東京ゲームショウ2025で絶対に体験したいゲーミングデバイスはコレ!【TGS2025 2日目】
ええ。はあ。怖って。めっちゃでかい。え、待って。スマホゲームボーイみたいについてるんですか?可愛い。 うわ、めっちゃいい。隠したい時こうやってでもすごいな。どうやって使う?どかした?すごいラスの中ついてるんや。あ、最高。なんだこれ?すげえ。これやばいって。 樹脂のキアップでき新しく発売される気に なったロジョンもありスライムみたい エヴァンゲリオンのコ大き すぎない?このボルトルームのコラボキー ボードいっぱい並んでどれ買うか悩みます ね。でも黒ピンク珍しい。とか落とした。 せやな、それ。これ面白。金そんなわけないか。サが操作してるんかわからん。いや、 今日もGJS に来ました。もう人がたくさん。はい、海城やってきました。 会場入れまでめちゃくちゃ暑くてやっぱりね、今日もね、昨日よりも時間かかった。 ま、1時間ちょっとぐらい、 1 時間ぐらいかなかかったんやけど、激圧なんで皆さんね、あの、ハンディファン絶対持ってった方がいいって毎年売ってるけど持ってきてない人皆さんは持ってきましょう。ということでなんかどっかねブラリートを回りたいと思います。ピントが当てんなでしょ。 オ、大丈夫ですか? ちょっと見せれない状態だなっていう。 も撮影します。見ちゃってるよ。 えかいいてもらって見てもらってますけど。 見てもろてるよ。 え、待って。リトルナイトメア 3あるやん。でか、なんかいるね。 ニトルナイトメア撮ろうとしたんですけど、なんか撮影 NG みたいで結構なんかゲーム系が撮影できないところ多いのでちょっと あのデバイス系と思います。こ うわ、怖い。う わあ、怖いって。感取って。あ、びっくりした。 怖い。 逃げよう。 ビビりした。 うん。怖い。 なんだこれ?どういうこと?これ できるんすか? あ、チキンの子案内できますよ。 再見します。 持っていいですか?あ、もうそのまま乗ってください。あ、はい。 はい。 うお、 すごい。レースゲームやったことないけど。 しまはお オッケー。うわわ。 え、どこ?どこ? あ、右は 右 アクセルではい。 左はこれどこ?道がどこ?うお、すっごいすごいすごいすごい。待って待って待って待って。え、これどこがあれかわからへん。こすか。うわ、やば。うわあ、やばい。 うわ、ちょっと待って。 超にすごいぞ、これ。うわ、うわ、うわ。 あ、怖い。うわ、こわ。やば。うわ、 楽しい。 オッケー、オッケー、オ 、止まって 。センキュー。センキュー。 はい。お待ちくださいね。後待って。お待ちください。 あ、オッケー。 オッケー。 うわ、すごい。いかがでしたか? めちゃくちゃ面白かったです。 ありがとうございました。うわあ、すごい。これ乗ったらやばい。もうリアル。ぜひ試してください。 見て。めっちゃ可愛いのあった。 これ自体がPCなんですか? えっと、この中にゲームがもう内合されていて、これ無の状態で 40 タイトル遊べるようになっている。このままでも遊べるしデスプレイズしても遊べるんやって。これどっちを操作してんのとさ、これ わからんねん。これこうピンクと青がおってどっちをみさが操作してるんかわからん。 いや、アホすぎないかそれは。 え、だってさ、見て。 ピンクかな?死んだ。 [拍手] 死んだ。 下手くそすぎる。 これとこれでええ。 2Pで遊ぶことをできる。 すごい操作方法をやって。 はい。見て。これ新しく発売されるマザーボードの展示がありました。それの 1番ちょっと気になったのこれ。 X870EOラスマスターX3Dアイス。 これ今ね、全然あのついてへんからわから んねけど、多分ここがさ、ディスプレっ ぽかったんよね。 ディスプレっていうのはオーラスのロゴを 表示できるみたいで、その他自分の好きな ようには変えられへんみたい。 で、ここのこれが 2 つあって、この両方ともタン式で変えれるみたいで、あともう 1 個変たのはここやったらこれも新しいマザーボードなんだけど、ここにここがガチャッとこう外れるような感じやねんけど、こっちはこうボを入れるとこからキッとこうガチっとね、固まる感じで、で、ボタンを押すとこう中に収 [音楽] しかもこれ後ろ側のよすごくタイプ Cが4 つもついてる。これは便利やね。白色のマザーボードの中で 1 番上位のマザーボードらしい。で、これもね、新しいやつなのよ。 X870E。 ちょっと右下の方がデザインつもとちょっと違うよね。これ何やろ?エファイアじゃないよな。エファイアでもない。あ、そう。 これ、これなんやろ? もう1つの右側の方もタイプある。今日 発売らしい。月の26日発売です。ここ 最近めっちゃ合いねけど、やっぱ白い マターボード最近はギガが暑い。熱すぎる 。なんかどこよりもやっぱギガバイ しっくりくるな。どのデザイン選んでも 可愛いなっていうどんなPCでも合うよう なマザーボードなんで皆さんにおすすめ です。 みたいになっちゃったんやけど本当に心から愛してます。 ありがとうございますと。 はい。 なんこれめっちゃ可愛い。ちょっと待って。背景のコラボ商品があるんですけどごのお店に ガラスのマンスパット猫のやつとあ、ガラス。これガラスか。ガラスとこれ布。 布のマーシバットで配のキーボードすごい。うわあ、可愛いんですけど。 猫まがにゃんこになってる。あ、そうです。 で、こっちはカラスの高校のカラスの作ったり じゃーん。カラスドのキーボード ホームレスもついてる。 いや、これやばいって。階級実はめちゃくちゃ好きなんですよね。 はい。反応が良かった。絶対正解。めちゃい とこどころさ、カラスがいるの。うわあ、これテンション上がるな。うえ。しかもこの見てください。この数字。これせ、背番号って言うんかな?バレーボちょっとよくわからんけど。番号。みんなのね、背中についてる感じの番号なってる。 [音楽] うわあ、このコラボ嬉しいな。で、 ちなみにこの配給、えっと、今日かな?なんか発売開始されたらしいて途中生なんで今やったら買えんねんて。数とか限りなく、なんかすぐ売り切れるちゃうかなと思って聞いてみたら数とか限り数とか限りなく売ってるみたい。 ジョっにはジョジョもあります。へえ。こんな感じで結構ジョとすごいね。エクストギア来ました。 エクストギアの PC。結構ちっちゃいな。これ可愛い。 あなたはここまでです。こんな感じです。 女子向けのパソコン出てるんや。ピンクと白でめっちゃ可愛いねん。 これもかっこいいです。 中もね、中も結構あ、見えにくいかな。中もこれどれかな?可愛い水くてちょっと丸っぽい感じの可愛い範囲水が付いてる。 あ、これなんかすけまさんの Xで見たやつや。 なんかこんな感じで半透明な PC なんやけど、この上を押すとじゃん。ああ、じゃん。こんな感じで中が見えるような仕様になってる珍しい PCが置いてました。 なんだこれ?確かに意味はあんまりなさそうだがなんかまあまあまあまあこう髭とか飾ってちょっとオタク隠したい時にこうやってやるんかな?女の子とか遊びに来た時にいいかも。女の子向きのさ、 PC 触れてると思わへん?白とピンクでネクストギア可愛いよな。 こっちも黒ピンク珍しい。黒ピンクの PCだ。珍しいね。 ああ え。しかもさ、これさ、よ見たらグラボカラーやん。ええ、パワーカラーのグラボ目珍しいな。 Xプレイヤーです。ちょっと見ていこう。 なんだこれ?すごい。下側のやつ結構ちっちゃめで上にディスプレーが付いてる。なんだこれ?え、すごいよ。ほら。え、しかもさ、なんか動きそう。なんだこれ?すげえ。ほお。 え、こうやって遊ぶの? え、そうじゃん。 折りたむんちゃん。それかなんかここ、ここはこうか。降りたみはできへんかさすがに。こうして。あ、こうだ。すごい。こんな感じで収納できる。え、ここにもなんかんねんけど。え、こうやって遊ぶ違うな。 パズルみたいだ。わけわからん。すごい。しかも両方とも OLED やって。画面めっちゃ綺麗。チもできろ。画面。ここも珍しいな。しかもこれ十字めっちゃでかない? 本当だ。 すごいでかいんやけど。 ええ、すごい面白い。あ、なるほどな。こうやってこっち向きで遊べんだよ。ええ、考えられてんね。これ値段 9万7200円やって。 え、9万7000円?意外と安いです。 あ、意外と安い。 へえ。本当だ。 面白。 いや、俺これも欲しい。 トランプ 多分。 え、もらえんじゃん。 お友達追加らし。 LINEお友達追加でもらえるよ。 来てきて来て来て。めっちゃでかい。 めっちゃでかい。ポータブル。ポータブル じゃないの?これタブレットPCちゃう? タブレットの横にまさかのこの コントローラーつけれるようになってる。 あ、これだ。 え、すっご。いのカスタム 3PC だって。これはちょっと画面大きすぎない?こんな感じよ。 でかすぎるよね。やば。ま、普通に置いて遊ぶこともできるし、こんな感じでできるんや、正直。でもこれはちょっと重い。ちょっと重いな、さすがに。 でも大画面すご。ワクレイア面白いような商品たくさんあるね。すっご。え、待って。しかもこのポータブルゲーミング PCなんと144Hz 出るみたい。OLEDで144Hz。 他のポータブルゲーミング PCに比べて1 番リフレッシュレートの高いポータブルゲーミング PCじゃないかな。 ここ最近ではこんな感じ。え、 Ryzen7840U で32GB 14万000。 ま、値段はなかなかするねえ。てか本体の重量見て 599g。 そんな軽いんか?あー、まあまあ。うん。 確かに軽いってから。あ、もらった。もらいました。 トランプ欲しかったらしい。 LINE追加した。 嬉しい。 嬉しい。1 番嬉しい。あのプレゼントというかノ ベルティノベルティ。 めっちゃ嬉しそう。わざわざそんないつも追加しひんのに。来ました。ちょっと 1 つ目たかったところ。ストーム。ストームの BT4パソコン。 ま、1回目の1個目の動画かなかなかで MSIさんのブースでストームさんの限界 2だったっけ?教会2だったっけ? ちょっと忘れたんだけど新しいやつが出て たのでもしかしたら新製品もここの ストームブースにあるかなと思ってやって きました。それでは見ていきましょう。 ちょっとちょっとちょっと違うようなやつ も置いてる。25年末発売予定モデル。 こちら クルーシャルの白いメモリが刺さってる。 ま、この辺のパーツは多分、ま、変わっ たりするかもしれへんやろうけど。で、 これの黒色もある。 可愛い。パンもたくさんついてる。あと やっぱり背面コネクターマザーボードも 使われてるし。 GCPUのAMにRyzen79800X 3D。もう結構もりもリのスペックやね。 で、GPUは5080 で、こっちのやつ5060Tiもあるので すごいね。これいくらなんだろう?電球も ちゃんと1200Wも含まれてて。こんな 色あったっけ?金色。マザーボードも全部 金色だ。すごい。 お久しぶりです。お世話なっております。 一応新製品が はい。はい。 新品ですよね。ちっちゃくなってると思ってることによって 活感ないようなリアルジャンパー。 はいはいはいはいはいはい。 リアルジャンパーのケース可愛い。すごいトレンド入れてますよね。やっぱりストームさんって もうすぐに取り入れてきてるっていう。 あ、オリジナルでOEMみたいな形で。 あ、そうですね。OEM。 へえ。 え、これ動かないですよね。ここは画面の開いたり。 はいはいはいはい。 チャへえ。あ、しかもメモリも今まで言われ続けてたメモリもちょっと [音楽] 白くなったり黒くなったりしてると思って。 そう。なんかメモリだけは唯一もうちょっとなんか変えてほしいみたいな視聴者の声あったんで はい。 なんかあ、変わってると思って、そこまたいいポイントやなって思っ、これ何ですか? これは SSD外付けタブル。 あ、 SSDのちっちゃいバ え。用じゃない? あ、展示用。 既存の製品。こ ちょ、ちょっと愛します。 割愛します。 これは何ですか?もう これはMSIさんの アバイMSIは で発表予定の あ、 これさっき見ました。 MSIさブースで。 あ、本当ですか? はい。え、これ金。 金です。 え、これで売るんですか? これで売ります。 そうなんや。あ、これ黒いやつはこの黒の方は限界ウールドになって、今までの限界がもうこの中身パーツこんな感じになるみたい。 [音楽] で、限界2 っていうのがこっちの白いパソコンですね。これは簡易水。こんな感じのさっきはちょっと違うような簡易水が付いてます。え、待って。え、これ液晶ついてるんですか?ここの横に。 え、デホで?デつけます。 ええ、限界はここにディスプレイが付いてるんだって。これは欲しいよ。これディスプレイありバージョンはちょっと高いよとかディスプレイなしバージョンは安いよとか。 [音楽] それはない。 あ、ないんですか? 標準で 標準でついてるんですか? ようやくコネクターがあら。 え、本当だ。え、これ MSI のやつであるんですか?え、ないですよね。 エースのやつ。 あ、 え、これマザーボードってどうなってるんですか? ブラボが コネクター位置がここになったんでマザーが対応しなくて。 え、それはオリジナルってことですか?ストームさんの? そうです。え、このイノ3D。 そうなんですか。最強じゃないですか。ちょ、ストームさんか、このグラボメーカーさんに協力してもらって、このグラボのここよく見て欲しいんですけど、普通やったら前にコネクターがついててケーブルつくんですけど、奥側にあるんですよ。すごすぎる。え、どんだけ出んの?これが 10月です。こな間だ紹介した流の 2 ああ、2 でこの簡易水で液晶が変わるんですね。ちょっと え、これもあれケーブル これもコネクターグラボのとこのケーブルがないです。背面コネクターです。被ぶんないように上に上にはい。 え、これじゃあ短くなってるんだが。 このクーラーはね、ストームさんが作ってるらしいからオリジナルらしいです。え、すごい。新製品 4 機種すご。どれ買うか悩みますね。これはテンション上がります。すごい。すごすぎますよ。もうワクワクさしてくれるストーブさんはすごい。 で、これはゾンの 秋ゾの深 でカスタマイズができるよう。 ああ、この上から。 あ、パン。はい。 はい。はい。はい。はい。はい。それ液晶なんですね。 はい。液晶。 これはま、今までのやつでも使えるって感じです。 はい。 へえ。 すごい。これも教会。これも今までね。 ああ、塩かしと前。え、すごい。 ちゃった。え、ちょっと待って。ハイトあんねんけど、ホイトの Y70 にこのコラボレーションモデルが置いてます。可愛い。これファンの部分かな? [音楽] 超可愛いです。 ハイトのキーボードもこの [音楽] カラーに合わせてますね。 めっちゃ可愛いで。これコンピューテックスに置いてたやつですね。めちゃめちゃでかい [音楽] かいいね。 あんまりなんかこう展示品はそこまで多くはないけど。ハイトのライザーケーブル PCI5.0 のライザーケーブル置いてる。 何もあの これどのPC ケースでも割と縦きたようなケースやったら使えるやつや。 こっちをこう差してクラボクって感じか。これいいね。こう上のさ、ここがあるからさ、こう下側の隙間見えへんとなんかこう PC可愛くできそうや。 チコンとハイトのロが付いてる。え、これ可愛い。これいいな。 ケーブルが見えなくすっきりしそう。え、しかもこれさ、カラー色々あるわ。見て。こんな感じで。え、 パープルもあるし、緑とかピンクとかもある。へえ、欲しい。 [音楽] これなん?タイタンアーミ モニターのメーカーさんやって 4K160とフルHDの320Hz を切り替えれるっていうモニター 10月4日発売だってで漁子とかミニ LED のモニターです。 こっちがミニLED 結構綺麗にあることがあるていただきたいと左の部分これ 2Kの320Hzのモニターミニ LEDです。 スペックがこんな感じ でこの モニターがミニLADで、こっちが普通の モニター。WQHDのモニター。全然違う ね。右の方がやっぱり綺麗に見える。 で、なんこれ値段確認したら 5万7800円 やって2Kで320Hz出てしかミニ LEDでこの値段はめちゃくちゃ安い な普通に アーメンア かこれは今後発売ですよね。 発表なんですけど、今回 TGS でちょっと先に出してあ、なるほど。さっきのあの 2K円の320Hz出るモニターの24 番やで。これめっちゃ良くない?普通にこのモニター 2 枚とかでデスク広めでモニター置いてでゲームする時やっぱ 24in良くて FPSゲームにもいい。 さっき5万7000 円と安かったんで、それよりも多分安いちゃうかな。わからんけど。ま、同じぐらい考えると結構安いかも。目玉のこのター映さっていうところはそんなに薄くないけど後ろ側もようになってる。全然落ちないっていうで、これが [音楽] うわ、ここキーボードいっぱい並んでる。 [音楽] ここには液晶のキーボードあるみたいなんで、ちょっと試したいと思います。うちらさ、あのフラックスキーボードマジで 4 年ぐらい待ってるから、まだ未だに届いてないんですよ。ま、 そういうこと。 多分 思ってた液晶付きーボードではない。 あれでもタッチパネル対応してないかな?これは。 え、でもすごいな。 ここに液晶ついてんの。 これじゃないんじゃないの?ひお試してください。 さすがに。 え、これ可愛い。半透明で。え、ていうかさ、これさ、多分これメルキークじゃないな。 見て見て見て。ほら見て。これちょっとメルキークに似てるけどこんなん見たことないもん。ほらここがグちゃうでこれ。 本当だ。 確かにメルギークのマークないマナ。蜂の。 あ、アウだ。アウだ。 あ、これキーボードも出してるんや。 アウラって書いてた。 あ、書いてた。 すごい。これなんかピカピカしてる。アウって書いて。 あ、ほんまや。キーボードも出してるんや。ナンバーワンの 可いいな。でもここがで もモニター次。スプレ。あ、これすご。 これ天気ある場所にモニターついてるんや。なんなこれ何でけんのやろ。え、これすご。スクリーンカスタムとかストリームデここについてるみたいなもんか。パックにも [音楽] へえ。もう すごい。 へえ。 音量調整い。 これってお値段を公開されてるんですか? なんか3万以内で出したいって。 ええ、 これがでも3万ぐらいで出るんだったら 確かに 結構生きれるキーボードだと思うんで、これ。 確かに値段確定しないけどなくて あ、なるほど。 今後自信も出すっていう結構 矢印ジスキーもあってまだ値段確定してないけどもしかしたら 3万ぐらいで買えるかもっていう。 なかなかいできるからがくなったキーボードスクリーンカスタマイズでスクリーム [音楽] これスクリーンカスタマイズってPC のやんな多分PC のカスタマイズもできんのかなすごいなエヴンゲリオンゲリオンエヴンゲリオン ほんまや エリオンのコントローラー可いい。頭のやつが ほんまや。 あれになってるわ。 え、それL なん?違うんちゃう?カバーじゃない? え、そうなの? Lなん?それアカの頭ね。 え、ちょ、横から見ていい? ああ。お あ、ほんまや。でもL1、L2はあるけど L1ないってことはあれがL1 ボタンなんかな。 このアカの絵書いてなかったら良かったのに。 いやいやいやいや、赤の絵書いてるからまたえんやろ。 やりすぎじゃない?ちょっと ま、確かにね。 うわ、すごいねえ。これもピンクと水色がある。あ、これまた別のあれやな。 ゲームか 何のやつだろ? アニメかわからへんわ。 ああ、でもこのキャラクターの、このキャラクターの絵書いてなかったらよかったのに。 いやいや、これだいぶ控えめやろ。 え、なんやろ?結構割とアニメ好きなんですけどわかんない。 へえ。はい。続いてはエルガトさんのブース来ました。 エルガトブース。こんな感じでかいい。これ新しくね、あのコンピューテックスで展示されてたこの新しいデスクですね。 大体多分 これ4000D かな?ちょっとちっちゃめ。 5000Dじゃないよね。 4000。 あ、これ昨日可愛いって言ってた。ヘッドセット。 やっぱコルスアで固めるとかっこいいな。 ま、ここエルガトブースなんですけど。こいて 新しいカリブレーションしないといけなくてるらしい。 日本ではまだ出てないんだって。 ストリームデックプラスで こんな感じで笑顔とかその顔をあ、丸目とか をワンタッチで変えれるね。で、 VTuber 結構やっぱネームデック使えそうやね。え、ボタン押してみてよ。 どんな感じで変わるか。 わ、すごい。 簡単に変えれるんや。 VTuberには必須のアイテムやね。 え、めっちゃ可愛い。ボルトルームのめちゃます と。そしてその下側に 初ネミクコラボとこうち VTuberさんかな。 コラボのストリームデックでこれがさっき言ってた 新しいカラー。え、こうやって並べてさ、これ XLR と普通のスリムデック並べておくのめっちゃ可愛い。 可愛い。 初音ミクのさ、あの Rさんからさ、初ミクの PCとか出てたから、その PCと並べると絶対可愛いな、これ。え、 司法置いてました。 よくね、あの、司法のオフェシチャーって結構、あの、試されへんから試したいっていう人結構おんねんけどゲームシで 試せるみたいですね。見て。めっちゃでかい。キーボードすごい。キーモ。え、キボ。 え、これは何?なんか面白いのあんでどうやって、どういうその普通のトラックボールとは違う?どうやって使うんですかね? あ、違うですね。あの、片手バイスで、えっと、位置がですね、あの、一応ここの位置において ああ、真ん中。 はい。 でもマウスなしで使えるような形で使う方が多いと思います。 あとは、あの、この位置でも行ってますし はいはいはい。 どの位置でも自分の好きな位置で使いやすいように置けるっていうことですね。 どっちがクリックなんです?こ、こっちがクリックですね。えっと、こちらの好きな、 えっと、そう、そうです。えっと、マクロボタンでございまして、あの、えっと、こちらのラウンソフトの方でもう自分の好きなコマンドを、あの、わ、えっと、当、 割り当ててはい。ごいただきます。 なるほど。 確かにそれいいね。やってやって 結構iPad 使われる方で使うコマンドを超えさせてキーボードもマウス出なしでこれだけで済ませるっていう方も そしてエポメーカーです。うん。 こちらにもエポメーカーのキーボードがつりと並んでおります。 この気食すごい。ゴムみたい。 完食すごい。 うん。 うわ、すご。なんかシリコンみたいなやつだな。 シでみたい。でもなんか汚れそうやな、これ。 確かに 汚れたらあの消しゴムでこう消し消えるやつや。 あ、このこの上にそういう系の素材が この上に多分キムチとか落としたらめっちゃ感じ。地獄やな。それ 色ついちゃいす。 キムチはやばいわ。レスト可愛いわ。うわ、すごい。で、これ、これこそすごい。 あ、本当だ。 サザ何これ? これ うわ、 本気で詰ねたら穴開きます。絶対に。 確かに これすご。この感じぷニぷに。めちゃくちゃぷニぷニよ。なんかスライムみたい。 スライムっぽくない? ああ、 風呂めっちゃ柔らかい。本当癖になるような押し心地。 え、これ欲しいな、普通に。 これも割と新製品だし。透明の後ろ側も透明。一応これが新製品なんやって。 樹脂の気アップできて、今まで俺もさらに柔らかい内心地。 見た目が何よりすごい可愛い。半年も いや、ちょっと本格的に星なってきた。 これ右手用っぽくて ちょっと帯ぎたいと思います。どんなもん か。おお 、これ手疲れへんな。ここに置きながら キーボード打つの最高かも。 他のカラーとかないんかな?あったらいい な。このカラーだけかな?うわ。最高。 何これ?面白。デジタルフィギュアやって。 あ、下イズゲートフリスがいる。え、すごい。これ面白いな。ここがディスプレイになってて箱みたいな感じで飾るけどこう動くみたいな。 すごくデジタルフィギュア。 え、ジンダもある。 え、スマホを中に入れんの? え、お家で眠ってるスマホを ヘア化するってやつ。 あ、そういうこと。眠ってる。スマホに映し出すんや。 え、じゃこれバッテリーどうなってんやろうな。 ま、後ろから繋ぐようにするんじゃないの? ああ。 え、しかも今日買えるらしい。 [音楽] え、でもさ、これさ、自分のスマホでやるんやとこの髪をさ、自分で作ればいいんちゃう? こう神だけ売ってるってこと? え? 紙だけ売ってるってことやな。 いや、ここの紙とスタンドじゃないの?でも安いよ。ほら、 1900円とか。 え、安。髪とスタンドとこれも専用の画面もダウンロードできんのかもな。もしかしたらすにそうちゃう? [音楽] こういうのあるから アプリが一応あるんじゃないの? ああ、そういうことか。 やっぱやかんやでさ、こういったちょっとしたうちらが知らないようなブース見んの面白い。 いや、地味に 地味に面白いな。地味に ああ、ゲーム触る。これ最近割と最近発売された 超人気のコントローラー。これ Amazon でさ、ずっとさ、振り切れててんな。 [音楽] これ可愛くない?白で Xbox コントローラーなんだけど、このスタンドで充電できるっていうやつ。これスタンドもさ、シルバーで白いデスクやなと思って買おうとしたけど ちょっと悩んでる。 これもG7Proだって。 これ可いい。めっちゃ 可いいね。 スタンドが白じゃないんだ、これ。 え、可愛い。このオレンジ可愛い。 あ、これ。 うん。 黄色。 黄色みたい。 いいよ。普通にゲーム品やし。 へえ。あ、これちょっとちゃうなデザインは。 サノスだ。マーベル。 ほんまや。マーベルか。マーベルとコラボしてるんや。 指パチンのやつやな。よく見たら ほんまや。 かっこいい。ベルのパノスのゴ入ってるわ。 本当だ。 入ってなかった。かっこよかった。 毎回それそいてなかった。コラボなわからんな。 ええ、すごいアイアンマーもあるやん。 あ、本当だ。でもアイアマーはなんかかっこいいわ。 あ、アイアマーかっこいいや。これ何?これ何のサイン?この人。 [音楽] ああ、プロゲーマー。 え、何これ?めっちゃ可愛い。これスマホの おゲームボーイのやつや。 すごい。スマホをゲームボーイみたいにできるんや。そういうできんのかな? さすがにできんじゃないの? え、さすがにできへんの?んじゃ? でもここにだってLとかある? あ、本当だ。 それってやんの? え、すごいね え。面白いさん。 それ何? それなんだっけ?あの あ、デッドプール。 あ、デッドプールだ。 ええ、デッドプールもあるんや。プル大好き。あ、 あれ取れないのか? あ、取れないか。 え、それめっちゃかっこいい。重そうやけど。重い。あ、ま、でもスマホつけたらそこそこの重さになるか。 ああ、ちょっと重めやけどかっこいいな。プール感あるわ。なんだこれ?すごい。やば。 うわ、ここも押せる。 え、そこも押せんの?これ飾りじゃない? うわ、ここも押せる。 え、すご。 ここも押せる。 え、これ純金?そんなわけないか。 あ、軽いな。 ええ、すご、かっこいい。 何それ?すごい。超未来的な調皮シスチア。 マッサージ。 え、マッサージんの?すごえ。 なんかそれ足も浮きそうやけど。えー、それめっちゃええやん。え、どうですかね?心地は まずまずです。 え、まずまずなんかすごいリラックスしてる感じでまた揺れてますけど。や、 ほんまに? え、さ、座ってみたいわ。これもしかしてあれちゃん風出るんちゃん?穴開いてるけど。 へえ。あ、やっぱそうだ。な、な、な、風 てる。これ、ここにさ、ボタンがこんな 感じであって、多分これボタンプチって 押したらこの穴がさ、ここに見てここに穴 が開いてんのよ。この下も開いてて そこにから出るのかも。 すごい。え、 このマッサージめっちゃいい。 超いいわ。結構本格的なマッサージ機って 感じ。こうぐるぐるぐるぐる動いてる。だ からよくゲーミングチェアとかオフェス チェアとかについてるマッサーってこう 震えるだけとかあったりするけどグリグリ 系の本格的なマッサージ機。うわ、すご。 うわ、これ欲しいな。うわ、いいやん。 これ逆さ調整できんのかな?それ結構割と 重要かも。 スマホここで充電できるんやって。やば。カノックスっていうブランドだし。キノンもある。何があるんだろう?え、もしかしてキャノンがアプリを始めたってこと? [音楽] そうだ。スマホゲームの配信アプリだって 複数のiOSとか、ま、 iPad組み合わせてこうライブ配信、複数アングルでライブ配信するためのアプリ。 あとキノ onのなんとかっていうカメラだったら それだけは対応してるらしい。こうするとワンタッチで画面を切り替れる。これどこにあるか。あ、これがスマホ画面だよ。なるほど。 あ、それがゲームの画面か。 スマホがゲーム画面で、 で、このこれがこの画面、この画面だ。で、これどこだ?もう 1個のこの画面。これが、あ、この iPadの画面だ。 え、すごい。 これをワンタッチで切り替えて、 切り替えて、これをスマホの画面とかにしたり。あ、こに出せんね。や、こうやって出すこともできる。あ、なるほど。な、かくしたり自由だ。すごいでやって配信できる。 ちなみにアプリは無料じゃなくて有料版やとこの広告費表示とかスカとか スカとか入っちゃうから基本有料だろうな。 うん。 はい。ということでかでしたでしょうか?東京ゲーム賞めちゃくちゃ楽しかったです。で、今回はね、なんか色々 1 日目トラブルとかあったんですけど、ま、なんやかんやでね、や結構リアルで、ま、いろんなね、様子をお届けできて良かったかなとはい。思います。 まだ来年もね、是非遊びに来ようと思っているので是非チャンネル登録よろしくお願いします。以上みさでした。じゃの 怖いですよね。 うん。めっちゃ美いし。 [音楽]
TGS1日目(前編)
TGS1日目(後編)
【目次】
0:00 東京ゲームショウ2025 ビジネスデイ 2日目
0:50 TGS入場
2:21 ゾンビ!
2:44 WOWOELK:レーシングシミュレーター
4:27 TAITO:EGRETⅡ mini
5:10 GIGABYTE:マザーボード「X870/X870E」X3Dシリーズ
7:14 ふもっふのおみせ:アニメコラボデバイス
・ハイキュー!!
・ジョジョの奇妙な冒険
9:11 NEXTGEAR
・女子向けカラーのPCほか
・ガラスの中を隠したり見えるようにできるPCケース
・黒ピンクPC グラボ PowerColor
11:20 OneXPlayer
・ONEXSUGAR SUGAR1 変形ゲーミングUMPC
・ONEXPLAYER X1 mini
14:21 OneXFlyF1 Pro OLED/144Hz対応
15:29 Storm BTOパソコン/新製品4機種
・幻界GOLD
・幻界2
・流界2
・2025年末発売モデル
21:32 Hyte
・崩壊スターレイル ホタルコラボ PC&デバイス
・X50
・PCIe 5.0 ライザーケーブル
23:19 TITAN ARMY(タイタンアーミー)
・P326MV MAX
・P275MS+
25:36 AULA
・液晶キーボード
・タッチパネル/タッチパッド
・日本市場向けJIS対応キーボード6機種発表
・Hero 68/ Hero 84
28:12 Flydigi
・APEX 5 ELITE EVAアスカコラボコントローラー
・原神「八重神子」コラボコントローラー
29:19 Elgato(エルガト)
・新カラー
・初音ミクモデル
・vault roomコラボモデル
・VTuberコラボモデル
・初音ミクコラボモデル
31:26 SIHOO オフィスチェア
31:37 Keychron 片手デバイス Nape Pro トラックボール
32:50 Epomaker
・各種キーボード
・ぷにぷにパームレスト
35:01 Gatebox:デジタルフィギュアボックス
36:31 GameSir
・G7 PRO
・MARVELコラボ ゲームパッド
・ゲームボーイぽいスマホコントローラー
・アケコン DELTA
39:47 KARNOX マッサージチェア/ゲーミングチェア
41:38 Canon:スマホ配信アプリ「Live Switcher Mobile」
43:16 エンディング
—-
❤このチャンネルのメンバーシップ加入URL❤
https://www.youtube.com/channel/UCdYK9MUsJ1GMiaCBREBpo8Q/join
このチャンネルは、サブチャンネルです!
🔻FASHION日常YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCssQUQTWYT0bprPTdbCmGlw
▼Twitter▽
Tweets by misakimisa0407
▼美咲みさのインスタ▽
https://www.instagram.com/misakimisa0407/
▼仕事連絡先
misakimisa.game@gmail.com
【TGSで見つけた驚きのゲーミングデバイス】
会場を回る中で、私の目を引いたのは、想像力豊かなデザインと革新的な機能を持つゲーミングデバイスの数々でした。
・スマホがゲームボーイのように変身するユニークなデバイス
・まるで運転席にいるようなリアルなレースゲーム体験は、想像をはるかに超える迫力でした
・超大型タブレットPC、新しいゲームの形を提案するデバイスが多数展示されていました
・144HzのOLEDディスプレイを搭載したポータブルゲーミングPCで、そのリフレッシュレートの高さは他を圧倒していました
【次世代を担うPCパーツの進化】
自作PC女子として、最新のPCパーツには特に注目しています。今年のTGSでは、マザーボードやPCケースの進化が目覚ましく、今後のPCビルドがさらに楽しくなる予感でいっぱいです。
【心ときめく人気アニメコラボ】
ゲーマーだけでなく、アニメファンも楽しめるのがTGSの魅力。今年は人気アニメとのコラボ商品も非常に充実していました。
・「ハイキュー!!」の烏野高校と音駒高校をテーマにしたキーボードやマウスパッドは、ファンにはたまらないデザインでした。
・「ジョジョの奇妙な冒険」や「エヴァンゲリオン」デザインのコントローラーも登場し、コレクター心をくすぐるアイテムが満載でした。
・これらのコラボ製品は、単なるキャラクターグッズにとどまらず、高品質なゲーミングデバイスとしてもしっかりと作られているのが印象的でした
【革新的な入力デバイスと配信ツール】
ゲーミング環境をさらに快適にするための入力デバイスや配信ツールも進化を続けています。
・ディスプレイが内蔵されたキーボードは、Stream Deckのようにカスタマイズ可能で、3万円以内で発売予定と聞き、非常に期待が高まりました。
・Elgatoブースでは、Stream Deck Plusの最新機能が紹介されており、VTuberの方々にとって必須アイテムになること間違いなしだと感じました。
・初音ミクコラボのStream Deckなど、デザイン性にも優れた配信ツールが目を引きました。
#東京ゲームショウ #東京ゲームショウ2025 #TGS2025 #ゲーム #美咲みさ #キーボード #NEXTGEAR #GIGABYTE #デスク周り #自作PC #新製品 #Vlog #レポ
10 Comments
오늘도 영상 재밌게 잘봤습니다 제가 언제나 항상 구독과 좋아요를 많이 보내드리고 응원하고 칭찬을 많이 해드리도록 하겠습니다 ㅎㅎ🙆😍🤩😘🥰💖💖💖💖✨️✨️✨️✨️🙏🙏🙏🙏
人が多いから熱気で熱い
このメカメカしさがたまらない
幻界2、液晶だらけのPCいいですね
HYTEも気になる
AULAの液晶モニター付きキーボードかストームデッキ化するなら買いたい
シミュレーター楽しそう
ゲーミングPC持ってないけど、すごい楽しそう!
いつかゲーミングPCほしいから、私もすごい行きたい〜🐷
一緒に行ってる男性見たことある!!カメラの紹介してた人だ😳
今日は彼氏とデートだあ。いいなあ
TITAN ARMYさんのコスパの良さはもちろぐさんでもレビューありますね
周りでも「めっちゃ良い」と聞きますね
カメラとiPadで配信画面切り替えどこだろう?
と思ったらキャノンさんだったんですね
こう言った形、他社のカメラ会社も続くのかな・・・
最後に、さっさ~ん!
今回えらいラフな格好でビックリですw