチン編とかになんのじゃん。そういうこと。 バックヤード編。あ、あっち側じゃない。あの、なんだろう。カウンターのとこというかさ。 [音楽] ああ。 はいはいはいはいはい。 客席の扉は開かなくなっちゃった。 元々壊れてたっぽいけれど。確かこの先って厨房だよな。 やっぱり ならカウンターに繋がってるはずだ。 本当だ。 とにかくへ向かってみよう。なんかまた番号が [音楽] いや番号あるから。 スケイブ。あ、 なんでこいつなんでこいつ閉じ込められたのかな。あんのかな? 床に散らばってる。 確かにね。図ばっかりだ。 散らかってんね。 コピー用しどんだけコピーする?し なんかポスター浮いてねえか、それ。 なんか確かにうん。影出てるもんな。 立体感があるんだよ。ポス。 ああ、 カードを差し込んで暗証番号を入れるタイプみたいだな。 番号だけでもダメなんだ。 暗証番号なんて分かるわけないし。どうすりゃいいんだよ。 行った。 ああ、カード入れないとダめ。 って見てる。だめか。 じゃ、カードと2個いるんだ。 うん。 そうだね。 うん。 お、 暗証のヒント今回ないしな。 おお、 ないね。 あ、コピーだ。 何かコピーするの読み取り台だ かいいね。 新しいものは綺麗に補正してくれる機能もついてたりする。 あ、 補正でなんか数字が出るのかな かな。 ああ、 くっきり出んだろうな。これはこれもい くっきり出るんだろうね。 ね。 そんなわけないだろって。クッキリで出るんだろうな。 でもあんま調べられるもんない。 ホスター浮いてんな。 確かに 下とかこれはいたな。 回復植物ない。 バックヤード。あとロッカー 着替えもない。 ロッカー気になんね。うわあ。インっていく。 うあ、待って待って。これ 開くんじゃない?あれで。あ、持ってない。 でももうま、 お前コインどこやったんだよ。 客席編のやつはもうないんだ。シャボン玉もうないんだ。 シャボン玉も捨ててきちゃったんだ、こいつ。 そうね。置いてきたんだな。あっちにどっか開くんじゃないの? 1個ぐらい開かないの?1個も 開かないんだね。1個も 鍵がかかってて開かないな。 置いてくるなよ。うお。 おお、 いっぱいある。 調べられるところが 観葉植物人入ってないよ。 もうでそんなない。 大丈夫だよな、これ。 確かに全然人入れるサイズ。 勝手に触るのは気が引ける。緊急時だ。仕方ないよな。 あ、来よかった。とりあえず 一応来といた。かね。 スタッフ用の制服だ。清潔さに気を使ってる店だけあってとっても綺麗だな。そうなんだ。 なんかポケットに入ったりしせんの?ないか? ああ、そういうのね。 こっちは閉まってる。 え、全部閉まった。開いただけ。うん。 え、何もないじゃん。 何もないのか。もね。 制服なんかで使うんだろうな。 入ってそうだけどな。 うん。さっきのロッカーも入ってそうだったしな。 ま、何かの仕掛けで開いたりはすんのか。 で、カーテンでしょ。 うん。 これは カレンダーが今日は何月?今日は何日だったかな? カレンダー。 そんな呑気なことやってる場合じゃないな。開かないな。さっき使った石鹸の聞き目がもうなくなったみたいな。 そんなことある。 乾いちゃった。 立付け最悪すぎるだろ。 確かに開けとけよ。ずっと 人がいないか調べるしか手はない な。ないね。 あ、でもここあ、これなんか変な色だね。そこよてる。明らか誰かうんこ漏らしてるじゃん。 本当だ。がてる液上の運 店内の電源装置けどバ 緊急時は緊急時はそんなもんだろなったことない。 [笑い] おっと 錆びてる。 これも接近水で開けろよ。 そうだよ。それうんこ水で負けちゃうだもんな。 [笑い] 嫌だろ。それ なんかアイテム全然手に入んないすけど。 全然 全然ないな。 そうだ。黒板下についてるチョークの粉を使えばドアのスイッチのどこを押したか分かるんじゃないか。 ああ、 すごいこと考えたな。 で、急に賢くなったな。 そんなに 黒板出るかなねえ。 そんなに行けるかな? ちょっと ね ね、 もうちょっと繊細で困ってるかさ。 こだけど無理じゃないかな。 なんかあるぞ。お、 お、だ、 あら、これは あれ、 あれ? あ、クだ。さっきとこね。うん。 あ、真ん中か。ロッカーの 店長からだ。 あ、じゃあこれガじさん。 はい。 店長可いいな。 店長お願いな。 新しく入るバイトの子供子が来たら鍵を渡してね。 店長 ロッカーのつものとこに同じとこに置いてあるからね。 店長。 あ、店長、 店長。 喉の調子があ、 クジラみたいな声になってた。 これはロッカーの入るわけ。 まだやってる。店長、もう休んでください。子供たちって秒で噛んでたな。 [笑い] それさんいつものことです。 はい。 あの短い分で4つぐらいなんか違和感 そうね。 うん。ああ。でもでもあんまりないな。でも鍵持ってないもんな。鍵の場所別に書いてなかったよね。 [音楽] 書いてなかったね。 ない。 とりあえずこれやも使えるものは使ってみるか。 まあそうか。今んとこそうん いける。 分かるかもしれない。 これで1番 いやポンポン 指紋にくっついたくも必要か。 あ、そうか。だきゃね。 もうアイテムアイテある。 ふわふわしたものが なるほど。 そうかはこれだけじゃだめか。汚ただけだな ね。汚くしただけ。 汚しただけだよね え。全然もうアイテムないんだけど でもこれすることによって いやどうかな 回収することができるものが これ着替えの中入れないの?これこれ着替えの部屋っぽくない?なんか違うの? そうだね。 うん。 カーテンしか言わないね。 こっち行こうぜ。あのうんこ書類とかも別に拾えないんだよね。 うんこ書類。 うんこ書類。書類。 なんだ?ポンポンする系のやつとか拾えのかな? まあ、普通だったら耳かきとかそっちだよね。 そうね。あのポンポン 上についてるやつ。あの、 これ後で使うな。 うーん。 店内の電源操作。ああ、本当だ。 後で使 うんって言ってる。うんこだった。うんこだったんだ。うんこだけに。 ああ、うんこ見たから言ってんだ、それ。うん。 だいぶ引っ張られたんだな。 なんか調べられんないか。 うー。や、これまずいぞ。 難しい。 あ、 ああ。 急に難しくなったな。 これはさっきの鍵だらけのところってこと。 いつものところ。のところ 鍵を渡してね。緑のロッカーでしょ? ロッカーを開ける鍵ってことだよね、これ。 うん。そうね。唯一開いたところになんかあったりした。 [音楽] 制服以外ないよな、あれ。 あれ、開いたのって緑のロッカーだっけ? あ、開いたのは1 番右か。 うん。 じゃあそこの中っていつものとこ。あ、もしかしてあれじゃない?つものとこってこういう上木バじゃないの? ああ、 上木バの下とかさ。 ありがちなか。こういう観音植物 違う。 あ、入り口っていうかそっちにもあったね。うん。 お、何この視点?ああ、鍵がないとダめだな。 ああ。 え、ダめか。ダメっぽいな。 ダめか ね。とにかく拾えるものがなさすぎる ね。 あ、あ、あ、開くの? あれ?開いた。あれ? あれ? あれ?そこ開いた さ。開かなかったね。さっき開かなかった。開かなかった。 点んとこを置いたら 触ったら開く。 あ あ、じゃ真ん中。 そういうことなんだ。 でもな、鍵がって言ってたけど別のとこに引っ張られてたのかな? ま、え、じゃ、これ真ん中開くんじゃない? 真ん中も開いたりせん。 その 開くうんだ。 罠だな。 書類やらチラシやら店のグッズやら色々なものが入ってる。 じゃあ何か なるほど。 見当たらないな。これでしょ? そう。 あれ ね、鍵あるって言ってたもんな。 あ、 もう1 個のロッカーエリアんとこもあの鍵があった場所以外は開くんじゃないの? はいはいはい。 そういうことだね。ああ、 でも緑のやつだからここ怪しいよな。めちゃくちゃ。 そうだね。 そうね。ていうかあのクマの明日と明日の間にありそうだけどな。それ なんかあるか ね?なんかあるよね。それこの白い色なんかなんか落ちてる風には見える。 見えるよね。奥も動かないな。 うん。 ま、じゃあさっきの開かなかったロッカー 2つも見てみる。 そうだね。 そうね。あっち側のロッカーも真ん中のやつ。 鍵以外は開くんだ。 そうね。 あ、これは開かない。 あれ?これ開かない。あ、そう。 あ、こっちは開かないんだ。 開かないパターンなんだ。そっか、そっか。え、じゃあまた何もねえぞ。 困ったね。 でもここ開いたってことは絶対ここよね。 いや、ここはなんかある。ここはうん。 いつも でもさっきの写真だけで見たらあのこのクマだったよな。 ま、ここのロッカーだったよね。店長ってね。それもちょっと違うか。 うん。 いや、でもま、いろんなものは入ってるけどここだよね。色とかも に感じるけどなあ。 これロッカーの写真。なんでこんな写真があるんだろう?ま、僕には関係がないけれど。 ある。 この時のロッカーの写真と違うもんな。 なんかね。 確かに。 あ、やっぱキモいかかり方してんだね。あのズボラは。 あ、本当だ。でもこれなかった。 俺が知らないだけなのかな? うん。 あ、そうな。 え、これメモ調べれんの? あいうもんかな? スタッフのかき置きみたいだ。何? 読み上げるだけか。 新しく入るアルバイトの子来たら鍵渡してね。店長より。うむ。アルバイトの鍵ってことか。 盾読みでもないな。 ん?そういえば柿置きにはロッカーのと同じところに鍵を置いてあるって書いてあったよな。 クラグじゃない?これ。 これやんなきゃいけないやつか ぽいな。 この写真がつのものかは知らないけど、この写真と変わってないもの。 いや、でもこれそのパターンだ。 順番やつ 必須の行動があるやつ。 出た。 ああ、そう。 やっぱそこにあんじゃねえか。 あったじゃん。取って。 メモにはいつもと同じところって書いてあったということは変わってないのはこの貯金箱。貯金箱なのこれ? あ、本当だ。なんだ ぬいぐるみじゃないんだ。 す、あ、本当だ。 あった。これがロッカーの鍵だな。 よかった。そうか。フラグなんだね、やっぱり。 そうだね。回収なんだな。 このゲームはそうだもんな。 そうだったね。 まね。 ま、前はもっとやばかったしな ね。 まだマだ。でもこれなんか開くのっていう感じするけどな。なんか なんかちょっと鍵だけっていうか。 うん。 この鍵が使えるかもしれないな。 ああ。 ええ。おい、何してんだよ。 やっとこいつ 鍵が折れたぞ。マジかよ。折れてしまった。どうすんの僕?どうすんの? [音楽] 知らねえよ。 こうなったらいいそう。鍵を止めてるネジを開けてやるか。これで回せないの? そんなことできんの?そんな鍵の意味 来て聞きすぎすぎる。 折れた鍵の先。もしかしてネジを外すのに使えたりしないかな?やったやったぞ。他のネジも外そう。 ゆる。 はい。 外せてる。これ ねえ。 一回しで外せてるってこと。閉める方の方向じゃない?それ ネジ 確かに いる。今の下りじゃ。 時計回りキュって。 よし。開いたぞ。女性用の制服が入ってるだけだな。頑張りゾンだったかな。な んだ今? 気持ち悪いな。 気持ち悪いな。言い方もこだからあれか情用の制服じゃない。 うん。 ポケットのに何があるな。 ほう。 おお。 お。あ、来た。カード。 カードだ。 カードキー。 あとは番号が分からな。 あとポフポフがいるよね。 ポンポンか。 そうだね。 うん。他なんかないの?これ。これでできないの?ポンポン。うん。保管とかも開かないんだよな。あれ [音楽] 開かないのかな? こっちは開かない。 かもね。 ポンポン。こういうゴミ箱のさ。うーん。 てかコピーも使ってないよね。いや、そうなんだよな。コピー機あのうんこう運ち書類かなって思ってたんだけど。 なるほど。 ほい。こいつを使えば鍵を開けられるかな? はい。 いやあ、番号がさ、 お、反応あったな。あとは暗証番号入れるだけか。 ああ、 お前触っちゃダめだろ。 行った。行ったな。 お前触ったら終わるだろ。 お前の指紋つくだぞ。 3 桁なんだ。3 桁なんだ。 うん。ダメだったみたいだ。他の数字してみよう。 まあでもどっかに3 桁書いてるとかじゃないもんね。 うー。ま、この流れだと思う感じはポンポンだもんね。 そうね。あの粉をはければ またなんかやることがない。あ、ここ開いてないな。そういえばあ あ。あ あ、確かに 油か何か刺させばこじ開けられるか。 油 油。 それ油じゃないの? それ油。 それうんこなのよ。 うんことも決まってないのよ。そっか。うんじるか。 [笑い] うーん。 うん。 うーん。 そうだ。僕のうんを使えば。 ちょうどちょうどいいや。 あいたぞ。 お腹壊してたんだ。お腹壊してたんだね。 よし。あいたぞ。 じゃあ、その木の部分みんなの歴代のうん汁が染み込んでええ、 [笑い] 油とは畑やつな、これペンなのか、これ。ペンター そうか。コピーコピーはまだ謎解けてない。 ね。ね、コピー機も使ってない。 何も装備しないわ。今かな? あ、今か。 ああ、なった。あ、でもアクシ。 あ、できた。 これでさ、 あれじゃない? これで黒板騎士。あ、黒板騎士っていうか粉 鍵の粉 ナンバー。あ、 あ、そうだ。あ、番号。 あ、そういうことか。 え、でもやった。いや、もう 1回いっぱいアップで見て。 近づいて見て。 え、でもこれはだってやったんじゃないの? やったっけ?あの、いや、あ、やったっけ?そこで吹き。あ、やってないよ。 あ、吹けばいいってこと? あ、 くてだけなんかけた。 あ、ふで行けた。 なんだよ。ポンポンの話すんなよ。 じゃあ言って言ってないのかな?こいつ ポンポの話してなかった。 ああ、そうなんだ。 あ、 そうそうそうそうそう。せればとしかあると思ったら 俺らがイメージで喋っちゃってたね。 うまく使われてないところだけ粉が吹き飛んでくれたやつ。お前使ったけどな、さっき。 ってことはまあもう全通りやればこの 3つだけで。 そうね。まあでやってみようか。 うん。この 3 つならもう全行けるもんな。あ、行けた。 開いた。 行けるんだ。よし。鍵開いたぞ。お、 あれ終わり? あ、終わった。終 わった。 あ、こっ、こっちも含まれてんだ。ないな ね。 あ、あ、進んでないもんな。 ま、そうか。 ま、何もやってないもんな。こ でも油ならあるな、ここ。 確かに。 確かに。何これ? そういうことか。だけども なんで凍ってんだよ。 これは意図的だよね。これ意図的。絶対。解けるだろ。 これじゃ鍵を差し込むこともできやはしないじゃないか。 いつか溶けるだろ。 鍵穴を溶かす方法を考えた方が良さそうだな。 割とすぐ解けるだろ、こんな。 ちゃんとそれっぽい理由付けのエンディングあんのかな、このゲーム。 ね、 あるんじゃない? どういうことなんだよ。父さん きさんがやってる方とは違うのかな?あの、あのさ、すっと、 え、ある、ある。こっちもある。こっちもあるのよ。 ありえるかな?あの、すっと割るやつ。ベーコンやビーフパっていう薬台だな。電源は入ってないみたいだ。すげえ。これ油じゃん。おい、机、救え。 あのね、フライヤー。 そういえば錆びて開けない。開かない。入ってる。これ ね。電源入ってるよな。 ね。 こ、 本当だ。だね。 手で救うことはできないし。何か入れ物探さないと。 電源落とせ。 さっきのコップ持ってこい。あ、これうん汁のやつだ。 うん汁だね。 ああ、そうだ。電気が。 これはハ電版かな?シャッターを開く電気もこいつで操作するのか。 でもこういうのでフラグ回収してあれ拾えのようになるとかね。 そうね。そうだね。 これ何? これ何?お、これ。 おお、そこもか。何これ?六 角の形をした鍵穴がある。鍵は持ってないし、そういうのも見当たらなかった。 でもこいつを開けなきゃカウンター側には行けそうもないしどうにかできないもんかな。 小麦粉を固めてこの六角の鍵の代わりにできないかな? できないだろ。 いやいや、無理だろ。 できは言ってもそれじゃ柔らかすぎて役に立たないよな。うん。どうしたものか。 [音楽] すげえ。 六角レンチが必要ってこと?これは かな?すごいよね。 あ、あるじゃん。あるじゃん。コップこれ。 あ、本当だ。 違う、違う。 持っていけ。 今必要 必要だろお前。 今必要だよ。 あ、そうだ。髪コップを使えば油を救うことできるな。オッケー。た、来た。 よしよしよし。 進んだ、 すっと、すっと動けるかと思った。 た ね、何回か調べないとってあるんだな。 確かにね。 こいつで油を救うことができるぞ。 いいぞ。 よし。 素晴らしい。下に行くな。 よし。結構救ったね。 うん。 別の画面行った時に捨てんなよ、お前。頼むから。で、こっち行って。 よしよし。いぞ。 1 回、1回行きましょう。 何入ってんだろう ね。 確かに。 えっと、引き出しか。 うん。 えっと、こっち側か。ここに油をアクションなのかな。 どうぐん、これ? 権量のコップみたいな 垂らすらしい。油を垂らせば錆びててもなんとか開けるだろ。 ど、どこにいる? あ、開いた。 開いた。 ピンセット。 ピンセット 開いたけどなんだよ。ピンセットしか入ってないな。 取った。取ったね。な んだ? 何使うの?これ。 そんな繊細な仕事求められるとこ。 なんだ? あるかな? あのうんじルペーパーをピンセットであ、汚いからね。 くないから。あいつ 今取れんじゃない?うんルペーパー。 まあ、そうね。 ま、ハイデ版のお話見たし。 あ、そうか。フラグがね、立ってるから。 うん。今はなんか反応違うかも。 うん汁がついちゃってるよって ね。ん、このうんは 店内の電源操作についてかシャッターの隣になった電源装置について何か書いてないかな?いいよ。 ほうほう。 コピー。 あ、いいじゃん。いいじゃん。いいじゃん。いいね。あ、汚れてんな。 うんで汚れた神を入した。 うん。店内の電源操作に 関係なる書類だ。 コーヒーって書いてんのに うん汁がかぶってて肝心なところが読めない。 やっぱじゃ どうにかして文字だけでも読み取ることができないかな。 はいはい。構成のコピー機の出番だ。 そうだね。 はあはあはあ。 性のコピーギ使い方わかんのかな?こいつか。行け。 で、 これにやったら、ま、綺麗なのが出てくると。 コピーキの機能を使えば読める程度には文字が見えないからやってみるか。 どうしよう。うん汁だけ出てきたら [笑い] こっち綺麗になっちゃった。 だけ出てくる。 紙じゃなくて 紙の方が汚れだと認識さんてる。 おお、結構クリアになったな。これなら埋めそうだぞ。 し 書類によれば レジカウンターと厨房の間のシャッターは本体に取り付けられている鍵を 相手からシャッターを開ける必要がある。鍵が必要なのね。 ああ、 電源パネルと2と5と6 の電源をオンにするとシャッターが開くらしい。 2と6。 ま、とりあえず256をオンにすると。 なるほど。 そうだね。もう鍵が必要たね。 あっちまだ調べきってないから。そう。 うん。 うん。 確かにもあったもんな。 あ、すごい 新鮮な レタっす。 あ、食べ物置きっぱなしなんだね。 ここだけ入れ物を外すことがこんな感じなのかな? え、 どうだ?あ、ある。 お、すごい。 いだ。 シャット。 なんでこんなとこに落ちてるんだろう。拾った。 助かる。 え、もう揃ったんじゃないの?じゃあ、 変わった勝ちだから形だから普通のドアの鍵ではない。 急にけた。 なんかもう一応素材揃るぞつって 揃ったんじゃね?ここだよね。 えっと、あ、じゃ、これじゃないか。 それじゃないよね。 あの、レジとなんかの間とですよね。 ま、256 はやっとく。一応やった。256。 うん。む。 ああ、 む。六角レンチ。六角レンチってこと?これ。 あ、 この鍵6はないね。 肩の感じ。そうっぽかったね。ピってないし。 うん。 ま、まだ見てないとこあるもんね。 うん。 あ、なんだ? うん。 あの固めてた。 小麦粉のやつか。 この鍵どこに使うんだ?これ溶かさなきゃいけないのか?これに使うのかな? 確かに溶かすものもないか。まだ。 ああ、水。 水です。 水道の蛇口。 そう。うん。 こいつ水出しっぱにすんね。あれ?水が出ないぞ。どうなってるんだ。 出まってる。元線みたいなのがなんかしまってんのか。 うん。清潔さ売りにしてること押すな。 ああ、これだ。 ああ、もう水道はそんな 音戦だな。閉まってるみたいだからこいつを開けば水が出るんじゃないか。 いらん庭だな。横にあっただよ。最初からね。別に。うん。 別にこのぐらいは別にいいな。 最初から水出ても あれてるか? 出た、出た。 あ、来た。 あ、出た。 水が流れ出ている。 駅ってそうなのかな? 弱地から出るみたいな。 いい感じですね。うん。 これはもう何も使用ないか ね。お湯だったらね。 へえ。 氷にかけて溶かすのに。 あ、氷。 ああ、氷か。 これはなんかあんの? このね、 パンを焼く機会だ。 ウェブで見たことあるけど、マジカで見るのは初めてだな。 ウェブ? ウェブで? ウブ ネットじゃないんだね。 使うことできそう。 うん。 へえ。 そうだ。パンに鍵を 挟めばこの機械で鍵を寝して冷蔵庫が開けられるかもしれないな。 え、どういう発? あ、氷を溶かすじゃなくて ね。 鍵をするんだ。 だから鍵 値した100°のなんか鉄みたいなそのさ、線路の鉄と うん。 パンにして パンと言うた。 お前が持てないだろ。そんなあっちあっちの鍵 でこういうことだ。何やってんだこいつ?何やってんだこいつ。 [笑い] これをパン焼きに入れば鍵を熟ん熱することができそうだぞ。 すげえ発想すんな。 なんだこいつ。ここの上から入れんだ。 あ、そうなんだね。 鍵を挟んだパンを入れてみよう。 壊れないか。入れた。 先もあだろ。ないよね。 出てきた。 お顔か。逆側の方が良かったんじゃない? やったぞ。上手に焼けました。で、どうやってこの鍵取ろうか。ピンセット。 そう。か。 なるほど。 めっちゃ伝わるだろ。 このピンセットでなら取ることができそうだ。 そう。伝わるね。 伝わるよね。これ絶対 [音楽] ピンセットで鍵回せる。パンでパンで取ればいいだろ。じゃ、それはそれでそ、パンで溶かせや。確かにね。 うん。 確かに 色々気になんだよな。これを使えば鍵穴を溶かすことができそうだ。手で触らないように気をつけてと。 うん。うん。あちあちのおすごいすごいすごいすごい すごいな。 ピンセットよくやんな。 入った。よし。鍵が開いたぞ。 あ、何これ? お、なんだこれ? あ、なんだそれ? 何これ? りが 何?死亡。 あ、小麦粉だ。あ、小麦粉か。 あ、これか。 カチに凍ってるぞ。 本当に使うのかよ。 凍らせるとバナナでも釘が打てるって聞くけど、水分が凍ると鉄みたいに硬くなるもんだな。 はあ。 凍らせんのか最終的に。 そう。でも六角形にはなってないからな。 確かにね。 温度のつまみは最初になってるみたいだ。こっち回せば冷えんのかな? お、カチカチにする。なんでだよ。 なくなっちゃった。やばい。後で店の人に謝らなくちゃ。うお、すげえ寒くなってきたぞ。 てか氷 こいつは何を理由にひねったの?今試しだよ。色々試してみなきゃ。 これだけ店の人に謝ろうって思っていっぱい色々やってきた。 [笑い] あの ロカ負けて とりあえずあのレンチのやつ作んなきゃいけないんだよな。ちょ、もう 1回着。もう1回聞こうか。 そうね。六角形でね、小麦粉がどうとか 言ってたよね。 うん。 はい。鍵は持ってない。そういうのも見当たらなかった。 中ないんだね。 うん。 あっち側に行けないと。 小麦粉を固めて。小麦粉。 小麦粉ってある? 今冷え冷えにしたから。 うん。でもな 冷え冷え小麦回収できないんだ。 ん? どっかに? どうやってあの形にするんだもんだけど。ま、確か 確かに確かにね。 今もうピンセットとかも消費した扱いになってる。 いや、あるはあるよ。 全部あるあるんだ。あ あ、残ってんだね。 油とかも一応あるはあるんだ。 そうね。何もなくならなかっ 僕ピクルス好きなんだよな。 そうなんだ。 知らんかったわ。 うん。これは有益な情報 いらんわ。 ひどい。 まだほカほカしてる。 あ、ここだね。 食っとけ、食っとけ。食わねえか。 お腹空いただろそろそろ ねえ。寝てたし。そしてまた後で謝ろう ねえ。緊急時なんだから。 え、どうしたらいいんだろう?これ水もなんか そうね。水使うのかな? うん。ま、確かに なんか何をやるかがあんまピンこないな。 ま、6角。 もうあの部屋、あっちの部屋でやることもないよな。 なあ、 見てきたもんね。 なさそうな気はするけどな。 この部屋結構見たからな。 うーん。 ま、それなんて、 これを溶かす方法がある。 小麦粉の塊がカチこち。 あ、あちの鍵で加工する。 そんなできるか。 [音楽] だめだ。 無理だろな。無理。 ちょっと行けそうだったけどな。 あ、待って。 平たトレーダーまだ何か置けそうだな。この横になんか置くんだ。 何かを凍らせるんだ。置いて。 置いて。ま、その形にするんだよな。 か うんうんうんもう今冷え冷えだもんな。 凍らせる何かが ああと電源とか落とせないのか。 確 冷凍冷凍庫の電源を落とす。も 冷凍庫自体の電源を でもう動かせないってなっちゃったんだ。そ、 1回もう寒いでしょ。 開け水も出しぱ開けパ 電気電気ってさ 電気ってどうだったっけ?あれってさっき電気入れたんだっけ? あ、 256はまあ今やんなきゃいけないな。鍵を入れないと作動しないよって出たね。 ああ、そっか。まだそ入ってないのか。あれは関係ないのか。シャッターの番号だけか。ああ、 そうだね。小麦粉を見つけることができたらなんか済みそうだな。 つむ容器な んで赤黄色黄色で青緑なんだろうね。 うん。 確かに。 なんでだ? これ覚えた方がいいんじゃない? え? 写真撮るか一応。 うん。 なんだ? うーん。 ちゃんと難しいな ね。 ね。 これなんかできない?もうない。もう必要ないって言われちゃったか。ああ。 うーん。 うん。 コピーキも使った。 エリアで1個1 個見てくか。ここになっちゃう。今見れなかった。 やっぱなんか置かなきゃだめ。 他のこれも動かせない。 戻りそうがない。 これドア閉じたりできないの? できないかも。できない。 そうだな。 うん。うん。うん。 なんかこれ横に置けない?これ鍵置いて冷やすと。 はね、何か置けそう。 確かに何?あ、油は凍らないもんなあ。うー。黒板消しも違う。 [音楽] そうよね。 でも冷やすもうんじる。うんじないか。この この冷やしたものを六角形のものを作るってことだよね。 そういう六角系のものを片く栗粉がなんかで形取って冷やしてがあるってことなのかな?じゃあ そうなの? この小麦粉がここにあるって言ってるってことは小麦粉 小麦粉の代わりがみね小麦粉が探してるんだけどないんだよな。 うん。 隣の部屋に小麦粉あったりする。 見た見たしょ。その下 小麦粉ね。奥の、奥のドアは? 奥のドアはさっきのあの入ってきた。 あ、そっか。あっちか。 うん。あ、ある。あっち見たもんな。あ、部屋 ない。 いや、なかった。絶対。 は普通はないだろうな。ないな。 まあ、事務室だもんね。 で、そこ調べたない。赤。 うん。 あ、赤黄色黄色青緑。 うわ、覚えてる。 全部見た方がいいからね。 異変とか。 全部調べよう。 あ、いいね。そっちも調べよう。 う、 その下、下、下の棚とか、そこも、そこ、 全部はおった。 あった。 あった。本当に壊った。 やっぱもうとにかく触るな。触るしかないんだね。もうね、 いいとこで言ってくれたな。 これを、これをどうするんだろう? これだけじゃ、6 角形で置けないもんね、これ。まず うん。 あ、これと水をとりあえず使うんじゃない? そうね。凍らせるにしても水分か 六角形をどう作るかって話も出てくる。 鍵の形を取る粘土が作れそうだね。 うん。 ああ、固めた。 これを 向こうに差し込むのかな?1回 たりとかやったな。 はいはいはい。 ああ、なるほど。1 回差し込んで形だけ作って。ああ、なるほどね。 その状態ではあ、なるほど。 でも1回刺さ、 今柔らかすぎる。 1 回 でもあ、ちゃうわ。 肩取ってから凍らせて 凍らせる。 カチカチにすると。 おし。この小麦の塊りで肩を取れば鍵を作れるかもしれない。 取れなくなっちゃう可能性あるけど。 確かに。 怖いな。結構 これでさ、なんか詰まっちゃう可能性あるだろ。 そんなう、そんなうまくいかないわ。なんかの形みたい。 こいつの技術力。 こいつ手先用だな。 なんかうまくいくんだよな。シャボン玉もうまいしね。確 うかったね。当てんのね、あれ。 そうね。臭いのあるからな。 で、カチカチにすんだ。 うん。うん。うん。 結構時間かかるぞ。カチカチにさせんの。 このまま冷やしても使い物にならないような。え え え。 嘘だろ? なんで 今もう 形作ったんだからいいだろう ねえ。 あ、鍵のつまみじゃと合体。あ、い、その、あ、今あったよね。これ [音楽] これでこれだ。あ、ほあ、すごい。 もだったのか。 なるほどね。 清すぎるだろ、こいつ。 [音楽] マジかよ。別に最初の状態でも行けたと思うけど。そうだったけど。 この温度ならのも早いだろう。冷蔵庫を閉じて少し待ってみるか。 そんなすぐできないぞ。 どんぐらい待ってんだろう ね。え、凍ってる。 お、見事に凍ってるな。これなら多少力がかかっても崩れることはなさそうだ。 結構待ったろ。 待ったね。良かった。記憶あって また寝ちゃいそうだからな。これ脱出だね。もう そうだと思うよ。 ついにあ、ワンよりは難しかったな。 やっぱワンていうかステージが 確かに難しい。 カウンター側でまたでもあるでしょ。 あ、早絶対にあります。でもそれがラストだからね。 そうね。開いた。 え、どこか シャッターが開いたぞ。これでカウンター側に出られそうだ。 やった。 まだカウンター。来た。 お、クリアした。 SK カウンター側だったら脱出できるとも限らんだろ。 [音楽] 出た。はあ。これでやっと外に出られるな。 [音楽] なんだ? どうした?どうした?どうした?どうした? いや、でもさ、右下これ開いてるから崩ぐれそうだぞ、別に。 確かにね。 確かにけそうだけどな。 ドナルくマ わお。これは立派なドナルくマ君だなあ。だなあ。ああ。な、な、なんじゃこりゃ。 [音楽] なんで出口にドナルくマ君のバルー人形がみっちり詰まって当してるんだよ。嫌がらせの消えるん。 消えました。 消えました。 消えるんすね。ちょ この店変テコなキャンペーンやらイベントやら好きみたいだから これもドッキリイベントの1 つだったりすんのかありえんのかな? [音楽] 逆1人にドッキリ。 そう後で店長に文句言ってやる。 そんでもってお詫びにテラチーズバーガーセット 10 人前要求してやるぞ。あ、そんなんでいいんだ。 安い。 そんなで許してくれんだ。 安いもすぎる。 それでステージ3でいいんだな。 すごいな。なんだこれな? 何なんだよ。このでっかいバルー人形は 動かせんだろ。バ 僕ドナルくマ君に着るようなことしたっけか。こいつ僕とかじゃないだろう。く付けしてる。 出口にみっちり詰まってるから押しても引いても動かないな。 動くだろ。嘘だろ。 本当だ。右行けるって。 なんとかこれをどかす方を考えないと出口は目の前じゃないか。 もう割りゃいいじゃん ね。 割りゃいいな。このそういうのが手に入ればアイスピックとかが手に入ればな んでこんなバっかでっかいのが出口にみっちり詰まってるんだろう。客席にいた時からこの部屋を見た時にはこんなの確かにね。見えないよな。別に。 あ、まだ確かにね。 じゃ、 だからあっちにいる間に そういうことだね。 うん。 誰かいるんだ。 やっぱり誰かのずらなのか。くそ。 ドナルくうまくなっ。俺スタッフルームにさ、ペンあったからぶっ刺せばいいじゃん。それで ねえ、厨房に何かしら刃物とかあるんだろ。 ある、あるよね。 ねえ、 こちら側にも させ 電話機が見える。そうだ。あれで助けを呼べばいいんじゃね? 本当だよ。 ほう。 その通りだな。 乗り越えろよ。 それ電話で解決すんならお前持ってねえのかよ。 そもそもんかちてる。 確かにね。 おお、 鍵か。 あんなところに鍵が何の鍵わからないけどなんとか取れないもんかな。 あ、手届かんのか。 入れてが必要なのか。 うん。なんか 入れるだろう。 書き出す何かが必要だ。 うん。暗。 あ、薄づらいね。 これ何? お、バガーじゃん。 あれ?QRコードな んだ? スペシャルコードだ。 携帯のカメラで読み取るとブページでブページが見られるってやつだな。 はあ。 お前携帯はないの?携帯は。 お前持ってないだろ。 絶対 ね。ないから電話ね。助けらのね。呼べないし。 ね、電話だって言ってたもんな。 こいつ携帯ないことに何も疑問抱いてないから本当持ってないんだろうね。 本当持ってない。うん。普通に持ってない。 本当ないって言ってないもんな。 確かに 財布も持ってないしな。ボタンは反応がないな。 こいつた飯食ってるから閉じ込められてんじゃない? あ、バツなん?これ バツ。 忘れちゃったんだ。 バでこうなって。 そうね。それで寝て起きて忘れて。な んだこれ?ああ、あれか。 うん。 バルーン人形 できること意外と少ないぞ。 確かに。あ、でも電話しちゃえばね。 電話だね。 うん。 これで脱出するか。 こいつで外に連絡が取れないか。 頼む。 お取れる。 繋がってんじゃん。 本当だ。 え、でも音鳴ってるよね、一応。 なってるね。うん。 どこにかけたんだろう。 なんでだ?繋がらないぞ。よく考えたら自分の携帯でかけりゃよかったんじゃないか。持ってる。 あ、も最初からある。や、連絡せえよ。もう 焦りすぎて忘れてた。 どっかでそのタイミングあるだろ。 あ、ないんだ。あ、ないんだ。 やっぱ。あ、ない。 あ、あれ?あれ?ない。ないぞ。 序盤だろ、それ。 店の中でメールとかやってたからあるとしたらここのはずなんだけど。 そうだ。この電話機でかけて音でどこにあるか分かるかな?じゃあ別のとこにもかかるだろ。 最初の客席に置いてきたりとかしたのかな? お お鳴ってる。 どこに?お聞こえたぞ。近くにあるのは間違いないな。 でも客席戻れないからな。 そうね。 もうあっちの方から聞こえてくるな。 ん どっちだ?今のこ? いや客席でしょ。 まあそうだろうな ね。 あ、どんどなる ずっとしにもあんの ねえ。 ガキの頃からこの店よく来てたからその時お世になった。 そんなそんなに馴染みなんだ。こ 近所なんだね。 回送とかもされてるからさすがに全部当時のままってわけにはいかないが 懐かしいな。 ママが来そうなんだけど もうさすがに中に入って遊ぶことはなくなったけどなったさ。 今のが こういう年になったら若い人をガキって言いたくなっちゃうのよ、きっと。 ああ、20 代前半で年だよって言いたくなるのと一緒よ。 ああ、なるほど。俺も年だなって。 よく言うよな。 大学生がね、言うやつね。 あ、そう、そう、そう、そう。 あら、なんかあった。 あ、ピルしてるやつ。あ、や、 子供の時によく遊んだ伸びる笛じゃないか。なんでこんなとこに挟まってたんだ? 途中から横に曲がってなんか広がるしかなくなるやつ。 これ使いもになります。伸びる。 これあのこれで鍵だよ。鍵 鍵を鍵。 そうそうか。そうかそうか。 意外と力あるからね、これ。 あれでか。 あ、これQR コードある。スペシャルコード。 本当だ。本当だ。 お前持ってんだろ? 下は。 あ、でも持ってないのかまだ今 なんか変な匂いがするな。あ、うん。う んうん。 確かに。あ、これはうんだ。 うくって言ってた。なんかあるぞ。 あ、携帯。 なんで? ほぎや。 僕のゲが壊れてはないし、傷も入ってないが。くんくん。 あ、まかだ。やっべ。マジくせえわ。 ちょっと喜んでる。喜んでる。 テンション上がってる。 めちゃくちゃテンション上がってる。 くそ嬉しそう。僕の大切な携帯電話を入手したがちょっと臭い。 変わった携帯使ってる。 お、QRコード。 あらららら。 う、電池切れ。マジかよ。切れ。 てくれよ。うほ。くそ。だめか。 充電が 店のどこかに充電できる方法ないかな。 何やってんだことがあれば なんだこの携帯電話。これ電目みたいななんか 昔古いやつなんだ。 いつの設定だよ。これ 買ったばかりの僕の携帯電話だ。今流行のスマートフォンタイプのやつなんだよね。 いつだこれ 電池が切れて今は使えないな。どうにか電源確保できないか。 電源の確保か。 電源かがな。 そうだよね。 こんな暗いからな。 あ、こめちゃくりしてる。 なるほど。ここにな 648 まだ出てるもんな。シャボン玉の効果で。 で、とりあえずピュルルピルでましょう。裏側にして。こいつ器だから大丈夫だよ。 これなら届くだろうけどっつくものが欲しいな。 ああ、なるほど。 にセテある。セロテあるぞお前。 あ、確かに ナイス。 すご。 これでぴょロってやって。 あ、違う、違う。 くっつけて巻き。 おもろ、おもろいこと考えんな。こいつ ワクワクさんじゃん。もう ゴロリン、 こいつすげえ。 これでカメラを見たく、手の届かないところでも小さなものが取れそうだぞ。ゴロリ。 ゴロリ戦してる。ゴロリが邪魔してるからね、今入り口。 そうね。ゴロリが うん。 手だけは成功に作られてるゴロリ。 ドナルゴロリ。 ドナルゴロり。 あ、これ マジックハンド化するんだな。 アクションボタン。こいつを使えば鍵に届くかもしれない。しれないな。よし、 行け。 おお。 おお。 作って遊ぼうだ。 だな。 鍵を入手した。 おもろえぞ。 どこの鍵だろう?特に買ったとかなさそうだ。 キッチルームか。 こいつできると思ったことは何でもできんな。 そうね。 すごいよな。 ああ、そっか。アクションボタンが押さえてるな。開く。これ 開くかな? ん? 違うのか?あれ?これ ね。 キッズルームに入らない。 キスルームかいね。 ここにあったっけかな? レジとか。 あ、レジのおかげか。 あ、そっち側とは言ってたな。 こうすのか。 レジは鍵。 これの鍵ある。あ、こかな。 あ、この鍵使えるかな? おお、いいた。 なんだよこれ。左の やったぞ。レジの引き出しが出てきたとは言ってもお金は入ってないな。アキス帽して考えると当然か。ちょびっとがっかりしちゃったぜ。僕はアキスじゃないぞ。 誰に言って。 うるさいな。うるさいな。こいつ ずっとうるさいんだよ。 こいつだいぶ精神力強いな。余裕がありすぎる。 何の箱だろう?貴重品入れとかボタン式の鍵がかけられてるな。 ああ、またか。 番号ね。 番号さっきの番号しかわかんねえかな。 4 ああ、でもまんまそれなのかな? の何番だっけ? ポスターのな んだっけ? 全然覚えてないすね。 76みたいな。483、48 いくつだったかな?28 覚えてねえな。 764 意外と近かったな。 すごい。 それしかわかんない。そうで。 いや、それなんじゃない。セキュリティとか言ってたし。 ま、ガバガバだしな。 うん。 そうね。キャンペーンコードと一緒だって言ってたもんな。 行きます。764848。 あれだめか。 あ、違うか。 ていうのりま、数字のヒント。 ああ、なんてない。 あれしかねえぞ。シャボン玉のしかねえぞ。ヒントなんか 4 つの数字 逆ダメか。 うん。店内 え なんかあったっけ他ももうないし。 QR コードはだってまだ使えないよね。さすがに。 そうね。できてないからね。 うん。 ここがわざわざ見れんの気になるけどな。 ねえ。そう関係ありそうだけど。 とかも4とか変わっちゃうか違うよ。 ま、QRコード読み取り用なのかな。 ああ。 あ、スペシャルコードだって出るもんね。携帯復活したら 確かに 読み取るのかも。 先携帯復活なのかな かな。このくせえゴミ箱はああ、何もないか。それ以上。 うん。 閉めたらパターン ないね。 風船割って中に調べられるとこもあ船ね。 [音楽] 風船もね、割りたい。 風船の中にあるわけじゃないもんね。 これ割れねえから。今エリなものがないから。 [音楽] い、でもこんな手で割れるだろ、これ。先 [笑い] ああ。え、 感食物が倒れてキルム。ここ近づくのも気になるよな。 ま、入れた。 そう。うん。 うん。鍵に合わさらないんだよな。 キッツルーム絶対開くはずなんだよな。 [音楽] ああ、間違えた。だめか。うん。うーん。じゃ、レジオか。 そうだね。ここもな、 これもQR コードだからハンバーガーはこ見てるしね。ああ、 そうだね。て、 スペシャルコード集めるみたいなのがあるんだろうな、きっと。 うーん。ゴミもない。レジ、レジ見た。 電話 取れトレ 電話も変わらない。 電話のこだ。電話これ以上的も見てる。 ああ、こっち。 こっちのレジも見れんのか。 レジ入ってない。入ってない。 こっ入。うん。 その左の奥のは これなんか触れない。これ何なんだ? 触れないんだ。本当だね。 何なのかも言ってくれない。この視点がわざわざあるんだったらなんかありそうだけどな。 あ、確かにね。 そうだね。何かは する機会あるはずだけど。 何が うん。でもま、電話 電話。うん。 [音楽] ああ、電源が入ってないもんな、全部。うん。うん。 そうね。どこで充電するんだろうな ね。カードリーダー。あれ? お。 あ、おいおい。 はあ。 できちゃうの? いいぞ。 あ、レジに電源が入っていたら こっちは入ってんじゃないの? 言ってたよね。 うん。 こいつを使えば携帯が充電できるかもしれない。やってみよう。これと同じ企画なんてことある? 確かにな。それとこ 確かにシーン子とかじゃないだろ。 この時代 お行けそうだ。 USBえかもしれんよ。 充電できるまで少しだけ待ってみよう。 うん。 どんぐらい待ってんだ ねえ。 よし。充電できたぞ。 何パー? 何パーだかわからん。 使えるようになったけど外との連絡は結局無理みたいだ。なんでだよ。 なんでだよ。 カメラとかの機能は使えそうだな。 QRだな。 ああ。でもこれはとりあえずだいぶ進んだね。 そうね。うん。QRでRだな。 うん。QRでR。 適当すぎ。どうした? 適当すぎる。 適当に喋ってる。もう いや、言いたかったから言っただけじゃん。 可愛い2人がやってるだろ。C 可い2人やってんね。 うん。 あ、あ、1個。 ああ、なるほどね。9 か6。はい。9か6。 あとはシャンダマんとこと ポスターだね。 ゴミ箱の上トレーのとこ の2つだね。 うん。 うん。 はい。スペシャルコード。 え、あ、そっか。使きやんだな。 911 はい はいはい。 で、ラストがトレーの上か。 うん。うん。 これ3つでいいのかな? そっぽいよね。3つだったもんね。 多分ね。 あ、4桁。 4あったよね、確か。 そうか。 915。 915。 そうだ。4 桁のヒントはないかなってずっと言ってたんだ。 どっかで見てない? QR他で見たっけ?なんか見たようなつの記憶しかないんだ。 確かにあれ。 うーん。 ま、どっかにはあるはずよね。 91にもないし。 ハンマーは いや、ないもんね。 あと見てないのか? 見てない。 このメニューとか でも表示がね、 できないのか。 うん。そうよね。 QR、 これQRコードなってない。 なってないか。 ま、白みつぶしで行けないもんな、ここ。 まあ順番分かってないからだいぶか。 そうよね。順番がね、さっきも分かんないま行けたしな。 そうね。 取れやったしょ。 Qっくだけだな。 で、最初のポスターのやつも見て。 うん。うん。お 1 個足りないのか。ああ、こっちに吸水吸い寄せられんな。 え、アイテム? あ、 これ分解できない。だめか。 [音楽] このテープとか裏側に書いてないかな? なるほど。テープのた なんかそう裏返すじゃん。ああ、ないかありそうだったんだけどな。 いや、ありえる。確かに。 [音楽] いや、わからんからな。 こいつの携帯の裏に裏に気ることないか。読 取れないだろ。 取れない。 だめか。今ありそうだったんだけどな。 ああ。 いや、でもそういう発想大事だよな。 うん。 あ、ゴミ。ゴミはどうだっけ? ゴミ?あ、くせゴミ。 あ、くせえゴミ。 もう1回あるかな? でもくせえしか言わなかったんだよな。みたい。 くせ。くせえね。くせ。 くせ。くせえ。くせえわって言ってたもんな。 うん。 確かにお前らのせいだっつってたもんね。 くせえのはお前らのせいだって。 私は最高って。 [笑い] ああ、 これ読み込んだよね。4 だ。4 やった。やった。4 だね。 ああ。 4キポスター見た。 おっと。おっと。こっちだ。 え?あ。 あ、こっちあったんだ。 あ、あ、 なる。 び、びっくりした。 てる。 ただのドナルくマ君かよ。くそ、こっち見んな。 ちょっと待て。あっちの部屋にいた時ってこっち向いてたっけ?怖いな。 そうね。ちゃんとなん変わってんだよな、色々。 まさか1人で動いたなんてことはな。 そもそも明りついてたもんな。 これQRコードくれそうだな。 ねえ、くれよ。行動って言ってる。 あ、タッチしろ。あ、 これか。 ぴょロ ぴロロ ぴロで タできないと思うけどな。 ピュート吹きますか? ジャガさん ピけジャガーさんじゃますか?こいついつかつくわ。 モニターが消えてるけどこいつ使えば映るかな? いけんじゃない? きますか? 技術あるから やっぱり 出た。 出てきた。 お映ったぞ。なんだこれ?スペシャルコードじゃないか。 いいね。 来た。 進んでる。進んでる。 こっちのが早いね。 そうね。 あれ?ああ、アクションボタンか。 えっと、じゃないやつで。 はい。 来た。 来た。 順番ど。 ま、これはまあ もうでも結構難しいな。ランダムに入れるにしても 確かにね。 うん。 結構 まあ順番関係ないのかもしれないけどね。 もう4 桁手に入れたらどれでも当て余るみたいな。そっか。そっか。 全部てもいいか。 うん。うん。この仕掛け的に 来た。あ、そうだね。さっきも触ったもんね。 エアコン。 うん。 エアコンか。リボ。 あ、あ、シャッター開けるやつかな?違うかな?やった。開いた。リエアコンレボドンボ出。 [音楽] ちょうどいい。すっげえ扱かったんだ。 あれ?ボタン押しても反応がねえな。また電池切れって落ちなのか? これもあれで終電できない。だめ。 あ、電池が。 え、電池ないじゃん。 電池入ってのコキ あれて電池あなるほど あれは電池じゃないか うん違うよねあ あ違うかあんまイメージないよなそうねタイプだからね までも チーム電池入ってるかもしれないし 入ってるかな え あ あこれも電池なんだ あけそう おったし お早い早い早い いいね 早いね あれさ もう 早いね。 分かったな。す、 これでエアコンの斧が下げられそうだ。ああ、い 使う。どこに使うの?どこに使うの? ブわぞい。 脱出できてから ぞい。 言ってなかったの?編集してた。 言ってた。言ってた。 お前だけだよ。 言ってなかったわ。 どこに使うんだ?アのにスチは。あ、これ、これ やっぱ言ってなかったんだ。 言ってなかった。 言ってた。言ってた。俺嘘ついてない。 なんだよ。来てなかったか、やっぱり。 え、どこに使うの?エアコン。あ、今のとこか。今のとこっぽいな。今上にあった。 なんか左上のやつちょっとそれぽ それぽいのがあるけど。 ああ、それか。 これで温度下げることができるぞ。 だからどうしげたら。 あ、うわあ、涼しい。ああ、気持ちいい。 う、どうしただけど。ええ。 ああ。 あ、膨張した。 なるほどね。 ドナル君のバル人形がちょっと絞がする。 そうか。バルー人形の中の空気が冷やされて少し指だ。 エアコン程度の変化でそんなかね、 これ。これはそっち行けない でどうす? このサイズならちょっと足ぼ向かなんかついてる。腕。 あ、確か左腕。 空気抜けれんだ、これ。 ああ、なるほどね。 なるほど。 これ空気の線じゃないか。 こいつ引けば、 これ終わりそうじゃない?もう 終わりだ。 おお、やった。空気を抜けていくぞ。 やった。 お あ、 あれなんか書いてるな。 やれやれ。これで予約やく店の外に出られるぞ。 大 怖いこと書いてない? 下に何か挟まってるな。なんだろう? 怖い怖い怖い。 あ、傷むか。 なんか書かれてるな。僕と遊ぼう。誰すか? 遊ぼう。誰すか?誰すか?誰すか? もしかして僕を閉じ込めたやつが書いたのか?遊びって冗談じゃないっつうの。 その方やめろ。 誰るっすか? こっちは散々大変な思いさせられたんだぜ。そんな危ないやつに誰が付き合うかよ。 付き合うんだろ? 付き合うんだろうな。 これでキズルームか。 そうそうだね。 そういうことよね。 うん。 そっち出して。 これ脱出できないんだ。 できる。 そうだね。これで終わりじゃないんだね。キズルーム。 調べれないのかな? セーブしようか。セーブしようね、これ。 あ、そうだね。セーブしたからの方がいいね。 うん。うん。うん。うん。 もし脱出大出しちゃったらね。 うん。 そうね。エンディング分岐もしれないし。 この時代にか ね。 確かに 無理か。 ふう。疲れた。やっと外に出られるぞ。くそ。後でに思いきり抗議してやる。 特にやり残したことはないかな。うわ、怖。あ、 なるほどね。 なるほど。キズルム行くかどうかで分岐 まあ あるかもね。 あるね。これは 出てみる?どうする? 出てみたらこっちがなんかしょっぱいエンディングの そんな感じするよね。回収してないもんな。他の素ところ早く出よ。 ああ あんだ。 帰る、帰る。 万歳。 あれ?誰だ? ああ、 こいつのこいつが怖いやつのせ説あるかな? ね、刺される。 う、やっと出られた。あ、疲れた。 結局何だったんだよ。 あ、牛。 あ、お、お客様、店内にいらしたんですか?怪しいタイミングだろ。 [音楽] あ、え、まあ、店に閉じ込められていたんですが、一体これはどういうことなんすかね。目が覚めたら誰もいなかったし、出口はドナルくま君に塞がれるし。 [音楽] え、おかしいですね え。 火災警報が鳴って店内の全員の避難を確認したはずなのですが。なんで警報が鳴ったのは?何言ってんだよ。僕は客席で普通に寝てたよ。 [音楽] 寝てんだよ。 え、 おかしいな。まず 客席は誰もいなかったはずなのですが。 ええ、 怪しいですね。あなた 僕が見えてなかった。何それ?怖い。 ふざけるな。ちょっと大変申し訳ございません。お客様確認できなかった私どもの責任でございます。 めちゃくちゃ嫌な店員さんたちに思っちゃうだろ。 見えませんでした。 ああ、そうそうですよ。本当勘弁してほしいですよ。 まさかお詫びに さっきのさっきの チュニムか。 あ、 はい。お詫びに最上級のスマイルを送らせていただきます。 なんて言う?なんて言う? 確かに 主人公なんて言う? ああ、どう思ってこらな [音楽] んだこいつら。 こいつらなんだよ。 ニコンじゃないっつうの。ふざけんな。プライセスじゃんかよ。それ 2 人ともふざけちゃだめだよ。 ちょっとでも期待した僕がバカだったよ。お、ちょ、 そんなこと期待してたの?期待する場面じゃないだろ。 ちょっとりが お色きてお色け的な意味で 2 人でふざけるな。 あ、僕はお詫びにテラチーズバーカを要求するぞ。 わ、10人分だ。嫌ならセク原主人公が。 おお。 おお。 おお。 お。 最後のセリフ。それでいいのか。 素晴らしい。素晴らしいですね。 面白い。 するぞ。 素晴らしい。 神ゲ 神ゲ。 神ゲだね。 素晴らしい てこらが良かったなね。 乗り突っコみね。 追け的な意味で [笑い] 良かったな。 テラバーガーを要求するぞ。 良かったな。 これはもう悪でしょ。ま、犯人が分かるってことだもんね。 そうね。今のはもう全然分かってないもんね。 ま、こいつがなんか乗り移ってんのかな?トイストーリー的なさ。 ああ。 開いたぞ。 こっちは出口じゃないけど誰かいるのかな?クマがいるんでしょ? 怖。 あ、 確かに。 うわあ、 バラバラしたいな。 び、びっくりした。ドナルくマ君の着ぐるみ用のかぶり物か。なんでこんなとこに頭だけ夏とかこういうバイトしてる人大変だよな。すっげえ暑いって結いそういう話はいいって。 [音楽] 後ろから殴られそうだな。 大丈夫かぶんのでも一度これかぶってみたかったんだよな。ちょっとだけならいいかな。 こいつがドナルくマ君ってことあり得る?元もなんか ええ え そういうさせ精霊というか [音楽] 誰人格乗っられない? ナイスフィー鏡がないからどういう風に見えてるかわかんないけど てこんなことせる場合じゃなかったな バッドヘントだったらどうしよう [音楽] ぬ脱げねえなんだこれは [拍手] は、だめだ。くそ。呪われてんのかよ、これ。 えい、もうキッズルームなんかで遊んでる場合じゃねえ。このまま外に逃げよう。 何してんだこいつ。 キルーム終わり。 ああ、終わり。 ちょ、お前なんでドアがちょっとしか開かないんだよ。 あれ?ここもちゃんとステージになってる?もしかして やべえ。今度は抜けなくなった。 あ、そういうこと なってるな。なんか看板なんかが抜けてるもんね。 本当だ。 ギミックあるわ。 キルムってことか。 ぐわ。リツルム編 あんのか。 あ、でも開いてる。 あ、開いてる。 あ、いや、 でもそっかれが外せないから。 そう、そう。ちょ、ちょっとサイズが なんてこった。 あ、がでかいだよ。 僕は一体何のためにこんなものかぶってこの部屋にいるんだっけ?本当だよ。後悔してもしょうがない。頭のこれは取れないし、ドアも半開きで突っ出られない。ドアをなんとか通れるぐらい開く方を探さないと。 なるほどね。 なるほど。レール繋げたい。 レール繋げそうだね。 そうだね。 なんだこれ?線路のパーツが全然違うじゃないか。前見えんだろ。 [音楽] あ、でもアイテムはあるまなんだな。 視界だいぶ狭そうだけどな。 ここにもあるぞ。 よくわかんな。 それ一番見えないだろ。 確かに 見えすぎてるだな、こいつ。 これ何?これをはめるんのかな?そるな。あ、 うわ、開けてるもんね。 なるほど。これはめたらしっかり開くってことか。 うーん。うん。 はいはいはい。ああ、繋げんのか。線路 繋げるね。 そういうことか。 ま、そんなに 難しくなさそう。 ま、確かにこいやつとか。あ、そうだね。 行けそう。あ、足りないか。 あ、足りないな。 足か。 そうだね。 [音楽] これは ここは曲がらないもんね。でもさ、今ついたやつだね。 今ついたやつか。 うん。 あー、 まあ、なんかあんのかな? なんか繋がりそうな。 お、これは何これ?あ、 あ、 このだけ何か色が明らかに違うな。外せそうだぞ。 あ、裏側か。せ路。ああ。 はあ。なるほどね。これなのかな?今の場所かな。 はめれるやつはめちゃいましょう。 はい。はい。なんかメッセージ書いてたな ね。なんかこれとんでもない隠されてそうだよな。 どうだろう。ま、ぶっ飛び展開だろうけど。 これは3つだから。うん。ダめそうだよ。 うん。2股のやつがどっかに あるかな? あ、どうなる?くま君んだ。 10時10分 走らせるのかな?反応がない。電池が切れてるとかあるよ。 あるね。 あ、そうか。持ってるもんは生きてんだ。 生きてんだ。 ああ、早い、早い。 今回は この電池なら動かせるかな。よし、ぴったりだ。これで走ってくれそうだな。 ま、今走らせてもだけど ね。 あ、すごい。 遊んでんじゃねえぞ。 ああ、やばい、やばい、やばい。脱戦しちゃうのか。戻った。ない。 しなかった。センサー付きなんだ。 そうね。 うん。 何これ? あら、怪我してるって。 あららら。 耳を怪我してる。 あら。 うん。 身がかけてなくなってる。 かわいそうに。 あ、 ドラえもんみたいになってる ね。 なるほど。それで悲しげそうなポーズをってそんなコ度な機能がついてるのか。 に作られてるよな。 まあ、ポテトを加えさせたら喜びのポーズ取ってたし、こういうのがあってもおかしい不思議じゃないが。 うん。 あ、 あ、1 ヶ月前に僕が壊しちゃったやつだ。 え、え、 だから怒ってんのかこいつ。 お前よく来れな。あ あ、 店員の人とぶつかって倒れた先がこいつだった。 よくここ通えんな、こいつ。マジで ぶっ壊してんだな。不加効力ってことで無罪方面だったけれど この後飯食いに来れねえよ。 式0だからこいつはもう ね悪しか持ってないから 店員をね的な目で見てたしなこいつ ねえ ね 性的な目で見て飯食って寝てるか 最悪だよね私な んだこれ電気ついてるじゃん壊れてるの耳だけかえ ん あ あ 性欲食欲睡眠欲の全てを満たしてるもんね 確かに この店で あと満たしてないのは性欲だけだね 気持ち悪 気持ち うん。とりあえずこれ直すってことか。 そういうものしはするよな。当然。 ん、あそこ入れれそうだな。 あ、あ、短い方入れんのかな? [音楽] うん。 おお。た ピアノで で竹元ピアノは ピアノってちょ ね。もっと丸くああ、 1個なんかかけてる場所あるね。 ここも。 あ、本当だ。 本当だ。あれなんかそこなんか埋めんのか。 スマホ入れられないかな?僕のスマホがぴったりだ。ちっちゃいみたいな。 iPod シャッフルみたいな小さじゃないか。うん。ダめだな。 そこも入れれるんじゃない? 確かにここも入れられますね。 これか。あ、それか。 いや、これ。あ、これ。それ使ってないよね。 うん。これか。 あ、違う。あ、違う。違う。 こっちか。 じゃあ、いや、そっちもそだと。 あ、けたけ。意外といける。 なんか意外といけるもんだな。 もうここも繋いじゃのか。入れてみれちゃう意外と。 別にどっちかになんだろう。両方に繋がらなくても良さそう。 [音楽] ああ、なるほど。とりあえず ああってんじゃない。 とりあえずこれで走らしたら 走らせてみる。 あ、なんか早く終わりそうだな。 行きます。 行けぞ。 はい。 頼む。 どうなるか。 おい。繋がってるなね。 一周するでしょ。これ なんかなんかここトンネルの中にある何か連れてきてくれんじゃない? あ、押し出されるみたいな。 はいはいはい。うん ん ん。特に何もないのか。 レル違う。あ、持ってきてる。 [音楽] あ、なんか入ってる。 本当だ。あ、鍵盤だ。あ、鍵盤。 うん。 ああ。それであっちの中にもまだあるのか。 お、進んだ。進んだ。 もう1回もう1 方向もあるってことかな?それはありえる。あるしょ。 うん。もう1個のルートもありそう。 で、これだけじゃ何?これだけじゃでも何引けばいいかな?待って。こんなつき方してんだ。でくっつくの ね。 何をやるんだろうな ね。やっぱもう1ルートも今やんなきゃ やるのかな。 青いやつあの二股のんとこにやったらもう 1個の方に行けそう だけどそこ通れなくなっちゃうねか。あ、んうん。 あ、俺これ。 いや、それとこれ入れ替らんないか。 でもさっきはさ、あ、でもそっか。水色ここダメだったんだっけ?そっか。 そうなんよね。 あ、そっか。そっか。1 回、 とりあえず青はまるかやってみる。 あ、向こうでね。うん。向こうに青がはまる。 違いますか? これやってみる。なんか形的に行けそうなんよな。 こっち。 あ、じゃやっぱ代応用できる何かが必要だな。 そこね。 なんだろう。 確かに。 でもここはもうどうしようもないよね。オレンジ。 そうだね。確かにね。 黒か。 黒もどうだかね。違うよな。 [音楽] あ、でも黒、黒。あ、 なんか、なんかうまく うーん。これじゃダめ。 うん。ダメなのか。 動かせないんだな。 戻っちゃうよな、多分。 うん。うん。 うん。 でも他と大王つてもな。 1回走らせてみるか。 に他にああ、そっかそっか。あの別にあそこ通れなくてもいいのか。 戻ればいい。 あのトンネルさえ通れれば。あ、 そっか。そっか。 何かを回収してくる可能性はあるとそこ通るだけ。 そうだよね。一周したもんね、もうさっき。 うん。 ああ、 そういうこと。いだ。 ナイス。 トンネルの中から何か乗せて戻ってきた。何これ? あれ? あ、耳。 うん。耳だね。 あ、はあ。あ、本当だ。 お前のこいつがやっちゃった耳。 うん。 またポーズかな。 ポ、 これいつの耳の破片か?なんでトの中に隠れてたんだろう? よし、ぴったりだ。 なんか変わる。 あ、 君と歌った記者の歌聞きたいな。 ピアノになんかあんのか。てあげた。 記者の歌ってんだ。 記者の歌 バンボブチキン。 あ、そんなんわかんない。 走らせてる時になってる曲があっ ちゃんの記者を走らせた時になってる曲のことかな。あのピアノで曲を引いて聞かせてやるとか。よく見たら線路のパーツと鍵盤の色がああ。 ああ、確かにね。は、 僕はそれどころじゃないんだがな。 1 回るルートに変えてみるか。 そうだね。 そうだね。その方が曲がね、長く聞けるし。 [音楽] ま、1 周回した時の順番通りに鳴らす。スでいいのかな? かな? うん。これで ひえ。 うん。 水色青。 これで色の順番覚えてりゃいいってことなのかな? はい。そうね。 うん。の順番だね。 じゃ、ちょっとメモお願いします。 はい。 黒、 黒 黒 水色。色黒水色青黄色 黄色オレンジか うん オレンあの曲なんだこれがの歌 うんふん はいはいはいちょっと 黒ってそうだよねっいっぱいあるもんねか確かに直したとこなんじゃない ここだよね うん ああってそういう あうん で えっと水色水 青 うんでオレンジ。 これ お お来た。 この曲記者を走らせていた時になっていた曲だな。 その4つの音だけで 連続 またかい。 これすぐ壊すな。 やべえ。壊しちゃった。このピアノもうボロなんじゃないか。 ピアノのせにしてる。 物のせいにしてる。 え、これ何すんの?これ。 あ、これあのクになったね。 コナン君に入れるんじゃない?あ、なんか、あ、やっぱ入れるんだ、あそこに。 [音楽] ああ、はいはいはいはいはい。 あの、 うん。あの、コナン君のとに行ってた出入り口んとこだよね。 うん。 あ、あ、はいはいはい。こっちでなくてか。 あ、そう。コナン君の方。あ、それそれ。 [音楽] コナン君って言ってんだ。 これ。コナン君の方って呼んでんだ。 ぴったりだ。まさかピアノの鍵盤がスイッチ側になるとはな。 で、 うん。 で、コナン君、どうすんの? [音楽] 押せんの?これ 全部押すのかな? うん。 ああ、なんか ああ、何か所か押したらブだから。 はあ。 はいはいはい。 俺の謎な。 なるほど。な んだこれ? コランくん、ここに。あ、待って。これを [音楽] と何聞いたら映ってる?映ってる。 うん。うん。うん。うん。 もうこれさて。あ、 あ、あり。 音を聞かせたからなのか。意外に高性能だな、このドナルくマ君。 ずっと性能こいつって言ってたのに。 まるで意思があるみたいに動いたり喋ったりするな。作った人すげえな。これは出口のどういうことだろう?さっきで映ってる映像が違うな。 これ押されてる。 ああ、見えねえけどな。 いや、わかんねえな。 そうは見えないな。 ありがとう。 1234567下7上6あー いやあ、これの謎 [音楽] 鍵盤 ねなんかピって言ったら あ左から2 番目がオレンジなのも一致してんだ。 あ、そうだ。 確かにそういうことだ。 てことはさっきの さっきの曲を奏でればうん。 ってことは てことなのかな? 場所は えっと黒はだから 右上から3番目だったよね。 右上3番目が水色。 うん。 うん。で青で じゃあオレンジ。 オレンジ。 はい。はい。 じゃ、最後。 あ、最後オレンジだから。ああ、あ、あ。 その順に押すんだろうな。オレンジは分かりやすいね。うん。 [音楽] コラン君行って。こっちだよね。 ここ。 あ、そこ。そこ おお来たお やった開いたぞくそ頭をなんとかしたいところだがともかくこっから出るのが先かな うんうんあとはもう普通に出るだけだね。 あ、セーブするか一応。 そうね。 うん。 もう出るだけだもんね、これは。ま、 さすがにこれはもう出るだけなんじゃないか。 頭はそう、 これ間違いない。 さっきの人来んのかな? 確かにお客様てね。 はあ、疲れた。く、 やっと外に出られたぞ。くそ。後で思いきり乗りしてる場合じゃないだろ。 これはやり残したことないね。 ないと思う。出ます。 うん。 お、肉 らすっかり。 あ、く。 うあ。やっと出られた。何だったんだよ。ぎー。どうなる?くま君。 本当にそうなってる。 ああ。 違いますから。よく見てくださいよ。僕は人間です。かっこつけんな、こいつ。何かっこつけてんだよ。 え、お客様、 店内にいらしたんですか? もう人間ですよ。あ、え、言いたいことは色々あるんだけど。 [音楽] スカすな、すかすな。 とりあえず頭のこれなんとかしてもらえませんか?どけないな。 [音楽] 全然ダメすね。 いいな。 ちょっと本気でやってみますね。首取れたらすいません。それ ぎゃー。痛い痛い痛い。僕の首もげもげてしまう。 ふざけるな。2人 終わるなよ。なんだなんだこいつ。 なんか来たんだ。 ダめだよ。 おいろよ。変なのがいるぞ。 ダめだよ。 お、お前がくマの耳を壊しちゃったから負けてたんじゃねえの? おお、子供の頃知ってんの? 知ってる? え え? ちげえよ。あれはずっと前に誰かが壊したんだってわ。 それも主人公なのか な。なんだこれは? あ、分かった。店でグースか出た兄ちゃんが落とした携帯を ああ、 くっせえ。ごめ、こに突っ込んだから。 しかしやってきたんじゃねえな。た、 こいつクソガきだな。 クソガき。本当のクソガきだな。 だから箱にあったんだ。 ば、 お前そう言うんじゃねえよ。 [笑い] お前らか。 朝倉の言い方。 [笑い] [音楽] 僕の携帯に何しやがるんだ。 ほら、天ちゃんだ。劇場だった。期間中持って。 [音楽] [笑い] ああ、逃げろ。くせえ。こっち来んな。 結局 嘘だろ。な んで僕だけが店の中に取り残されたのかわからなかった。一 番大事だろ。 あ、やっぱこれがね。ああ、 僕が耳を壊しちゃったあのドナルクマが僕に気づいて欲しくてやったなんてことはないよな。何言ってんだ僕は。その後僕のこの奇妙な体験を学校の連中に話したら [音楽] お前いくつだよ。 学生かよ。 そうだったんだね。高校生とかなんかな。 噂に色々おヒレがついて不思議なクマドルのクマドナルバーガー [音楽] [笑い] 1 回も言えてない感がある。 これ言えないんだけど クマドナルバーガーと呼ばれて はあはあ 学生や子供たちのちょっとした人気スポットになったらしい。 そんな噂広まったの やだろうそんな場所 ね。ただの嘘つきにの話にしか思えんけどな。 店員までその気になって限定キャンペーンを始めたらしい。 超たましいな。ま、たまには僕もドナルくマ君と遊んであげた方がいいかもな。おうた [音楽] こ。 おお。 終わった。 ああ、なんか栄えてる。出てる。 すごい。 そうね。 本当だ。 いつもなかった。そうね。 じゃあ行きますよ。 せーの。 バン歳。バン歳。 さんいて そんな言い方してないかなとさんは。 いや、こんな言い方だったよな。 してた。たよ。 間違いなくしてた。してた。 そうかな? いや、面白いな、これ。 そうね。やっぱツっコみどもありつつ、 主人公が頭悪いのがいいね。めっちゃ いいね。 あ、すご。 すっごい面白い。 誰かいないんすか? 最初だな んすか。 これあれですから。全 4部作ですから。これ ねえ。 あ、そうなんだ。 いや、これエピソード1 だからエピソードだから。 エピソード4までちゃんともう出てます。 マジ? あ、そうなんだ。 だから、ま、しばらくはたまにこれできますね。 まあ、でもちょうどちょうどいいやんでしょ? え、や、こいつじゃないんだもんね。 あ、主人公、 こいつがいいよ。 いや、もしかしたら主人公はこいつの説はまだあるよ。わかんないけど。 あのキャ本当に いや、わかんない。なんか学校に閉じ込められたりとか話だったはずだから あれから月みたいな感じで始まる。 あの、あのクマドナルバーガーから 1ヶ月。 あ、なちゃんとい そんなストーリーだったらいいな。 [笑い] お前ら あのタイミングであいつら来ないだろ。 結構夜だったしね。もうね ね。結構夜遅だったね。 いや、でもなんかしっかりストーリーしてて面白かったんで、また 2楽しみにしていてください。 はい。 はい。やります。じゃ、お疲れ様でした。 お疲れました。あ [音楽]

帰ってきた主人公がおかしい鬼畜脱出ゲーム。
参加:レトルト・キヨ・牛沢・ガッチマン
『THE 密室からの脱出 ep1: 不思議なクマドナルバーガー編』実況

前作⇒https://youtu.be/I346RyNfn-E?si=-emTkRKtaHoElWGF

チャンネル登録よろしくどうぞ!⇒http://goo.gl/OZrD3u
【コメント&高評価頂けると嬉しいです】

★ホラー系 再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLunyMOp9gGllPG1TZMOhewPW_SnyL6I_2
★実況part1集 再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLunyMOp9gGlni96gbcO3gA3njAMGddaLF

◆レトルトツイッター⇒https://twitter.com/retokani
◆インスタ⇒https://www.instagram.com/retort64/
◆ニコニコでも活動中⇒http://www.nicovideo.jp/user/14930070
◆ニコニコチャンネル⇒http://ch.nicovideo.jp/retort

26 Comments

  1. レトルトって普通に妥協のラインが人より異様に高いというか
    完璧主義と言っても過言ではないこだわりあるよね

  2. まって、これやってくれるの!?
    昔、何回もやった思い出のゲームだから嬉しい〜!懐かしいなぁ………

  3. 密室からの脱出 学校編みたいなの小学生の時やってガチの幽霊出てきて結構トラウマ

  4. サムネ見てハァハァしてしまった!!
    じっくり見るぞ。
    ありがとうレトさん

  5. 開幕レトルトさんの【完璧主義者だから。】に対する返答が面倒くさい他の3人。笑

  6. 主人公のセリフから制作人の年齢層が高いの分かっておもろいなw

  7. ツッコミどころ多すぎて4人のツッコミが捗ってるwwうん汁めちゃくちゃツボったww

  8. 失恋して生きがいなくなってるけど、4人実況更新されてるとなんか嬉しくて助かる

  9. 密室からの脱出シリーズは思い出深いからやってくれるの嬉しいな

  10. うーーーーわ!!!
    嬉しすぎる!!!!
    火事だーーーーーー!!

Write A Comment