【ゲーム】東京ゲームショウ2025 来場者数 歴代3位!盛り上がる会場と外から見るゲームファンの現状!

あ、ちょっと映像なんで手振っといてもら助かります。ありがとうございます。大型を出現する場所へ向かいます。本当にできた。 はい、ありがとうございます。 はい、どうもうずです。え、東京ゲームシが終わってしまいましたね。え、今年もゲームファンにとっては暑い 4 日間があったと思うんですが、ま、私にしか言ってませんけど、え、個人的に気になっていたその来場乗場者数に関しては、もう早とね、発表ありましたけど、え、歴代 3位の入場数だったです。 ただこれ私初日行った時にコメントでね、 言ってましたけど、今年の東京ゲーム賞は なんか昨年よりたくさん人がいるように 感じるって言ったんですけれども、これね 、穴がち間違ってはいなかったんですよ。 あの、昨年よりね、数は実際下がったん ですけど、間違ってなくて、なんでかって 言うと、ちょっと来上車数をバッてね、 ここ数字出しましょうか。こんな感じで 出すんですけど、初日と2日目は昨年より 1万人ずつ多いぐらいの入場者数だったん ですね。ま、これはビジネスも含みますの で、しかも平日なのでおそらくはゲームの コアなファンたち、え、あとは関係者の 方達メディアとかが多く訪れたのが おそらくこの2つ、2日間だね。だったん ですがそれに対して一般入場として1番 ボリュームゾーンの土曜日、日曜日、ここ が結構減ったのよ。ま、数字で見たらね、 分かるように土曜日に関しては約2万人、 え、そして日曜日は約1万人。え、昨年 より入場者数が減りました。ま、なので トータルとしては1万人ほどの現で歴代3 位ということだったんですけれども、1番 入ったのはね、2018年の、え、 29万8690 人か。これがピークだったんですが、それ に比べると、ま、まあまあ減ってますよね 。で、今年2025年はNintendo Switch2も発売されて、ま、こう いったゲーム機の盛り上がりもあった ところなんですが、すごいね、欲しいけど 買えない、買えないっていう話題になった やつなんですけど、ちょっとね、この辺の ずれ感が多少あるのを私も感じまして、ま 、これとちょ私の勝手な話なんですけど、 ま、勝手でもないか一応ネットではね、 ちゃんと調査されてるからね。え、ちなみ にですね、このSwitch2に限った話 じゃないんですけど、Nintendo Switchって女性ユーザーが非常に 多いゲーム機なんですよ。あの、私大好き なPlayStation4とか5って 男性ユーザーが8割ぐらいで、PCゲーム はもっと減って男性ユーザーが85%ぐら いって書いてあったかな。調査で。 2024年のねに対してスイtチは約半数 5割ぐらいの方が女性らしいんですよ。だ 、すごい珍しいゲーム機だなっていうのも あるんですけど、ゲーム全体で言うとこれ がね、結構難しいことをね、アンケート 取られていて、あの、20代から上の世代 はゲーム機まだまだ大好き。ま、ゲーム機 ていうかゲームがまだまだ好きで、あの、 スマホゲームも含めてね、たくさん遊ぶ そうなんですけど、実は今のね、10代の 子たちは結構ゲーム離れ起こしていて、ま 、ゲーム機に関わらずスマホゲームすら あんまりやらなくなってきてるそうなん ですよ。うちの娘たちもそうなんですよ。 あんまりスマホゲームをやってる姿は見 ないんですが、何してるかって言うと、 スマホで好きなね、配信者の動画を見てい たり、ま、あとはなんかコミックを読んで いたりスマホでということで、スマホの中 でもゲームだけじゃなくて、そういう 楽しめるエンターテイメントが動画や コミック、ま、その他イベント関係もあん のかな。分散されてきていて、ちょっとね 、若い、本当若い層だね。10代の若い層 にはゲーム自体がそこまで重要じゃない。 コンテンツになってきてるのかな。はい。 というような背景もあるそうで、その辺り で、ま、直接今回東京刑務所の減少に 繋がってるか分からないんですが、あの、 一般入場枠が少し減っちゃってるのかなっ ていうのがあります。ま、逆にね、なんか ゲーム関連のものを出展するブースは、 あの、過去最大なのかな、増えてるみたい だったんですけど、盛り上げてるのは関係 者、え、そしてそれに関わるコンテンツ 提供してるところがぐわっとね、 盛り上がってて、え、消費者の方はそこ までじゃない。逆に減ってきちゃって るっていう状況がちょっとこの先の心配を なんかね、出てくる感じはします。ま、で もそんなこと言っときながら多分すごい シンプルに考えると昨年はモンハン ワイルズが発売前でそれを目当てで試した いっていうのがわーってきたんですよね。 一般で。だ、そこの部分がね、2024年 は強かったかなと。ま、そのモンハン ワイルズはこけましたけど、あの正式版が ね、リリースした後にね、ま、ま、よ わかんないもんですよね。はい。ま、東京 ゲ私自身はすごい楽しめたし、え、今年も 十分で盛り上がってたと思いますので、 はい、素晴らしいイベントだったなと思い ます。その東京ゲーム賞なんですが、 2026年は既でに発表されていますが、 なんと今回5日間、来年のね、東京ゲーム 賞は5日間、あの、祝日がくっつくからな のかな。え、9月17日木曜日から21日 の祝日月曜日まで続くということなので、 あの、一般入場のね、期間が長くなるわけ ですから、え、土日祝日含めて入場者数が ちょっとうまくね、ばらけてくれたら ありがたいよね。体験できるゲームをね、 待ち時間減るからね。ま、ちょっと実際 どうなのかわかんないけど。はい。ちゅう ことで終わったばかりの東京ゲーム賞です けど、皆様どうだったでしょうか?ゲーム 派の方は楽しめましたでしょうか?ま、 直接行けない方はね、私なんかちょっと1 個で申し訳なかったんですけど、あの、 いろんな方がね、会場の様子とかレポート 動画とかあげてたり、あの、ゲームに まつわる動画がおそらくこの期間は多かっ たと思いますので、え、そういうので 楽しめられた方もいると思いますから、 はい、是非あの、東京ゲーム賞を含む ゲームに関する感想、コメントなどがあっ たらいつものようにコメント欄入れといて いただけるとありがたいです。え、普段 からゲームが大好きなので言語の話をよく するYouTubeチャンネルなんです けど、え、カメラの紹介とかガジェットの いろんなね、最新機器のお話なども紹介 などもやってますので、え、今回の動画に 関してはゲーム付きの方、高評価 チャンネル登録してくれると嬉しいです。 え、ではまた次の動画でお会いしましょう 。バイバイ。え、この動画を公開するのは 9月29日なんですけれども、ついに9月 30日あれが来ますね。あれですよ。あれ ですよ。あれですよ。ファイナル ファンタジータクティクスのリメイク。 はい。来ますね。あの、私すごい待ちこが れていた作品ですけれども、ちょっとね、 今ここ画面に映してるね、空の奇跡、 ザファーストが全然まだ前半かな、あの、 進められてなくて、あの、面白いのよ。 めちゃくちゃこのゲーム面白いのよ。 ちょっと色々ね、やることとか忙しい ところがあって進められてないだけではい 。なので、ま、明日はね、ファイナル ファンタジータクティックス、あの、 しっかりね、プレイの方進めさせてもらっ て、感想オリジナル版とのね、ちょっと 違いと感想のところはしっかり述べさせて いただきたいと思いますので、はい。え、 楽しみです。ま、その後また空の奇跡 戻ろうかな。こっちのストーリーが今気に なっちゃってて。はい。そんな感じで進ん でいきます。

昨年はモンハンワイルズが目玉でありましたね。
あと会場に訪れなくてもインフルエンサーの映像情報で満足という方も増えた気はしてます。

note漫画 ハトトガジェット
https://note.com/uzumax_1976/m/m8166f191abbe

Twitchゲーム実況配信 (UZUMAX)
https://www.twitch.tv/uzumax1976

DOSHA(動画と写真のグループ)
https://www.facebook.com/groups/359897599300391

チャンネル登録すると新しい動画にアクセスしやすくなります↓
http://www.youtube.com/channel/UCsuv_Yt6IvZRnPXdaZ374QQ?sub_confirmation=1

メンバーシップはこちらから:
https://www.youtube.com/channel/UCsuv_Yt6IvZRnPXdaZ374QQ/join

良かったら【コメント】【チャンネル登録】お願いします!

UZUのインスタグラム↓
https://www.instagram.com/uzumax/?hl=ja

・ウズの「X」↓

Yahoo!クリエーターズ↓
https://creators.yahoo.co.jp/uzumax
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
///// お問い合わせ /////

製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。

【問い合わせフォーム】
https://funmake.net/promotion/
(UZUMAX宛)

///// お便りの宛先 /////

お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
(なまものなど腐る恐れのある食べ物はご遠慮頂ますようお願い致します。)

〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3
三菱UFJ信託銀行大阪ビルMUIC 2F
株式会社FunMake(UZUMAX宛)
https://funmake.net

エンディング音楽:若林タカツグ
https://www.youtube.com/channel/UCIHIFDHvA6loFvr1GwxCITA

11 Comments

  1. 冒頭の右側のコンパニオンさん美人すぎる😊
    やっぱゲームどころじゃないです😂
    ダメなおじさんです😂

  2. 空の軌跡 ウズさんの クリア後レビュー
    気長に待ってます🤗

  3. ビジネスデーだけ参加してると若い層は見ないと思うんですが、一般日は若い層もいっぱいいましたよ。

  4. 来年は一日増えるので、ユーザーは嬉しいけどメーカーの人達は忙しくて大変だ😂

  5. ビジネスデー昔は午後から一般入場あったのでまた再開してほしいですね。平日なのでゆっくり見られますし。

  6. 来場者数減ったとはいえ入場チケット売り切れで当日券なしですよね^^ 個人的にCENTURYGAMESブースに居た 瀬戸万莉愛さんてイベントコンパニオンがツボでした😍

Write A Comment