9月27日、東京ゲーム賞にて「周年タイトルトーク ステージ」が開催され、その中で『テイルズ オブ』シリーズ IP総合プロデューサー・富澤祐介氏が同シリーズのリマスタープロジェクトについて言及した。

このトークステージには富澤氏のほか、『eFootball™』シリーズ統括プロデューサーの田谷淳一氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサーの阪本寛之氏、TGS2025公式MCの田口尚平氏が出演。2025年に記念すべき周年を迎える3大タイトルのプロデューサーが集まり、長年愛され続ける作品の裏側に迫っていくという内容だ。

富澤氏は『テイルズ オブ』シリーズのリマスタープロジェクトについて「早めにゴールまでたどり着けそうだなと思ったものから、どんどん発表して発売していこう」、「なるべくペースを上げつつ作っていこう」と自らの方針を語っている。

本シリーズは第1作が1995年発売と長く続いているだけに、各タイトルのソースデータがどこに保管され、誰が管理しているのか、といったところからリマスターの作業をはじめる必要があるという。仮にデータが見つかったとしても穴だらけだったりと、表には現れづらい苦労があることを話した。

そのため、近年では何作も並行してチェックしたのち、比較的早期に完成できそうなものから着手しているとのこと。それが結果的には一作でも多く、早くユーザーに届けることにつながるのではないか、と考えているそうだ。

「どうしてこの順番で発表されるんだろう?」と思うファンの方もいるかもしれないとしつつ、開発陣としては一本でも早く発売し、ワールドワイドのユーザーに過去作に触れる機会を提供しながら、シリーズを未来に向かって成長させていきたいと話している。

関連記事

『テイルズ オブ』シリーズ30周年を記念して、過去作品をリマスター化するプロジェクトが始動。多数の便利機能が追加されるほか、「グレードショップ」も初期から解放される

『テイルズ オブ』シリーズのリマスタープロジェクトは2024年8月に始動が発表され、これまでに『テイルズ オブ グレイセス エフ』と『テイルズ オブ エクシリア』のリマスターが発表されてきた。

『テイルズ オブ』シリーズ リマスタープロジェクトの公式サイトはこちら

amazon-paapi-image

テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信

20%OFF

6,490円→5,203円

Amazonで購入

amazon-paapi-image

テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター|オンラインコード版

11%OFF

6,490円→5,778円

Amazonで購入

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Write A Comment

Exit mobile version