中部地方のゲーム業界を盛り上げる大規模ゲームクリエイター向けカンファレンス「どっかんナゴヤ’25」が、2025年10月13日(月)に名古屋工学院専門学校にて開催されます。6年ぶりの復活となる今回は、前回より規模を拡大し、業界の最前線で活躍する講演者が多数登壇します。
講演者には、KADOKAWA Game Linkageの林克彦氏や、スパイク・チュンソフトの榊原昌平氏など、多岐にわたる分野の専門家が名を連ねています。「どっかんナゴヤだから聞けるここだけの話」をテーマに、貴重な講演が多数予定されています。
講演会終了後には懇親会も開催され、参加者同士のネットワーキングの場が提供されます。
開催概要
日程: 令和7年10月13日(月) 13:00~19:00
会場: 名古屋工学院専門学校 1号館
参加費: 1000円
参加者募集HP: https://dcn.connpass.com/event/363455/
内容: ゲームクリエイター向け合同カンファレンス
講演者情報(敬称略)
(最新情報、詳細はHPをご確認ください)
【その他】ゲームメディアが注目するゲームとは?(仮)
林 克彦(KADOKAWA Game Linkage)
【マネージャ】勝手にIP創出論
新川 宗平(スーパーニッチ)
【マネージャ】ストーリーとしての持続的IPの拡張
川勝 徹(ゲーム開発集団プチデポット)
【アーティスト】『超探偵事件簿 レインコード』 独自世界のデザインワーク
榊原 昌平(スパイク・チュンソフト)
【エンジニア】(仮)インハウス製のコーディングエージェントの未来
秦泉寺 章夫(クラウドクリエイティブスタジオ)
【エンジニア】未定
堂前 嘉樹(ロジカルビート)
【サバイバル】エンタメ業界でフリーランス・小規模会社としてどう生き抜いてきたかを話し合う会
たす / 酒井宏幸 / 山田ゆこ
その他、講演者の追加が決まり次第、HPにて公開されます。
タイムテーブル
時間
A会場
B会場
12:00
開場
13:00~13:20
オープニング
A会場のみ
13:30~14:20
ゲームメディアが注目するゲームとは?(仮)
決定し次第HPにて公開
14:30~15:20
勝手にIP創出論
堂前氏講演
15:40~16:30
『超探偵事件簿 レインコード』独自世界のデザインワーク
(仮)インハウス製のコーディングエージェントの未来
16:40~17:30
ストーリーとしての持続的IPの拡張
エンタメ業界でフリーランス・小規模会社としてどう生き抜いてきたかを話し合う会
18:00~19:00
別会場にて懇親会
別会場にて懇親会
※講演時間は変更する可能性があります。