【ドラクエウォーク】女神ペルセリア超安定オート攻略!!武器継承がポイント!!

[音楽] はい、どうもKKです。今日もドラクエ ウォークやっていきたいと思います。いや 、本日ね、新しく登場したメガモンスター の女神ペリセリア。これのね、オート攻略 の動画を出したんですけど、ここで使って いた武器が最新のね、回復武器だったん ですよね。そこで今度はね、最新の回復 武器ではないものを使ってオート攻略、え 、これをね、やる方法を紹介していきたい なと思います。それでは早速ね、ご紹介し ていきたいなと思います。で、女神 ペルセリアのね、特徴だったりとかって いうのは前回の動画でね、ご紹介してるの で、ちょっとね、そちらをね、参照 いただけたらと思います。で、今回ね、 オート攻略で使ったパーティ、こんな感じ になってます。職業は魔剣士、そして 守り人、ゴッドハンドと大神。これは一緒 ですね。で、武器が違っていて、まずね、 魔剣士、ここはほとんど一緒です。え、 武器は神ぐらいの体型に防具はね、回心率 。え、これが上がるものをつけていて、頃 に関しては孫悟、キラー魔ジガ、地獄の 帝王エスタークと血止めの魔剣。え、結構 ね、麻痺が入りやすいので麻痺のね、体勢 を取れるもの。これを使っています。で、 コルドに関してはバランスよくね、え、 振ってる感じです。次に守り人の装備です ね。武器はニョイ棒を使っていて、防具に はね、え、待のダメージが上がるもの。 これを選んでます。で、コロに関しては 覚醒したバッファロンともカと、そして 回復量の高いピサロとね、アリアハンの 勇者これを使ってます。で、なんでね、 この回復量を取ってるかと言うと、継承 武器に神秘の水晶、これを使っていて、 HPがね、少なくなったらサブ回復薬とし て使ってる感じです。で、コロドに関して は、え、守り道こっちに寝をせてる感じ ですね。次にゴッドアンドの装備ですね。 武器は女神セレシアの剣を使っていて、 防具にはね、回復量が上がったりとか回心 率が上がったり、さらにはね、麻痺の体勢 。これがね、取れるものを使ってます。で 、コルノに関しては、え、オート攻略する ので仲間が死んでしまった時のために エデンの選手たち、そしてメタルキング、 キラーマジンガ、シルバリンズ。これをね 、使ってます。このね、メタルキングって 結構ね、ターン開始時に先制してごくこと ができたりとかするので、え、これをね、 使ってる感じですね。で、心道は守護。 こっちに寄せてます。そして最後ね、回復 客の大神化の装備ですね。武器は神秘の 水晶で、防具には、え、回復量が上がり つつ、え、麻痺系のね、体勢が取れるもの 、え、それをね、使ってます。やっぱりね 、この大神感が麻痺で入ってしまうと一気 にね、え、パーティーが全開してしまうの で、この麻痺の体勢、これが非常に重要 ですね。で、コロに関しても魔王バラモス 、え、スーパー天つ、これもね、麻痺の 体勢10%。そしてマーマン、こっちはね 、麻痺の体制が5%。そしてお祭りリカ、 え、麻痺の体制10%。で、新珠に関して も麻痺の体制がね、取れるもの。これをね 、使ってる感じです。で、コルドに関して は、え、武ドこっちにね、寄せてますね。 で、今回ね、攻略に使ったパーティーなん ですけど、守り火人とかね、サブ回復も 兼ねるので、え、素早さ、これが非常に 重要ですね。まず1番早く動けるのが 魔剣士。え、素早さがね、10っていう 感じになってます。で、その後メタル キング、これをつけてる、え、このね、 ゴッドハンドが動いて攻撃をしつつ仲間を ね、回復すると。で、HPがそれでも減っ ていればこのね、え、守り人が回復をして いくっていう感じです。で、今回はね、 このパーティーで、え、攻略してきました 。それでは早速ね、このパーティーを使っ てフロート攻略やっていきたいなと思い ます。まず魔剣士に関してはガンガン 行こうぜ。そして守る人ゴッドハンドに 関してはばがばっちり頑張れ。ちょっと 大神官がね、命大事にしてますね。さあ、 メタルキングをつけてるゴッドハンドから 行動していく感じですね。2000の ダメージと、え、回復が入全体に レベルアップですね。これいい感じですね 。 そして天先狂人で 4万8000のダメージとめはめ。 [音楽] そしてカメハメハ 6000のダメージですね。で、 1 ター目はね、ハスルダンス。これをね、使ってる感じです。オートだとね、ちょっとこの辺がね、残念ですよね。いや、痛いダメージ入りましたね。ナイスガード。 [音楽] [音楽] いいですね。バシルーラをね、避けました。そして作標準で 2万6000 のダメージと。そして全体にレベルアップ入れてきます。これ何気にね、 [音楽] HP がね、回復するのもね、安定感がマスポイントですよね。 [音楽] で、その次にゴッドハンドが動くことでハモリビはね、回復をせずに攻撃していけるって感じですね。今回ね、やっぱりね、色々と挑戦してみてのペルセリア伐全てね、麻痺の体勢が本当に重要だなっていうのがね、え、やってみて感じてるところです。 [音楽] [音楽] 特に回復客にね、麻痺が入ると結構一気に ね、全開してしまうので、 メインの回復にはしっかりとね、麻痺の 体勢を持っていく。これが非常に重要です ね。 さあ、導きの星からですね。 残念ながらね、ミスになってしまいました ね。 敵がね、攻撃を1回ね、無効にするスキル 、ま、今向こうになったんですけど、これ を使ってくるんですが、 ゴッドハンドがね、定期的にメタルキング をつけてることで戦闘で動いてくれると 残念ながらね、このゴッドハンドの攻撃は 無効になるんですけど、メインの アタッカーのね、魔剣士の火力は、え、 しっかりとあるままダメージを与えられる ので、これもね、非常にいいポイントじゃ ないかなと思います。 さあ、魔ホ虎ラ。 これね、レベルアップがなかったらね、 相当痛いですよね。 さ、点作狂人で1万4000のダメージ [音楽] 魔剣士はね、レベルが91を超えてきまし た。 いいですね。全体回復も相手一気にね、 [音楽] HP が全開になってます。で、このレベルアップのおかげで魔剣入れてもね、耐久力が低くても [音楽] HP 高いのでだいぶ安定感が出るんじゃないかなと思います。 [音楽] さあ、天作狂人で3万のダメージですね。 [音楽] して導きの生で HP のね、少ないところがしっかりとアできると [音楽] 今のところね、守り人はしっかりと攻撃できてますね。 [音楽] 3万4000 のダメージですね。さあ、後半戦ですね。 [音楽] おっと、守り人が落ちてしまいました。 [拍手] [音楽] さあ、作標準でダメージ入れてで、ゴッドハンドでオートでね、蘇生をしていくとで、蘇った守り人が回復を入れて、さらにね、大神化を回復することで次のターンもね、乗り切れるんじゃないかなと思います。 [音楽] [音楽] なんでこのオート攻略やる上で本当にね、 大進化が麻痺にならないっていうところと ゴッドハンドがね、落ちないように しっかりとね、体勢を塗ること。この2つ ができてると結構ね、安定するんじゃない かと思います。 さあ、導きの生ですね。 ですけど しっかりとHPが回復してくると でその分ね魔剣士の攻撃がしっかりと通る 感じですね。4万2000のダメージいい ですね。 若干ね、魔剣士のHP少ないので守り人は 回復してくれると [音楽] さあどうだ。 と守り人にね、麻痺が入ってしまいました ね。 しっかりとね、麻痺の体勢を持ってる大神 感はしびれずにね、動ける感じなので、 特にね、問題ないかと思います。 いいですね。魔剣士4万4000の ダメージ。 そしてHPが減っているゴッドハンドと 魔剣士がレベルアップ。 さらに導きの スキルを使って単体と全体の回復を入れて 大神が回復してく。 で、今回ね、女神セレシアの杖、これ手に 入れて使ったんですけど、やっぱり後半に なるとね、回復量がね、 この神秘の水晶と比べると倍まではいか ないですけど、倍近いぐらいね、違って くるので本当にね、一気にね、もう回復 武器がね、インフレしたかなっていう感じ はしています。 いいですね。後半になってね、結構ここ までレベル上がってくるとかなり耐久力が ね、ついてるのでだいぶ安定します。 さあ、攻撃は当たらないですけど、大神が ね、700回復してると。 おっと、山びは来て。これでね、全開です ね。 [音楽] ああ、残念。飛ばされてしまいましたね。さ、ただね、 HP がそんなに減ってないので守り人がね、しっかりと攻撃できる感じです。 [音楽] いいですね。4万のダメージと まさかね、このニョイ棒を使いながらサブ でね、回復役になってくれるとは思わ なかったですよね。 一気にこのね、武器継承でだいぶ環境が 変わった気がします。 が狂人で 3万3000のダメージですね。 そして導きの生でしっかりとね、HP 減ってるところが補われるので守りを敵が できると いいですね。6万4000のダメージ。 そして大神はしっかりとね、回復入れてき ます。 いや、これ割合ダメージですね。 [音楽] この水弱も結構痛いんですよね。 いいですね。3万のダメージと [音楽] でHPがね、少ない時はこのね、守り人が しっかりとね、回復してくれると 割とね、レベルアップでステータスが 上がってきて回復がね、全体200ぐらい 回復してますね。 [音楽] ね、山びでさらに火力が上がって [音楽] いや、残りHP1000あるのにね、 HPの色がね、オレンジになるとちょっと 不思議ですよね。 残念ながら向こうとこれね、ゴッドハンドからね、動いてくれるとだいぶね、いい感じになるんですよね。はめ [音楽] [音楽] さあ、ハめはめはで 4万8000のダメージいいですね。 [音楽] やたらね、山びしますね。 [音楽] いいですね。バシルーラ避けました。 無駄にね、戦闘が長くなるんですね。 6万8000 のダメージいいですね。そしてゴッドハンド [音楽] 1万4000のダメージと単体 500回復と130 ぐらいの全体回復ですね。 [音楽] さあ、ザンパ。 [音楽] この守りの霧り。これがね、めんどくさい ですよね。 ただここでね、ゴッドハンドが動いて くれるので攻撃が当たれば向こうになって 魔剣士とね、守るとしっかりとね、 ダメージを入れることができると いいですね。4万7000のダメージ。 [音楽] そしてカメハメハで2万2000ですね。 [音楽] すごいですね。HP2500。 いや、こんな時代がね、来るとはね、思わ なかったですよね。 [音楽] ただこの先ね、難易度の設定とかね、 難しくなるんじゃないか。ちょっとね、 心配になりますね。 [音楽] 本当にこの紙ぐらいの体型を持ってないとだいぶね、環境が変わってくるんじゃないかと思います。さあ、導きの生で回復入れつ [音楽] [音楽] 守り人は攻撃をしていきます。 1万5000 のダメージ。さあ、麻痺攻撃ですね。 [音楽] マホラでね、MP取られて残りが1638 ですよ。やばいですよね。 いいですね。2万8000のダメージから [音楽] ちょっとね、HPが減ってきてるので、ま 、森人は回復に回ると [音楽] なんでフルオートでね、放置もできますし 、途中でね、攻めオートにしてメメント森 とかこういったものを打って一気にね、肩 をつけることもできると思いますので、 ちょうどね、プレイするね、環境でうまく ね、操作していくのがいいんじゃないかな と思います。おっと、ここでね、大神艦に 麻痺が入りました。 [音楽] ただもうね、敵のHPかなりね、少なく なってきてるので、 ま、まだあったとしてもね、回復役が2体 いるので、そこまでね、問題ないかなと 思います。 さあ、覇王山ですね。 これで安定してね、ペルセリアをオでね、 攻略完了しました。 ということで、本日もね、最後までご視聴 いただきましてありがとうございます。 いや、紙ぐらいの体験があれば、え、最新 のね、回復べきはなくてもフルートでね、 このペルセリアをね、攻略することが できるんじゃないかなと思います。また この後もね、ドラクエウォークに関する 動画色々とね、アップしてきますので、 もし何か参考になりましたらチャンネル 登録やグッドボタンなどお願いいたします 。それでは引き続きね、ドラクエウォーク 。このね、6周年も楽しんでいきましょう 。失礼いたします。 [音楽]

#ドラゴンクエストウォーク #ドラクエウォー#ク #dqウォーク

ドラクエウォーク中心に動画配信しております。
もし何か参考になりましたら
チャンネル登録&👍ボなかタンお願い致します!!

【ドラクエウォーク】女神ペルセリア超安定オート攻略!!この武器たち異常です!!

【ドラクエウォーク動画リスト】

Write A Comment