Predator Triton 14 AI

 日本エイサーは、Core Ultra 9 288VとGeForce RTX 5070 Laptop GPUを搭載し、グラフェンTIMを採用した14.5型ゲーミングノート「Predator Triton 14 AI」を発売した。価格は41万9,800円。

 Predator Triton 14 AIは、ノートPCとして世界初を謳うグラフェンTIMを熱伝導材素材に使用したゲーミングノートPC。熱伝導率は約14.5%向上したとする。加えて、0.05mmの薄型ブレード100枚で構成される第6世代AeroBlade 3Dファンを2基搭載し、風量も前世代比で最大10%アップした。ベイパーチャンバーやVortec Flowテクノロジーといった技術もあわせて用いている。

 CPUにCore Ultra 9 288V、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPUを搭載し、Coiplot+ PCにも対応。高い性能を実現しつつ、厚さ約17.31mm、重量約1.58kgの薄型軽量設計とした点も特徴となっている。

 ディスプレイには14.5型2,880×1,800ドット有機ELパネルを採用。DCI-P3 100%の広色域とCalman Verifiedを取得した高い色精度、DisplayHDR True Black 500認証による鮮やかな映像表示が行なえる。リフレッシュレートは最大120Hzに対応する。

 そのほか、Gorilla Glass採用のハプティックタッチパッドを装備。付属のアクティブスタイラスを使ってタッチパッド上でペン入力ができる(ディスプレイはペン非対応)。ユーザーとの距離や視線を認識し、画面をオフにしたり暗くしたりして省電力化するAIビジョンセンサーなども搭載する。

 主な仕様は、CPUにCore Ultra 9 288V、メモリに32GB LPDDR5X、ストレージに1TB PCIe 4.0 SSD、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU、ディスプレイに16型2,880×1,800ドット/120Hz/タッチ対応有機EL、OSにWindows 11 Proなどを搭載。

 インターフェイスは、USB 3.2 Gen 2 Type-C 2基、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、HDMI、約207万画素Webカメラ(Windows Hello対応)、microSDカードスロット、音声入出力などを備える。

 本体サイズは321.79×221×11.05~17.31mm、重量は1.58kg。

Write A Comment